【経済】非正規の賃金、正社員の6割。安い労働力を生むことしかできないニッポンの経営者たちアーカイブ最終更新 2024/02/01 13:521.鮎川 ★???低すぎる日本の非正規賃金いったいいつになったら、“庶民の懐“は暖かくなるのか。1月24日に労災フォーラムが開催された直後、テレビメディアは昨年同様、いや、昨年以上に「賃上げ」という言葉を連呼し、「去年を上回る4%、5%! 中小企業も!非正規も!」と騒ぎ立てた。一方、経団連は16日、春闘での経営側の指針を発表し、十倉会長は序文で賃上げの歯車を回すことに「日本経済の未来がかかっている」と強調。大企業の2023年の賃上げ平均3.99%(経団連集計)を超えるよう、さらなる熱量と決意で春闘にのぞむことが「社会的責務」とし、非正規雇用の賃上げや正社員登用の重要性も強調した。正社員はもとより、非正規の賃上げを実現しないことには日本の未来はない、はずである。日本の非正規の賃金は欧米諸国と比較しても異常なほど低い。欧米では同一労働同一賃金が徹底されているため、非正規と正規の違いは「労働時間の違い」でしかない。そもそもEU諸国では有期雇用は基本的に禁止している国も多いし、有期雇用は企業にインセンティブを与えるとして無期雇用より高く設定している国もある。日本でも1990年代に新しい働き方として「契約社員」が生まれた当初、「会社にしばられない働き方」として若者たちを魅了した。私自身、この時代の“若者”なのでよーく覚えている。それがいつの間にか「雇用の調整弁」となり、「安い労働力」と化し、続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/2ab9ac9b9f4df5ff2a7badcad7ea48d9a023c6132024/01/31 12:29:4349すべて|最新の50件2.名無しさんjxCJw日本人を安く雇うのは最大の経費削減効果だからなw2024/01/31 12:35:153.名無しさんdrlUF平社員を守るためやしゃーない2024/01/31 12:37:374.名無しさんXM5x9非正規は庶民じゃないだろ奴隷だろ2024/01/31 12:38:365.名無しさんJD3RX賃金もそうだが退職金が出るわけじゃないから使い捨てされたらガチで詰み2024/01/31 12:39:186.名無しさんCtFfO非正規作った奴2024/01/31 12:39:267.名無しさん03oiqメガネ<でも富裕層増えてますから2024/01/31 12:43:268.名無しさんoNyvU日本の労働者の収入格差は、今やアメリカよりも大きい!!!https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/08/post-102520.php日本はこんな国になってしまいました2024/01/31 12:45:009.名無しさんX2feQ以前、非正規で勤めていた会社ではウォーターサーバーが非正規使用禁止だったあと社食の座る場所が正社員と非正規で別間違って正社員様のエリアに座ると激怒されたそのくせ、残業ナシ推奨してから終わらない仕事は非正規に押し付け有給休暇も正社員なら気軽にとれるけど、非正規が休もうとすると嫌味言われる始末家庭の事情で5日休ませてくれって言ったら雇い止めされた人もいた2024/01/31 12:46:0010.名無しさんADP8Dところでなんのためにあげんの?外国のため?2024/01/31 12:57:2011.名無しさんxURHX正社員てそんなに待遇いいか?自分はずっとブラック&地方勤めできたから、正社員に対していいイメージがない激務薄給で引くもの引かれたら手取りは非正規の方が上なんてザラだったよ2024/01/31 13:08:1512.名無しさんvRcujそのための非正規同額だったら正規社員が怒るわ2024/01/31 13:09:4013.名無しさんoNyvU中小零細なんか正社員といってもパートとかわらんからなw2024/01/31 13:11:1414.名無しさんqzbzH奴隷を使って人件費を削らないと利益を上げられない企業2024/01/31 13:24:0615.名無しさんtMIfZ現代の穢多非人状態、しかも多すぎて絶賛衰退中2024/01/31 13:25:4916.名無しさんD6RgL世の中何とかなるから大丈夫やろイザとなれば生活保護受給で安泰やw2024/01/31 13:27:5617.名無しさんCx6r1>>11正社員は会社が切りたくても切れない。ここが最大の違い。2024/01/31 13:29:5118.名無しさんw3gVH>>190年代後半にはとっくに「雇用の調整弁」って呼ばれてただろ俺はその時学生だったから覚えてるまさか自分が就職氷河期として20年以上非正規を彷徨うとはちなみに大学2000年卒2024/01/31 13:35:0619.名無しさん5LF9D>>17アメリカみたいに高い給与と引き換えに、日本も正社員を解雇しやすくするってのも一つの手だわオレはイヤだけど…2024/01/31 13:43:4920.名無しさんOf8kS零細は正社員でも簡単に首切る。取引してる下請けがそうだった。その日話した作業員が翌日は解雇されたり、何人も見て怖いと思った。2024/01/31 13:48:1321.名無しさんEgzqQ>>17そうは言っても辞めさせようと思ったら、辞めるまで面談繰り返したり閑職に飛ばしたりするやん2024/01/31 13:51:4222.名無しさんCx6r1>>21自主退職するのを待っているんだろう。2024/01/31 13:53:1423.名無しさんRML9f都内ヤマト運輸フルタイム非正規社員13年目年収196万死にたい2024/01/31 13:58:2924.名無しさんPa31R賃金が上がったら課税される。 上がらなくても消費税があがる。働くほうが負け。 生きてるのが馬鹿。2024/01/31 14:05:3425.名無しさんWdc4K地方なら大して変わらん2024/01/31 14:08:5926.名無しさんsdpdb非正規使って浮いた人件費が内部留保、株主配当に回されてる2024/01/31 14:10:4127.名無しさんCWF6S>>9会社名晒せよ2024/01/31 14:11:2928.名無しさんTOFCi職場のトップ<新人を雇用しないことで人件費の縮小を成し遂げ、息子に残す資産を増やすことに成功したぞっ!!2024/01/31 14:13:4529.名無しさんlpacWデフレスパイラル派氏ね2024/01/31 14:14:1530.名無しさんB2dmtカーキン音頭の功罪2024/01/31 14:18:4732.名無しさん8Yfkb同一賃金同一労働じゃないのが問題だろはよ規制しろや2024/01/31 14:32:5933.名無しさんmtx98>>1いつもの通貨発行権に言及しない役に立たない記事。健康社会学者wさん使えない。2024/01/31 14:49:2034.名無しさんDmgQX消費税のせいだよ消費税やめりゃ派遣も減る2024/01/31 14:52:1335.名無しさんYeUmO経営者が世襲で馬鹿だからなw2024/01/31 14:52:4536.名無しさんDmgQX>>22自己都合と懲戒しか選べない時点でお察し2024/01/31 14:53:4237.名無しさんKyjul1兆円以上利益があるトヨタでも派遣がいっぱいだからな さっさと派遣を禁止しろ2024/01/31 14:55:4838.名無しさんcRilhそれで付加価値の高い物やサービスを提供出来るわけがない2024/01/31 15:09:3439.名無しさん4qySk派遣は正社員より収入を多くしないと 期間限定労働者が定年まで雇用される労働者より低賃金だとバランスが悪すぎる2024/01/31 15:42:4640.名無しさんCx6r1年功序列のせいで転職が難しい。経済低迷の根本原因。2024/01/31 15:43:4741.名無しさん75N94ブラック正社員の賃金は公務員の3割やぞ2024/01/31 15:45:4042.名無しさんrjTehよーし悪いのはブルジョワの経営者だプロレタリア革命おこせ!悪い奴らを○○しにしろ!2024/01/31 16:31:4843.名無しさんbArIuデフレを悪用して労働力を搾取して私腹を肥やしているのが今の経営者。特に中小零歳と言われているところの経営者にその傾向が強い。どの会社の社長さんも、従業員を薄給でこき使いながら良い車に乗ってる。社員に良い給料を出せないなら、経営者は手弁当で24時間働いてないとおかしいのだが、そんな経営者は珍しくなった。2024/01/31 16:50:4544.名無しさんYeUmO>>43使えない親族を社内に送り込んでくる始末だよなw2024/01/31 17:12:4445.名無しさんHuu43働く方も採用してほしいし時給高い所はクレームとか糞案件だから、賃金安い順で検索するからな ウィンウィンなんだわ2024/01/31 23:27:1746.名無しさんcEv2Q>>19日本だと給与はそのままで切りやすくなるだけだと思うわ2024/02/01 00:46:4747.名無しさんpXlNn経営側だけじゃなく、組合が何もしなかったのもあるやろな2024/02/01 03:09:2748.名無しさんPypJp>>15それを作った小泉政権って今思うとやべぇ政権だったよな2024/02/01 12:27:0149.名無しさん2gKXy日本の物価が安いといいながら贅沢品や建材系の値段が海外と同じ理由は公共事業や学校用品・オフィス用品・トラック系などのインフラ系の仕事は大手が受けて中小企業の下請になげているから中小企業の経営者が大企業からぼろうとして値段が高止まりしている。海外品のほうが圧倒的に安い理由はこれ非正規で日本大手だからって頭悪く買っている人は知らず知らずのうちにやつらを肥やしているわけ2024/02/01 13:52:27
【筋金入りの陰謀論者】ケネディJr.が閣僚入りする本当のヤバさ 「Wi-Fiが癌を引き起こす」 「フッ素(ムシ歯予防)が健康に悪影響を及ぼす」 「ワクチンが子供の自閉症に関連している」 「新型コロナは生物兵器」ニュース速報+1052033.62024/11/18 18:47:07
【裁判】紀州のドン・ファン元妻に「無期懲役」を求刑 検察「遺産目当ては明白で動機は極めて悪質。人命軽視もはなはだしい」と糾弾 「有期懲役を選択する事情はない」ニュース速報+1228012024/11/18 18:45:24
いったいいつになったら、“庶民の懐“は暖かくなるのか。
1月24日に労災フォーラムが開催された直後、テレビメディアは昨年同様、いや、昨年以上に「賃上げ」という言葉を連呼し、「去年を上回る4%、5%! 中小企業も!非正規も!」と騒ぎ立てた。
一方、経団連は16日、春闘での経営側の指針を発表し、十倉会長は序文で賃上げの歯車を回すことに「日本経済の未来がかかっている」と強調。大企業の2023年の賃上げ平均3.99%(経団連集計)を超えるよう、さらなる熱量と決意で春闘にのぞむことが「社会的責務」とし、非正規雇用の賃上げや正社員登用の重要性も強調した。
正社員はもとより、非正規の賃上げを実現しないことには日本の未来はない、はずである。
日本の非正規の賃金は欧米諸国と比較しても異常なほど低い。欧米では同一労働同一賃金が徹底されているため、非正規と正規の違いは「労働時間の違い」でしかない。
そもそもEU諸国では有期雇用は基本的に禁止している国も多いし、有期雇用は企業にインセンティブを与えるとして無期雇用より高く設定している国もある。
日本でも1990年代に新しい働き方として「契約社員」が生まれた当初、「会社にしばられない働き方」として若者たちを魅了した。私自身、この時代の“若者”なのでよーく覚えている。それがいつの間にか「雇用の調整弁」となり、「安い労働力」と化し、
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/2ab9ac9b9f4df5ff2a7badcad7ea48d9a023c613
しゃーない
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/08/post-102520.php
日本はこんな国になってしまいました
ウォーターサーバーが非正規使用禁止だった
あと社食の座る場所が正社員と非正規で別
間違って正社員様のエリアに座ると激怒された
そのくせ、残業ナシ推奨してから終わらない仕事は非正規に押し付け
有給休暇も正社員なら気軽にとれるけど、非正規が休もうとすると嫌味言われる始末
家庭の事情で5日休ませてくれって言ったら雇い止めされた人もいた
自分はずっとブラック&地方勤めできたから、正社員に対していいイメージがない
激務薄給で引くもの引かれたら手取りは非正規の方が上なんてザラだったよ
同額だったら正規社員が怒るわ
パートとかわらんからなw
正社員は会社が切りたくても切れない。
ここが最大の違い。
90年代後半にはとっくに「雇用の調整弁」って呼ばれてただろ
俺はその時学生だったから覚えてる
まさか自分が就職氷河期として20年以上非正規を彷徨うとは
ちなみに大学2000年卒
アメリカみたいに高い給与と引き換えに、
日本も正社員を解雇しやすくするってのも一つの手だわ
オレはイヤだけど…
そうは言っても辞めさせようと思ったら、辞めるまで面談繰り返したり閑職に飛ばしたりするやん
自主退職するのを待っているんだろう。
年収196万
死にたい
働くほうが負け。 生きてるのが馬鹿。
会社名晒せよ
はよ規制しろや
いつもの通貨発行権に言及しない役に立たない記事。
健康社会学者wさん使えない。
消費税やめりゃ派遣も減る
自己都合と懲戒しか選べない時点でお察し
経済低迷の根本原因。
プロレタリア革命おこせ!
悪い奴らを○○しにしろ!
特に中小零歳と言われているところの経営者にその傾向が強い。
どの会社の社長さんも、従業員を薄給でこき使いながら良い車に乗ってる。
社員に良い給料を出せないなら、経営者は手弁当で24時間働いてないと
おかしいのだが、そんな経営者は珍しくなった。
使えない親族を社内に送り込んでくる始末だよなw
日本だと給与はそのままで切りやすくなるだけだと思うわ
それを作った小泉政権って今思うとやべぇ政権だったよな
贅沢品や建材系の値段が海外と同じ理由は
公共事業や学校用品・オフィス用品・トラック系などのインフラ系の仕事は大手が受けて
中小企業の下請になげているから
中小企業の経営者が大企業からぼろうとして値段が高止まりしている。
海外品のほうが圧倒的に安い理由はこれ
非正規で日本大手だからって頭悪く買っている人は知らず知らずのうちにやつらを肥やしているわけ