【企業】ビッグマック480円はかなり安い…スイスは1120円、アメリカは810円アーカイブ最終更新 2024/02/14 20:171.ばぐっち ★???日本マクドナルドは、原材料価格や人件費、物流費の高騰を受け、24日から一部商品の店頭価格を10円~30円値上げした。ビッグマックの価格は「ビッグマック指数」として、各国の物価や購買力の目安とされており、世界で44位の日本は値上げ後も比較的安価といえる。原材料価格の高騰や、人件費、物流費の上昇などの影響が長期化していることを受けたものだとしている。今回の値上げで消費者は買い控えするのか、それとも気にしないのか、都内のランチ事情を取材した。ある40代の人は「家計があるので、気になったりはしますね。高くなると他買わなきゃいけないのかなとか考えちゃったりします。そこにモスがあるのでモスバーガーに変えちゃってもいいかな。決まってるお給料なんで、値段が上がっちゃうと困ったりします」と話した。20代の人は「最初エグチ(エッグチーズバーガー)とナゲットを単品で買おうかなと思ったんですけど、セットにした方が安いなと思ってセットにした感じです」と話す。今後は他の店を利用するという人や、セットの料金は据え置きのため、単品での購入をやめたという人もいた。一方、こんな声もあった。10代の人は「(買ってきたのは)スパチキとかダブルチーズバーガーとかです。(値上げは)そこまで気にならない。他のものも高くなってきているので、マックだけが高いっていうのはそこまで気にならない」と話す。また、別の20代の人は「マックはポテトが好きなので、値上げされても買っちゃいますね」と話した。日本の賃金の低さを問題視近年のビッグマックの価格の推移を見ると、2000年は300円を切り、2005年は値段が下がり、今と比べると半額くらいの値段だった。年々値上げをしているが、世界的に見れば、日本の価格は決して高い方ではない。2023年の「世界のビッグマック価格ランキング」を見てみると、1位スイス、2位ノルウェー、3位ウルグアイ、日本は44位。価格を見ると、スイスは約1120円、本場アメリカでは約810円と、日本の450円は世界では安い。ビッグマックの価格は「ビッグマック指数」とも呼ばれ、同じ材料を使って作っているため、各国の物価やモノを買う力の目安として役立つと言われている。今回のマクドナルドの値上げの要因の一つが、人件費の高騰。日本の物価が海外と比べて低いのは、賃金が先進国の中で非常に低いことによる。しかし、最近の物価上昇に賃上げが追いついていない。春闘では、非正規雇用者や女性を含む労働者全体の賃金上昇が期待されている。(抜粋)https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/dba7eb6cd3f4328b07d7f434199bda6dccf90de0&preview=auto2024/01/25 17:56:03555すべて|最新の50件506.名無しさんtl5zL毎日食べるものでもないんだろうし文句言っているのはほとんど行かないんだろw2024/01/29 02:11:35507.名無しさんENxuFこの値上げが従業員の時給アップに繋がれば良い。あのスタッ達は交通費も自己負担だったはず。今は改良されてると良いのだけれど。2024/01/29 05:04:40508.名無しさんiNMW0>>498は?各国GDP「比較」の話となんの関係があるんだw?GDP「成長率」という意味でならおまえの話も多少意味があるが2024/01/29 05:17:55509.名無しさんbJkzBその前にマクドナルドは不味い見事に不味い昔はもう少しマシだったのにな作り置きするようになったからかな2024/01/29 05:32:40510.sageENxuF>>509モスも全国展開する前は本当に美味しかった。今は利用する気にもならんけど。2024/01/29 06:33:55511.名無しさんCuxgP>>508名目とか出してきたあほに対して書いてるわけだが意味わからなかったら参戦するなよwww2024/01/29 13:00:15512.名無しさんorpfe>>1大学でビックマック指数習ったけど、いよいよ日本が貧乏になったのが客観視できるようになったな2024/01/29 16:52:18513.名無しさんbJkzBビッグマック指数はあてになるか?ヨーロッパは行かないが、アメリカや中米行くと、日本と違いドリンクの大きさがメチャでかい あとポテトにはソースのパックを大量にくれる ポテトもドリンクほどではないが量が多い日本以上にセットで頼んでる人が多い様に見えたし、ドリンクやポテトの都合でビッグマックなどバーガー単品のCP悪いのではあと、あっちはスペック上位10%は日本より遥かに賢い、でも残り90%はアホという国なので、単品バーガーの価格を割高にしといた方がセットを得と考え買うセットになったときの割引率の日米格差をしりたいところだまだラテ指数やiPhone指数のほうが正確かももちろん国ごとにマックと同じような異なる事情あるが、またビッグマック指数より正確かと2024/01/29 21:18:28514.名無しさんrRdiM>>513日本のiPhone販売価格は世界37の国・地域の中で最安「世界のiPhone販売価格調査(2022年9月)」2022年10月05日■ 日本のiPhone 14 販売価格は世界37 の国・地域の中で最安2024/01/30 04:01:57515.名無しさんrRdiM>>513実際のスタバ指数を紹介実際のスタバ指数を確認してみよう。Finder Internal researchが発表した「THE STARBUCKS INDEX 2019」を参照する。世界76ヵ国 (都市) のスターバックスのトールラテ1杯の価格を米ドル換算で比べたもので、1~10位は以下のとおりだ。1位 デンマーク (コペンハーゲン) 6.05ドル2位 スイス (アーラウ) 5.94ドル3位 フィンランド (ヴァンター) 5.40ドル4位 マカオ (マカオ) 5.21ドル5位 ルクセンブルク (ルクセンブルク) 5.18ドル6位 ノルウェー (オスロ) 5.14ドル7位 香港 (香港) 4.60ドル8位 シンガポール (シンガポール) 4.50ドル9位 ドイツ (ミュンヘン) 4.39ドル10位 ロシア (モスクワ) 4.35ドル米国は4.30ドルで16位、日本は3.79ドルで36位。2024/01/30 04:05:33516.名無しさんrRdiMビッグマック指数にしてもiPhone指数にしてもスタバ指数にしても日本の水準は世界で40位台になった2024/01/30 04:06:57517.名無しさんKLGV0デフレ脳のジジイは相手にしてないからな2024/01/30 06:57:08518.名無しさんgHdYF収入もかなり安いから仕方がない2024/01/30 07:05:43519.名無しさんgqDgeビッグマック指数ってアルゼンチンがかなり上位じゃなかった?2024/01/30 07:06:34520.名無しさんgqDgeウルグアイ3位4位アルゼンチンだって日本もここ目指して行かないとな2024/01/30 07:11:58521.名無しさんgqDge>>515それ見てみたけどカナダとかイギリスは日本より低いみたいだけど2024/01/30 07:16:54522.名無しさんP8981>>1そもそも日本のはビッグじゃないし2024/01/30 11:38:53523.名無しさんM6OnH>>515ビッグマック指数よりラテ指数の方が正確そうだな2024/01/30 17:11:17524.名無しさんCq9I4×ビッグマックは安い〇日本は円安政策で全て安い2024/01/30 17:14:18525.名無しさんAX7NZ今こそプロ経営者の再降臨を!!2024/01/30 17:17:46526.名無しさんM6OnH日本では昔よりましになったとはいえ未だに新自由主義が力強いからな欧米並みの金利になんかしたら、あの草食系の金融のオジサンは潰される2024/01/30 17:19:09527.名無しさんIvQIrアメリカじゃホームレスが激増してるし失業者も多い、治安も悪く万引きし放題で店舗が撤退、列車強盗が起きたり薬物が蔓延しゾンビだらけの町まである、さながらこの世の地獄のような国それが今のアメリカ2024/01/30 18:25:45528.名無しさん9ejSQ>>524ばか?2024/01/30 18:40:13529.名無しさん8Xyr7https://livedoor.blogimg.jp/snoo_frontpage/imgs/e/d/ed5449f3.jpg2024/01/31 14:52:34530.名無しさんA0GBi先進国と比較すんなよ💢2024/01/31 14:55:15531.名無しさんGriZW円高にすればオーケー2024/01/31 15:07:48532.名無しさんEl6IA商品見本とは全く違う得体の知れないもんが出てくるからな。みんなあのなにが出てくるかわからないスリルを楽しんでるんだろ。2024/01/31 19:37:17533.名無しさんUIkz8円安になっただけアメリカのでも1ドル60円時代なら300円くらいだぞ2024/01/31 22:01:04534.名無しさん7sTZM同じ規格じゃないのに値段だけ比べても仕方がなくないビックマック1gあたりの価格でランキングし直して欲しい2024/01/31 22:24:57535.名無しさんSXAaz円安な上に、リーマンショック回復後に他国は順調に成長していく中日本はずーっと停滞していた政府が緩やかに成長しているとか言って自画自賛している間に結果取り返しがつかないレベルの差がついた以前はアメリカに次ぐ2位の経済大国中国が上がってきても下とは差の開いた3位だったそれがとうとう4位に転落、更に下降していくペースだし上昇する要素が無い2024/02/01 02:57:59536.名無しさんQbJL5てかくそやばいのは ビッグマックの値段出てきてそこで初めて 低賃金で働いてることに気づかされてるってことだろwま でもその人らもスキルあるわけでもなく 好待遇望むすべもないから安くナーレって思うことしかできないんだけどなまさに一般に 詰む って言われてるのが現状なんじゃね2024/02/01 03:25:58537.名無しさんZsLS9松本人志や伊東とか山川穂高とか、才能ある人をプロ性犯罪被害者女が足引っ張る社会だからなあ2024/02/01 04:25:41538.名無しさんUGRmB何かがおかしいよね。2024/02/01 05:13:50539.名無しさんoLrzTスイスで「1120円」と表示している訳でもあるまい2024/02/02 11:53:25540.名無しさんoLrzTまあ、大きめのパサパサハンバーガーでしかないがな。2024/02/02 11:54:48541.名無しさんS6k18マクドナルド不味い2024/02/02 21:26:35542.名無しさんowi1E>>1日本の場合、世界より少し遅れてインフレに突入したので、今のインフレの勢いだと、550円位までは行くだろう金利上昇も、世界より一足遅れてなるだろうから、10%ぐらいの円高になる可能性があるそうなると25位ぐらいなので、日本のレベルはそんなもんかと2024/02/02 21:51:50543.名無しさんNSyJTスイスは美味い物がないからマックが高級品なんだよ2024/02/02 22:02:45544.名無しさん4uWp8アメリカのはデカいんだよ。コスパは向こうのほうがいい。2024/02/02 22:33:48545.名無しさんoF5iN>>544それなよくこういう記事あるけど品物が同じ前提で価格だけを比較してる偏向報道2024/02/03 10:39:59546.名無しさんL81YVなんかアメリカのマックはデカイってデマが広まってるけど元々日本にはビッグマックがなかったせいで誤解が広がったのかな?サイズに特に差はないんだけどね2024/02/03 12:28:57547.名無しさんcALNf日銀はドルを買うべきだ2024/02/03 12:30:03548.名無しさんL81YVソフトドリンクのサイズとフライドポテトのLサイズはアメリカのマクドナルドの方が圧倒的にでかいですが、それ以外のバーガーなどはあまり変わりません。なんでも飛び抜けてでかいイメージのあるアメリカのファストフードですが、マクドナルドのバーガー類は例外みたいです。アメリカ在住の人の記事ねアメリカのハンバーガーは大きいイメージがあるけどあくまでイメージです2024/02/03 12:35:34549.名無しさんL81YV実は「ビックマック」の大きさはほぼ世界共通です。アメリカの方が大きそうなのに意外ですよね。若干の差はありますが日本の「ビックマック」は225gで、アメリカは214g、カナダは205gとほとんど同じです。こんな記事もありましたあれ?グラム数だと日本のほうがでかくて草2024/02/03 12:54:25550.名無しさんwtTlz>>544おじいちゃん、でかいのはドリンクあと、ポテトのマスタードソースとケチャップのパックをすさまじく大量にくれる2024/02/03 18:14:22551.名無しさんHsU9PTV局ってほんと広告おとしてくれるとこだけにはヨイショするんだなw農産物だと平年価格1円あがっただけでも大騒ぎ2024/02/03 18:17:22552.名無しさん53jsNビックマック一個に1120円は想像もつかない2024/02/04 02:26:13553.名無しさんVpqo5>>340ビッグマックのサイズはほぼ同じだよ2024/02/04 08:30:47554.名無しさん3PsjJビッグマック指数というのは、平均的な給与でビッグマックをいくつ購入できるかで見るのが正しい見方であるドイツの平均所得 741万円 ビッグマック827円ビッグマック指数:8960個日本の平均所得 458万円 ビッグマック 450円ビッグマック指数:10187個圧倒的じゃないか我が国は2024/02/13 19:03:10555.名無しさんSOA5M非正規を含まない平均で480円になったビッグマックを450円で計算するのは最早芸術と言っていいこんなの1レス数円とかでしてくれんだからコスパ抜群だろ2024/02/14 20:17:39
原材料価格の高騰や、人件費、物流費の上昇などの影響が長期化していることを受けたものだとしている。
今回の値上げで消費者は買い控えするのか、それとも気にしないのか、都内のランチ事情を取材した。
ある40代の人は「家計があるので、気になったりはしますね。高くなると他買わなきゃいけないのかなとか考えちゃったりします。そこにモスがあるのでモスバーガーに変えちゃってもいいかな。決まってるお給料なんで、値段が上がっちゃうと困ったりします」と話した。
20代の人は「最初エグチ(エッグチーズバーガー)とナゲットを単品で買おうかなと思ったんですけど、セットにした方が安いなと思ってセットにした感じです」と話す。
今後は他の店を利用するという人や、セットの料金は据え置きのため、単品での購入をやめたという人もいた。
一方、こんな声もあった。
10代の人は「(買ってきたのは)スパチキとかダブルチーズバーガーとかです。(値上げは)そこまで気にならない。他のものも高くなってきているので、マックだけが高いっていうのはそこまで気にならない」と話す。
また、別の20代の人は「マックはポテトが好きなので、値上げされても買っちゃいますね」と話した。
日本の賃金の低さを問題視
近年のビッグマックの価格の推移を見ると、2000年は300円を切り、2005年は値段が下がり、今と比べると半額くらいの値段だった。
年々値上げをしているが、世界的に見れば、日本の価格は決して高い方ではない。
2023年の「世界のビッグマック価格ランキング」を見てみると、1位スイス、2位ノルウェー、3位ウルグアイ、日本は44位。
価格を見ると、スイスは約1120円、本場アメリカでは約810円と、日本の450円は世界では安い。
ビッグマックの価格は「ビッグマック指数」とも呼ばれ、同じ材料を使って作っているため、各国の物価やモノを買う力の目安として役立つと言われている。
今回のマクドナルドの値上げの要因の一つが、人件費の高騰。
日本の物価が海外と比べて低いのは、賃金が先進国の中で非常に低いことによる。しかし、最近の物価上昇に賃上げが追いついていない。
春闘では、非正規雇用者や女性を含む労働者全体の賃金上昇が期待されている。(抜粋)
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/dba7eb6cd3f4328b07d7f434199bda6dccf90de0&preview=auto
文句言っているのはほとんど行かないんだろw
あのスタッ達は交通費も自己負担だったはず。
今は改良されてると良いのだけれど。
は?
各国GDP「比較」の話となんの関係があるんだw?
GDP「成長率」という意味でならおまえの話も多少意味があるが
見事に不味い
昔はもう少しマシだったのにな
作り置きするようになったからかな
モスも全国展開する前は本当に美味しかった。
今は利用する気にもならんけど。
名目とか出してきたあほに対して書いてるわけだが意味わからなかったら参戦するなよwww
大学でビックマック指数習ったけど、いよいよ日本が貧乏になったのが客観視できるようになったな
ヨーロッパは行かないが、アメリカや中米行くと、日本と違いドリンクの大きさがメチャでかい あとポテトにはソースのパックを大量にくれる ポテトもドリンクほどではないが量が多い
日本以上にセットで頼んでる人が多い様に見えたし、ドリンクやポテトの都合でビッグマックなどバーガー単品のCP悪いのでは
あと、あっちはスペック上位10%は日本より遥かに賢い、でも残り90%はアホという国なので、単品バーガーの価格を割高にしといた方がセットを得と考え買う
セットになったときの割引率の日米格差をしりたいところだ
まだラテ指数やiPhone指数のほうが正確かも
もちろん国ごとにマックと同じような異なる事情あるが、またビッグマック指数より正確かと
日本のiPhone販売価格は世界37の国・地域の中で最安
「世界のiPhone販売価格調査(2022年9月)」
2022年10月05日
■ 日本のiPhone 14 販売価格は世界37 の国・地域の中で最安
実際のスタバ指数を紹介
実際のスタバ指数を確認してみよう。
Finder Internal researchが発表した「THE STARBUCKS INDEX 2019」を参照する。
世界76ヵ国 (都市) のスターバックスのトールラテ1杯の価格を米ドル換算で比べたもので、1~10位は以下のとおりだ。
1位 デンマーク (コペンハーゲン) 6.05ドル
2位 スイス (アーラウ) 5.94ドル
3位 フィンランド (ヴァンター) 5.40ドル
4位 マカオ (マカオ) 5.21ドル
5位 ルクセンブルク (ルクセンブルク) 5.18ドル
6位 ノルウェー (オスロ) 5.14ドル
7位 香港 (香港) 4.60ドル
8位 シンガポール (シンガポール) 4.50ドル
9位 ドイツ (ミュンヘン) 4.39ドル
10位 ロシア (モスクワ) 4.35ドル
米国は4.30ドルで16位、日本は3.79ドルで36位。
iPhone指数にしても
スタバ指数にしても
日本の水準は世界で40位台になった
日本もここ目指して行かないとな
それ見てみたけどカナダとかイギリスは日本より低いみたいだけど
そもそも日本のはビッグじゃないし
ビッグマック指数よりラテ指数の方が正確そうだな
〇日本は円安政策で全て安い
欧米並みの金利になんかしたら、あの草食系の金融のオジサンは潰される
ばか?
アメリカのでも1ドル60円時代なら300円くらいだぞ
ビックマック1gあたりの価格でランキングし直して欲しい
政府が緩やかに成長しているとか言って自画自賛している間に
結果取り返しがつかないレベルの差がついた
以前はアメリカに次ぐ2位の経済大国
中国が上がってきても下とは差の開いた3位だった
それがとうとう4位に転落、更に下降していくペースだし上昇する要素が無い
そこで初めて 低賃金で働いてることに気づかされてるってことだろw
ま でもその人らもスキルあるわけでもなく 好待遇望むすべもないから
安くナーレって思うことしかできないんだけどな
まさに一般に 詰む って言われてるのが現状なんじゃね
日本の場合、世界より少し遅れてインフレに突入したので、今のインフレの勢いだと、550円位までは行くだろう
金利上昇も、世界より一足遅れてなるだろうから、10%ぐらいの円高になる可能性がある
そうなると25位ぐらいなので、日本のレベルはそんなもんかと
それな
よくこういう記事あるけど品物が同じ前提で価格だけを比較してる偏向報道
アメリカ在住の人の記事ね
アメリカのハンバーガーは大きいイメージがあるけどあくまでイメージです
アメリカの方が大きそうなのに意外ですよね。若干の差はありますが日本の「ビックマック」は225gで、アメリカは214g、カナダは205gとほとんど同じです。
こんな記事もありました
あれ?グラム数だと日本のほうがでかくて草
おじいちゃん、でかいのはドリンク
あと、ポテトのマスタードソースとケチャップのパックをすさまじく大量にくれる
農産物だと平年価格1円あがっただけでも大騒ぎ
ビッグマックのサイズはほぼ同じだよ
ドイツの平均所得 741万円 ビッグマック827円
ビッグマック指数:8960個
日本の平均所得 458万円 ビッグマック 450円
ビッグマック指数:10187個
圧倒的じゃないか我が国は
こんなの1レス数円とかでしてくれんだからコスパ抜群だろ