【中国の2023年名目成長率】1977年以来46年ぶりに日本を下回る デフレが影響アーカイブ最終更新 2024/02/15 15:431.影のたけし軍団 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼内閣府が15日発表した2023年の国内総生産(GDP)速報によると、名目成長率で1977年以来46年ぶりに日中が逆転した。日本はプラス5.7%となり、中国のプラス4.6%を上回った。デフレに沈む中国と、インフレに転じつつある日本の違いを印象づけた。中国の経済成長率は実質ではプラス5.2%だった。「ゼロコロナ」政策で景気が低迷した22年からの反動増もあり、前の年から実質成長率は加速した。https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA14CT00U4A210C2000000/#:~:text=%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A2024/02/15 14:33:0619すべて|最新の50件2.名無しさんj74k4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本やっぱり終わってて草2024/02/15 14:37:593.名無しさんtcOYGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼岸田凄い2024/02/15 14:40:144.名無しさんaL1iVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼名目2024/02/15 14:42:015.名無しさんetn3iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼名目同士で記事書いてて笑える2024/02/15 14:43:256.名無しさんxzOnFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2018年に発表された30年平均経済成長率は日本が全世界で最下位だった2024/02/15 14:44:2627.名無しさんDJB9eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国発表の統計だぞもっと悪いんだろうな2024/02/15 14:48:4718.名無しさんROR8MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういう時に戦争仕掛けてくるのが独裁国家の定石2024/02/15 14:51:599.名無しさんP1R23コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1977年の中国なんて未開の地だったろw2024/02/15 14:53:5110.名無しさん4yDh8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ひどいセフレ2024/02/15 14:56:2911.名無しさんK4znEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7ってことは本当はマイナス成長とかあるんか中国2024/02/15 14:56:4712.名無しさんHjzrfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6ミンスによる福島原発爆破がなければなぁ~2024/02/15 15:05:1313.名無しさん8hSWOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たとえ国民のGDPが上がっても企業が税金を海外にピンハネするから まったく夜鷹にならないわな2024/02/15 15:08:3314.名無しさんoFYd8(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼岸田さんやるな2024/02/15 15:15:2715.名無しさんoFYd8(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さすがキッシー2024/02/15 15:16:0216.名無しさんoFYd8(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼岸田政権、安倍政権超す長期政権になるかもな2024/02/15 15:17:4717.名無しさんoFYd8(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6菅直人が原発飛ばしてなければ今頃日本はGDP世界二位だったろう2024/02/15 15:22:0218.名無しさんoFYd8(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼菅直人のお陰で線量需給逼迫、高額電力コストで製造業壊滅2024/02/15 15:25:1919.名無しさんLYLtPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実質成長率でみろよ物価上がっとるがな2024/02/15 15:43:47
【東京都港区議会議員の新藤加菜氏】「参政党支持者で高学歴の方って、いらっしゃるのでしょうか? 少なくとも私の見ている範囲では見かけたことがありません」ニュース速報+2101795.92025/07/13 23:59:12
【政治】「参政党なんか支持する人は頭が悪い」と批判する人もいるが…非常に短絡的な考えだ! 「参政党人気」の深層にある深刻な孤独の「正体」 ★3ニュース速報+518910.82025/07/13 23:56:33
【参議院選挙】外国人で治安悪化のイメージ、データ上は『誤り』 なぜ争点に急浮上した外国人政策? 専門家は「参政党の躍進データに他党が警戒」と分析ニュース速報+273702.42025/07/13 23:50:42
日本はプラス5.7%となり、中国のプラス4.6%を上回った。デフレに沈む中国と、インフレに転じつつある日本の違いを印象づけた。
中国の経済成長率は実質ではプラス5.2%だった。
「ゼロコロナ」政策で景気が低迷した22年からの反動増もあり、前の年から実質成長率は加速した。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA14CT00U4A210C2000000/#:~:text=%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A
もっと悪いんだろうな
ってことは本当はマイナス成長とかあるんか中国
ミンスによる福島原発爆破がなければなぁ~
菅直人が原発飛ばしてなければ
今頃日本はGDP世界二位だったろう
物価上がっとるがな