【謝罪】オイシックス、会長の不適切発言を謝罪 Xで「放射能汚染水」投稿 懲罰委員会を開催へアーカイブ最終更新 2024/02/18 18:371.テイラー ★???藤田氏は12日にXで「東京電力は、福島原発の放射能汚染水を流し始めた」と投稿し、「風評被害をあおっている」など批判が寄せられていました。同氏はその後投稿を削除し、「汚染水」という表現は風評被害を拡大する恐れがあるため「処理水」に訂正すると投稿していました。オイシックス・ラ・大地は「当社会長の藤田和芳が、Xにて『放射能汚染水』という旨の不適切な発言したことで、 当社のお客様や生産者様、株主の方々をはじめ、多くのみなさまに、多大なるご迷惑とご心配をおかけしてしまったことに対して深くお詫び申し上げます」(続きは以下URLから)https://news.yahoo.co.jp/articles/4e9428f4f165202d9a530fafcf546d296d08b53b2024/02/17 07:23:2663すべて|最新の50件2.名無しさんyPVUB会社のお偉いさんがパヨクだと苦労しそうね2024/02/17 07:27:073.名無しさんVBavd「汚染水」を「処理水」に言い換えるとかおかしな対応だな。汚染食材もきれいに言い換えて使ってそう。2024/02/17 07:30:114.名無しさんDLl7j福島差別すんな2024/02/17 07:36:035.名無しさんfcqnd>>2DHC吉田会長が逆に重度ネトウヨだったな、社員使ってまでネット工作やらせてた2024/02/17 07:36:126.名無しさんIMSZY発言するのは一晩おいて次の日にした方がいいよ恥をかく2024/02/17 07:38:267.名無しさんZqqIB客商売をやってるのに偏った政治的発言をするのは愚の骨頂だろう2024/02/17 07:40:448.名無しさんGINrR産業核廃棄物海洋投棄と正しく言いましょう核廃棄物の産廃を海洋投棄していいなら個人ゴミの海洋投棄なんて全然問題ない2024/02/17 07:44:329.名無しさんGINrR生ゴミなんてじゃんじゃん海洋投棄していいんじゃないか?燃やすよりエコだし魚の餌にもなる2024/02/17 07:46:1110.名無しさんpZP05俺は買ってるけどな2024/02/17 07:47:4311.名無しさんGINrR核汚染された産業核廃棄物であることは間違いない何が悪いのか?風評被害? 事実じゃんw核汚染された産業核廃棄物海洋投棄と事実をしっかり告知した上で消費者がどう考えるかの問題事実を封じ込めて隠蔽に走る方がよほど大きな問題2024/02/17 07:52:4312.名無しさんN2MSI事実陳列罪だな2024/02/17 07:53:1713.名無しさんGINrR放射性物質トリチウムを含む産業核廃棄物を海洋投棄しました事実でしょう2024/02/17 07:56:0314.名無しさんGINrRトリチウムは自然界に存在するものです海洋投棄しても問題ないです生ゴミは自然界に存在するものです海洋投棄しても問題ないです2024/02/17 08:00:4915.名無しさんGINrRアルミニウムは自然界に存在する鉱物ですそこらに捨てても問題ないです2024/02/17 08:02:0716.名無しさんSAtKT知ってた。2024/02/17 08:02:3517.名無しさんGINrR石油は自然界に存在するものですそこらに廃油捨てても問題ないです2024/02/17 08:03:4418.名無しさんF9a7qなんの会社2024/02/17 08:10:5419.名無しさんXbGBPこの騒動で検索したらその後やたら広告で負いシックス出てくるんだけど嫌悪感が増すばかりで逆効果なんじゃ2024/02/17 08:13:2520.名無しさんgOHvmこういうのは実際に書き込む前にAIがチェックしたり訂正したりする時代来ないと防ぐの無理だよな酒やらその場の勢いやらでみんなやっちゃうもの2024/02/17 08:19:1821.名無しさんSnfWX>14QALPS処理水の海洋放出は、廃棄物等の海洋投棄を規制する「ロンドン条約」に違反しているのではないのですか。A福島第一原子力発電所を含む、国内外の原子力関連施設からの排水は、ロンドン条約違反にはあたりません。「ロンドン条約」は、海洋汚染の原因の一つである廃棄物等の海洋投棄を国際的に規制するための締約国がとるべき措置について定めたものです。同条約では、適用対象を「投棄」に限定し、「投棄」を「海洋において廃棄物等を船舶等から故意に処分すること及び海洋において船舶等を故意に処分すること」と定義しています。これは、「陸上からの排出は禁止していない」と解され、福島第一原子力発電所を含む、国内外の原子力関連施設からの排水は、ロンドン条約違反にはあたりません。海洋に運んで投棄は違反、陸から垂れ流しは違反じゃないらしいけどこの理屈は苦しくないかな2024/02/17 08:27:1422.名無しさんHqnt3いや汚染水って言われる垂幕垂らした向こう側を想像させる上級国民のやり口が悪いんだろ何をどう言おうがいう方も自由でそれが認められない世の風潮がおかしくね2024/02/17 08:27:5523.名無しさん1AITVトリチウム以外の核種もあるんだし汚染水でいいだろ2024/02/17 08:28:0624.名無しさんA7etp実際220億ベクレル流出したんだろ?これも氷山の一角にすぎないんじゃねーの?2024/02/17 08:31:0225.名無しさんpZP05>>22うん別に思ったことを言っていいと思うただSNSでは全世界に今すぐ発信されるのはそれはいいかと一度考えるべきかな2024/02/17 08:32:2726.名無しさんSnfWX2.ALPS処理水の定義の変更過去に発生した浄化装置の不具合や、汚染水が周辺地域に与える影響を急ぎ低減させるための処理量を優先した浄化処理等が原因で、現在、タンクに貯蔵されている水の約7割には、トリチウム以外にも規制基準値以上の放射性物質が残っています。4月13日に決定した基本方針において、ALPS処理水の処分の際には、2次処理や希釈によって、トリチウムを含む放射性物質に関する規制基準を大幅に下回ることを確認し、安全性を確保することとしていますが、上記の経緯から、規制基準値を超える放射性物質を含む水、あるいは汚染水を環境中に放出するとの誤解が一部にあります。そうした誤解に基づく風評被害を防止するため、今後は、「トリチウム以外の核種について、環境放出の際の規制基準を満たす水」のみを「ALPS処理水」と呼称することとします。ALPS処理水には危険なモノもあるけど、安全なモノだけALPS処理水と呼びます、らしいALPS処理水=安全という誤解を生まないかな2024/02/17 08:38:0927.名無しさんepou0珠洲市にもし原子力発電所ができていたら今頃どうなっていたんだろう?電力会社も行政も学者も安全だなんて分からない、言えないのに安全だと言い続けていた。大きな会社や偉そうな役人や学者がなにを言おうが信用したら負け。巨大地震には誰も勝てない。2024/02/17 08:39:2528.名無しさんSnfWXIAEAが安全と言ったらしいがIAEAって核兵器転用を監視するのが仕事だと思ってたIAEA独自の安全基準を持ってるのかな世界のトリチウム飲料水基準豪:76,103WHO:10,000EU:100USA:740オンタリオ:20カルフォルニア:14.8多分WHOを基準としてるのかなだったら何か起こったときWHOのせいにして逃げるんじゃないか2024/02/17 09:07:4529.名無しさんyPRSYまあ,汚染されてるよね核種がどんなのあるかは分からないんだから言葉遊びしてる場合ではない2024/02/17 09:09:2630.名無しさんSnfWX影響があるとすれば、「最近なんだか白血病の人が増えたような」というふうに現れる訳で今、安全といってる人は「当時の知見では予見不能」と逃げ道があるので、声高に安全と言う2024/02/17 09:15:1831.名無しさん8xbGH>>27なーに何かあったらサクッと氏ぬだけなんの問題もねえだろ生殺しにされるのが一番の問題なんよ2024/02/17 09:28:3932.名無しさんUGSgM風評被害って言えばなんでもごまかせるんだな。この国がおかしく成って行く2024/02/17 09:29:3833.名無しさんC42bJ「食材宅配サービス」いかにもNPO大好き左翼のやりそうな商売じゃないか2024/02/17 09:59:0634.名無しさんD1T6aオイシックスに同調するキチガイが集結してるなw2024/02/17 10:01:2635.名無しさんLSlPLとリチウムがどんな作用をして危険か説明してくれよ2024/02/17 10:20:2936.名無しさんmEhH3播磨屋とサイボウズも何とかしてくれ2024/02/17 10:22:0037.名無しさんXbGBP>>20この会長さんについては根っからのあっち系なので・・・お酒とか勢いとかじゃなくて通常運転です。あきたこまちの放射線育種についてもディスってました2024/02/17 10:48:0938.名無しさんoytgv会長を懲戒処分で罰金を徴収しなさい2024/02/17 11:58:4539.名無しさんrnzJP株価あんま変わらんなタマホームはめちゃくちゃ儲かった2024/02/17 13:32:4040.名無しさんjPbwQ会社の事を1番に考えれないなら、退いた方がいい社員に迷惑だ2024/02/17 13:49:3941.名無しさんIayjn株主代表訴訟なのか2024/02/17 15:58:5742.名無しさんTcatp政府反逆罪で厳罰な2024/02/17 18:04:2443.sageGMrvpこれきっかけで傾きそうだな2024/02/17 18:07:0544.名無しさんqLHghおい!SICKS !2024/02/17 21:21:0245.名無しさんuzq2Y原発禁止2024/02/17 21:27:1246.名無しさんfQCV8そもそもこの会社のビジネスモデル自体が東日本の野菜は汚染されているので西日本の野菜を食べましょうってことだろ?それで急成長したんだから本質的にはもはやどうにもならないんだよ2024/02/17 21:32:4847.名無しさんL799G同じ量の放射線を含む汚染水を垂れ流すのに薄めてから流すと処理水って屁理屈にも程がある2024/02/18 00:08:0048.名無しさん2oJCf>>47よく気付いたなえらいえらいアルプスで処理した後は本来は薄めなくてもいいんだよ世界中どこもそのまま海に流してるそれで問題は皆無2024/02/18 01:10:1049.名無しさんlobNu不適切なのは発言?2024/02/18 01:15:2150.名無しさんUeVYKチェルノブイリの美味しい天然水2024/02/18 11:55:2951.名無しさん4l9nv>>46マジか!!!!いい情報ありがとう割と西日本贔屓のとこは見たいことあったけどオイシックスはそうなのか利用しよっと2024/02/18 11:57:3052.名無しさんVYhvQトリチウムの危険性をどう評価するかは、生態系のなかで海水より濃縮されるかもふくめて、ここ十数年IAEAで議論している問題で、いまのところは処理水程度の濃度や年間総量だったら国際的なガイドラインから逸脱してるわけではない。問題なのは、もっぱら核燃料と混ざり合ったような水を、国内外の他の原子力施設では蒸発器で蒸留してからイオン交換や沈殿、フィルタ―処理して環境に出してきたのに(蒸発しないで残った濃縮液は固化して半永久貯蔵)、福島第一では沈殿、フィルタ―処理で海に流している点だろう。明確に国際的なガイドラインに反してるわけではないかもしれないが、慣行からは外れてる。だから本当にASPLの沈殿、フィルタ―処理で十分取り除けるのかという疑問がつきまとうし、逆に放出を正当化したい側は"科学的に安全"と強弁することになる。2024/02/18 12:52:0953.名無しさんqcw21>>48核燃料デブリに直接接触した水を環境放出しているのは世界でも日本だけ2024/02/18 12:59:1454.名無しさんVYhvQもっぱら核燃料と混ざり合ったような水というのは、事故以外では、核燃料を水に溶かしてまだ使える放射性元素を取り出す作業などをおこなう再処理工場で発生する。日本でも以前東海再処理工場では、「凝縮液を再度蒸発処理する」つまり放射性廃液を蒸発器で炊いて、蒸気のほうを水に戻してさらに蒸留する2回処理すら行なわれていた。蒸発しないで残った比較的に濃度が高い液体のほうは、ドラム缶(アスファルト)固化かガラス固化して半永久貯蔵された。> …環境への放出放射能量を合理的に達成できる限り低く抑えるという我が国の方針に従って,> 中・低レベル廃液処理用蒸発缶での凝縮液を再度蒸発処理することによって放出量を低減させる施設> (第二低放射性廃液蒸発処理施設,1975年7月完成)> 及び発生源において極低レベルとして区分していた廃液を蒸発処理する施設(第三低放射性廃液> 蒸発処理施設,1979年1月完成)を我が国が独自に設計し,建設した。平成4年度原子力白書(1992年)、第2章 核燃料サイクル、4.使用済燃料の再処理http://www.aec.go.jp/jicst/NC/about/hakusho/wp1992/sb20204.htm2024/02/18 13:20:0255.名無しさん2oJCf>>53それが穢れ思想だって話なんだよトリチウム以外の核種はアルプスでほぼ処理している以上、デブリと直接触れたかどうかはただの気分の問題でしかない川の水を濾過した上水道水と下水を濾過した上水道水、どちらも中身は同じなのと一緒左翼はすぐ感情と科学を混同する2024/02/18 13:24:2156.名無しさんxcm9Vネゴシックスは風評被害で訴えていい2024/02/18 13:31:5757.名無しさんsNwadおそチャイナ真実は公権力によって封じられる2024/02/18 13:38:3358.名無しさんxEXDQ>>55いい表現ですね2024/02/18 13:42:3359.名無しさんVYhvQ原発や原子力施設の放射性廃液の一般的な処理フロー【中電浜岡原発】比較的低いレベルの廃液はろ過(フィルター)・脱塩(イオン交換)のみ、比較的高いレベルは蒸発濃縮→蒸気は水に戻して脱塩(イオン交換)→(中略)→環境放出、他方濃縮廃液はドラム缶(図のみ)https://i.imgur.com/CIZwOY5.jpgトリチウムについて、2014https://www.chuden.co.jp/resource/energy/hama_haikibutsu_tritium_4.pdf【九電玄海原発】加熱蒸気→水に戻す→イオン交換装置→フィルター→(中略)→環境放出、他方濃縮液はドラム缶へ固化(図のみ)https://i.imgur.com/Lo2A1Vu.jpg玄海原子力発電所の運転に伴い発生する「トリチウム」 について、2023https://www.kyuden.co.jp/var/rev0/0414/2386/k5g82reh.pdf【東電福島第二原発】※ALPS処理水の福島第一とは別の原発液体→ろ過(フィルター)・脱塩(イオン交換)、蒸発濃縮装置→蒸留水は再利用か、余ったら環境放出、他方濃縮廃液はセメントなどで固化(図のみ)https://i.imgur.com/7UaOEsS.jpg福島第二原子力発電所 廃止措置実行計画2023、2023https://www.tepco.co.jp/2f-np/information/pressrelease/pdf/2023/j230623a-j.pdfいずれもトリチウムは取り除けないが、発生源や処理方法がALPSとは違うので、環境放出される場合は他の核種の部分に違いが出る可能性がある。2024/02/18 14:13:4760.名無しさんVYhvQ事故後の福島第一では、蒸発器は汚染水を蒸留して淡水化し原子炉の冷却に再利用するために使われてきた。蒸気でない濃縮液のほうは、塩分を取り除く別の施設に送られ、それからALPS装置に沈殿・フィルター処理されて環境放出となる。2024/02/18 14:31:2261.名無しさんVYhvQ>>60 訂正ALPS装置に → ALPS装置で2024/02/18 14:32:2262.名無しさんVYhvQちなみにトリチウムの海洋放出量だけで比べると、九電玄海原発 2019年度年間 約50兆ベクレル(5.0*10^13)p. 3 液体放射性廃棄物放出量https://i.imgur.com/OEG9KPq.jpg九電玄海原発、令和元年度下期 放射線管理等報告書、原子力規制委員会、2020.05.15https://www.nra.go.jp/data/000311227.pdf関電大飯原発 2019年度年間 約56兆ベクレル(5.6*10^13)p.4 液体放射性廃棄物放出量https://i.imgur.com/4Z6tsNm.jpg関電大飯原発、令和元年度下期 放射線管理等報告書、原子力規制委員会、2020.05.14https://www.nra.go.jp/data/000311212.pdf福島第一ALPS処理水 年間 22兆ベクレル未満https://www.env.go.jp/chemi/rhm/r4kisoshiryo/r4kiso-06-03-09.htmlで、ALPS処理水が一番害が少ないかのように見える。これがだいたいのトリック。2024/02/18 14:55:1663.名無しさんVMxJmアルプス天然水の風評被害2024/02/18 18:37:04
【自民党】森山裕幹事長「年収103万円の壁」引き上げに「国をおかしくしてしまう」が大ブーメラン…《おかしくしたのは自民党》とSNSソッポニュース速報+57742.12025/01/09 13:56:26
オイシックス・ラ・大地は「当社会長の藤田和芳が、Xにて『放射能汚染水』という旨の不適切な発言したことで、 当社のお客様や生産者様、株主の方々をはじめ、多くのみなさまに、多大なるご迷惑とご心配をおかけしてしまったことに対して深くお詫び申し上げます」
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e9428f4f165202d9a530fafcf546d296d08b53b
汚染食材もきれいに言い換えて使ってそう。
DHC吉田会長が逆に重度ネトウヨだったな、社員使ってまでネット工作やらせてた
核廃棄物の産廃を海洋投棄していいなら
個人ゴミの海洋投棄なんて全然問題ない
燃やすよりエコだし
魚の餌にもなる
何が悪いのか?
風評被害? 事実じゃんw
核汚染された産業核廃棄物海洋投棄と
事実をしっかり告知した上で
消費者がどう考えるかの問題
事実を封じ込めて
隠蔽に走る方がよほど大きな問題
事実でしょう
海洋投棄しても問題ないです
生ゴミは自然界に存在するものです
海洋投棄しても問題ないです
そこらに捨てても問題ないです
そこらに廃油捨てても問題ないです
嫌悪感が増すばかりで逆効果なんじゃ
酒やらその場の勢いやらでみんなやっちゃうもの
QALPS処理水の海洋放出は、廃棄物等の海洋投棄を規制する「ロンドン条約」に違反しているのではないのですか。
A福島第一原子力発電所を含む、国内外の原子力関連施設からの排水は、ロンドン条約違反にはあたりません。
「ロンドン条約」は、海洋汚染の原因の一つである廃棄物等の海洋投棄を国際的に規制するための締約国がとるべき措置について定めたものです。
同条約では、適用対象を「投棄」に限定し、「投棄」を「海洋において廃棄物等を船舶等から故意に処分すること及び海洋において船舶等を故意に処分すること」と定義しています。
これは、「陸上からの排出は禁止していない」と解され、福島第一原子力発電所を含む、国内外の原子力関連施設からの排水は、ロンドン条約違反にはあたりません。
海洋に運んで投棄は違反、陸から垂れ流しは違反じゃない
らしいけどこの理屈は苦しくないかな
何をどう言おうがいう方も自由で
それが認められない世の風潮がおかしくね
これも氷山の一角にすぎないんじゃねーの?
うん
別に思ったことを言っていいと思う
ただSNSでは全世界に今すぐ発信されるのはそれはいいかと一度考えるべきかな
過去に発生した浄化装置の不具合や、汚染水が周辺地域に与える影響を急ぎ低減させるための処理量を優先した浄化処理等が原因で、現在、タンクに貯蔵されている水の約7割には、トリチウム以外にも規制基準値以上の放射性物質が残っています。
4月13日に決定した基本方針において、ALPS処理水の処分の際には、2次処理や希釈によって、トリチウムを含む放射性物質に関する規制基準を大幅に下回ることを確認し、安全性を確保することとしていますが、上記の経緯から、規制基準値を超える放射性物質を含む水、あるいは汚染水を環境中に放出するとの誤解が一部にあります。
そうした誤解に基づく風評被害を防止するため、今後は、「トリチウム以外の核種について、環境放出の際の規制基準を満たす水」のみを「ALPS処理水」と呼称することとします。
ALPS処理水には危険なモノもあるけど、安全なモノだけALPS処理水と呼びます、らしい
ALPS処理水=安全という誤解を生まないかな
電力会社も行政も学者も安全だなんて分からない、言えないのに安全だと言い続けていた。
大きな会社や偉そうな役人や学者がなにを言おうが信用したら負け。
巨大地震には誰も勝てない。
IAEAって核兵器転用を監視するのが仕事だと思ってた
IAEA独自の安全基準を持ってるのかな
世界のトリチウム飲料水基準
豪:76,103
WHO:10,000
EU:100
USA:740
オンタリオ:20
カルフォルニア:14.8
多分WHOを基準としてるのかな
だったら何か起こったときWHOのせいにして逃げるんじゃないか
核種がどんなのあるかは分からないんだから
言葉遊びしてる場合ではない
今、安全といってる人は「当時の知見では予見不能」と逃げ道があるので、声高に安全と言う
なーに
何かあったらサクッと氏ぬだけ
なんの問題もねえだろ
生殺しにされるのが一番の問題なんよ
いかにもNPO大好き左翼のやりそうな商売じゃないか
この会長さんについては根っからのあっち系なので・・・
お酒とか勢いとかじゃなくて通常運転です。
あきたこまちの放射線育種についてもディスってました
タマホームはめちゃくちゃ儲かった
社員に迷惑だ
東日本の野菜は汚染されているので西日本の野菜を食べましょうってことだろ?
それで急成長したんだから本質的にはもはやどうにもならないんだよ
薄めてから流すと処理水って屁理屈にも程がある
よく気付いたなえらいえらい
アルプスで処理した後は本来は薄めなくてもいいんだよ
世界中どこもそのまま海に流してる
それで問題は皆無
マジか!!!!
いい情報ありがとう
割と西日本贔屓のとこは見たいことあったけどオイシックスはそうなのか
利用しよっと
ここ十数年IAEAで議論している問題で、いまのところは処理水程度の濃度や年間総量だったら
国際的なガイドラインから逸脱してるわけではない。
問題なのは、もっぱら核燃料と混ざり合ったような水を、国内外の他の原子力施設では蒸発器で
蒸留してからイオン交換や沈殿、フィルタ―処理して環境に出してきたのに(蒸発しないで残った
濃縮液は固化して半永久貯蔵)、福島第一では沈殿、フィルタ―処理で海に流している点だろう。
明確に国際的なガイドラインに反してるわけではないかもしれないが、慣行からは外れてる。
だから本当にASPLの沈殿、フィルタ―処理で十分取り除けるのかという疑問がつきまとうし、
逆に放出を正当化したい側は"科学的に安全"と強弁することになる。
核燃料デブリに直接接触した水を環境放出しているのは世界でも日本だけ
まだ使える放射性元素を取り出す作業などをおこなう再処理工場で発生する。
日本でも以前東海再処理工場では、「凝縮液を再度蒸発処理する」つまり放射性廃液を蒸発器で
炊いて、蒸気のほうを水に戻してさらに蒸留する2回処理すら行なわれていた。蒸発しないで残った
比較的に濃度が高い液体のほうは、ドラム缶(アスファルト)固化かガラス固化して半永久貯蔵された。
> …環境への放出放射能量を合理的に達成できる限り低く抑えるという我が国の方針に従って,
> 中・低レベル廃液処理用蒸発缶での凝縮液を再度蒸発処理することによって放出量を低減させる施設
> (第二低放射性廃液蒸発処理施設,1975年7月完成)
> 及び発生源において極低レベルとして区分していた廃液を蒸発処理する施設(第三低放射性廃液
> 蒸発処理施設,1979年1月完成)を我が国が独自に設計し,建設した。
平成4年度原子力白書(1992年)、第2章 核燃料サイクル、4.使用済燃料の再処理
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/about/hakusho/wp1992/sb20204.htm
それが穢れ思想だって話なんだよ
トリチウム以外の核種はアルプスでほぼ処理している以上、
デブリと直接触れたかどうかはただの気分の問題でしかない
川の水を濾過した上水道水と下水を濾過した上水道水、どちらも中身は同じなのと一緒
左翼はすぐ感情と科学を混同する
真実は公権力によって封じられる
いい表現ですね
【中電浜岡原発】
比較的低いレベルの廃液はろ過(フィルター)・脱塩(イオン交換)のみ、
比較的高いレベルは蒸発濃縮→蒸気は水に戻して脱塩(イオン交換)→(中略)→環境放出、他方濃縮廃液はドラム缶
(図のみ)
https://i.imgur.com/CIZwOY5.jpg
トリチウムについて、2014
https://www.chuden.co.jp/resource/energy/hama_haikibutsu_tritium_4.pdf
【九電玄海原発】
加熱蒸気→水に戻す→イオン交換装置→フィルター→(中略)→環境放出、他方濃縮液はドラム缶へ固化
(図のみ)
https://i.imgur.com/Lo2A1Vu.jpg
玄海原子力発電所の運転に伴い発生する「トリチウム」 について、2023
https://www.kyuden.co.jp/var/rev0/0414/2386/k5g82reh.pdf
【東電福島第二原発】※ALPS処理水の福島第一とは別の原発
液体→ろ過(フィルター)・脱塩(イオン交換)、蒸発濃縮装置→蒸留水は再利用か、余ったら環境放出、他方濃縮廃液はセメントなどで固化
(図のみ)
https://i.imgur.com/7UaOEsS.jpg
福島第二原子力発電所 廃止措置実行計画2023、2023
https://www.tepco.co.jp/2f-np/information/pressrelease/pdf/2023/j230623a-j.pdf
いずれもトリチウムは取り除けないが、発生源や処理方法がALPSとは違うので、環境放出される場合は他の核種の部分に違いが出る可能性がある。
蒸気でない濃縮液のほうは、塩分を取り除く別の施設に送られ、それからALPS装置に沈殿・フィルター処理
されて環境放出となる。
ALPS装置に → ALPS装置で
九電玄海原発 2019年度年間 約50兆ベクレル(5.0*10^13)
p. 3 液体放射性廃棄物放出量
https://i.imgur.com/OEG9KPq.jpg
九電玄海原発、令和元年度下期 放射線管理等報告書、原子力規制委員会、2020.05.15
https://www.nra.go.jp/data/000311227.pdf
関電大飯原発 2019年度年間 約56兆ベクレル(5.6*10^13)
p.4 液体放射性廃棄物放出量
https://i.imgur.com/4Z6tsNm.jpg
関電大飯原発、令和元年度下期 放射線管理等報告書、原子力規制委員会、2020.05.14
https://www.nra.go.jp/data/000311212.pdf
福島第一ALPS処理水 年間 22兆ベクレル未満
https://www.env.go.jp/chemi/rhm/r4kisoshiryo/r4kiso-06-03-09.html
で、ALPS処理水が一番害が少ないかのように見える。これがだいたいのトリック。