【漫画家自殺】 小学館「社外には何も説明しません」…その態度に社員から批判の声もアーカイブ最終更新 2024/02/09 09:511.ばぐっち ★???昨年10月期放送の日本テレビドラマ「セクシー田中さん」の原作者で漫画家の芦原妃名子さん(享年50)が急死したことを受け、小学館が6日に社員向けの説明会を開いたことが分かった。同社関係者によると、現時点で同社が今回の件に関する経緯などを社外発信する予定はないとの説明があった。出版活動にあたっては、今後も作家に寄り添うことを誓い、その姿勢を改めて作家に伝えていくという。 今回の件の詳細を公表しない理由は、芦名さんが経緯などをつづったSNSへの投稿などを削除したことを踏まえて「故人の遺志にそぐわない」ためという。だが、この説明を受けた社員からは「“芦原さんが悩んで削除した内容を改めて出すのは控える”ということだと思うが、腑に落ちない。何も発信しないことに世間から疑問が出るのは当然。時間がたつのを待ってるだけでは」と厳しい声が上がったという。また現場目線でも「しっかり対応しないと、(同社と)作家との関係性に影響が出る恐れがある」と困惑も広がっているという。https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/3d6ab27702c8492ae9e97376ac8ae47b12ac0a30&preview=auto2024/02/07 06:24:26186すべて|最新の50件2.名無しさんa0uOXヤバいな小学館日テレよりヤバいマスコミなんて初めて見た2024/02/07 06:27:473.名無しさんSKgnO契約書がなかなかヤバそうだなぁ2024/02/07 06:29:504.名無しさんFh5Vrあーあ2024/02/07 06:34:365.名無しさんNWwkw編集者なんて上から目線の糞もいるからな。編集者の意向で漫画家が描きたくないものも描かせたり、今回の脚本家と変わんねえよ2024/02/07 06:41:186.名無しさんHY4zIこんな対応じゃ、原作者がドラマ化に当たって再三訴えてた「原作通りに」という要求も小学館が握り潰して日テレに伝えてなかったんじゃと本当に思われちゃうじゃん2024/02/07 06:41:457.名無しさんfv26Oあくまで漫画雑誌の一つだけど昔からサンデー編集部やべぇやべぇ言われてたよな2024/02/07 06:42:198.名無しさんcrkfTつまり小学館は漫画家を自殺に追い込む最悪の出版社ってことでOK?2024/02/07 06:48:499.名無しさんKM5ZQブログを閉じたのは、本当に本人かってのはある2024/02/07 06:50:3510.名無しさんKM5ZQ理不尽な圧力をかけられて消させたかもしれんしな2024/02/07 06:52:1311.名無しさんT9GGphttps://wks1.com/images/2024-01-13-171131.jpg2024/02/07 06:53:2412.名無しさんQslYE廃刊 縮小 倒産迄あり得る事案 選択間違えるなよな何人か作家が動き出したら止まらなくなるとおもわれる2024/02/07 07:00:4013.名無しさんRYvEl「今後も作家に寄り添うことを誓い」2024/02/07 07:05:5714.名無しさんKHn7r編集者とテレビ屋は同類で親和性高そうエリート意識、特権意識でコンテンツを生み出してるクリエイターを学歴とかで見下してそう2024/02/07 07:10:2415.名無しさんTMPJJ出版社から日テレに作者の意向が伝わってなかった話もあるけど、ひょっとして答え合わせできた?2024/02/07 07:15:4516.名無しさんdoKdG何言っても叩かれるから何も言わないのが正解2024/02/07 07:19:2217.名無しさんNWwkw結局漫画家は(個人)、出版社テレビ局は(組織)だから余程の大物漫画家でもなければ漫画家は勝てないよ。それで漫画家が自殺してるのに何も言わないってのは不信感しか生まない。2024/02/07 07:26:5318.名無しさんJwqJK小学館がOK出さなきゃ改変できんもんな2024/02/07 07:30:2319.名無しさんrdrKYこれを公表すると原作者批判になるんだと思うわ2024/02/07 07:32:5920.名無しさんGGEXKドラマ化やアニメ化する漫画原作の作品が減ることを祈るわ2024/02/07 07:38:0621.名無しさんXhh7O裁判で不利になる可能性があるしな余計なことを言う訳にはいかない2024/02/07 07:38:5822.名無しさんTzsVz友愛されたな2024/02/07 07:39:4123.名無しさんjeezd社外には何も説明しないつーかむしろ煮るなり焼くなり好きにして下さいって言ってるだろw2024/02/07 07:43:1424.名無しさん9MZi2作家守る気ゼロだなやべーわここ2024/02/07 07:52:1425.名無しさんHtyPuじゃ社内には説明してるのか2024/02/07 07:58:3526.名無しさんJckAJ漫画家は出版社から仕事を貰ってるので立場が弱い、逆らうと食っていけない原作に忠実にと要望しても出版社や放送局の都合が優先される構造的な物なのでどうしようも無い脚本家も原作者と似た様なもんだ2024/02/07 07:59:2527.名無しさんfCOQEやはり出版社が作者を追い詰めたとしか思えんのだよな2024/02/07 08:01:1128.名無しさんmpgu1フリーレンは実写化しないでねw2024/02/07 08:02:4629.名無しさんJckAJ>>27放送局もグル2024/02/07 08:08:0230.名無しさん9tRn6原作者と出版社ってコンビニオーナーとコンビニ本部みたいなもんかな2024/02/07 08:09:2431.名無しさんsAauh今回の原作者の言い張っているような「契約」が一般的かどうかは他作品のドラマ化に関わった人たちはみんな知ってるしなぁそれと、ドラマ化スタッフに契約違反があったらああいうコメントにならないよね2024/02/07 08:11:1232.名無しさんNWwkw>>27出版社もテレビ局もだろうな。会社とすれば売れればいいわけだから原作者のこだわりなんて、なにそれおいしいの程度だろ2024/02/07 08:11:4933.名無しさんzWLVs>>16まーねすぐ飽きるからな2024/02/07 08:13:2834.名無しさんsAauh原作者のこだわりが否定されてるんじゃないよ漫画をドラマに変えるときに改変が入るのは避けられないのに自分で監督も脚本もやらずに思い通りにしたいと言い張るのはあまりにも無理があるからだ2024/02/07 08:13:3935.名無しさんNWwkwまあ漫画家も本当に自分の作品を守りたかったら個人でネットに掲載したほうがいいと思うけどね俺は全然人気ないけど編集者にゴチャゴチャ言われたくないからそうしてる2024/02/07 08:16:5836.名無しさんfCOQE作者:原作通りでなければドラマ化許可しない!出版社、テレビ局:ハンコ押させてしまえばあとはこっちのやりたい放題!!2024/02/07 08:19:0537.名無しさんaYjAk上層部の頭が小学1年生のままなんだろう2024/02/07 08:19:4738.名無しさんeVn37出版社も共犯でないと、過去から多発してる原作破壊は起きない。普通は訴訟も辞さないレベルで批判すべき立ち位置だろ。漫画家を使い捨てとしか見てない本心が丸見え2024/02/07 08:21:2339.名無しさんrmDTd連載中のTVドラマ化は止めたほうがイイ、TVドラマは10話で完結する、それがドラマ後の連載に影響する2024/02/07 08:26:5040.名無しさんNWwkw>>38まあ漫画家は使い捨てだろうな。出版社の編集者は正社員、漫画家は契約社員みたいなもんだ2024/02/07 08:27:2741.名無しさんSuzULカラー原稿を作者に無断で売り飛ばすような出版社ですから2024/02/07 08:30:1342.名無しさんLiPig>>2>>6別にどっちの肩を持つつもりはないけど、何か日テレにはあまり触れないで小学館が一番悪いという流れになっているね。それで、日テレって社内外的に何か説明したのかなジャニの時もそうだったけど、喋らないのが一番好印象になるってw2024/02/07 08:39:1543.名無しさんSuzUL漫画家に屈するなが社是なんでしたっけ2024/02/07 08:39:5644.名無しさんloAXy「今後も寄り添うことを伝え」つまり、何も変えるつもりはない、ということか。原作料も安いまま2024/02/07 08:46:2945.名無しさんsAauh原作って言っても、普通の映画のシナリオライター的な貢献しかしてないからねそこから先は全部他人が作るから取り分が少なくなるだけそれに不満が出るのは、ブラック企業的にちゃんと給料を払いたくないからだよ2024/02/07 08:55:2946.名無しさんloAXy>>38テレビ局の奴隷ってことかな?2024/02/07 08:55:4147.名無しさんloAXy>>31>今回の原作者の言い張っているような「契約」が一般的かどうかは>他作品のドラマ化に関わった人たちはみんな知ってるしなぁ契約自体はそこまで珍しいものじゃないでしょリテイク多すぎてあまりに脚本家が使えなかったってのがレアなだけで>それと、ドラマ化スタッフに契約違反があったらああいうコメントに>ならないよね契約違反ではないでしょ。ちゃんとプロデューサーが使えない脚本家をクビにして、最終的に原作者が脚本書いてるわけだから。2024/02/07 08:59:2948.名無しさん6oOgK日テレは経緯説明したよなそれが全て事実かは解らないけどさ小学館はだんまりなのか?どう解釈したらいいの?好きにしてくれか?教えてよ!コナン君2024/02/07 09:00:5849.名無しさんloAXy>>34>原作者のこだわりが否定されてるんじゃないよ>漫画をドラマに変えるときに改変が入るのは避けられないのに>自分で監督も脚本もやらずに思い通りにしたいと言い張るのは>あまりにも無理があるからだ作品の意義を損ねるようなゴミラブコメに改変するのが避けられないというのは、さすがにありえないけど無理なら契約しなければいいわけだから、お前はPをボロカス責めてるってことになるねあと、最終的に原作者が脚本書いてるし無理はないね2024/02/07 09:01:4850.名無しさんsAauh>>47妄想はいらん2024/02/07 09:02:0251.名無しさん6oOgKhttps://news.yahoo.co.jp/articles/029c2791d0b1ff4f91c9c066cae82ba1f4b42f31「セクシー田中さん」原作芦原妃名子さん急死に日テレがコメント X投稿削除し謝罪直後の衝撃1/29(月)18:50配信日本テレビは映像化の提案に際し、原作代理人である小学館を通じて原作者である芦原さんのご意見をいただきながら脚本制作作業の話し合いを重ね、最終的に許諾をいただけた脚本を決定原稿とし、放送しておりますつまり、この原作者絶望の背景は全て小学館だということでいいのか?2024/02/07 09:03:4552.名無しさんloAXy>>45>原作って言っても、普通の映画のシナリオライター的な貢献しかしてないからね海外なんかでも原作者に対して映画の収益から一定割合で支払われることなんて普通にある2024/02/07 09:05:0253.名無しさん6oOgK小学館、だんまりか漫画家から搾取していくのに不都合になるだろうからなこれでいいの!?コナン君教えてよ2024/02/07 09:05:1854.名無しさんloAXy>>50あー、始まっちゃったよ都合の悪いことは妄想wwwすぐバカになってわかんなーい、わかんなーいって現実見なくするよね2024/02/07 09:05:5555.名無しさんloAXy作品の根幹に関わるような部分を削除したり改変するなと言ってるだけで全く改変するななんて、原作者も言ってないのに「ドラマ化には改変が避けられないのに、何言ってんだ」とか言って強弁するやつって、ほんと頭おかしいと思うわ2024/02/07 09:12:1856.名無しさんtVYR5>>2フジテレビ2024/02/07 09:12:5557.名無しさんsAauh原作者が嘘をついてて、原作者は監修しかできない契約だったんでしょ普通は監督脚本に裁量がある契約になってるはずだからだから原作者の「要望」が受け入れられなくても渋々原作者は受け入れていてその意味で制作側は適正な手続をとってたってことでも、原作者がそこに不満を感じて騒ぎ立てて収拾がつかなくなって、やむなく小学館と原作者の顔を立てて原作者の我儘通りに原作者に脚本をやらせたが、映像の素人の脚本だから当然失敗したそれでドラマを台無しにして白い目で見られていた上に、下ろされた脚本家に告発されて、嘘をついて脚本家に責任転嫁しようとしたが、嘘だから周りから諌められて撤回したそれでやらかしをさらに重ねたことで気に病んで自殺した嘘を撤回してるから小学館も日テレも追い打ちをかけるようなことはしたくないだから原作者以外は誰も悪くない監督も脚本も引き受けずに出しゃばりをして、挙句に嘘をついた原作者に問題があったって話原作者は監督脚本を自分でやれる権利があるんだからさ、それを他人に任せておいて被害者ぶるのはおかしいよ2024/02/07 09:14:2958.名無しさんTNAMA>>57該当脚本家のSNS上における失態を完全に無視した擁護工作員のお手本ですな2024/02/07 09:21:0159.名無しさんsAauh映像作品は本質的に合作なんだよ監督に始まり俳優や小道具担当に至るまで全員がそれぞれの創作性を発揮してその合作として作っていくそこで他人の創作性を入れたくないなら、自分でそれをやるか、監督を自分でやりつつ自分と創作の方向性が一致するスタッフを用意するしかないそれに対して漫画は作者が手を動かしてトーンを貼って書けば一人で何でもやれるそういう漫画の論理を映像の世界に持ち込むと必ずパワハラやモラハラになって失敗する2024/02/07 09:24:2560.名無しさんloAXy>>57>原作者が嘘をついてて、原作者は監修しかできない契約だったんでしょお前、人には妄想はいらんとか言っておいてお前は妄想し放題かよいい加減にしろよ>だから原作者以外は誰も悪くないで、妄想の結論がこれかよ人が死んでんのに、よく「妄想で」そこまで死者を冒涜できるな>原作者は監督脚本を自分でやれる権利があるんだからさ、それを他人に任せておいて>被害者ぶるのはおかしいよだから自分で脚本書いてるだろうが。現実みろよ頭おかしいのかほんと2024/02/07 09:25:0461.名無しさんsAauh>>58脚本家は告発してる訳で、それ自体は失態ではないよジャニーズの被害者が告発したのと同じ2024/02/07 09:25:0762.名無しさんhIYHa真実はいつも闇の中!2024/02/07 09:25:3563.名無しさんloAXy>>61>脚本家は告発してる訳で、それ自体は失態ではないよこんだけ炎上してんのに、失態じゃないとか言ってるのはお前だけだよほんと浮いてんなお前2024/02/07 09:26:2164.名無しさん6oOgK>>62上手えよ!でも笑えねえよw身体の震えが止まらねえ小学館がボトルネックだったんだろ2024/02/07 09:27:2165.名無しさんh5njM出版社版 神奈川県警2024/02/07 09:29:1766.名無しさんsAauhあと、漫画と映像は全然違うものだから、全く同じように作ろうとすると駄作になる同じ台詞だって、小説と漫画とアニメと実写ドラマとでは、伝わり方が変わるからねそこで同じにしろと言い張るのは無茶振りなんだよちゃんと媒体に合わせたアレンジを入れないといけないってこと2024/02/07 09:30:3567.名無しさんloAXy>>66>>55お前って、ほんとバカだよな少し前に論破されてる内容書くなよそんなだからお前はいつまでたってもダメなんだよ2024/02/07 09:32:2068.名無しさんpBF4S>同社関係者によると、現時点で同社が今回の件に関する経緯などを社外発信する予定はないとの説明があった。私が元凶ですって白状してるようなもんだろw小学館は、原作者の意向をテレビ局にちゃんと伝えてなかったんだろうな。映像化されれば、宣伝効果で原作も売れるから、出版社とテレビ局は金儲けという点で利害が一致している。2024/02/07 09:35:5369.名無しさんQfvic社員のコメント的に社外だけでなく社内にもまともに説明してなさそうなんだが2024/02/07 09:45:2970.名無しさんRAPML久しぶりにスレ立ったなだんまりしてればそのうち外野は忘れちゃうからな2024/02/07 09:48:4171.名無しさんsAauh>>68意向を伝えるかどうかって契約の内容と関係ないんだよなぁ2024/02/07 09:52:1372.名無しさんloAXy>>71お前みたいに保身しか考えず人の気持ちや命の重さを理解できないやつはドラマとか漫画には関わるべきじゃないよ2024/02/07 09:55:5073.名無しさんkDB1j日テレもクソだが、と交渉してた小学館側にもかなり落ち度があったという感じか?2024/02/07 09:59:0474.名無しさんceKKrどうやっても改変されるのは分かってる訳だから原作を守れるのは出版社だよね2024/02/07 10:03:5375.名無しさんsAauh>>74違うでしょ原作者自身が許諾を出さなければそれで誰も原作に手を出せなくなるでも、許諾を出すと、それで自分も儲かるし、出版社も儲かって掲載誌も存続しやすくなるそのとき、自分で監督をやるか自腹で映像化をしないと他人に任せることになるから一定の改変は許容されてしまうあとは原作者が自分で決めればいいことだただ、原作者の方が狡い考え方をしていて、金を出さず責任も取らずに映像化スタッフを振り回そうとすると、トラブルになるってこと2024/02/07 10:07:0376.名無しさんQfvicまた告発とか言ってるよそもそも決定権者はプロデューサーだ原作者じゃないその時点でお門違い単に脚本家より原作者の意見をプロデューサーか選択しただけの話で責めるならプロデューサーでなくてはおかしい2024/02/07 10:09:5277.名無しさん4NZH6渋る原作者を承諾させたのも、適当なドラマ作りを承認したのも小学館だろ。だから、連載を投げ出す形で死なれてるんだろう。説明できないよな。原作者の信頼を裏切って絶望させ死に追いやった元凶は小学館。2024/02/07 10:10:4578.名無しさんKDExb>>59合作なら原作者の意見も一意見として取り入れたり出来る出来ないを納得行くよう話し合うよなあ原作者は全部手掛けたいといったわけじゃなく原作通りにとお願いした部分の脚本手直しの意見出しただけでパワハラモラハラされた側じゃんなあ2024/02/07 10:33:4379.名無しさん8BHwaマンガ家がトラブルでボヤくのって大低は小学館じゃん2024/02/07 10:36:4280.名無しさんloAXy>>75脚本家が原作の重要シーンを台無しにして三流ラブコメに改変するとかいう暴走をしなければいいだけなんだが?何もかも原作者のせいにしてよく恥ずかしくないな人として終わってんだろお前2024/02/07 10:58:4881.名無しさんCdIQDでも結局漫画家って小学館利用するんでしょう?だって大手だもの自分はそうならないと信じて契約する奴が後を断たないから存在してるんでしょ?2024/02/07 11:09:1982.…p5aUZ潰れてしまえ2024/02/07 11:10:4483.名無しさんloAXy>>81そもそも実態があまり知られてないだろ2024/02/07 11:26:2984.名無しさんag8ZBそんなに漫画を小馬鹿にしてるなら、漫画部門全部集英社に渡せば?小馬鹿にしながら売上では貢献してるから、手放せないのかな?2024/02/07 11:32:1185.名無しさんHY4zI>>47契約の文面に盛り込まれてたかわかんないんだよねこれからはアニメ化、ドラマ化の際には専門の弁護士挟んで書面交わした方がいいと思う現行どうなってるのか本当わからんけど2024/02/07 11:33:5586.名無しさん61J6z集英社や講談社が爆笑してそう2024/02/07 11:41:3387.名無しさんloAXy>>85今回の件って契約が問題になっているわけじゃないよねリテイクはさせてるし最終的に原作者が脚本書くこともできてるしむしろ契約上問題がないのに脚本家が、後からぐちぐち言ってるから炎上してるだけで2024/02/07 11:41:5188.名無しさんloAXy>>86約束のネバーランドの出版社がなんだって?2024/02/07 11:42:3289.名無しさんqJv7v小学館とはもう関わりたくないな。テレビは終わりが見えてきたけど、古来の出版も後に続くんだろうな。2024/02/07 11:44:5990.名無しさんZlA81小学館は過去のコンテンツで十分維持できるから、別に新規や今のコンテンツがなくてもよいと宣言したに等しい2024/02/07 11:47:2391.名無しさんlBok4>>84コナンという金のなる木を手放す訳ないやんあれこそプライドを捨てた集金マシーンで業界ズブズブの象徴みたいな作品だ2024/02/07 11:48:5592.名無しさんfROeS>>3流石に法務が目を通すからヤバい契約書自体が今の時代は通らない2024/02/07 11:49:4093.名無しさんZlA81「メディア化条項」が付くと思うよ2024/02/07 11:51:1494.名無しさんfROeS>>89今の出版社は印刷・物流・小売を抱え込んで成り立ってるから、この三つを切り捨てられない出版社は潰れる電子書籍が進めば作者と編集だけで出せるし、才能ある作者なら一人で出せるその雛形がAmazonの自己出版の仕組み2024/02/07 11:53:2095.名無しさんJoGU8>>85原作の同一性保持と原作者が嫌って言ったら制作差し止めできるってのは著作権法で決まってるから契約書に盛り込んでなくても自動的に有効なんだよ逆にどうすれば改変していいか、原作者の承諾はどういう方法かってところが盛り込まれてるのがマルチメディア化の一般的な契約書だよ2024/02/07 11:57:2196.名無しさんimgxa>>89紙のメディアは無くなることはないだろうけど主流じゃなくなるだろうね大出版社が電子書籍をずっと本と同等の値段で販売できるのなら良いけど作者が自作を電子書籍として直に販売するようになるかもしれない2024/02/07 12:00:0397.名無しさんyWeOVジブリさんにも同じ事言えるの?2024/02/07 12:00:2298.名無しさんJoGU8>>97ジブリはまた別改変する気満々で原作者に交渉するから「こういう風に改変します!」って山のようなキャラデザインやカンプ描いたり粗校脚本渡したりしてプレゼンしまくってそれでOK取ってるだから蛇蝎のごとく嫌われて絶対にジブリに許諾しない原作者もかなりいる2024/02/07 12:04:5799.名無しさんFh5Vrなんか言えよ2024/02/07 12:11:59100.名無しさんW5LCxやっばり小学館が悪いんじゃないか2024/02/07 12:26:06101.名無しさん4tmovうやむやにする気なら脚本家と日テレ同様に小学館も名を落とすことになるな2024/02/07 12:50:00102.名無しさんX3hB4>>1専門部署まで作って版権ビジネスやってる会社がこの姿勢ってのはどうなんだろうね2024/02/07 12:53:30103.名無しさんArAeL>>55「作品の根幹に関わるような部分を削除したり改変するなと言ってるだけで全く改変なんて、原作者も言ってないのに」ほんとにそうだね作者は金蔓な小学館とホリプロ後ろ盾で守られてる脚本家の薄っぺらい恋愛脳的しか理解出来ない低能が増えたんだと思うよ2024/02/07 12:55:02104.名無しさんArAeL>>55ほんとにね2024/02/07 12:56:12105.名無しさんb3Sv4>>78お前の言い分って、原作者が独裁者になるってことだよでも、映像作品作りは監督に決定権があるから原作者の意見は参考意見として尊重されるだけ2024/02/07 13:46:55106.名無しさんb3Sv4>>103何が根幹かとか全部原作者が勝手に言い張ってしまうんだからそういうのは「原作者のやりたい放題」にしかならない2024/02/07 13:48:08107.名無しさんb3Sv4>>98そんな訳ないだろ許諾もないうちからそんなところの仕様なんて詰めないよ2024/02/07 13:48:57108.名無しさんEy6u7上場してないとやりたい放題だしなDHCも上場してないからやばい社長のやりたい放題2024/02/07 13:49:22109.名無しさんQfvicまた来たよ2024/02/07 13:52:54110.名無しさんb3Sv4>>95一般的には同一性保持権は行使しない旨の契約になってる多くの人を巻き込んで多くのカネが動く映像作品作りで、途中で同一性保持権を行使されたら大損害になるから、原作者に好きにそれを行使できるような契約にはしない原作者の出した条件を個別具体的に記載して、それに反したら契約違反で差し止められるようにすることはあるけど、原作者の後出しジャンケンのような言いたい放題にはさせないようにしてる2024/02/07 13:55:08111.名無しさんKM5ZQ>>59その前段階が脚本家なんじゃねーのそれをパスしたら監督へってだけの話では2024/02/07 13:59:32112.名無しさんQfvic決定権者に責任あってそれ以外はただの意見の相違にすぎず自分の意見が採用されなかったからとそれを外部に出して違う意見出した奴の叩きに使うなんてないから意見採用した奴叩かないとな2024/02/07 14:00:37113.名無しさんloAXy>>105お前の言い分って、監督が独裁者になるってことだよでも、映像作品作りは原作者に著作人格権があるから原作者の意見は尊重されなければならない>>106嫌ならオリジナル書けよで終わり>>110>同一性保持権を行使されたら大損害になるから、原作者に好きに>それを行使できるような契約にはしないつまり原作者に約束したプロデューサーに全責任があるとお前は責めていることになるわけだ2024/02/07 14:02:12114.名無しさんKM5ZQ>>110行使できないなら契約しないだけ。条件を制作側が飲んだから契約しただけ2024/02/07 14:02:36115.名無しさんKM5ZQっていうか、100レスの例の奴がここにもいるっぽいな2024/02/07 14:04:18116.名無しさんloAXy作品を根幹から作り変えて三流ラブコメに改変するのを許容しなければ「作者のやりたい放題」だと言い切ってくる頭のおかしい人は、どうにかならないもんですかね2024/02/07 14:05:22117.名無しさんfivqU黙秘権ってヤツですね2024/02/07 14:08:51118.名無しさんb3Sv4>>114契約内容については原作者が嘘をついてると思うけどね2024/02/07 14:09:18119.名無しさんb3Sv4仮にドラマ制作の連中に契約違反があったら、小学館は今後はもっとちゃんと契約遵守させるって言ってると思うんだよなもうしそうなら、小学館は被害者側なんだし、契約違反を黙認する理由は小学館にはないでも、1を見る限り、契約内容を知っているはずの小学館は契約違反をされたとは言っていない日テレもそういうことを言っていないそうすると、原作者が言ってることが嘘で、だからこそ後で消して撤回したってことになる2024/02/07 14:12:41120.名無しさんQfvicまた話逸らしてる2024/02/07 14:13:40121.名無しさんtMqUB>>118でも第一話から原作者にお伺いを立てて脚本を直してもらってるし、原作者の意向を受けて脚本家降ろさせてるんだよね。契約外だったのなら、その決断は誰がどんな権限で下したの?先に言っておくけど原作者には「要請」する事は出来ても「決定」する権限は無いからね?2024/02/07 14:28:16122.名無しさんtMqUB>>119契約違反が無かったからだろw契約通り脚本は直されて、契約通り原作準拠できなかった脚本家は降ろされた。どこに「契約違反」が無いんだから小学館が抗議するはずが無いだろw2024/02/07 14:32:29123.名無しさんKM5ZQ>>118>嘘をついてると思うけどね契約違反があったならば、とっくに脚本家が告発してるだろうあんなに口が浮くほど軽いんだから2024/02/07 14:32:41124.名無しさんleWng出版業界も闇だらけだからな。2024/02/07 14:44:24125.名無しさんEy6u7どこの日本企業も闇だらけ不正だらけ政治も闇だらけ不正だらけ日本はすごい国だなあww2024/02/07 14:59:10126.名無しさんWoMVt日本って皮は先進国に見えるけど江戸時代から変わってないよね腐ったお上と悪代官が跋扈する国2024/02/07 15:06:21127.名無しさんAs4Sv>>123と言うか、仮に日テレ側が「契約外の原作者の横暴を受け入れた」という立場なら、日テレから小学館に抗議が無ければおかしいんだよなぁ。「これまでの関係に鑑み今回は受け入れたが、このような事が何度もあっては困る」とかそういうコメントが公式に無ければならない。でないと他の契約に響くもの。担当者同士がなぁなぁだったとしても「受け入れるけど、公式には抗議する形にするから」なんて会話になるのが普通。それすら無いという事は「原作準拠できなければ担当脚本家は降ろす。」というのは契約内の動きだということだよ。2024/02/07 15:10:42128.名無しさんa6MLd新聞テレビ出版オワコンでしょ掲載してやってるって意識からとにかく偉そうで上から目線約束守らないクズばっかでマンガ書いてるやつもネットに直接投稿するから出版社とは関わりたくないってさw2024/02/07 15:12:33129.名無しさんKM5ZQ>>127周りがお膳立てしても、それをぶち壊すのがあの脚本家ではないだろうか2024/02/07 15:15:01130.名無しさんAs4Sv>>129「原作準拠しろと原作者から口出されて、原作者の意向で脚本を降ろされる」というのは、もう脚本家個人と原作者個人の関係の話じゃない。ということがわかっとらんのだよ。あの脚本家には。そもそも降板の決断の権限があり決断を下したのはPであり日テレであるわけなんだが、そこも小学館も飛び越えて原作者に文句言うというのがどういうことなのか。という話だ。「業務指揮系統」って知ってますか?というね。まぁ、次の仕事に関わるから自分の上役には文句言えなかったんだろうけどw2024/02/07 15:25:02131.名無しさんb3Sv4>>127普通は抗議しないでしょチクッと今後はこういうことがあっては困るって釘を刺すだけだよ2024/02/07 15:41:37132.名無しさんLumc4まー権利者である出版社とテレビ制作側の内情なんて刑事事件か裁判でもないと表には出ないだろうから強気だなだからこそ芸能界利権が強固に出来上がってるわけだし2024/02/07 15:49:43133.名無しさんb3Sv4>>132権利者は原作者だ2024/02/07 15:53:45134.名無しさんKM5ZQ>>130>「業務指揮系統」って知ってますか?海猿みたいに現場のヒエラルキーがその通りでない体質が続いてるならば、脚本家みたいな勘違いする奴は中にはいるサイコパスの見分けがつかないのと同じいずれにしろ今後表に出て来ることはないだろうホリプロはあんなのを飼ってるので、どうするんだろうなー2024/02/07 16:01:13135.名無しさんrxR3D結局小学館は日テレに枠削られたくなくて言いなりのクソクソアンドクソのドクソ業界ですわ(笑)2024/02/07 16:06:20136.名無しさんhQgrv脚本家の写真見たが、性格がにじみ出るというかあれほど嫌味な顔はそんなにないな2024/02/07 16:06:25137.名無しさんAt0r0>>131公式に「これは例外です」と示さず放っておいて「俺の要請も受け入れろよ。あいつの要請は契約外でも黙って受け入れたんだろ」と他の契約者から言われても困るだろうに。収集つかなくなるぞ?だから「他の契約に響く」と書いたんだよ。会社同士の付き合い方、組織同士の付き合い方ってのがわかってないヤツのセリフだぞそれは。2024/02/07 16:07:20138.名無しさんloAXy>>118つまり、お前は契約もしてないのに脚本交代させたプロデューサーを責めてることになるわけだけどそれでいいんだね?2024/02/07 16:08:33139.名無しさんloAXy>>131換骨奪胎して三流ラブコメにしてしまう原作クラッシャーがそんなこと言っても世間は納得しないということがこれでよく分かっただろ2024/02/07 16:10:28140.名無しさんAt0r0作家側からも声が出てきたな。小学館の発表を待ってたんだろうけど。https://nordot.app/1127782561588527446?c=859306173070360576「「この先安心して描けない」人気漫画家 芦原妃名子さん急逝受け連載中の小学館への“提言”に「勇気ある」と支持続々」2024/02/07 16:14:13141.名無しさんloAXyまとめ原作の良さを全く理解できずに脚本家が暴走して、重要シーンを削除してありきたりのラブコメにしてしまう原作者からリテイクくらうも軌道修正できず脚本家はプロデューサーからクビにされ原作者に脚本を書いてもらう始末暴走した脚本家が原作者を逆恨みして八つ当たり2024/02/07 16:14:44142.◆GacHaPR1Us8UQ5jつまり、実は小学館はこんな事言ってたんだぞ!っていう事をいくらでも捏造しまくって良いって事か!?ヒャッホー!!2024/02/07 16:32:29143.名無しさんxUIxt多分小学館が出版社の中ではクソってことみたいやなhttps://twitter.com/5ichiro/status/1755042465885954189高橋功一郎@【ハナシノブ】1巻発売中!@5ichiroほとんどの大手は守ってくれると思いますよ。自分的な感覚では小学館だけかなり特殊な印象です。逆に良かったのは秋田書店。最高の編集さん、編集部でした。2024/02/07 16:39:26144.名無しさんEPF1i脚本家は仕事をおろされた訳ではないよね脚本を採用されなかっただけ制作協力として残っているらしいから2024/02/07 16:51:07145.名無しさんloAXyオリジナルでやっていけないからって原作に頼ってドラマ化ところが脚本家が暴走して原作クラッシュしてんのに原作者からのリテイクなどはNGだのといういいとこ取りは許されない2024/02/07 16:53:24146.名無しさんloAXy>>144仕事全般からは下ろされてないけど脚本家としては下ろされてるってことですかね2024/02/07 16:54:17147.名無しさんhvnxVそりゃカネが大事だもんな2024/02/07 17:13:47148.名無しさん1DqRt>>141日テレと小学館の存在隠そうとしてそう2024/02/07 17:15:57149.名無しさんM5Qn9新人作家に口出しする編集者って本当に正しいのかね。売れ線を見極める目を持っているのか芸人がテレビ局のDにダメ出しされまくっても、曲げないで後に売れる例とかいっぱいあるがw2024/02/07 17:18:18150.名無しさんtq2wHこんな時こそ高橋留美子とか青山剛昌とかあだち充とか大御所作家が小学館に対してなにか声を上げてくれんもんかね2024/02/07 17:26:01151.名無しさんm5XK9そのうち批判が増えて説明するしか無い状況になるんだから、現状確認中で各所に配慮しつつ、本件についての見解を何らかの形で発信する予定です、で良いのに。2024/02/07 17:31:40152.名無しさんKyNUm>>20漫画みたいなドラマやアニメが多すぎだからそれでいいよ2024/02/07 17:42:25153.名無しさんu9dzjアニメでも同じだけどな名探偵コナンは灰原の姉の事件を二回放送しているの知っている?一回目は死なないんだよ二回目は灰原の姉が殺されたのがその事件だったから同じ人がもう一度事件に合って殺されているんだ何も勝手にやっているのはドラマに限らずアニメにも行われている気が付かないだけだよ2024/02/07 17:43:31154.名無しさんu9dzjアニメでも同じだけどな名探偵コナンは灰原の姉の事件を二回放送しているの知っている?一回目は死なないんだよ二回目は灰原の姉が殺されたのがその事件だったから同じ人がもう一度事件に合って殺されているんだ何も勝手にやっているのはドラマに限らずアニメにも行われている気が付かないだけだよ2024/02/07 17:45:38155.名無しさん8KUrL>>153コナンなんかどうでもいいだろ一話完結、時間が無限ループなんだから後に尾を引く設定をぶっこまなければ同じ人間が何度死のうが問題ない2024/02/07 17:55:56156.名無しさんFh5Vrひでーな2024/02/07 18:07:51157.名無しさんhvnxVテレビの取り柄は拡散力しかもう残ってないがまだまだその力は絶大だ、おまえらが見るしそれがある以上はどんなに無能でもテレビの横暴は続くよ2024/02/07 18:24:32158.名無しさんPoOb7日テレと脚本家、プロデューサーはこれで小学館に批判が集中すればラッキーだと思ってるだろうな同列になっただけなのにw2024/02/07 19:20:16159.名無しさんXtN8M>>1これはやらかしてますね。2024/02/07 21:45:44160.名無しさんrWrF3原作者の芦原さんのポストとかをみたんだが勘違い脚本家のオバチャンがはっちゃけた尻拭いをぜんぶ芦原さんがしてしかもその尻拭いのせいで脚本家のオバチャンの恨みをかったのかインスタで嫌み投稿されてて可哀想だったわなんか日テレのPや小学舘もオバチャン脚本家に注意や苦情を入れないからやりたい放題やってた印象があるけど このオバチャンも単に日テレに雇われた外部の人間が好き勝手出来るとか お偉いさんの親族か愛人とかかな?2024/02/07 23:05:24161.名無しさんXgwPF自浄作用がないね2024/02/07 23:12:02162.名無しさんUORCg>>1ジャニーズ 宝塚 吉本興業の次は小学館か楽しみだのう(´・ω・`)2024/02/07 23:28:56163.名無しさんZJP1O脚本家、日テレ、小学館にヘイトが分散されてうやむやになるのことを狙ってるなあわよくば原作者も巻き込んで2024/02/07 23:29:01164.名無しさんSvD7V>>144名義だけじゃ意味が無いだから脚本家は実情を書いたんだろ2024/02/07 23:32:15165.名無しさんEiuRf雑誌編集者であったり現場は上の発表にかなり意見あるみたいだな結局またしてもお偉いさんのズブズブ利権なんだろうな…2024/02/07 23:59:37166.名無しさん0CQWJそりゃ原作者も生きる希望が無くなるくらい追い込まれるわけだよ味方いねーじゃん2024/02/08 02:22:59167.名無しさんJjWsBマスコミ界の端くれにいるんだろ。情報を封じ込めて逃げるのか。全然信用出来ない出版社なのは分かった風通しが悪い中共みたいな会社だなw2024/02/08 03:29:27168.名無しさんJjWsB>>165まあマスゴミ業界あるあるかな。経営陣は保守、現場は革新w NHKとかもそれ2024/02/08 03:32:08169.名無しさんVTkl5こんな糞出版社が子供向けの本で稼いで、3大出版社と言われる日本は終わってるな。2024/02/08 07:16:53170.名無しさんmBLtmしろくまの作者のツイートから察するに、最後追いつめたのは小学館やな囲まれて、ツイートとか全部消せて脅された日テレも脚本家も小学館も皆敵やん。小学館の売り上げの為に描き続けることもないわなしかし死なんでも。まあ生きてたら描けって追いつめられるか2024/02/08 07:31:15171.名無しさんBMB6q巨大な私企業だからね創業家が変化しないなら隷属する上層部は変わらない楯突くと飛ばされたり降ろされたり社員は板挟みだと思うよ2024/02/08 08:30:28172.名無しさんxa9brこんな態度じゃ何人も出ていかれるのは当然他の作家も小学館から出ていって他の社で本出すなりすればいい2024/02/08 09:12:53173.名無しさんnTPXp>>157広告媒体としてはもうオワコンだけどな新聞社もそうだけどテレビ局も不動産屋に変わりつつあるんじゃないか今時テレビのCM見て商品買う若者はいないだろうしCMの影響があるのは後期高齢者ぐらいだろう2024/02/08 09:33:41174.名無しさんBMB6q売上高の内訳は、「出版売上」470億5300万円(同0.6%増)「デジタル収入」382億8700万円(同25.2%増)「版権収入等」112億4400万円(同43.0%増)「広告収入」91億3700万円(同0.5%増) 全4分野で前年実績を上回り、好調に推移した。https://www.shinbunka.co.jp› kessa...決算特集:小学館(~2021年) - 新文化オンライン「出版売上」では、「雑誌」が170億2400万円(同7.8%減)、「コミックス」が166億0800万円(同2.3%増)「書籍」が119億4500万円(同8.2%増)「パッケージソフト」が14億7700万円(同42.8%増)※雑誌が稼ぎ頭なのか?書籍もなかなかだねこんな時代に2024/02/08 10:15:20175.名無しさんezpAk>>174電子書籍もまだ、雑誌やコミックの収入で計算されていると思いうデジタルは初めからネット経由でサービス提供しているサイトやサービスだと思う。電子書籍は印刷や物流はいらない分、利益率があがるので雑誌やコミック自体がうれてるようにみえる2024/02/08 10:51:27176.名無しさん91UzG>>175電子か紙媒体かの仕分けがされてないデータだろうからあくまでも「ジャンル別」数値なんだと思う包括したジャンル比率として見ていいよね?2024/02/08 10:55:07177.名無しさんezpAk>>176原稿がすべてデジタルで入稿されたら、その辺も整理されてると思うけど2024/02/08 11:24:34178.名無しさんsF0kC嫌なら見るなってことだろう停波がない以上はテレビとあと名探偵コナンの単行本も投げ捨てるしかない2024/02/08 12:27:13179.名無しさんJs21B>>173ドラマの話ね2024/02/08 17:39:41180.名無しさんMCucI>>1小学館の小学って頭脳が小学生ってこと?2024/02/08 19:41:07181.名無しさんMCucIまあ法的には合法なんだろうけど酷い会社というイメージが残った2024/02/08 19:41:55182.名無しさんVjROl小学館と日テレはブラック企業タッグ2024/02/08 21:19:25183.名無しさんL68gW小学館終わったな2024/02/08 22:01:07184.名無しさんyD4QA>>153そもそもアニメもこんなに長く続く予定ではなかったから2024/02/08 22:09:45186.名無しさんJVfy0設定やストーリーにリアリティが無い作品の方が、逆に脚色によるイメージ崩壊のダメージが少なかったんではなかろうか今回のドラマは、氷河期世代以降の普通の地味な女性の生き辛さのような物が軸にあるバブル期からマスコミ業界でチヤホヤされてチャラチャラ生きてきた女性脚本家の方には、理解できなかっただろうよ女性プロデューサーにしたって、演じる連中にしたって、脚本家と同じような人々時間の無さと相まって、その辺りの薄っぺらさが、どうにも埋められない溝だったんだろうな2024/02/09 09:51:05
【フジテレビの現役女性アナウンサーが幹部を告発】「私もAさんに “献上”されました」 「女性アナをいかがわしい接待の道具として使い本当にひきょうな手口」ニュース速報+7451650.92025/01/16 16:49:46
【スーパー】「なんでこんな所に?」 一度手に取った商品を元の場所に戻さない行為への不満が続々 溶けたアイスを見た店員は「店への損害を考えれば万引きと変わらない」と嘆きニュース速報+411402.42025/01/16 16:55:04
今回の件の詳細を公表しない理由は、芦名さんが経緯などをつづったSNSへの投稿などを削除したことを踏まえて「故人の遺志にそぐわない」ためという。だが、この説明を受けた社員からは「“芦原さんが悩んで削除した内容を改めて出すのは控える”ということだと思うが、腑に落ちない。何も発信しないことに世間から疑問が出るのは当然。時間がたつのを待ってるだけでは」と厳しい声が上がったという。また現場目線でも「しっかり対応しないと、(同社と)作家との関係性に影響が出る恐れがある」と困惑も広がっているという。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/3d6ab27702c8492ae9e97376ac8ae47b12ac0a30&preview=auto
日テレよりヤバいマスコミなんて初めて見た
描かせたり、今回の脚本家と変わんねえよ
小学館が握り潰して日テレに伝えてなかったんじゃと本当に思われちゃうじゃん
何人か作家が動き出したら止まらなくなるとおもわれる
エリート意識、特権意識でコンテンツを生み出してるクリエイターを学歴とかで見下してそう
漫画家は勝てないよ。それで漫画家が自殺してるのに何も言わないってのは不信感しか生まない。
余計なことを言う訳にはいかない
煮るなり焼くなり好きにして下さい
って言ってるだろw
やべーわここ
原作に忠実にと要望しても出版社や放送局の都合が優先される
構造的な物なのでどうしようも無い
脚本家も原作者と似た様なもんだ
放送局もグル
コンビニオーナーとコンビニ本部みたいなもんかな
他作品のドラマ化に関わった人たちはみんな知ってるしなぁ
それと、ドラマ化スタッフに契約違反があったらああいうコメントに
ならないよね
出版社もテレビ局もだろうな。会社とすれば売れればいいわけだから
原作者のこだわりなんて、なにそれおいしいの程度だろ
まーね
すぐ飽きるからな
漫画をドラマに変えるときに改変が入るのは避けられないのに
自分で監督も脚本もやらずに思い通りにしたいと言い張るのは
あまりにも無理があるからだ
俺は全然人気ないけど編集者にゴチャゴチャ言われたくないからそうしてる
出版社、テレビ局:ハンコ押させてしまえばあとはこっちのやりたい放題!!
漫画家を使い捨てとしか見てない本心が丸見え
TVドラマは10話で完結する、それがドラマ後の連載に影響する
まあ漫画家は使い捨てだろうな。出版社の編集者は正社員、漫画家は契約社員みたいなもんだ
>>6
別にどっちの肩を持つつもりはないけど、何か日テレにはあまり触れないで小学館が一番悪いという
流れになっているね。
それで、日テレって社内外的に何か説明したのかな
ジャニの時もそうだったけど、喋らないのが一番好印象になるってw
つまり、何も変えるつもりはない、ということか。
原作料も安いまま
そこから先は全部他人が作るから取り分が少なくなるだけ
それに不満が出るのは、ブラック企業的にちゃんと給料を払いたくないからだよ
テレビ局の奴隷ってことかな?
>今回の原作者の言い張っているような「契約」が一般的かどうかは
>他作品のドラマ化に関わった人たちはみんな知ってるしなぁ
契約自体はそこまで珍しいものじゃないでしょ
リテイク多すぎてあまりに脚本家が使えなかったってのが
レアなだけで
>それと、ドラマ化スタッフに契約違反があったらああいうコメントに
>ならないよね
契約違反ではないでしょ。ちゃんとプロデューサーが
使えない脚本家をクビにして、
最終的に原作者が脚本書いてるわけだから。
それが全て事実かは解らないけどさ
小学館はだんまりなのか?
どう解釈したらいいの?
好きにしてくれか?
教えてよ!コナン君
>原作者のこだわりが否定されてるんじゃないよ
>漫画をドラマに変えるときに改変が入るのは避けられないのに
>自分で監督も脚本もやらずに思い通りにしたいと言い張るのは
>あまりにも無理があるからだ
作品の意義を損ねるようなゴミラブコメに改変するのが
避けられないというのは、さすがにありえないけど
無理なら契約しなければいいわけだから、
お前はPをボロカス責めてるってことになるね
あと、最終的に原作者が脚本書いてるし無理はないね
妄想はいらん
「セクシー田中さん」原作芦原妃名子さん急死に日テレがコメント X投稿削除し謝罪直後の衝撃
1/29(月)18:50配信
日本テレビは映像化の提案に際し、原作代理人である小学館を通じて原作者である芦原さんのご意見をいただきながら脚本制作作業の話し合いを重ね、最終的に許諾をいただけた脚本を決定原稿とし、放送しております
つまり、この原作者絶望の背景は
全て小学館だということでいいのか?
>原作って言っても、普通の映画のシナリオライター的な貢献しかしてないからね
海外なんかでも原作者に対して
映画の収益から一定割合で支払われることなんて普通にある
漫画家から搾取していくのに
不都合になるだろうからな
これでいいの!?コナン君
教えてよ
あー、始まっちゃったよ
都合の悪いことは妄想www
すぐバカになって
わかんなーい、わかんなーい
って現実見なくするよね
改変するなと言ってるだけで
全く改変するななんて、原作者も言ってないのに
「ドラマ化には改変が避けられないのに、何言ってんだ」とか言って
強弁するやつって、ほんと頭おかしいと思うわ
フジテレビ
普通は監督脚本に裁量がある契約になってるはずだから
だから原作者の「要望」が受け入れられなくても渋々原作者は受け入れていて
その意味で制作側は適正な手続をとってたってこと
でも、原作者がそこに不満を感じて騒ぎ立てて収拾がつかなくなって、
やむなく小学館と原作者の顔を立てて原作者の我儘通りに原作者に脚本をやらせたが、
映像の素人の脚本だから当然失敗した
それでドラマを台無しにして白い目で見られていた上に、下ろされた脚本家に
告発されて、嘘をついて脚本家に責任転嫁しようとしたが、嘘だから周りから
諌められて撤回した
それでやらかしをさらに重ねたことで気に病んで自殺した
嘘を撤回してるから小学館も日テレも追い打ちをかけるようなことはしたくない
だから原作者以外は誰も悪くない
監督も脚本も引き受けずに出しゃばりをして、挙句に嘘をついた原作者に問題が
あったって話
原作者は監督脚本を自分でやれる権利があるんだからさ、それを他人に任せておいて
被害者ぶるのはおかしいよ
該当脚本家のSNS上における失態を完全に無視した擁護
工作員のお手本ですな
監督に始まり俳優や小道具担当に至るまで全員がそれぞれの創作性を発揮して
その合作として作っていく
そこで他人の創作性を入れたくないなら、自分でそれをやるか、監督を自分で
やりつつ自分と創作の方向性が一致するスタッフを用意するしかない
それに対して漫画は作者が手を動かしてトーンを貼って書けば一人で何でもやれる
そういう漫画の論理を映像の世界に持ち込むと必ずパワハラやモラハラになって失敗する
>原作者が嘘をついてて、原作者は監修しかできない契約だったんでしょ
お前、人には妄想はいらんとか言っておいて
お前は妄想し放題かよ
いい加減にしろよ
>だから原作者以外は誰も悪くない
で、妄想の結論がこれかよ
人が死んでんのに、よく「妄想で」そこまで死者を冒涜できるな
>原作者は監督脚本を自分でやれる権利があるんだからさ、それを他人に任せておいて
>被害者ぶるのはおかしいよ
だから自分で脚本書いてるだろうが。
現実みろよ
頭おかしいのかほんと
脚本家は告発してる訳で、それ自体は失態ではないよ
ジャニーズの被害者が告発したのと同じ
>脚本家は告発してる訳で、それ自体は失態ではないよ
こんだけ炎上してんのに、失態じゃないとか
言ってるのはお前だけだよ
ほんと浮いてんなお前
上手えよ!でも笑えねえよw
身体の震えが止まらねえ
小学館がボトルネックだったんだろ
駄作になる
同じ台詞だって、小説と漫画とアニメと実写ドラマとでは、伝わり方が
変わるからね
そこで同じにしろと言い張るのは無茶振りなんだよ
ちゃんと媒体に合わせたアレンジを入れないといけないってこと
>>55
お前って、ほんとバカだよな
少し前に論破されてる内容書くなよ
そんなだからお前はいつまでたってもダメなんだよ
私が元凶ですって白状してるようなもんだろw
小学館は、原作者の意向をテレビ局にちゃんと伝えてなかったんだろうな。
映像化されれば、宣伝効果で原作も売れるから、出版社とテレビ局は金儲けという点で利害が一致している。
だんまりしてればそのうち外野は忘れちゃうからな
意向を伝えるかどうかって契約の内容と関係ないんだよなぁ
お前みたいに保身しか考えず
人の気持ちや命の重さを理解できないやつは
ドラマとか漫画には関わるべきじゃないよ
原作を守れるのは出版社だよね
違うでしょ
原作者自身が許諾を出さなければそれで誰も原作に手を出せなくなる
でも、許諾を出すと、それで自分も儲かるし、出版社も儲かって掲載誌も存続しやすくなる
そのとき、自分で監督をやるか自腹で映像化をしないと他人に任せることになるから一定の改変は
許容されてしまう
あとは原作者が自分で決めればいいことだ
ただ、原作者の方が狡い考え方をしていて、金を出さず責任も取らずに映像化スタッフを
振り回そうとすると、トラブルになるってこと
そもそも決定権者はプロデューサーだ
原作者じゃない
その時点でお門違い
単に脚本家より原作者の意見をプロデューサーか選択しただけの話で
責めるならプロデューサーでなくてはおかしい
だから、連載を投げ出す形で死なれてるんだろう。
説明できないよな。
原作者の信頼を裏切って絶望させ死に追いやった元凶は小学館。
合作なら原作者の意見も一意見として取り入れたり出来る出来ないを納得行くよう話し合うよなあ
原作者は全部手掛けたいといったわけじゃなく
原作通りにとお願いした部分の脚本手直しの意見出しただけで
パワハラモラハラされた側じゃんなあ
脚本家が原作の重要シーンを台無しにして
三流ラブコメに改変するとかいう
暴走をしなければいいだけなんだが?
何もかも原作者のせいにして
よく恥ずかしくないな人として終わってんだろお前
だって大手だもの
自分はそうならないと信じて契約する奴が後を断たないから存在してるんでしょ?
そもそも実態があまり知られてないだろ
小馬鹿にしながら売上では貢献してるから、手放せないのかな?
契約の文面に盛り込まれてたかわかんないんだよね
これからはアニメ化、ドラマ化の際には専門の弁護士挟んで
書面交わした方がいいと思う
現行どうなってるのか本当わからんけど
今回の件って契約が問題になっているわけじゃないよね
リテイクはさせてるし
最終的に原作者が脚本書くこともできてるし
むしろ契約上問題がないのに
脚本家が、後からぐちぐち言ってるから
炎上してるだけで
約束のネバーランドの出版社がなんだって?
テレビは終わりが見えてきたけど、古来の出版も後に続くんだろうな。
コナンという金のなる木を手放す訳ないやん
あれこそプライドを捨てた集金マシーンで業界ズブズブの象徴みたいな作品だ
流石に法務が目を通すからヤバい契約書自体が今の時代は通らない
今の出版社は印刷・物流・小売を抱え込んで成り立ってるから、この三つを切り捨てられない出版社は潰れる
電子書籍が進めば作者と編集だけで出せるし、才能ある作者なら一人で出せる
その雛形がAmazonの自己出版の仕組み
原作の同一性保持と原作者が嫌って言ったら制作差し止めできるってのは
著作権法で決まってるから契約書に盛り込んでなくても自動的に有効なんだよ
逆にどうすれば改変していいか、原作者の承諾はどういう方法かってところが
盛り込まれてるのがマルチメディア化の一般的な契約書だよ
紙のメディアは無くなることはないだろうけど主流じゃなくなるだろうね
大出版社が電子書籍をずっと本と同等の値段で販売できるのなら良いけど
作者が自作を電子書籍として直に販売するようになるかもしれない
ジブリはまた別
改変する気満々で原作者に交渉するから「こういう風に改変します!」って
山のようなキャラデザインやカンプ描いたり粗校脚本渡したりしてプレゼン
しまくってそれでOK取ってる
だから蛇蝎のごとく嫌われて絶対にジブリに許諾しない原作者もかなりいる
専門部署まで作って版権ビジネスやってる会社がこの姿勢ってのはどうなんだろうね
「作品の根幹に関わるような部分を削除したり
改変するなと言ってるだけで
全く改変なんて、原作者も言ってないのに」
ほんとにそうだね
作者は金蔓な小学館とホリプロ後ろ盾で守られてる脚本家の
薄っぺらい恋愛脳的しか理解出来ない低能が増えたんだと思うよ
ほんとにね
お前の言い分って、原作者が独裁者になるってことだよ
でも、映像作品作りは監督に決定権があるから原作者の意見は
参考意見として尊重されるだけ
何が根幹かとか全部原作者が勝手に言い張ってしまうんだから
そういうのは「原作者のやりたい放題」にしかならない
そんな訳ないだろ
許諾もないうちからそんなところの仕様なんて詰めないよ
DHCも上場してないからやばい社長のやりたい放題
一般的には同一性保持権は行使しない旨の契約になってる
多くの人を巻き込んで多くのカネが動く映像作品作りで、途中で
同一性保持権を行使されたら大損害になるから、原作者に好きに
それを行使できるような契約にはしない
原作者の出した条件を個別具体的に記載して、それに反したら
契約違反で差し止められるようにすることはあるけど、
原作者の後出しジャンケンのような言いたい放題にはさせないようにしてる
その前段階が脚本家なんじゃねーの
それをパスしたら監督へってだけの話では
自分の意見が採用されなかったからとそれを外部に出して違う意見出した奴の叩きに使うなんてないから
意見採用した奴叩かないとな
お前の言い分って、監督が独裁者になるってことだよ
でも、映像作品作りは原作者に著作人格権があるから原作者の意見は
尊重されなければならない
>>106
嫌ならオリジナル書けよ
で終わり
>>110
>同一性保持権を行使されたら大損害になるから、原作者に好きに
>それを行使できるような契約にはしない
つまり原作者に約束したプロデューサーに全責任があると
お前は責めていることになるわけだ
行使できないなら契約しないだけ。条件を制作側が飲んだから契約しただけ
三流ラブコメに改変するのを許容しなければ
「作者のやりたい放題」だと言い切ってくる
頭のおかしい人は、どうにかならないもんですかね
契約内容については原作者が嘘をついてると思うけどね
言ってると思うんだよな
もうしそうなら、小学館は被害者側なんだし、契約違反を黙認する理由は小学館にはない
でも、1を見る限り、契約内容を知っているはずの小学館は契約違反をされたとは言っていない
日テレもそういうことを言っていない
そうすると、原作者が言ってることが嘘で、だからこそ後で消して撤回したってことになる
でも第一話から原作者にお伺いを立てて脚本を直してもらってるし、原作者の意向を受けて脚本家降ろさせてるんだよね。
契約外だったのなら、その決断は誰がどんな権限で下したの?
先に言っておくけど原作者には「要請」する事は出来ても「決定」する権限は無いからね?
契約違反が無かったからだろw
契約通り脚本は直されて、契約通り原作準拠できなかった脚本家は降ろされた。
どこに「契約違反」が無いんだから小学館が抗議するはずが無いだろw
>嘘をついてると思うけどね
契約違反があったならば、とっくに脚本家が告発してるだろう
あんなに口が浮くほど軽いんだから
政治も闇だらけ不正だらけ
日本はすごい国だなあww
腐ったお上と悪代官が跋扈する国
と言うか、仮に日テレ側が「契約外の原作者の横暴を受け入れた」という立場なら、日テレから小学館に抗議が無ければおかしいんだよなぁ。
「これまでの関係に鑑み今回は受け入れたが、このような事が何度もあっては困る」
とかそういうコメントが公式に無ければならない。
でないと他の契約に響くもの。
担当者同士がなぁなぁだったとしても「受け入れるけど、公式には抗議する形にするから」なんて会話になるのが普通。
それすら無いという事は「原作準拠できなければ担当脚本家は降ろす。」というのは契約内の動きだということだよ。
掲載してやってるって意識からとにかく偉そうで上から目線約束守らないクズばっかでマンガ書いてるやつもネットに直接投稿するから出版社とは関わりたくないってさw
周りがお膳立てしても、それをぶち壊すのがあの脚本家ではないだろうか
「原作準拠しろと原作者から口出されて、原作者の意向で脚本を降ろされる」
というのは、もう脚本家個人と原作者個人の関係の話じゃない。ということがわかっとらんのだよ。あの脚本家には。
そもそも降板の決断の権限があり決断を下したのはPであり日テレであるわけなんだが、そこも小学館も飛び越えて原作者に文句言うというのがどういうことなのか。という話だ。
「業務指揮系統」って知ってますか?というね。
まぁ、次の仕事に関わるから自分の上役には文句言えなかったんだろうけどw
普通は抗議しないでしょ
チクッと今後はこういうことがあっては困るって釘を刺すだけだよ
刑事事件か裁判でもないと表には出ないだろうから強気だな
だからこそ芸能界利権が強固に出来上がってるわけだし
権利者は原作者だ
>「業務指揮系統」って知ってますか?
海猿みたいに現場のヒエラルキーがその通りでない体質が続いてるならば、脚本家みたいな勘違いする奴は中にはいる
サイコパスの見分けがつかないのと同じ
いずれにしろ今後表に出て来ることはないだろう
ホリプロはあんなのを飼ってるので、どうするんだろうなー
クソアンドクソのドクソ業界ですわ(笑)
公式に「これは例外です」と示さず放っておいて
「俺の要請も受け入れろよ。あいつの要請は契約外でも黙って受け入れたんだろ」
と他の契約者から言われても困るだろうに。
収集つかなくなるぞ?
だから「他の契約に響く」と書いたんだよ。
会社同士の付き合い方、組織同士の付き合い方ってのがわかってないヤツのセリフだぞそれは。
つまり、お前は契約もしてないのに脚本交代させた
プロデューサーを責めてることになるわけだけど
それでいいんだね?
換骨奪胎して
三流ラブコメにしてしまう
原作クラッシャーがそんなこと言っても
世間は納得しないということが
これでよく分かっただろ
小学館の発表を待ってたんだろうけど。
https://nordot.app/1127782561588527446?c=859306173070360576
「「この先安心して描けない」人気漫画家 芦原妃名子さん急逝受け連載中の小学館への“提言”に「勇気ある」と支持続々」
原作の良さを全く理解できずに
脚本家が暴走して、重要シーンを削除して
ありきたりのラブコメにしてしまう
原作者からリテイクくらうも軌道修正できず
脚本家はプロデューサーからクビにされ
原作者に脚本を書いてもらう始末
暴走した脚本家が原作者を逆恨みして
八つ当たり
https://twitter.com/5ichiro/status/1755042465885954189
高橋功一郎@【ハナシノブ】1巻発売中!
@5ichiro
ほとんどの大手は守ってくれると思いますよ。自分的な感覚では小学館だけかなり特殊な印象です。
逆に良かったのは秋田書店。最高の編集さん、編集部でした。
脚本を採用されなかっただけ
制作協力として残っているらしいから
原作に頼ってドラマ化
ところが脚本家が暴走して原作クラッシュしてんのに
原作者からのリテイクなどはNGだのという
いいとこ取りは許されない
仕事全般からは下ろされてないけど
脚本家としては下ろされてるってことですかね
日テレと小学館の存在隠そうとしてそう
芸人がテレビ局のDにダメ出しされまくっても、曲げないで後に売れる例とかいっぱいあるがw
名探偵コナンは灰原の姉の事件を二回放送しているの知っている?一回目は死なないんだよ
二回目は灰原の姉が殺されたのがその事件だったから同じ人がもう一度事件に合って殺されているんだ
何も勝手にやっているのはドラマに限らずアニメにも行われている気が付かないだけだよ
名探偵コナンは灰原の姉の事件を二回放送しているの知っている?一回目は死なないんだよ
二回目は灰原の姉が殺されたのがその事件だったから同じ人がもう一度事件に合って殺されているんだ
何も勝手にやっているのはドラマに限らずアニメにも行われている気が付かないだけだよ
コナンなんかどうでもいいだろ
一話完結、時間が無限ループなんだから後に尾を引く設定をぶっこまなければ同じ人間が何度死のうが問題ない
まだまだその力は絶大だ、おまえらが見るし
それがある以上はどんなに無能でもテレビの横暴は続くよ
同列になっただけなのにw
これはやらかしてますね。
ぜんぶ芦原さんがして
しかもその尻拭いのせいで脚本家のオバチャンの恨みをかったのか
インスタで嫌み投稿されてて可哀想だったわ
なんか日テレのPや小学舘もオバチャン脚本家に注意や苦情を入れないから
やりたい放題やってた印象があるけど このオバチャンも単に日テレに雇われた
外部の人間が好き勝手出来るとか お偉いさんの親族か愛人とかかな?
ジャニーズ 宝塚 吉本興業の次は
小学館か
楽しみだのう(´・ω・`)
あわよくば原作者も巻き込んで
名義だけじゃ意味が無い
だから脚本家は実情を書いたんだろ
結局またしてもお偉いさんのズブズブ利権なんだろうな…
味方いねーじゃん
風通しが悪い中共みたいな会社だなw
まあマスゴミ業界あるあるかな。経営陣は保守、現場は革新w NHKとかもそれ
囲まれて、ツイートとか全部消せて脅された
日テレも脚本家も小学館も皆敵やん。小学館の売り上げの為に描き続けることもないわな
しかし死なんでも。まあ生きてたら描けって追いつめられるか
創業家が変化しないなら
隷属する上層部は変わらない
楯突くと飛ばされたり降ろされたり
社員は板挟みだと思うよ
他の作家も小学館から出ていって他の社で本出すなりすればいい
広告媒体としてはもうオワコンだけどな
新聞社もそうだけどテレビ局も不動産屋に変わりつつあるんじゃないか
今時テレビのCM見て商品買う若者はいないだろうし
CMの影響があるのは後期高齢者ぐらいだろう
「出版売上」470億5300万円(同0.6%増)
「デジタル収入」382億8700万円(同25.2%増)
「版権収入等」112億4400万円(同43.0%増)
「広告収入」91億3700万円(同0.5%増)
全4分野で前年実績を上回り、好調に推移した。
https://www.shinbunka.co.jp› kessa...
決算特集:小学館(~2021年) - 新文化オンライン
「出版売上」では、
「雑誌」が170億2400万円(同7.8%減)、「
コミックス」が166億0800万円(同2.3%増)
「書籍」が119億4500万円(同8.2%増)
「パッケージソフト」が14億7700万円(同42.8%増)
※
雑誌が稼ぎ頭なのか?
書籍もなかなかだね
こんな時代に
電子書籍もまだ、雑誌やコミックの収入で計算されていると思いう
デジタルは初めからネット経由でサービス提供しているサイトやサービスだと思う。
電子書籍は印刷や物流はいらない分、利益率があがるので雑誌やコミック自体がうれてるようにみえる
電子か紙媒体かの仕分けが
されてないデータだろうから
あくまでも「ジャンル別」数値
なんだと思う
包括したジャンル比率として
見ていいよね?
原稿がすべてデジタルで入稿されたら、その辺も整理されてると思うけど
停波がない以上はテレビとあと名探偵コナンの単行本も投げ捨てるしかない
ドラマの話ね
小学館の小学って頭脳が小学生ってこと?
そもそもアニメもこんなに長く続く予定ではなかったから
今回のドラマは、氷河期世代以降の普通の地味な女性の生き辛さのような物が軸にある
バブル期からマスコミ業界でチヤホヤされてチャラチャラ生きてきた女性脚本家の方には、理解できなかっただろうよ
女性プロデューサーにしたって、演じる連中にしたって、脚本家と同じような人々
時間の無さと相まって、その辺りの薄っぺらさが、どうにも埋められない溝だったんだろうな