【神奈川・平塚市】平塚市職員採用試験、内定者の半数が辞退の異例事態 若手職員によるプロジェクトチーム発足アーカイブ最終更新 2024/01/27 13:361.鮎川 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼 神奈川県平塚市の職員採用試験で、内定者の約半数が辞退する異例の事態となり、20代前半の職員4人によるプロジェクトチームが作られた。市役所で働く魅力を伝えようと、「刺さる」募集ポスターや動画制作を進めている。 今年4月採用の試験は、昨年4月中旬に受け付けを開始し、8月半ばに選考結果を通知。エントリーした596人の中から44人に内定を出したが、21人が辞退した。辞退者はここ15年ほど年5~10人程度で推移しており、人事担当に衝撃が走ったという。 受験者の多くは市内や近隣の出身だが、民間企業や、同じ公務員でも東京23区や多摩地域など別の自治体を選ぶ事例が目立ったという。同市も都心から電車で1時間ほどだが、続きはこちらhttps://www.asahi.com/articles/ASS1T6QZTS1SULOB01K.html2024/01/26 11:42:48551すべて|最新の50件2.sageWeQKGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水着審査?2024/01/26 11:44:293.名無しさんIiOSf(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自治体としての先が見える(「今後の発展性が見通せない」面での意味合いで)のであればもはやどうにもできないんじゃないの?25年前には絶対に信じられなかった状況だけど2024/01/26 11:47:054.名無しさんUJZLSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公務員そのものは人気が高いが結局いい人材は違う役所同士で取り合いがある訳か2024/01/26 11:47:1315.名無しさんSak4FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼旅行バッグにバラバラ死体で発見される運命が嫌になったんじゃね?毎月の恒例行事だしな2024/01/26 11:53:1616.名無しさんSh0isコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これからは、災害だらけだし。自衛隊がわかりやすいだろ。2024/01/26 11:54:297.名無しさんzE8RRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼併願先に負けるのだろうな2024/01/26 11:54:308.名無しさんucs8vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼平塚とか初手で終わってるんだわどれだけ治安悪いか心証悪いか思い知った方が良い西成足立レベルの凶悪地帯じゃねえかよ2024/01/26 11:58:579.◆GacHaPR1Us93imrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼平塚程度の市職員の選考に受かるのなら、当然他の仕事でも役に立つし選考にも受かるので、結局、そちらを選んで平塚は選ばれなかった、だから選ばれる役所になろう、というお話。そもそも誰からも相手にされず面接受けても落ちるしかないぽまえらには全く関係ない話でもある2024/01/26 12:04:1210.名無しさん5EV51コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ平塚だしな2024/01/26 12:08:0611.名無しさんp0mncコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼平均年収2000万にするしかないでしょ2024/01/26 12:11:2612.名無しさん7q5B8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼市役所受かるような奴は民間行った方が待遇良いもんな2024/01/26 12:15:25113.名無しさんRmgyMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺が応募してもいい2024/01/26 12:15:5914.名無しさん2vnvqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あれ?氷河期ジジイがまだ来てないな。2024/01/26 12:18:5215.名無しさんJc51jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12そうじゃねんだわ2024/01/26 12:18:56116.名無しさん1T88CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今はどこもこんな感じだろ東京横浜が近いしそっち行くよ2024/01/26 12:19:5017.名無しさんuD6ft(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1公務員は大人気じゃなかったの?2024/01/26 12:22:49118.名無しさんny6DCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼多摩にも負けてるのか中途半端に都会だからかな2024/01/26 12:23:3219.名無しさんuD6ft(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>同じ公務員でも東京23区や多摩地域など別の自治体を選ぶ事例が目立ったという。これは、どうしようもねえだろwww給料を上げるしか対抗手段がない2024/01/26 12:24:0920.名無しさん52pAHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼滑り止め扱い可哀想2024/01/26 12:28:4321.名無しさん0Dkb8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4市町村の自治体は驚くほど低レベルなところ結構あるから行けるなら、県庁や国家公務員の方がいい。ハズレの自治体行くとホントに酷い目にあう2024/01/26 12:34:5022.名無しさんDD9CYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公務員の内定とか氷河期が喉から手が出るほど欲しかったものなのになあ計画的に採用してれば今頃辞退者が〜とか騒ぐ事態にもならなかったのに自己責任だね2024/01/26 12:40:13123.名無しさんT6xWzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17500人受けて40人しか受かってなければ十分人気なのでは2024/01/26 12:41:0724.名無しさんfP7wVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼内定決めた担当をまず解雇しないと次に若手プロジェクトチーム発案した奴も解雇2024/01/26 12:44:1625.名無しさん5wpXLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼平塚は神奈川の中でもヒエラルキー最底辺だからな2024/01/26 12:47:59126.名無しさん66vooコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22いくら採用側が困ってもおれたち氷河期は救われることなんてないから諦メロン2024/01/26 13:01:4127.名無しさん5ztNSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そりゃ役所受かるやつ、特に新卒レベルなら多数内定あるだろうよ2024/01/26 13:10:4928.名無しさんST3Qn(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼平塚では生保担当と児相を警察と組ませろあそこの民度では公務員が一番苦労するのはそのへんだろ2024/01/26 13:15:1929.名無しさんST3Qn(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5まて何だそれ2024/01/26 13:15:3930.名無しさんoDl3GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1氷河期雇えば辞退しないのに。2024/01/26 13:16:1931.名無しさんDrBLD(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼求人しても人が来ない、とは全然違う話だろ内定蹴る奴が増えたってだけの話何をさも問題化して新規利権立ち上げてんだよ寄生虫ゴキブリ公務員2024/01/26 13:20:3432.名無しさんDrBLD(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼淡々と残った在庫の552人の中から21人に補欠合格内定の連絡入れればいいだけの話だろそこから10人辞退されたら残り531人の中から以下略何の問題も無い事案に対して何さも問題化して税金利権拡充しようとしてんの寄生虫ゴキブリ公務員2024/01/26 13:24:2633.名無しさんKnwWBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15どう違うの?オレ、勤続20年の地方公務員だけど、大学の同期とか成績同じくらいの中では年収低い方だよ公務員の給与は100人以上の企業かつ50人以上の事業所の平均だけど、公務員人気が先行しているから能力的にはその平均以上じゃないと受からないんだよねで、公務員に受かるぐらいの能力の人は民間行けば平均以上のパフォーマンス出すから待遇も上がるだから同じ学歴同じ能力の2人が役所と民間にそれぞれ行ったら民間に行った人の方が年収高くなるのは当たり前2024/01/26 13:34:2834.名無しさん767yl(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼市役所の職員なら転勤も無いのに。都道府県の職員でも地元に居れるハズが、東京事務所や中央省庁出向に行かされる可能性は有るけどね国家公務員は転勤が仕事みたいなもんだぜ。日本国中どこでも生きて行けなきゃやってやれない。世界中、どこに派遣されるか知れたもんじゃ無いからな2024/01/26 13:35:13135.名無しさん767yl(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1元記事見たら判っちゃた。記事を読まなくても、百聞は一見に如かずって有るんだな2024/01/26 13:39:1136.名無しさんDrBLD(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼凄いな内定辞退 を、定員割れ と混同してんのか区別ついてないようなサルがこんなに多いんだな2024/01/26 13:43:2337.名無しさんjojXH(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼平塚ないてう2024/01/26 14:08:3738.名無しさんjojXH(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎ほど人間関係が濃ゆくなるからなそれが好きな人はいいけどあっさりを望むなら東京に近い方がいいんだろな2024/01/26 14:11:4339.名無しさんVUsc9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブラックなことがバレてきてるからな2024/01/26 14:12:5440.名無しさんBPODYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼平塚市で障害者枠で入った人知ってるけど、そいつにも容赦なくブラック労働させて深夜0時終電ギリギリまで働かせてるからなw結局辞めたらしいが2024/01/26 14:28:1641.名無しさんziXbyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25南足柄とかからみたら平塚は大都会やで2024/01/26 14:29:1042.名無しさんZBXeqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼数人の国立合格者しかいない二流私立高校の「難関国立大学コース」の入試みたいだな。どれくらいの歩留りがあるか見極める必要がある。2024/01/26 14:30:1143.名無しさんIiOSf(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>34でも範囲(面積)があまりに大きい市町村なら、転勤に近くなる場合も出てくるのでは?2024/01/26 14:50:3844.名無しさんWOdwOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼市役所は優秀な人にとってただの滑り止め2024/01/26 15:14:3445.名無しさんL4EuS(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1できる人ほど内定多いし、大手もある2024/01/26 18:09:5046.名無しさんL4EuS(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1結局倍率10倍超えてるから、内定もらえるのは上位1割未満よな2024/01/26 18:10:3947.名無しさんzS5FpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼電車で一時間?東京のどこから一時間?2024/01/26 18:49:1348.名無しさんpDejUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼平塚ぐらいの市役所とか何すんの?wいらんだろ2024/01/26 18:55:1649.名無しさんPsDaKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼平塚市民だけ採用すればいいじゃんすべり止めにしてる他所の連中に合格出すからこうなる2024/01/26 20:07:2150.名無しさんrbV0dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼河野一族が幅を利かせてる平塚市ここで一族に逆らえるものはいない2024/01/27 12:09:5051.おひねこさま天国(おね天)Vy4tPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼武器を支給しないと辞退される事情は承知した。2024/01/27 13:36:23
今年4月採用の試験は、昨年4月中旬に受け付けを開始し、8月半ばに選考結果を通知。エントリーした596人の中から44人に内定を出したが、21人が辞退した。辞退者はここ15年ほど年5~10人程度で推移しており、人事担当に衝撃が走ったという。
受験者の多くは市内や近隣の出身だが、民間企業や、同じ公務員でも東京23区や多摩地域など別の自治体を選ぶ事例が目立ったという。同市も都心から電車で1時間ほどだが、
続きはこちら
https://www.asahi.com/articles/ASS1T6QZTS1SULOB01K.html
もはやどうにもできないんじゃないの?
25年前には絶対に信じられなかった状況だけど
結局いい人材は違う役所同士で取り合いがある訳か
毎月の恒例行事だしな
自衛隊がわかりやすいだろ。
どれだけ治安悪いか
心証悪いか思い知った方が良い
西成足立レベルの凶悪地帯じゃねえかよ
そもそも誰からも相手にされず面接受けても落ちるしかないぽまえらには全く関係ない話でもある
民間行った方が待遇良いもんな
そうじゃねんだわ
東京横浜が近いしそっち行くよ
公務員は大人気じゃなかったの?
中途半端に都会だからかな
これは、どうしようもねえだろwww
給料を上げるしか対抗手段がない
市町村の自治体は驚くほど低レベルなところ結構あるから
行けるなら、県庁や国家公務員の方がいい。
ハズレの自治体行くとホントに酷い目にあう
計画的に採用してれば今頃辞退者が〜とか騒ぐ事態にもならなかったのに自己責任だね
500人受けて40人しか受かってなければ十分人気なのでは
次に若手プロジェクトチーム発案した奴も解雇
いくら採用側が困ってもおれたち氷河期は救われることなんてないから諦メロン
あそこの民度では公務員が一番苦労するのはそのへんだろ
まて何だそれ
氷河期雇えば辞退しないのに。
内定蹴る奴が増えたってだけの話
何をさも問題化して新規利権立ち上げてんだよ寄生虫ゴキブリ公務員
そこから10人辞退されたら残り531人の中から以下略
何の問題も無い事案に対して何さも問題化して税金利権拡充しようとしてんの寄生虫ゴキブリ公務員
どう違うの?
オレ、勤続20年の地方公務員だけど、大学の同期とか成績同じくらいの中では年収低い方だよ
公務員の給与は100人以上の企業かつ50人以上の事業所の平均だけど、公務員人気が先行しているから能力的にはその平均以上じゃないと受からないんだよね
で、公務員に受かるぐらいの能力の人は民間行けば平均以上のパフォーマンス出すから待遇も上がる
だから同じ学歴同じ能力の2人が役所と民間にそれぞれ行ったら民間に行った人の方が年収高くなるのは当たり前
国家公務員は転勤が仕事みたいなもんだぜ。日本国中どこでも生きて行けなきゃやってやれない。世界中、どこに派遣されるか知れたもんじゃ無いからな
元記事見たら判っちゃた。記事を読まなくても、百聞は一見に如かずって有るんだな
内定辞退 を、
定員割れ と混同してんのか区別ついてないようなサルがこんなに多いんだな
それが好きな人はいいけど
あっさりを望むなら東京に近い方がいいんだろな
結局辞めたらしいが
南足柄とかからみたら平塚は大都会やで
でも範囲(面積)があまりに大きい市町村なら、転勤に近くなる場合も出てくるのでは?
できる人ほど内定多いし、大手もある
結局倍率10倍超えてるから、内定もらえるのは上位1割未満よな
東京のどこから一時間?
いらんだろ
すべり止めにしてる他所の連中に合格出すからこうなる
ここで一族に逆らえるものはいない