【カリスマ投資家が予想】「日経平均株価10万円、ラーメン一杯2,000円」の時代がやってくるアーカイブ最終更新 2024/03/12 12:571.影のたけし軍団 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼日経平均株価がついにバブル期の高値(38915円87銭)を超え、株式市場は活況を呈しています。近い将来、私は「日経平均10万円」「ラーメン一杯2,000円」のインフレ時代が到来すると予想します。新NISAも始まって、個人投資家がどんどん参入しています。「乗り遅れた」と及び腰になっていては、ますます取り残されてしまうことに。これまで考えられなかった時代を生き抜くため、生活を防衛する手段として積極的に投資するべきです。(株式評論家/個人投資家・天海源一郎)物価上昇、賃金上昇のサイクルが続けば、株価は今後さらに上昇していくでしょう。株価上昇はまだまだ初動に過ぎないというのが私の見方です。ただ、消費者として先に影響を受けるのは、日常生活に直結する物価上昇です。そこで大事になるのが、表面で起きている現象に振り回されるのではなく、「パラダイムシフト」を理解し、受け入れる柔軟性です。少しずつ賃金が上昇し始め、先行きに明るさが出てきたとしても、物価上昇=消費者感覚では「負担増」になります。これは一面を捉えれば確かに事実です。ラーメン1杯の値段を例に考えてみましょう。例えば、有名とんこつラーメンチェーンの「一蘭」の看板メニュー「天然とんこつラーメン」の価格は一杯980円(税込み)ですが、替玉210円、半熟塩ゆでたまご140円、ごはん250円などを加えるとゆうに1,000円を超えます。ラーメン一杯1,000円は「高い!」というのが一般的な感覚でした。ところが、「ラーメン1,000円」はすでに日常となっています。これは、原材料価格、家賃、賃金のすべてが上昇し、ラーメンの価格に転嫁された結果です。日本よりもさらにインフレが進行しているアメリカではその動きがさらに顕著で、「NYでラーメンを食べたら一杯3,000円だった」というのは作り話ではありません。もちろん、相対的にドルより円が弱くなっている「円安」の影響もあるわけなのですが、インフレの進行スピードを考えれば、日本においてもラーメン1杯の値段がアメリカのようにこれからどんどん高くなっていくことも、十分に考えられることです。日経平均がバブル期の高値を超えたこともそうですが、過去には考えられなかったことが現実に起きているわけです。長くデフレが続いたことから、日本国民の誰もがインフレに慣れておらず、当初は戸惑うかもしれません。インフレはモノの値段が上がる=お金の価値が下がることですので、過去のようにキャッシュ(現金)だけを貯蓄をしていても、利息が物価上昇に追いつかなければ、実質的に資産が目減りすることになります。“Cash is King”の時代は終わってしまったのです。それでは、「パラダイムシフト」に対して、私たちはどのような対策を取ることが可能なのか。それは手元の現金の一部を、株式をはじめとしたインフレに強い金融商品に変えておくことです。賃金上昇に先回りして、物価と共に上昇している株を持つことで、インフレのメリットを受け取れるようにしておくのです。既に高騰しているように見える株価が、本当に今後さらに上昇するのか、不安に思う人も多いことでしょう。しかし、1989年のバブル期と比べても、今の株価はまだ割安だという根拠もあります。株価の割高/割安を判断する指標として、PERがあります。これは1株が生み出す利益に対して、何倍の株価がついているか数値化したものです。1989年末時点の予想 PER 52 倍にものぼりましたが、実は現状では約16倍と、バブル崩壊以降の平均値と大きく変化していません。法人企業統計によると、日本企業の全産業経常利益は直近 2023年7-9月期に年率換算で約 95兆円ですが、1989年10-12月期は同41兆円と半分以下でした。日本株はデフレ経済下で、実力よりも割安な状態で放置されてきたとも言い換えられるでしょう。1989年末の株価を100として、世界の株価の動きを相対的に見た場合、日経平均が今も100前後に留まっているのに対し、米NASDAQ指数は約3,400、米S&P500数指数は約1,400、ドイツDAX指数は約950、韓国KOSPIですら約290となります。日本の株価が海外株式に比べ出遅れていることが分かります。ここ最近の日経平均を“暴騰”と表現する人もいますが、海外株式への遅れを取り戻し始めたに過ぎないと見るのが正解でしょう。 PERや海外株式との比較で考えれば、将来的な日経平均10万円到達は十分にあり得る話だと考えます。https://www.dailyshincho.jp/article/2024/03081102/?all=12024/03/08 11:25:349380すべて|最新の50件2.名無しさんisDT3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジンバブエと同じじゃん2024/03/08 11:31:313.名無しさんQF8alコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給料倍にしてもらわんと2024/03/08 11:31:544.名無しさんFf8MaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本株を持っていない負け組は日本人とは認められない2024/03/08 11:34:525.名無しさんe8oOHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼誰だよお前!2024/03/08 11:36:0516.名無しさんnTzyoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼(ヾノ・∀・`)ナイナイ2024/03/08 11:37:197.名無しさん6kPPjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そのNISAも途中気づきだしてやめると思うよ2024/03/08 11:38:178.名無しさん1T1Vo(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カリスマ投資家って誰?テスタさん?2024/03/08 11:39:189.名無しさんmACMtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼民主がよかったなあ2024/03/08 11:40:1110.名無しさん1T1Vo(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼天海源一郎って人か初めて聞いたわw2024/03/08 11:41:54111.名無しさんF3RFoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カリスマって死語よな2024/03/08 11:42:31112.名無しさんCxA6oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一蘭980円高っかw2024/03/08 11:42:5713.名無しさんpP5wFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近、極論で注目集めようって奴ばっかりだな2024/03/08 11:43:0214.名無しさんATZ5kコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国民のマジョリティが中学校の数学も理解できない境界知能だからNISAのメリットを理解できないのは仕方ないよなあ2024/03/08 11:43:03115.名無しさん0m7x0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カリスマが言ってるなら来るのは20年後だな2024/03/08 11:44:21116.名無しさんmh6V6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼20年くらい前にもこんな話聞いたことがるw2024/03/08 11:44:2217.名無しさんD3AM3(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この人がカリスマ投資家なんだ2024/03/08 11:44:3118.名無しさんZvd7IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラーメン一杯2000円はもうそうなってる店あるだろ2024/03/08 11:44:4919.名無しさんD3AM3(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15リーマンショックの前だっけ?2024/03/08 11:45:1520.アキヒト8EA2dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14しかし糖質が少ない2024/03/08 11:45:3721.名無しさん08KGa(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼馬鹿「吉野家牛丼1000円なら違う店行くぞ」2024/03/08 11:45:4822.名無しさんqUAZy(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちの地元の本格中華だとその位普通だぞ。王味のとかいう店だけどマジ上手い。2024/03/08 11:46:0723.名無しさんXVsG2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼後者は普通にあるな2024/03/08 11:46:5524.名無しさんD3AM3(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼150円のカップラーメンでいいわw2024/03/08 11:47:0725.名無しさんjkNOvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なにひとつ経済成長につながる指針しめさず、株投資白白いってて笑えるw履いて捨てるほど世界にだぶついいてる中央銀行が発行する通貨から逃げてるだけ世界同時に銀行預金封鎖あるんじゃねーかとおもうくらい逃げてるよな2024/03/08 11:47:49126.名無しさんYsVZqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ファッションからして運良くたまたま投資で儲けれたのが分かる2024/03/08 11:48:1227.名無しさんkWtPuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日経平均10万になったらラーメン2000円程度じゃすまないと思う5000円くらいかもっとか?2024/03/08 11:48:43128.名無しさんrfaiqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼物価連動国債売ってよ2024/03/08 11:49:1829.名無しさん08KGa(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結構まともなこと言ってるやん馬鹿には理解できないかもしれんが2024/03/08 11:49:5530.名無しさんyt6CKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラーメンというジャンクフードに1000円も出せるかよ健康的な食事が高いのは仕方ない2024/03/08 11:51:11131.名無しさん6vi3E(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人のカリスマ投資家w2024/03/08 11:51:1932.名無しさんkhb50(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2000円だが高いのは3000円にまでなるこれはほぼ既定路線2024/03/08 11:55:2833.名無しさん08KGa(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日経10万は信じられなくても物価2倍は馬鹿でも信じられるだろ?2024/03/08 11:56:4934.名無しさんkhb50(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼物価は5倍まで上がると予想2024/03/08 11:58:2135.名無しさんoCHVuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラーメン一杯2000円とか余程のラーメン屋以外ぶっ潰れるな。2024/03/08 11:58:5336.名無しさんD3AM3(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラーメンの価格を指標として出してくる事自体、現代日本的で嘆かわしい2024/03/08 11:58:5437.名無しさんhenzdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ごはん250円て替え玉の倍?2024/03/08 11:59:3138.名無しさんMPoaBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼株価5倍で物価は2倍で済むなんて黄金期到来か?2024/03/08 12:01:07239.名無しさんCw6lEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30それを長年のデフレに飼い慣らされきったデフレ脳というこれからはジャンクフードといえど1000円以上は当たり前2024/03/08 12:01:2440.名無しさんlDqlsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政府の予算が組めなくてデフォルト待ったなしになるな2024/03/08 12:01:3241.名無しさんDjYYTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今既に実感的してないのか?2002年には59円で買えたハンバーガーが2024年には170円になっている1000万貯金していても20年後に同じ3倍の500円になっていたら実質330万しか持ってないのと同じやぞ?2024/03/08 12:01:39142.名無しさん4vz8RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼久住昌之がブチ切れるぞ2024/03/08 12:02:3643.名無しさんkhb50(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外食屋はガンガン潰れるけど東京近辺のは残る格差の拡大を実感できるぞ2024/03/08 12:03:09144.名無しさんEV5SMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全然いいんだけどカリスマ投資家が全く知らない人で見た目も胡散臭くて笑った2024/03/08 12:03:1745.名無しさんJZ3jrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カリスマと呼ばれるには癖のある格好しなきゃ駄目なのか?2024/03/08 12:03:2746.名無しさんs70HGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼リーマン時の株は7-8倍だし牛丼屋の株は去年30倍だったけどな2024/03/08 12:04:4047.名無しさんV4oq8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トルコ株が上がってるのと同じリクツだよな。とすると外国人は日本に来るメリットないよな。治安も悪くなるから観光客も来ないか…の前に日本の土地全部中国が買い占めそう2024/03/08 12:05:2048.名無しさん42iL3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼投資したからといって儲かるわけじゃなく資産保全になるだけなんだよね2024/03/08 12:05:3149.名無しさんD3AM3(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼以前のデイトレカリスマ投資家は、オタク系でずっと線が細い繊細な感じの人が多かったなぁ。時代が変われば変わるわ。2024/03/08 12:05:3650.名無しさんsyGSl(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カリスマ投資家より専門家の話でよろしくこの人らの言質はなぜかあまり嬉しくない2024/03/08 12:06:3251.名無しさんQ86JtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼働く必要の無い大金持ちは表に出て来ないからな2024/03/08 12:06:3552.名無しさんqUAZy(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前等馬鹿ばっかだなw物価が上がるってのは自国通貨が刷られる事で所得が増えた結果インフレが起こるんだよ。これから団塊の世代がお亡くなりに成ったら日本の人口は9千万位に成るだろ!?そうなると団塊の世代が残した遺産等も含めても自国通貨の総枚数量には変化ないばかりが相続税で国に召喚されるんだよ。そんな状況下でどうして物価が二倍になる!?2024/03/08 12:07:45253.名無しさん1GNjn(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どこにカリスマを発揮したことのある人なのかw内容自体は概ね正しいと思うが2024/03/08 12:08:0954.名無しさんyeJIm(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日高屋に行くからいい2024/03/08 12:08:3055.名無しさんmvYyoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼素ラーメン980円はさすがに高い2024/03/08 12:08:5656.名無しさん2fZ2QコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼次のひろゆきかw2024/03/08 12:09:1057.名無しさんJnfmtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼30年間成長していないというのが日本だったんだよアメリカはもちろんが他の国と比べても30年間眠っていた日本は物価が安いでもつじつま合わせのように似たような値段になるはずデフレを脱却したインフレ社会って日本人は30年間知らないからね2024/03/08 12:09:4158.名無しさんmgtwLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヨンドイッチマン2024/03/08 12:09:5559.名無しさんsyGSl(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日経10万って想像つかないな4万でもびっくりコロナで日本は変わった2024/03/08 12:10:2960.名無しさん1GNjn(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>52現在も擦られまくってるから安心汁相続税っても大半の個人の相続税なんかあってなきが如ししかし株はもっといたほうがいいが、資産の何割までにするかは悩ましいな3割くらいまであげてきたけど80%くらいまで株にしてたらもっと儲かったのに2024/03/08 12:10:55161.名無しさんdoRLP(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東朝鮮の平壌にしては慎ましいハナシダナー国民たる法人揃って「指導者様バンザーイ!」だろ?2024/03/08 12:10:5562.名無しさんkhb50(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼都市圏以外は外食屋はなくなるこれが本当の格差。いままでの格差とは別次元の体験ができるぞ2024/03/08 12:13:5563.名無しさんDKecuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鳥山明死んだと😱!?2024/03/08 12:15:3264.名無しさんqUAZy(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>60お前さぁ国の通貨の発行枚数の約半分が日銀が国債として買い取って調整しているんだぞ。日銀が刷らないんだから刷られねーんだよ。IMFはそこにメスを入れようとして消費税増税しろとか内政干渉し出しているけど、日本の様に全く動かない不動産が多くある国ってのはインフレが進まねーだよ。2024/03/08 12:16:28165.名無しさんDpYPwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼鳥山明、死去キター2024/03/08 12:16:4966.名無しさんkhb50(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今年は楽しませてくれる2024/03/08 12:17:1467.名無しさん3GU1AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼30年も実質賃金下がりっぱなしなのに今さら何を言うかアホが2024/03/08 12:18:4168.名無しさんsq1p0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼賃金に反映されてからだな2024/03/08 12:19:5369.名無しさんq2CkVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそもNISAをやらないと損って概念がわからんけどね株で儲かるならNISA始まる前から株やっとけって話じゃん2024/03/08 12:21:11370.名無しさん1GNjn(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>64受け売り聞き齧りででかい口叩く前に日銀のマネーストックみたら?2024/03/08 12:21:1371.名無しさん1GNjn(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>69NISA自体はずっと前からあったからその時からやってなかったら損新NISAは質的、量的に著しく改善した制度NISAがなくともやるべきだが、あるのにやらないのは無能の極み2024/03/08 12:22:5072.名無しさんC9X2fコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼株がどうなろうがニホンジンの給料は上がらんよw2024/03/08 12:23:10173.名無しさんtF7U7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ろくに金利付かない預金とか解約して外貨投資しないとな2024/03/08 12:29:2674.名無しさんxvGmJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カリスマ投資家ってタイミング良く相場に乗れた投機家のイメージ2024/03/08 12:29:5275.名無しさん8xdVbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その株価ならラーメン3000えんだろ2024/03/08 12:29:5376.名無しさんCEaq3(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11990年 カローラ122万円 ラーメン450円 消費税3% 介護保険料 0円 国民年金保険料 8,400円 年収 455万円2023年 カローラ245万円 ラーメン800円 消費税10% 介護保険料 6,000円 国民年金保険料 16,520円 年収 420万円 彡'⌒`ミ (´・ω・`) 2030年より先は、庶民の生活が ・・・ /2024/03/08 12:30:42177.名無しさんwEMAbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼投資家視点だよなここまで行くと貧困率かなり悪くなるウォームヘッドバットウォームハートそんな為政者がいなければ悲惨な状況2024/03/08 12:31:3878.名無しさんgCmujコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼武者やモリタクと一緒だないつかは来るだろ2024/03/08 12:31:4379.名無しさんImpkJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これの反対行くよ売りだわ2024/03/08 12:32:2480.名無しさんSborH(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新NISAも損切民現れてるしな毎月3万の積立じゃ年1万しか含み益出ないからなそりゃやめるって2024/03/08 12:33:05181.名無しさんdoRLP(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まず政府が、「金融セクターの規模比での政府債務圧縮をしたーい、 低金利政策という名の国債買いを日銀にやらせるぅー」と現行のアレの継続希望だろーそれで何が起こるかってが第一に海外への資金流出だから、だんだん東朝鮮扱いは韓国兄さんや北朝鮮兄さんに失礼だないにしえの未開扱いの頃のアフリカの王国の通貨建てでの、王立株式ソフホーズ・コルホーズの株価王様の言い値がいくらかの予想でいいんだしまずは倍ただどのぐらいで政変が起こるか、それを阻止する統制がどのぐらい苛烈になるかがなー?2024/03/08 12:33:5482.名無しさんZwIFrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>69あの税金大好きな日本が税金取らないって言ってるんだから得だろ?税金がかからないのにしない理由あるのかい?2024/03/08 12:34:4983.名無しさんUbUaBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ぶっちゃけダウ次第ダウが10万いけば日経も7万ぐらいまでいく2024/03/08 12:36:2684.名無しさんmI5R7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼投資をしてない落ちこぼれの負け組は日本人の敵だ2024/03/08 12:37:3485.名無しさんNqO9GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼というかラーメン屋も外人向け店舗出せばいいのに外人向けは英語対応するけどその分割り増し料金で逆に本店とかは外人も利用できるけど日本語のみ英語対応一切なしとかさあ2024/03/08 12:39:3686.名無しさんsyGSl(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日経10万の頃にワイの株はどうなってるのかNISAと合わせてロマンしかない2024/03/08 12:40:3887.名無しさんctj5qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>69そうだよバブル崩壊後の30年が異常だっただけで本来、株は長い目で見れば緩やかに上がり続けるからね2024/03/08 12:43:5688.名無しさんjzbPYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼株も買えない貧乏人は日本から出て行け2024/03/08 12:47:3189.名無しさんyeJIm(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こいつ売り逃げする気だな。そんなにやばいのか。2024/03/08 12:49:4190.名無しさんuZvFd(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラーメンは1000円以下でできるだろw2024/03/08 12:50:3991.名無しさんkfNRzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカの平均株価は4万ドルで日本円に換算したら600万円なのに日経平均は10万でも安すぎだろ日本過小評価されすぎ2024/03/08 12:50:46192.名無しさんsyGSl(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本経済が活性化してくると景気の良いニュースが連日流れるのは嬉しいありがたや2024/03/08 12:50:4793.名無しさんdoRLP(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あー、バブルとバブル崩壊、その頂点時の値は異常なんだから、異常の度合いによってはそれを超えるのがいつになるか分からないそれにウキーッとしたんだろう派が妙な教えを広めたり、「量的緩和だ!あれだ!あれがいい!」としてみたり、自民王国の自民部族に付く部族してみたり、2024/03/08 12:51:5594.名無しさんuZvFd(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安いカップ麺は88円とかなんだからほんとはラーメンって500円くらいでも売れるよなw2024/03/08 12:51:55195.名無しさんvo3a3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年金の額って物価は反映されるの?2024/03/08 12:52:45296.名無しさんPe6Fh(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>(株式評論家/個人投資家・天海源一郎)煽って違うコトで儲けてるおっさんヤン2024/03/08 12:54:5197.名無しさんAfTcxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>95反映されますよ2024/03/08 12:54:5698.名無しさんr3YfJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカは1株単位で日本は1単元だろ?日経てようは2、3ドルだから1万倍チャンスあるやん2024/03/08 12:56:2999.名無しさんZSeuEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さすがに収入も増えてるんじゃね2024/03/08 12:59:15100.名無しさん2TlQqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この一週間で倍に高騰してたホテル関連銘柄の半分ぐらいがすでに下がりはじめている酷いのだと高騰前以下日経平均だけ見てたらだめだよ2024/03/08 13:01:29101.名無しさんPe6Fh(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメ公の大統領にトランプおやびんが返り咲いたらJapan円高に振れるぞ2024/03/08 13:01:511102.名無しさんi22WJ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼誰?2024/03/08 13:02:08103.名無しさんiEVblコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今は現金のまま持ってるのは悪手だわな5年後の一万円は今の五千円ぐらいのモノしか買えないかもしれん株が怖いなら金にしとくのが良い2024/03/08 13:05:08104.名無しさんWHCyNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そりゃいつかはやってくるだろ2024/03/08 13:10:08105.名無しさんlhimBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼当たり前ハイパーインフレになれば物価2倍どころじゃ済まない2024/03/08 13:12:25106.名無しさんwmm0BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼体感40年前は450円20年前は700円ぐらいだったな今が1000円ぐらいだからそりゃ2000円の時代もいつかは来るやろな2024/03/08 13:15:01107.名無しさんdoRLP(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バブルの時は「バブル不動産は都民生活に必要なのだー」でドッと金融収縮した今回は「食料は国民生活に必要なのだー」からしてもう「コアです、コアパワーが日本に必要なのです」教で抑られてある「食料品は変動が大きいっておまえ、それは年単位の話だよ、十年道半ばきゅん」ぐらいに馬鹿にしていいんだぞあの宗教2024/03/08 13:15:23108.名無しさんqUAZy(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼習近平じゃねーんだから、債権を通して通貨を爆刷りしねーよ。2024/03/08 13:15:31109.名無しさん6xLQ5(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今からなんて高値掴みでしかねーだろ少しでも損失を抑えるのであればリセッションで下がってから2024/03/08 13:17:051110.名無しさんTcJzk(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼暴落を連呼してたらいつかは当たるのと同じで、日経10万円もいつかはね。それが10年後か50年後かわからん。2024/03/08 13:18:56111.名無しさんi22WJ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちょっと円高にふれただけで数百円落ちるんだからそろそろ限界も近そうだがな2024/03/08 13:20:38112.名無しさん6xLQ5(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼海外資金は円安時に買っておいて円高で売る予定新NISAは肥やしでしかない一度落ちたら4万円はいつになるかわからないぞ2024/03/08 13:21:341113.名無しさんrz3YiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本株とかいつ暴落してもおかしくない黙って世界株インデックスを長期投資で買っとけ2024/03/08 13:25:31114.名無しさんTmNL6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼気色悪いんだよ2024/03/08 13:27:18115.名無しさん92VIsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼久しぶりに聞いたな、日経平均10万円説バブルの時も日経平均は近い将来10万円になるというアナリストがいたなんだか懐かしいのと同時にこういう話が出てくるってことは…という気もするちなみに株安時代は日経平均は4000円になるというアナリストいたな2024/03/08 13:27:181116.名無しさんTcJzk(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>109経験上長期投資っていつからって気にしてもあまり変わらんよ。思い立ったらなるべく早く買う。あんた今まで株買ったことないのに何で今買うと高値掴みってわかるの?今が高値ってわかるのに何で10年前に全財産ベットしなかったの?って話で結局誰もわからんのよ。ただ今20万円の大卒初任給は30年後もそのままってことはもう無いと思ったら買いなんよ。2024/03/08 13:27:29117.名無しさんuLz3IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ業績的には4万で横ばいかね暴落はまたちと別だが面白味がないな2024/03/08 13:29:05118.名無しさんdoRLP(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼利下げ話利上げ話、あれには企業の資金調達話が内包されていて、利下げすれば企業の資金調達が捗り、利上げすれば企業の資金調達が先送りされる、それによって企業支出の伸びも変わり証券市場への流入も変わるだろう、といったあたりだろうものが内包される日本はずーっと低金利政策で今般解除されそうなマイナス金利にめり込んでいる企業の資金調達面については日本は異次元イージーモードだったそれでいて今回はどうも外国様のお力でバブル期高値を突破した株を発行してる主体がグローバル比で竹槍を武器に戦っているのだとしても、日本には自民部族の経済指導があるさ2024/03/08 13:39:18119.名無しさん7tHCOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>91マジレスするとダウ平均も日経平均も単純平均ではなく株価指数なのでどちらも1株は数千円から数万円がほとんどだぞw2024/03/08 13:41:301120.名無しさんyeJIm(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日経は1単元100株だから実質値はかける100。つまり400万円。2024/03/08 13:43:22121.名無しさんyonAtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いや日経は単元だぞだから日経平均は2、3ドル2024/03/08 13:46:14122.名無しさんF55csコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ2000円とか甘いよなインフレで10年後4000円は行くよ2024/03/08 13:46:19123.名無しさんpfCxGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>115利益からの現在の株価水準は概ね正しい、ってところだからなアメリカみたいな加熱気味っていう水準まで上がるなら10万も違和感は少ない5万は普通にいくと思う2024/03/08 13:51:57124.名無しさん56VvAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラーメンは別に10000円でもいいよ食わんしうどんは困る2024/03/08 13:53:05125.名無しさんwTZBwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼牛丼¥1000だってもうすぐだと思うぞ。実際、食料の奪い合いで日本は買い負けしているし従業員の雇用でも値段上げないと給与が払えなくなるインフレに突入なんだよ2024/03/08 13:59:06126.名無しさんTZo75コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チロルチョコは50円だな2024/03/08 14:02:23127.sageKwWgnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうみても無理カリスマのくせに全く分かってないなw運だけできたんだろ2024/03/08 14:03:52128.名無しさんE2CRdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼正直、1000円だせばそこらのラーメン屋よりはるかにうまいラーメンが自宅で作れる時代にwwwww2024/03/08 14:04:02129.sageOE1coコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんな利益なら給料も倍になってるよ2024/03/08 14:05:31130.名無しさんRcP1vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カリマス投資家って何だよ。一般に富沢山与えたの2024/03/08 14:06:37131.sageO9S4zコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうせロシアから戦争が起きるから2024/03/08 14:07:05132.sage1uXvDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼投資するより家でも建てた方がいいぞw2024/03/08 14:09:051133.sageM1GlQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼時給3000円かな2024/03/08 14:10:42134.名無しさんUXHlFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さては、売り逃げる気だな!2024/03/08 14:25:37135.名無しさんqUAZy(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国が元を刷り捲った結果何か勘違いしてドルを基軸通貨から降ろして元を基軸通貨にしてハイパーインフレを防ぎたいとかいう願望があったみたいだけど、ドル建ての債券ってのが変な話米国債の144倍位あるから幾ら二京5000兆とか元を刷っても無駄だったんだよな。結局ハイパーインフレは免れない訳で習近平もそこら辺は腹を括っているだろ。2024/03/08 14:32:42136.名無しさんCZM6rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼個人投資家が増えてきたって、目減りした賃金はたいて人生かけた現物勝負をする人のことかな2024/03/08 14:37:04137.名無しさんdzoYOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうせ糞になるんだからカップ麺でええやろー見栄張っても何も得がないわな2024/03/08 14:37:05138.名無しさんYjioK(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼此奴は誰だよ凄い怪しいんだけどw2024/03/08 14:37:21139.名無しさんbaKAMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ようは、完全インフレで紙くずよ2024/03/08 14:37:39140.名無しさんaUimAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今株買ってるのほとんど外人らしいけど2024/03/08 14:38:04141.名無しさんOPiQuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世界経済がたかだかいち半導体企業に期待値おくとかどんだけこの世界は碓氷の上に存在してんだよ原油もずっと減産計画だし、今年経済が成長するなんて万に一つもないぞ2024/03/08 14:39:421142.名無しさんnayDDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼底値の実質賃金が紙切れになる訳か悲惨すぎる2024/03/08 14:41:55143.名無しさんidJkXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何をどう売れば株価がそんなに暴騰するんだ?STAP株入りヨーグルトは雲上ビトしか買えないんだぞ2024/03/08 14:43:03144.名無しさんf4RtlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米はただでさえ高い賃金が今年4.5%アップなんだっけ、差がありすぎて背中も見えないな2024/03/08 14:48:51145.名無しさんQTNEYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼株価が気になって日経新聞の株式面を朝から晩まで、にらむようになるのが人生一番のむだ。2024/03/08 14:51:06146.名無しさんm33rNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でも、日本人の平均年収は430万円のまま2024/03/08 14:57:371147.名無しさんd09NGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>146これまでに傘下の28の組合が満額回答で妥結していて、賃上げ率は6.7%に上ります。 他の業種では自動車大手のホンダがすでに満額回答で妥結したほか、7日は外食大手のゼンショーが平均12.2%の高い賃上げ率で妥結しました。 また、味の素やKDDIもそれぞれ平均6%相当の賃上げを発表するなど大手企業で満額回答が相次いでいます。2024/03/08 14:59:281148.名無しさんwybtTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼経団連、大企業を優遇して負担は国民だからな、そらそうなるわ2024/03/08 15:04:11149.名無しさんqzo5j(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうせ無駄使いしかしねえんだから消費税上げろよ2024/03/08 15:07:16150.名無しさんSborH(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっぱダメか昼から持たんね2024/03/08 15:07:57151.名無しさんat6uy(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1> (株式評論家/個人投資家・天海源一郎)「料理研究家」以上に笑ったわ株式評論家て2024/03/08 15:08:10152.名無しさん1ADd8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自称カリスマ(笑)2024/03/08 15:08:54153.名無しさんat6uy(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近のニートは色んな呼び方があっていいな自宅警備員よりかっこいいじゃん、株式評論家これからはニートのことを株式評論家って呼ぼうぜ2024/03/08 15:11:14154.名無しさんx7cNxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼誰やねん・・・2024/03/08 15:11:28155.名無しさんlWOBHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラーメンに2,000円出せる層が日本に少ないのでラーメン店の存在自体が成り立たないですラーメンの価格を2万円にして富裕層相手に商売するほうが現実的ですが2024/03/08 15:11:49156.名無しさんat6uy(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんにちわ、株式評論家のゆうたろうですぼくの予想では、任天堂の株価は上がると思います!2024/03/08 15:13:32157.名無しさん02r25コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11その自称でまともなの見たことない2024/03/08 15:14:03158.名無しさん6GLsKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どのくらい稼げばカリスマ投資家と名乗れるの2024/03/08 15:14:15159.名無しさんqzo5j(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高い時に買って安い時に売るこれも立派な才能なんだよ馬鹿には分からんだろうがな2024/03/08 15:16:37160.名無しさんRanFNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カップ麺400円の時代か麻生は間違ってなかったな2024/03/08 15:17:22161.名無しさんdoRLP(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一部の賃金の伸びすげーよね外国様にご支援頂ければ収益アップ企業支出も伸び企業業績も上がるというものでしょう奇しくも自民部族の長はおっしゃいました日本はウクライナと同様であります2024/03/08 15:18:39162.名無しさん6vi3E(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼買いを煽って売り抜けるそれがカリスマ投資家2024/03/08 15:19:21163.名無しさんx65uGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1ドル50円になるとずっと言ってた経済学者東京の不動産は暴落すると言ってた住宅ジャーナリスト専門家ってこんなもんよ、素人以下2024/03/08 15:23:12164.名無しさんyeJIm(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼てかいつまで資本主義続けるんだよ2024/03/08 15:24:292165.名無しさんNpaNFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バブルの終わり頃もこんな話が出てたな2024/03/08 15:24:56166.名無しさんYjioK(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>164北朝鮮に行けや2024/03/08 15:26:10167.名無しさんCEaq3(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1 __________ | 円安で物価上昇 | | 貧しくなる庶民. _|  ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ 彡'⌒`ミ.|| ( ´・ω・|| / づΦ2024/03/08 15:31:43168.名無しさんsyGSl(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まじで頑張ってほしいな今の日本経済なら5万は硬いでしょ今年中に行けば10万の狙えるはず2024/03/08 15:33:39169.名無しさん62sy8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼但しいつかは明言しません2024/03/08 15:35:34170.名無しさんQx7gFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>164共産主義も机上の空論だし貧民終わったなw2024/03/08 15:36:14171.名無しさんAZnpLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼10万超えたら億り人が大量発生するだろうNISAやってる人達も潤うし中層上層が復活し少子化の解消にも役立つ2024/03/08 15:47:051172.名無しさんCoUni(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼悪い円安はどこいった?2024/03/08 15:54:27173.名無しさんCoUni(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼低金利で日本からお金が逃げてく予想はどこいった?2024/03/08 15:55:061174.名無しさんUrVkSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼youtuber『無職でも年収1億円 大吉』ヨロシクなぁ~2024/03/08 16:02:46175.名無しさんeIoPKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼で、天龍源一郎の予想は?2024/03/08 16:06:541176.名無しさんdgL2XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>173日銀は利上げ匂わせてるしFRBは近いうちにり下げするて言ってじゃん2024/03/08 16:07:56177.名無しさん9TuAsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10レスラー?2024/03/08 16:09:19178.名無しさん8ZVJKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんだ、もう終わりか…2024/03/08 16:13:43179.名無しさんjx6aXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の破綻危機を15年くらい叫び続けないとカリスマとは言えない。2024/03/08 16:14:58180.名無しさんlZoCZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼じょんびりなかつたっちんなか2024/03/08 16:20:20181.名無しさんdoRLP(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼てか自民部族が共産主義より古いのを取り戻しちゃった2024/03/08 16:32:49182.名無しさんTQzOS(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんか投資すればどんどん増えて当然みたいな洗脳しようとしてるよなw2024/03/08 16:35:05183.名無しさん0gxCo(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうスガキヤしか勝たん2024/03/08 16:37:57184.名無しさん0gxCo(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>175聞き取れなかったよ2024/03/08 16:39:051185.名無しさんEmiASコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼平均収入が2倍になるかラーメン屋の数が半分になるかでないと経済原理上あり得ない。前者なら誰も困らないし後者ならラーメンの地位だけががうな丼みたいに上がるだけの話。2024/03/08 16:46:47186.名無しさんCNt0CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何年目にそうなるんですかね?www2024/03/08 16:47:51187.名無しさんDPgHo(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼【意見交換会】岸田首相、建設業を「新3Kに」 意見交換会で5%超の賃上げ要請 長年「きつい、汚い、危険」と指摘https://talk.jp/boards/newsplus/1709870895インフレに強いのはブルーカラーだ宅配ドライバーやってて良かった2024/03/08 16:52:44188.名無しさんrzz20コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>184長州に通訳してもらうしかないな2024/03/08 16:55:04189.名無しさんaNnHwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラーメン2000円だけ現実味があるな2024/03/08 16:58:02190.名無しさんDPgHo(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最低時給を2000円にするには、そりゃラーメンだって2000円にするしかないわな2024/03/08 17:07:17191.名無しさんxV2dE(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんな風にしてバカじゃねえのかこの国最後は焼け野原確定だろ2024/03/08 17:12:361192.名無しさんDPgHo(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>191ウクライナが占領されたら次は日本だぞ中国が台湾、ロシアが日本の北海道に同時侵攻するだから日本が1番熱心にウクライナを支援してんだよ2024/03/08 17:14:14193.名無しさんCrj3eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼投資するお金ない人はどうするのか借金してまで投資する人出たらどうするの2024/03/08 17:18:271194.名無しさんDPgHo(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>193既に沢山の人がレバレッジで投資しとるがな2024/03/08 17:19:11195.名無しさんxV2dE(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その割にはこいつ顔が死んでるよな2024/03/08 17:24:31196.名無しさんkBCB3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼絶対こねーわ、ブラック中小企業が絶対に給与払わんし、そうすると庶民は2000円のラーメンなんて誰も頼まん日本のサヨクの狡さ甘くみてはいけない2024/03/08 17:25:26197.名無しさんiyhUZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この投資家より確実な予想をしてやろうそえが到来する以前に俺は死んでいる2024/03/08 17:28:39198.名無しさんlznzBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カップらーめんが100円ならいいわ2024/03/08 17:32:321199.名無しさんcidqpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼じゃー自炊しよ2024/03/08 17:50:29200.名無しさん94OkNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カリスマ糖質過多の聞き間違いでは?2024/03/08 17:58:54201.名無しさんSM7gl(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼100円付近のカップ麺、具がほとんど無くなったな2024/03/08 18:00:34202.名無しさんSM7gl(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チキンラーメンどんぶりから鶏肉が無くなったのマジでショック2024/03/08 18:01:15203.名無しさんlLCVxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラーメン1500円とか普通だろ10年前でも1200円払っていたと思う2024/03/08 18:02:16204.名無しさんD7Dm1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一回食べてもう一回食べたいって店がないから事実上生活圏からラーメン屋が消えた2024/03/08 18:12:08205.名無しさんxCtzHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これは一体…!2024/03/08 18:13:54206.名無しさんrnHCSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1こういう話しはあーそうですかと聞き流す程度のことだな昔のバブル時代末期にもほぼ同じような話しを聞いたからな2024/03/08 18:13:59207.名無しさんygelgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>198100円カップラーメンは麺1/3具ゼロだよ2024/03/08 18:26:11208.名無しさんaeXE9(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テスタじゃなかった2024/03/08 18:31:44209.名無しさんarrOwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼みずからコロナ毒チン接種したやつは、こういう記事にひっかかりそうw2024/03/08 18:32:12210.名無しさんaeXE9(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25通貨がタブついてるのに現物資産に変えない方が不味いだろ発行した通貨がどこかで消えてなくなるわけじゃないので2024/03/08 18:34:171211.名無しさんaeXE9(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>27米国のS&P500がそんな感じでラーメン3000円くらい2024/03/08 18:35:22212.名無しさんaeXE9(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>38お兄さん、今の株価4万円やで2024/03/08 18:36:35213.名無しさんw9YRtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5まじそれ。2024/03/08 18:41:12214.名無しさんaeXE9(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>80NISA損切りとかネタだろ少なくとも積立停止までで、ポジション解消まではありえないよ2024/03/08 18:41:50215.名無しさん9wvdwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今の子って可哀想だよね1時間バイトしてもラーメンすら食えない民主党政権時代に学生でバイトしてたけど1時間バイトすればラーメン2杯食えた良い時代ありがとうございます民主党2024/03/08 18:43:27216.名無しさんIkkRV(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1物価が上昇しても企業収益や株主配当が伸びないので株価は今からほとんど上昇しません。2024/03/08 18:45:08217.名無しさんZj95FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今も昼飯にラーメン大盛に唐揚げライスセットだと1500円近く行くからなあ食後のお菓子と缶コーヒーで毎日ランチ2000円かかるの辛い2024/03/08 18:45:451218.名無しさんsLZfBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>217お前は痩せろ2024/03/08 18:47:51219.名無しさんIkkRV(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1経済三面等価の原則によって、国内の生産、消費、所得は同じ額になる。金融商品の購入ばかりすると、実体経済に回る通貨総量が減るのでむしろ経済は衰退する。そんな中で、株価爆上げ? いや、株価は数十年じわりじわり下がってく。2024/03/08 18:48:44220.名無しさんlX76JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼詐欺の一種2024/03/08 18:50:20221.名無しさんLdaeoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼👁👁2024/03/08 18:52:42222.名無しさんwuFd0(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼状況が変わればラーメンの料金くらいいくらでも変動するとおもうが。やたら高級化してるだけのラーメンをつかってインフレを説明するのは微妙賃金も不動産も地域差、雇用形態による差がおおきいしな。戦後のようなアホみたいなインフレみたいのはおこらないとおもう雇用形態で、日本人の給与水準、生涯所得は「デフレ拳3倍だああー」くらいまでだださがりしてるとおもうし。高級ラーメンと普通のラーメン、ラーメンの値段が今後、爆上げするかは誰にもわからない2024/03/08 18:55:52223.名無しさん8o6Mt(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>112日本人からしてもその時にポジション解消して外国株に付け替える好機だろ2024/03/08 19:00:46224.名無しさんH03vfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だが一般国民の時給は1000円据え置き2024/03/08 19:02:03225.名無しさん8o6Mt(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>132それも有効なインフレ対策だな戸建ての場合は土地値が重要だが2024/03/08 19:02:49226.名無しさん8o6Mt(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>141今の生成AIが応用アプリよりも基盤技術の開発競争だから、基盤を構成する要素の1つとして、GPUが重要だからスマホみたいに基盤技術のコモディティ化が進めば、アプリケーションを提供するさまざまな会社に価値が生まれるでしょう2024/03/08 19:07:27227.名無しさんbHk1dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1日経いきなり暴落じゃんwwww日経は日銀とGPIFのインチキ株。日本企業なんて企業間で株の持ち合いや自社株買い増資を平然とやる。日本は政治・経済は後進国。2024/03/08 19:07:42228.名無しさん4J6Oc(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>41> 2002年には59円で買えたハンバーガーが2024年には170円になっている個別商品の特にチープなのでは例えとして不適じゃろ日本の消費者物価指数の推移https://ecodb.net/country/JP/imf_cpi.html↑これで物価全般を見ると2002年95.75↓2012年94.52↓2022年102.25↓2023年105.5410年ほど前までははっきりデフレだったし20年前との比較ではまだ1割そこらしか上がってないな2024/03/08 19:15:40229.名無しさんGllB7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そうなったら貧富の差がすごいことになるなスラム街が増えて治安悪くなるな2024/03/08 19:19:221230.名無しさんHI0YI(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つかビジネスランチならおにぎり一個とミニラーメンくらいでいいわ値段より量が無駄だろう2024/03/08 19:27:20231.名無しさんHI0YI(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼じゃあ週末に食うかって言ったら袋麺で十分だしな2024/03/08 19:29:40232.名無しさんQgEQIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼てことは来ないな2024/03/08 19:32:23233.名無しさんbou0gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給料増えずにラーメン2000円になったら嫌だけどどっちも上がるなら問題ない2024/03/08 19:36:57234.名無しさんwkat5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まともな資本主義国なら株価が給料に反映されるから問題ない。日本だけガラパゴス。2024/03/08 19:39:35235.名無しさんcY6FLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼賃金が上がらないのに増税してるからおかしいのよラーメン指標なんか役に立つかあほ2024/03/08 19:40:05236.名無しさんO0HCZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>147可処分所得見た方がいい額面なんて何の意味も無いやばいと思って企業も対策始めてんだろうな2024/03/08 19:40:391237.名無しさんvccq3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これがまさに情報操作情弱は単純に騙されて思考停止で買い続ける仕組みNISAなんてその典型2024/03/08 19:44:511238.名無しさんwuFd0(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼第3の矢戦略はありかとおもっているがNISAじゃムリだわな。企業は企業の利益でしか投資はしない10年前あたりに公的ファンドごり押ししていたのと同じことがおきるだろうね「これから株価10万いくよー」トラップ以外の何物でもない。なんでこんな記事がゆるされるのだか。別にファンドや株投資するやつが損こいても、どうでもいいことだけど。だまされたとしったら、また投資マインドが冷え込むだろうねえ。2024/03/08 19:57:291239.名無しさんRkhQiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>237>>238多分そういう騙しはないよだってもしそうならS&P500に乗り換えれば良いだけだからw日経225とかポートフォリオの一部に入れるかどうかだろ2024/03/08 20:22:18240.名無しさんBkEeyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランプが勝ったら暴落だから無理だな2024/03/08 20:23:121241.名無しさんCEaq3(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>229 o \ ∧_∧ <`Д´# > 嘘じゃありません 現実です これが現実‥‥! ( (7 < ヽ2024/03/08 20:28:47242.名無しさんjU6T9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼合成ホルモン残留豚肉2024/03/08 20:37:00243.名無しさんEMQQK(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大体こいつアメリカ株やってない時点で駄目駄目駄目2024/03/08 21:04:23244.名無しさんEMQQK(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>240逆だよ逆2024/03/08 21:04:52245.名無しさんEMQQK(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼伝説の坂本龍馬 5万円札来そう2024/03/08 21:06:04246.名無しさんc6b8QコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼天龍源一郎なら知ってるけど誰これ2024/03/08 21:06:29247.名無しさん4J6Oc(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>761990年の日本国民の平均年齢37.6歳2023年の日本国民の平均年齢48.4歳国民全体で高齢層が増えてるから社会保障費用が嵩むわけだな2024/03/08 21:20:26248.名無しさんGwMvB(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>210中央銀行の株の買い入れで市中に出た通貨は、中国やインド、東南アジアの経済取引の記述のために流出した格好になっていたんだけど、アメリカなんかはそれをGAFAMで自国に還流していて、その限りではイーブンな好況にできていた。株の買い入れは、公定金利の上下による信用(=銀行の貸出)の量と違って、通貨の回収ができない(インフレ時に銀行の金利を上げると貸出の減少や預金への退避で市中通貨量を減らせるけど、民間人に中銀保有の株を買わせるなんてわけにはいかない)。iPhoneが世界中に普及しきったりして、アメリカの交易利得(優良な輸出品)がなくなると、外国からの貿易を通した還流(過去の自分が発行した通貨を「買う」こと)が高コストになる(中国からの輸入品とかが高くなる)。これが今アメリカが直面してるインフレの仕組みの要因の数あるうちの1つだと思う。今起こってるのは、過去の自分が発行した100ドルを150ドル出さないと買えないという状況。2024/03/08 21:37:49249.名無しさんLBLJYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たんまり貯金してる年寄りや大企業のためにインフレ抑制に全力尽くすバカ自民がいるから大丈夫2024/03/08 21:46:01250.名無しさんQcmnh(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大げさに語って煽ってるだけで言ってる内容自体は至極真っ当まともな知能の有る層はとっくに令和インフレ時代への対応にシフトしてきたからね未だに「に牛丼の値上げは絶対に許さん!」とか言ってる平成デフレ脳障害はこのまま時代に取り残されていくだけ日経株価は5万円くらいまでは普通に騰っていくしラーメンが1,000円の時代はもう近い内の話2024/03/08 21:52:12251.名無しさん8TL3OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼同じように給料上がっても紙幣と硬貨での支払いが面倒になっただけなような気がする2500円札でも作るのか?>>119株式分割があるから単純な平均だと推移見れないんだよな係数かけられている2024/03/08 21:56:39252.名無しさんGwMvB(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>52通貨をいくら刷ったところで「需要」が無ければ使われない、というのが、2000年代の日本の教訓だと思う。日本企業は、10億人を超える人口のまだ家電も普及していなくて相対的に貧しい中国や東南アジアという、その需要と相対的に安い給料でも働く意欲のある場所に積極的に進出したし、緩和マネーはそこに流れていった。日本では戦後のベビーブーマーが労働市場から退出し始めたこと、力をつけたアジア諸国等との格差の縮小からくる円安が、目下のインフレ要因だね。前者は労働市場におけるデマンドプルインフレと言えるけらど、消費市場の「需要」にとってはマイナス要因でもある。2024/03/08 22:00:54253.名無しさんPLOxhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼禁止されている財政ファイナンスを日銀がしたからいけないのさ2024/03/08 22:01:581254.名無しさん4J6Oc(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>236額面上がらないデフレ不況が長引いてその間に少子高齢化が進んで社会保障費用が嵩むようになったそれを政府債務の増大で賄ってきたがいいかげんきつくなってきただから国民負担を増やすことで対応するようになって可処分所得が圧迫される>額面なんて何の意味も無い名目の額面が増えないことの問題がわかったか?2024/03/08 22:16:221255.名無しさん4Xw8V(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラーメンの種類をきめてくれないと一蘭なら3000円でもよいがチキンラーメン3000円は許せん2024/03/08 22:19:45256.名無しさんHZW8T(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>253市中銀行の日本国債買ってるだけだろ?財政ファイナンスってのは政府から直接買うこと2024/03/08 22:24:06257.名無しさんQ2UtEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラーメン2000円は絶対ダメですねラーメンみたいな庶民の食べものは900円以下にしないといけません2024/03/08 22:26:422258.名無しさんcPUeuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その頃には究極のチルドラーメンができてラーメン屋は淘汰されてると思わんか?2024/03/08 22:28:15259.名無しさんHZW8T(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>257庶民なら自分で作れ人にテナント構えさせて、料理の準備をさせて、配膳、後片付けをさせるという贅沢極まる行為が外食2024/03/08 22:28:52260.名無しさんt7z2W(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>257最低時給が2000円になるためにはラーメン、牛丼、立ち食い蕎麦に2000円になる必要があるそれだけの事だ問題はこれからの物価高騰、インフレに付いてこれない高齢者や無職のニート引きこもりや中小企業ホワイトカラーをどうするかだ2024/03/08 22:32:10261.名無しさん4Xw8V(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サービス業ては基本的に1対1.だからな電車みたい運転手1人で、1000人運ぶなんてことはできん2024/03/08 22:32:15262.名無しさんxl1PDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生産性のない介護職が溢れてる間は給料なんて上がらんよ2024/03/08 22:33:582263.名無しさんt7z2W(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>262生産性のあるブルーカラーの給料は上がるぞアメリカの賃金格差が逆転の兆候:日本のホワイトカラーは大丈夫?https://search.yahoo.co.jp/amp/s/agora-web.jp/archives/230207085727.html%3Famp%3D1%26usqp%3Dmq331AQGsAEggAID2024/03/08 22:36:30264.名無しさんBLme1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ビバーンを食べたら専門店行くのが勿体無く感じる1000円を100円にできて900円でNISA2024/03/08 22:39:26265.名無しさん4J6Oc(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>262給料が安いことが結果としての「生産性の低さ」なので(給料が高いことが結果としての「生産性の高さ」なので)けっきょく、給料上がれば、どんな仕事であっても上がった給料の分だけ生産性アップってなるんだけどな介護は一般に給料安いみたいだけど医師や看護士は一般に給料高いそれは医師や看護師の給料は保険から出てる分が多いからだろうもし医療が基本的に自由診療で実費で全額負担てなったら客が来なくなって廃業する病院かなりあるんじゃないだろうか2024/03/08 22:41:11266.名無しさんPpY9pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼また口先三寸の詐欺師か2024/03/08 22:41:21267.名無しさんZub4gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いま現在NISAに月30万入れられない奴はラーメン禁止だ1800ママンまで我慢しろ2024/03/08 22:45:591268.名無しさんqlEW8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あーあフラグ来ましたね・・これは暴落ですわ2024/03/08 22:49:26269.名無しさんQcmnh(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>267成長投資枠は1月に240万入れとけ2024/03/08 22:50:491270.名無しさんxCLevコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キチガイか2024/03/08 22:51:00271.名無しさんVbWWbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1800万を年利3.5とすれば本来払う税金が12万浮くそれで毎月1万円分もラーメンが食べられるどうだすごいだろう2024/03/08 22:53:49272.名無しさんGwMvB(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>254マクロで物価が低いことは、むしろ生活保護等の福祉費用の節減に作用する。円高デフレは生産性の向上と対外投資の成功がもたらした、「経済的」な状態だということを強調しないといけない。少子化は、“労働エートス”の産物だと思う。生産性が向上して、商品に載せられる人件費が少なくて済むようになったにも関わらず、フル時間生産・フル時間労働に拘った。(これは住居分野での生産性向上や社会資本整備が進まず、住居費が高止まりしたこともある。)ものはさらに豊富になったけれど、そのことがさらなる薄利多売、過当競争、労働強化を生む無限のサプライサイド・スパイラルになった。2024/03/08 23:03:26273.名無しさんMfO6FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よくわかる金融マーケット用語「まだまだ上がる」意味:自分だけ利確したいので素人投資家に買わせて自分は売り抜けたい2024/03/08 23:07:46274.名無しさんI2MzmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼-下記の文章は、とあるところで拾ったものです。↓今が買いですと、言います自分が買ったから今が売りですと、言います自分が売ったから誰も他人の事は考えていません利益は自分のためだけです-2024/03/08 23:15:02275.名無しさんmey7n(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>269ドルコストのほうがよくない??急落したら泣きそうになる🥹2024/03/08 23:25:34276.名無しさんmi9YiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼株価が上がっても恩恵受けられるのは投資してる人だけ、日本人8割は投資しない、うち4割は余分な金が無い2024/03/08 23:29:143277.名無しさんmey7n(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>276したらええやんNIKKEI225の投資信託は100円から買えるよ2024/03/08 23:32:24278.名無しさんuYk9NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼投資家とアナリストはいつも逆を言う連中は基本嵌め込みしか考えて無い2024/03/08 23:35:38279.名無しさんSfRzcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼出汁 ちんたん ぱいたん返し しょーゆみそ油 ラードまーゆこれがスープか2024/03/08 23:36:52280.名無しさんi2CzMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼肉水かぁ2024/03/08 23:39:58281.名無しさんt7z2W(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>276投資家でも日本株買ってる投資家は少ない2024/03/08 23:40:29282.名無しさんTcJzk(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>276金無かったら自分の贅沢は諦めてコツコツ投資して子供に託すんだよ。子供も同じような人生歩めば特殊能力無くても孫の代には富裕層になれる。殆どの人は凡人なのに一代で配当生活なんて甘すぎる。2024/03/08 23:42:411283.名無しさんt7z2W(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ローマは一日にしてならず2024/03/08 23:43:27284.名無しさん3sGAMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おっさん世代はリーマン時に500万買ったら今配当年100万給料上がるより不労所得の方が良いだろうにな2024/03/08 23:46:03285.名無しさんTQzOS(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼若い人のためのものだわな おじさんが投資しても20年後には死んでるんだし2024/03/08 23:47:02286.名無しさんmmgawコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その前に大卒初任給を40万くらいにしろよ。バブルの頃からいくら上がった?企業さん2024/03/08 23:55:03287.名無しさんVfaBz(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1月に入れたNISA成長投資枠の日本株2ヶ月ちょっとでもう50万分の含み益出てるよオルカン厨で許されたのは旧NISAの間だけ今はすでに情弱の選択2024/03/09 00:26:05288.名無しさん933of(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼仮想通貨を推していた皇族芸人の竹田が今度は株、新NISAも推していたからそういうことだろうwwwwww2024/03/09 00:26:24289.名無しさんWxzQQ(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前等色々屁理屈こねくり回しているけど結局お前が貧乏なだけやん2024/03/09 00:30:141290.名無しさんx01BqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今年100万儲けてるわw2024/03/09 01:05:39291.名無しさん933of(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>289貧乏人が何を言ってるの?w2024/03/09 01:05:40292.名無しさんObDqdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さんまから「草むらのテニスボール」て呼ばれそうな頭やな2024/03/09 01:43:51293.名無しさんF5WfgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼早くそうなってくれ2024/03/09 01:51:37294.名無しさんhHpzrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やばいな億ションが三億ションになるんか?サカナクションじゃないんやでー2024/03/09 02:32:00295.名無しさん8xHz1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>282富裕層は駅伝のタスキのように資産を承継しているからな貧乏人は核家族とか個人主義とか体制側に騙されて代々貧乏という笑い話2024/03/09 02:58:181296.名無しさんPU0DNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼変なメガネ2024/03/09 03:28:56297.名無しさんlCjmYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼680円でも高いラーメンなんて食わんでいい2024/03/09 03:43:28298.名無しさんk4xX7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そろそろ雲行き怪しいぞwww2024/03/09 03:59:39299.名無しさんkk8BHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なにがラーメン2000円だ!ふざけるな!いい加減にしろよ!我々のような貧困世帯は生活苦だと言う現実が分からんのか!岸田や上級国民は貧困国民を必死になって助けろよ!他人に尽くせよ!真面目に働けよ!反省しろよ!努力しろよ!もっと勉強しろよ!岸田は本当にその実力で我が祖国のトップクラスの人間なのか!まずは減税しろよ!消費税を下げろよ!そして物価を下げろよ!電気、ガス、水道代を下げろよ!毎月15万円を貧困世帯に配れよ!うまい棒、もやし、豆腐、マグロの血合い、玉うどん3食入り、焼きそば3食入り、食パン1斤、ブレンド米、くらしモアの5食入り袋ラーメン、評判屋の5食入り袋ラーメンがメインの食事になった!そして一日一食になって100kgを軽く超えていた体重がガリガリに痩せ細って69kgになってしまった!我々のこの苦しみの言葉の重みを知れ!2024/03/09 04:08:22300.名無しさんB338GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今まで半導体主導で上げてたから先物死んでるのか2024/03/09 04:33:51301.名無しさんD38sT(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>38これな2024/03/09 04:39:58302.名無しさんD38sT(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>43これ株やってない奴は死ねってこと2024/03/09 04:40:51303.名無しさんD38sT(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>72これ今NISAやらないアホが死ぬだけの話2024/03/09 04:42:55304.名無しさんuMZqVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なる訳無いだろw1杯数千円を短髪髭面がへいおまち! カウンターのみで速攻喰らう2024/03/09 04:44:19305.名無しさんD38sT(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>95されてないから年金給付者が貧困になってる2024/03/09 04:44:23306.名無しさんD38sT(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10111月までは株で儲けれるってこと逆にトランプ以降は株死ぬから気をつけろ2024/03/09 04:45:11307.名無しさんD38sT(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼投資できないあほは生活保護もらって生き延びることになるよ贅沢も恋愛もできないこの世の地獄奴隷だなwwww2024/03/09 04:50:48308.名無しさんwBzBWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>94じゃあお前がやれよ2024/03/09 05:25:31309.名無しさんWxzQQ(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほんとクッソ貧乏のカスがカスハラみっともねぇwwww2024/03/09 05:28:52310.名無しさんx3cs8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼誰だよこのカリスマ投資家って電通のプロパガンダもどんどん雑になってんなあ2024/03/09 05:31:39311.名無しさん2yvVEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前だれなんだよ。気色悪い2024/03/09 06:07:29312.名無しさんKYp1VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼このスレの顔見るとどんどんラーメン食べたくなる2024/03/09 06:07:58313.名無しさんoTzNIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いつものパターン皆が買い時と言ってる時は売り時!機関投資家が大量売りを浴びせる!2024/03/09 07:20:20314.名無しさんc46ijコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年金月40万なら皆さん納得。2024/03/09 07:22:55315.名無しさんoiN1EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あぶく銭で儲けた金持ち連中がこうやって煽って自分らだけ恩恵に預かれればええの精神まともに社会貢献するつもりがあれば労働者の賃金をしっかり上げてくるそういう連中がまずいないのが糞国家日本2024/03/09 07:25:53316.名無しさんWxzQQ(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あぶく銭で儲けた金でといいつつお前が無能で働きもせずラーメン屋が赤字でもしったことではないまけろという基地外気質のカスハラ貧乏人wザマー本当に屑っていう自覚がないんだろうな丁度買春しといて売春している女を説教する屑爺に多いんだろ草しか生えないわw2024/03/09 07:43:15317.名無しさん17pjCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まさか買ってない人いるよね2024/03/09 08:06:231318.名無しさん9voSEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>317昨日はオンカジとビットコインで2万勝ったわ株は高すぎるから買えん2024/03/09 08:12:07319.名無しさんuD2xIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういう話題は、妄想虚言癖のある無職おじさんが大発生するから考えモノだな引出しに言っても投資なんかやっている形跡すら無いんだがw2024/03/09 08:24:16320.名無しさんt1XczコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フランス料理じゃあるまいし、たとえ2000円になってもラーメンを高いからって理由で食べないような惨めな人生は送りたくないから投資してるんだよな。2024/03/09 09:10:57321.名無しさん9xwfJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今買えば株価が倍になって儲かる2024/03/09 09:57:57322.名無しさんpPjwuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チルドあたりで完成度は95点くらいあるしな100点が食べられるなら2千円でも5千円でも払うって食い物でもねえしな2024/03/09 10:01:37323.名無しさんOqs6VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼予想した瞬間日経暴落してて草2024/03/09 12:45:55324.名無しさんmPghBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼素人が飛び乗って株買ってるだかで、経済成長のための産業は欧米にとられてんのになそのうち大き目の下げ入ったあたりで周りに流されて株買ってたやつらが損切り始めて緩やかなセリクラになるわその時はもう日銀の金融政策やETF買いで止められないから本当の不景気がくると思う2024/03/09 12:49:46325.名無しさんEHIthコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カモ待ちしてるから騙されんなよ売り逃げするタイミング図ってるから2024/03/09 12:54:41326.名無しさん7dExs(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼株価上がっても給与上がらねーから給与あがらねーのにラーメン2000円とか誰も食わねーからはいろんぱ2024/03/09 13:13:34327.名無しさん7dExs(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つーかいまからかっても旨味ねーよw2024/03/09 13:14:14328.名無しさん7dExs(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼個人投資家ほど信用できない人間はおらん2024/03/09 13:14:54329.名無しさんtjhkyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼予想(笑)2024/03/09 13:50:27330.名無しさんwLYLhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いや来ないよ通貨の流通量は決まってるし、吸い上げ量もノルマみたいなものがある仮想的な株式の価格も吸い上げる量に比例、すなわち流通量に反比例する形で増えていくいつまで経ってもデフレ進行と株式上昇が続く2024/03/09 13:53:49331.名無しさんiX4lrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカ崩壊https://youtu.be/-vC-DISVJU0?si=7Rzm1zrf8E_-yMXnhttps://youtu.be/-vC-DISVJU0?si=7Rzm1zrf8E_-yMXn2024/03/09 14:08:02332.名無しさん1MRRKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ日経こんなの上がった内に入らないワン( ˘•ω•˘ )b2024/03/09 14:14:39333.名無しさんbDygIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公務員と大企業の給与は上がるけど、中抜きされる下請け中小企業の給与は大して上がらないだろう。2024/03/09 14:16:35334.名無しさんV1VKtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラーメン2000円は今現在でも存在するしそこまで違和感も無い正直そんなもんでしょう2024/03/09 15:45:48335.名無しさんzBeVMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼山岡家で毎回2000円ぐらい払ってる。2024/03/09 15:49:10336.名無しさんO7HGbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近のインフルエンサーはラーメンにこだわるなまあ台本があるんだろうが2024/03/09 16:24:10337.名無しさんglp8EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジジイどもが若かった頃はラーメン200円だったからその感覚なんだろ2024/03/09 16:57:30338.名無しさんqxXirコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その前に日銀に円アホみたいに刷らせるなよ!って方向の話はしないんだな…ゴールドの価値は変わってないなら円の価値がドンドン毀損してるだろ2024/03/09 17:32:10339.名無しさん9ZwhZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1ラーメンには1000円の壁がある2000円はないな2024/03/09 18:43:12340.名無しさんT8pV8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>295富裕層も子供をマンションに住ませたりしてるやん貧乏人はそもそも継承すべき資産がないそんな中でも教育を通じてそれを実現してる家庭は優秀だと思うよ2024/03/09 20:03:34341.名無しさんrvrdnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お、もうバブル終了のお知らせか。早いなw2024/03/09 20:05:58342.名無しさんbaxLMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんかアメリカがやばいらしいよ。第二リーマン来るか。2024/03/09 20:07:11343.名無しさんVfaBz(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼明治時代なら10円で家が建ったんだよ資本主義経済社会とは、数量的拡大 インフレこそがその本質デフレ社会は縮小再生産 世の中をしぼませるだけ平成デフレ30年で思考停止し過ぎなの2024/03/09 20:07:29344.名無しさん86VaUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼誰よりも先にナマポ受給者がラーメンが食えないと文句を言いそう2024/03/09 20:11:31345.名無しさんpoxl8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やって来ないと断言するインバウンド限定で極少数が生き残り普通の店は淘汰される2024/03/09 22:20:25346.名無しさんOazfjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日経平均10万円になってもその恩恵を受けられるのは多くても全国民の2割程度5割は現状に毛が生えた程度で残り3割は低所得のまま2,000円に値上げできる店は行列ができる一握り大半の店は1,200円程度から値上げできない低所得層相手の1,000円未満の店と二極化するよ2024/03/09 22:58:19347.名無しさんj5bZYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼9割の庶民は具無しラーメンか素うどんしか食べられなくなる2024/03/09 23:01:53348.名無しさんG4nw6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そらいつかは来るだろうよ何時までにかいってくれんとこういうのは意味ないだろ2024/03/09 23:06:201349.名無しさんEvHhnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼創価創価う創価2024/03/09 23:11:15350.名無しさんLJU5bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>348永久に行かないよ世界恐慌が起きて第三次世界大戦が勃発日本消滅で日経平均ナニソレ?になるアメリカか中国の属州になるのか核爆発で人間が住めない不毛の地か2024/03/09 23:18:20351.名無しさん2fAUwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネットもテレビも大々的に投資、新NISAの宣伝をしてるなそしてアホな素人どもに株を買わせて一気に落とすよ株も為替も大資本家のマネーゲームだから2024/03/09 23:36:08352.名無しさん1MGlqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼少子高齢化で経済はボロボロなのに株高通貨安トルコの二の舞2024/03/09 23:48:30353.名無しさんbm8S1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ねーよ2024/03/09 23:54:55354.名無しさんaLggEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デフレスパイラル派氏ね2024/03/10 00:09:07355.名無しさんIkfbjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公務員が勝ち組とされてるのは日本も北朝鮮と同じどうやって国を維持していくかで発展を見込めないところも北朝鮮と同じ2024/03/10 00:13:39356.名無しさんdB3SLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラーメン1500円は既に来てると思ってたが2024/03/10 00:14:37357.名無しさん3bZ8lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼汚い出汁に原価100円もしない製麺つけて、テキトーなトッピングして1,000円とかバカにしとる2024/03/10 01:01:47358.名無しさん4dkAmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バブルの時もこういうやついたよな2024/03/10 01:04:55359.名無しさんwYHmQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼基本のラーメンが750円とかの店は安く感じる2024/03/10 01:24:41360.名無しさんhKcsEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2000円のラーメン屋は勘違い店主の馬鹿面を見に行く所ラーメンはどうでもいい2024/03/10 10:02:04361.名無しさんjUYDAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラーメン屋の株買っておけよ海外なら5000円でも売れまくる2024/03/10 12:05:14362.名無しさんcHI18コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1そういうことを言い始めるとろくなことないからやめてよ2024/03/10 18:06:32363.名無しさんFUjU7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼豊洲の千客万来に行ってみろ2000円で食える物なんか知れてるぞ2024/03/10 19:46:05364.名無しさんjkFNMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>171NISAやってる層は米国株ばかり買ってる2024/03/10 21:04:171365.名無しさんRLFJzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼リーマンショックみたいな金融危機と単に利益確定の売りが入って株価が下がるのとは違うが、下がる度にバブル崩壊だって騒ぐのもどうかと思う。2024/03/11 00:30:57366.名無しさんymia7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼機関投資家がオプション取引で儲ける為に、値嵩株いじくりまくってるだけだからな2024/03/11 07:46:18367.名無しさんZGiOEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼へぇー、どこの情報?2024/03/11 08:33:24368.名無しさんlipChコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さっそく景気よく下げてるのう2024/03/11 10:04:29369.名無しさんsKv6RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼めちゃくちゃ下げてるヤン2024/03/11 10:11:35370.名無しさんY2LrGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1週間保たずに株価 一時1000円以上値下がり アメリカの株安や円高を受けhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20240311/k10014385861000.html>「乗り遅れた」と及び腰になっていては、ますます取り残されてしまうことに。これまで考えられなかった時代を生き抜くため、生活を防衛する手段として積極的に投資するべきです。(株式評論家/個人投資家・天海源一郎)>生活を防衛する手段として積極的に投資するべきです。(株式評論家/個人投資家・天海源一郎)>(株式評論家/個人投資家・天海源一郎)>天海源一郎天海源一郎さん貴方の荒唐無稽な机上の空論を信じて全財産を注ぎ込んだアホがいたらどう責任を取るの?おーい天海源一郎さん返事しろよwwww2024/03/11 13:07:38371.名無しさんXisWyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「カリスマ」、なんだか懐かしい枕詞ですなぁ「天才」に、交代したかと思ってたどっちにせよ、薄っぺらで安いフレーズではある2024/03/11 13:11:24372.名無しさんNQ0DkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いい感じに下がったじゃん2024/03/11 16:01:58373.名無しさんyzjPsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1日で2000円弱も落ちるなんてもう海外投資家が逃げ出して暴落の始まりか?2024/03/11 16:04:26374.名無しさん4oF2fコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼空売りの申し子のワイが言うのもなんだが、バブル崩壊はまだ始まってないと思う。2024/03/11 19:00:21375.名無しさんURZQsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラーメン2000円とかアホかそんなもの誰が食うかバカ者2024/03/12 01:54:561376.名無しさんa0ef6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>364旧NISAでみずほ銀行株買ってる 利上げ匂わせるだけでグングン育つぞ2024/03/12 02:40:01377.名無しさんup1ALコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラーメン1杯2000円のところなんてとっくにあるから基準としては微妙だな2024/03/12 02:40:26378.名無しさん28iXuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>375昔はラーメン500円とかだったけど今は1000円ぐらいするけど2024/03/12 05:16:25379.名無しさんZ4ZqnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それに合わせて年金が増えなかったら阿鼻叫喚だろ2024/03/12 05:30:22380.名無しさんLpsxfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外人にラーメンラーメン言われると いやそこまで好きじゃないしって冷めた2024/03/12 12:57:44
【石破首相が消費税やガソリン暫定税率の必要性を訴え】「医療は、年金は、介護は、子育ては、誰が出すの、どっからお金持ってくるの、10年先どうする、それをきちんと語られないって、何が政治なんでしょう」ニュース速報+1231713.82025/07/15 22:13:56
【政治】参政・神谷氏「偏差値やテスト勉強中心の教育を変えたい。学歴じゃない。大事なのはハート、魂だ」両親と過ごす幼児期教育の大切さを唱えるニュース速報+1821175.72025/07/15 22:12:39
【政治】「参政党は愛人OKなんて言ってますし、まともではない」 参政党の神谷代表について元側近がため息 集会では「われわれの敵はディープステート」発言もニュース速報+595975.12025/07/15 21:55:46
【韓国籍の芥川賞作家・柳美里】「国(韓国)へ帰れ (日本国籍に)帰化すればよい? 他人に言われる筋合いのことではない、私の人生は私のものです、国籍の変更や、居住地は、私の選択です」ニュース速報+287692.72025/07/15 22:08:57
新NISAも始まって、個人投資家がどんどん参入しています。「乗り遅れた」と及び腰になっていては、ますます取り残されてしまうことに。これまで考えられなかった時代を生き抜くため、生活を防衛する手段として積極的に投資するべきです。(株式評論家/個人投資家・天海源一郎)
物価上昇、賃金上昇のサイクルが続けば、株価は今後さらに上昇していくでしょう。株価上昇はまだまだ初動に過ぎないというのが私の見方です。
ただ、消費者として先に影響を受けるのは、日常生活に直結する物価上昇です。そこで大事になるのが、表面で起きている現象に振り回されるのではなく、「パラダイムシフト」を理解し、受け入れる柔軟性です。
少しずつ賃金が上昇し始め、先行きに明るさが出てきたとしても、物価上昇=消費者感覚では「負担増」になります。これは一面を捉えれば確かに事実です。ラーメン1杯の値段を例に考えてみましょう。
例えば、有名とんこつラーメンチェーンの「一蘭」の看板メニュー「天然とんこつラーメン」の価格は一杯980円(税込み)ですが、替玉210円、半熟塩ゆでたまご140円、ごはん250円などを加えるとゆうに1,000円を超えます。
ラーメン一杯1,000円は「高い!」というのが一般的な感覚でした。ところが、「ラーメン1,000円」はすでに日常となっています。これは、原材料価格、家賃、賃金のすべてが上昇し、ラーメンの価格に転嫁された結果です。
日本よりもさらにインフレが進行しているアメリカではその動きがさらに顕著で、「NYでラーメンを食べたら一杯3,000円だった」というのは作り話ではありません。
もちろん、相対的にドルより円が弱くなっている「円安」の影響もあるわけなのですが、インフレの進行スピードを考えれば、日本においてもラーメン1杯の値段がアメリカのようにこれからどんどん高くなっていくことも、十分に考えられることです。
日経平均がバブル期の高値を超えたこともそうですが、過去には考えられなかったことが現実に起きているわけです。
長くデフレが続いたことから、日本国民の誰もがインフレに慣れておらず、当初は戸惑うかもしれません。
インフレはモノの値段が上がる=お金の価値が下がることですので、過去のようにキャッシュ(現金)だけを貯蓄をしていても、利息が物価上昇に追いつかなければ、実質的に資産が目減りすることになります。“Cash is King”の時代は終わってしまったのです。
それでは、「パラダイムシフト」に対して、私たちはどのような対策を取ることが可能なのか。それは手元の現金の一部を、株式をはじめとしたインフレに強い金融商品に変えておくことです。
賃金上昇に先回りして、物価と共に上昇している株を持つことで、インフレのメリットを受け取れるようにしておくのです。
既に高騰しているように見える株価が、本当に今後さらに上昇するのか、不安に思う人も多いことでしょう。しかし、1989年のバブル期と比べても、今の株価はまだ割安だという根拠もあります。
株価の割高/割安を判断する指標として、PERがあります。これは1株が生み出す利益に対して、何倍の株価がついているか数値化したものです。
1989年末時点の予想 PER 52 倍にものぼりましたが、実は現状では約16倍と、バブル崩壊以降の平均値と大きく変化していません。
法人企業統計によると、日本企業の全産業経常利益は直近 2023年7-9月期に年率換算で約 95兆円ですが、1989年10-12月期は同41兆円と半分以下でした。
日本株はデフレ経済下で、実力よりも割安な状態で放置されてきたとも言い換えられるでしょう。
1989年末の株価を100として、世界の株価の動きを相対的に見た場合、日経平均が今も100前後に留まっているのに対し、米NASDAQ指数は約3,400、米S&P500数指数は約1,400、ドイツDAX指数は約950、韓国KOSPIですら約290となります。
日本の株価が海外株式に比べ出遅れていることが分かります。ここ最近の日経平均を“暴騰”と表現する人もいますが、海外株式への遅れを取り戻し始めたに過ぎないと見るのが正解でしょう。
PERや海外株式との比較で考えれば、将来的な日経平均10万円到達は十分にあり得る話だと考えます。
https://www.dailyshincho.jp/article/2024/03081102/?all=1
テスタさん?
初めて聞いたわw
高っかw
NISAのメリットを理解できないのは仕方ないよなあ
リーマンショックの前だっけ?
しかし
糖質が少ない
履いて捨てるほど世界にだぶついいてる中央銀行が発行する通貨から逃げてるだけ
世界同時に銀行預金封鎖あるんじゃねーかとおもうくらい逃げてるよな
5000円くらいかもっとか?
馬鹿には理解できないかもしれんが
健康的な食事が高いのは仕方ない
これはほぼ既定路線
余程のラーメン屋以外
ぶっ潰れるな。
それを長年のデフレに飼い慣らされきったデフレ脳という
これからはジャンクフードといえど1000円以上は当たり前
2002年には59円で買えたハンバーガーが
2024年には170円になっている
1000万貯金していても20年後に同じ3倍の500円になっていたら
実質330万しか持ってないのと同じやぞ?
格差の拡大を実感できるぞ
牛丼屋の株は去年30倍だったけどな
の前に日本の土地全部中国が買い占めそう
この人らの言質はなぜかあまり嬉しくない
物価が上がるってのは自国通貨が刷られる事で所得が増えた結果インフレが起こるんだよ。これから団塊の世代がお亡くなりに成ったら日本の人口は9千万位に成るだろ!?そうなると団塊の世代が残した遺産等も含めても自国通貨の総枚数量には変化ないばかりが相続税で国に召喚されるんだよ。
そんな状況下でどうして物価が二倍になる!?
内容自体は概ね正しいと思うが
アメリカはもちろんが他の国と比べても30年間眠っていた日本は物価が安い
でもつじつま合わせのように似たような値段になるはず
デフレを脱却したインフレ社会って日本人は30年間知らないからね
4万でもびっくり
コロナで日本は変わった
現在も擦られまくってるから安心汁
相続税っても大半の個人の相続税なんかあってなきが如し
しかし株はもっといたほうがいいが、資産の何割までにするかは悩ましいな
3割くらいまであげてきたけど
80%くらいまで株にしてたらもっと儲かったのに
国民たる法人揃って「指導者様バンザーイ!」だろ?
これが本当の格差。いままでの格差とは別次元の体験ができるぞ
お前さぁ国の通貨の発行枚数の約半分が日銀が国債として買い取って調整しているんだぞ。日銀が刷らないんだから刷られねーんだよ。
IMFはそこにメスを入れようとして消費税増税しろとか内政干渉し出しているけど、日本の様に全く動かない不動産が多くある国ってのはインフレが進まねーだよ。
概念がわからんけどね
株で儲かるならNISA始まる前から
株やっとけって話じゃん
受け売り聞き齧りででかい口叩く前に日銀のマネーストックみたら?
NISA自体はずっと前からあったからその時からやってなかったら損
新NISAは質的、量的に著しく改善した制度
NISAがなくともやるべきだが、あるのにやらないのは無能の極み
1990年 カローラ122万円 ラーメン450円 消費税3%
介護保険料 0円 国民年金保険料 8,400円 年収 455万円
2023年 カローラ245万円 ラーメン800円 消費税10%
介護保険料 6,000円 国民年金保険料 16,520円 年収 420万円
彡'⌒`ミ
(´・ω・`) 2030年より先は、庶民の生活が ・・・
/
ここまで行くと貧困率かなり悪くなる
ウォームヘッドバットウォームハート
そんな為政者がいなければ悲惨な状況
いつかは来るだろ
売りだわ
毎月3万の積立じゃ年1万しか含み益出ないからな
そりゃやめるって
「金融セクターの規模比での政府債務圧縮をしたーい、
低金利政策という名の国債買いを日銀にやらせるぅー」
と現行のアレの継続希望だろー
それで何が起こるかってが第一に海外への資金流出だから、
だんだん東朝鮮扱いは韓国兄さんや北朝鮮兄さんに失礼だな
いにしえの未開扱いの頃のアフリカの王国の通貨建てでの、王立株式ソフホーズ・コルホーズの株価
王様の言い値がいくらかの予想でいいんだしまずは倍
ただどのぐらいで政変が起こるか、それを阻止する統制がどのぐらい苛烈になるかがなー?
あの税金大好きな日本が
税金取らないって言ってるんだから得だろ?
税金がかからないのにしない理由あるのかい?
ダウが10万いけば日経も7万ぐらいまでいく
外人向けは英語対応するけどその分割り増し料金で
逆に本店とかは外人も利用できるけど日本語のみ英語対応一切なしとかさあ
NISAと合わせてロマンしかない
そうだよ
バブル崩壊後の30年が異常だっただけで本来、株は長い目で見れば緩やかに上がり続けるからね
日本過小評価されすぎ
ありがたや
バブルとバブル崩壊、その頂点時の値は異常なんだから、
異常の度合いによってはそれを超えるのがいつになるか分からない
それにウキーッとしたんだろう派が妙な教えを広めたり、
「量的緩和だ!あれだ!あれがいい!」としてみたり、
自民王国の自民部族に付く部族してみたり、
煽って違うコトで儲けてるおっさんヤン
反映されますよ
日経てようは2、3ドルだから1万倍チャンスあるやん
酷いのだと高騰前以下
日経平均だけ見てたらだめだよ
トランプおやびんが返り咲いたら
Japan円高に振れるぞ
5年後の一万円は今の五千円ぐらいのモノしか買えないかもしれん
株が怖いなら金にしとくのが良い
ハイパーインフレになれば物価2倍どころじゃ済まない
20年前は700円ぐらいだったな
今が1000円ぐらいだからそりゃ2000円の時代もいつかは来るやろな
今回は「食料は国民生活に必要なのだー」からしてもう「コアです、コアパワーが日本に必要なのです」教で抑られてある
「食料品は変動が大きいっておまえ、それは年単位の話だよ、十年道半ばきゅん」
ぐらいに馬鹿にしていいんだぞあの宗教
少しでも損失を抑えるのであればリセッションで下がってから
新NISAは肥やしでしかない
一度落ちたら4万円はいつになるかわからないぞ
黙って世界株インデックスを長期投資で買っとけ
バブルの時も日経平均は近い将来10万円になるというアナリストがいた
なんだか懐かしいのと同時にこういう話が出てくるってことは…という気もする
ちなみに株安時代は日経平均は4000円になるというアナリストいたな
経験上長期投資っていつからって気にしてもあまり変わらんよ。思い立ったらなるべく早く買う。あんた今まで株買ったことないのに何で今買うと高値掴みってわかるの?今が高値ってわかるのに何で10年前に全財産ベットしなかったの?って話で結局誰もわからんのよ。ただ今20万円の大卒初任給は30年後もそのままってことはもう無いと思ったら買いなんよ。
暴落はまたちと別だが面白味がないな
あれには企業の資金調達話が内包されていて、
利下げすれば企業の資金調達が捗り、利上げすれば企業の資金調達が先送りされる、それによって企業支出の伸びも変わり証券市場への流入も変わるだろう、
といったあたりだろうものが内包される
日本はずーっと低金利政策で今般解除されそうなマイナス金利にめり込んでいる
企業の資金調達面については日本は異次元イージーモードだった
それでいて今回はどうも外国様のお力でバブル期高値を突破した
株を発行してる主体がグローバル比で竹槍を武器に戦っているのだとしても、
日本には自民部族の経済指導があるさ
マジレスするとダウ平均も日経平均も単純平均ではなく株価指数なので
どちらも1株は数千円から数万円がほとんどだぞw
だから日経平均は2、3ドル
インフレで10年後4000円は行くよ
利益からの現在の株価水準は概ね正しい、ってところだからな
アメリカみたいな加熱気味っていう水準まで上がるなら10万も違和感は少ない
5万は普通にいくと思う
うどんは困る
実際、食料の奪い合いで日本は買い負けしているし
従業員の雇用でも値段上げないと給与が払えなくなる
インフレに突入なんだよ
カリスマのくせに
全く分かってないなw
運だけできたんだろ
そこらのラーメン屋よりはるかにうまい
ラーメンが自宅で作れる時代にwwwww
給料も倍になってるよ
戦争が起きるから
見栄張っても何も得がないわな
凄い怪しいんだけどw
原油もずっと減産計画だし、今年経済が成長するなんて万に一つもないぞ
悲惨すぎる
STAP株入りヨーグルトは雲上ビトしか買えないんだぞ
これまでに傘下の28の組合が満額回答で妥結していて、賃上げ率は6.7%に上ります。
他の業種では自動車大手のホンダがすでに満額回答で妥結したほか、7日は外食
大手のゼンショーが平均12.2%の高い賃上げ率で妥結しました。
また、味の素やKDDIもそれぞれ平均6%相当の賃上げを発表するなど大手企業で
満額回答が相次いでいます。
昼から持たんね
> (株式評論家/個人投資家・天海源一郎)
「料理研究家」以上に笑ったわ
株式評論家て
自宅警備員よりかっこいいじゃん、株式評論家
これからはニートのことを株式評論家って呼ぼうぜ
ラーメンの価格を2万円にして富裕層相手に商売するほうが現実的ですが
ぼくの予想では、任天堂の株価は上がると思います!
その自称でまともなの見たことない
これも立派な才能なんだよ
馬鹿には分からんだろうがな
麻生は間違ってなかったな
外国様にご支援頂ければ収益アップ
企業支出も伸び企業業績も上がるというものでしょう
奇しくも自民部族の長はおっしゃいました
日本はウクライナと同様であります
東京の不動産は暴落すると言ってた住宅ジャーナリスト
専門家ってこんなもんよ、素人以下
北朝鮮に行けや
__________
| 円安で物価上昇 |
| 貧しくなる庶民. _|
 ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄
彡'⌒`ミ.||
( ´・ω・||
/ づΦ
今の日本経済なら5万は硬いでしょ
今年中に行けば10万の狙えるはず
共産主義も机上の空論だし貧民終わったなw
NISAやってる人達も潤うし中層上層が復活し少子化の解消にも役立つ
日銀は利上げ匂わせてるし
FRBは近いうちにり下げするて言ってじゃん
レスラー?
w
聞き取れなかったよ
経済原理上あり得ない。
前者なら誰も困らないし
後者ならラーメンの地位だけががうな丼みたいに上がるだけの話。
https://talk.jp/boards/newsplus/1709870895
インフレに強いのはブルーカラーだ
宅配ドライバーやってて良かった
長州に通訳してもらうしかないな
最後は焼け野原確定だろ
ウクライナが占領されたら次は日本だぞ
中国が台湾、ロシアが日本の北海道に同時侵攻する
だから日本が1番熱心にウクライナを支援してんだよ
借金してまで投資する人出たらどうするの
既に沢山の人がレバレッジで投資しとるがな
日本のサヨクの狡さ甘くみてはいけない
そえが到来する以前に俺は死んでいる
自炊しよ
10年前でも1200円払っていたと思う
こういう話しはあーそうですかと聞き流す程度のことだな
昔のバブル時代末期にもほぼ同じような話しを聞いたからな
100円カップラーメンは麺1/3具ゼロだよ
通貨がタブついてるのに現物資産に変えない方が不味いだろ
発行した通貨がどこかで消えてなくなるわけじゃないので
米国のS&P500がそんな感じでラーメン3000円くらい
お兄さん、今の株価4万円やで
まじそれ。
NISA損切りとかネタだろ
少なくとも積立停止までで、ポジション解消まではありえないよ
1時間バイトしてもラーメンすら食えない
民主党政権時代に学生でバイトしてたけど
1時間バイトすれば
ラーメン2杯食えた良い時代
ありがとうございます民主党
物価が上昇しても企業収益や株主配当が伸びないので株価は今からほとんど上昇しません。
食後のお菓子と缶コーヒーで毎日ランチ2000円かかるの辛い
お前は痩せろ
経済三面等価の原則によって、国内の生産、消費、所得は同じ額になる。
金融商品の購入ばかりすると、実体経済に回る通貨総量が減るのでむしろ経済は衰退する。
そんな中で、株価爆上げ? いや、株価は数十年じわりじわり下がってく。
やたら高級化してるだけのラーメンをつかってインフレを説明するのは微妙
賃金も不動産も地域差、雇用形態による差がおおきいしな。
戦後のようなアホみたいなインフレみたいのはおこらないとおもう
雇用形態で、日本人の給与水準、生涯所得は「デフレ拳3倍だああー」くらいまでだださがりしてるとおもうし。
高級ラーメンと普通のラーメン、ラーメンの値段が今後、爆上げするかは誰にもわからない
日本人からしてもその時にポジション解消して外国株に付け替える好機だろ
それも有効なインフレ対策だな
戸建ての場合は土地値が重要だが
今の生成AIが応用アプリよりも基盤技術の開発競争だから、基盤を構成する要素の1つとして、GPUが重要だから
スマホみたいに基盤技術のコモディティ化が進めば、アプリケーションを提供するさまざまな会社に価値が生まれるでしょう
日経いきなり暴落じゃんwwww
日経は日銀とGPIFのインチキ株。
日本企業なんて企業間で株の持ち合いや自社株買い増資を平然とやる。
日本は政治・経済は後進国。
> 2002年には59円で買えたハンバーガーが2024年には170円になっている
個別商品の特にチープなのでは例えとして不適じゃろ
日本の消費者物価指数の推移
https://ecodb.net/country/JP/imf_cpi.html
↑これで物価全般を見ると
2002年95.75
↓
2012年94.52
↓
2022年102.25
↓
2023年105.54
10年ほど前までははっきりデフレだったし
20年前との比較ではまだ1割そこらしか上がってないな
スラム街が増えて治安悪くなるな
値段より量が無駄だろう
おかしいのよ
ラーメン指標なんか役に立つかあほ
可処分所得見た方がいい
額面なんて何の意味も無い
やばいと思って企業も対策始めてんだろうな
情弱は単純に騙されて思考停止で買い続ける仕組み
NISAなんてその典型
NISAじゃムリだわな。企業は企業の利益でしか投資はしない
10年前あたりに公的ファンドごり押ししていたのと同じことがおきるだろうね
「これから株価10万いくよー」トラップ以外の何物でもない。なんでこんな記事がゆるされるのだか。
別にファンドや株投資するやつが損こいても、どうでもいいことだけど。
だまされたとしったら、また投資マインドが冷え込むだろうねえ。
>>238
多分そういう騙しはないよ
だってもしそうならS&P500に乗り換えれば良いだけだからw
日経225とかポートフォリオの一部に入れるかどうかだろ
o
\ ∧_∧
<`Д´# > 嘘じゃありません 現実です これが現実‥‥!
( (7
< ヽ
逆だよ逆
1990年の日本国民の平均年齢37.6歳
2023年の日本国民の平均年齢48.4歳
国民全体で高齢層が増えてるから社会保障費用が嵩むわけだな
中央銀行の株の買い入れで市中に出た通貨は、中国やインド、東南アジアの経済取引の記述のために流出した格好になっていたんだけど、アメリカなんかはそれをGAFAMで自国に還流していて、その限りではイーブンな好況にできていた。
株の買い入れは、公定金利の上下による信用(=銀行の貸出)の量と違って、通貨の回収ができない(インフレ時に銀行の金利を上げると貸出の減少や預金への退避で市中通貨量を減らせるけど、民間人に中銀保有の株を買わせるなんてわけにはいかない)。
iPhoneが世界中に普及しきったりして、アメリカの交易利得(優良な輸出品)がなくなると、外国からの貿易を通した還流(過去の自分が発行した通貨を「買う」こと)が高コストになる(中国からの輸入品とかが高くなる)。これが今アメリカが直面してるインフレの仕組みの要因の数あるうちの1つだと思う。
今起こってるのは、過去の自分が発行した100ドルを150ドル出さないと買えないという状況。
言ってる内容自体は至極真っ当
まともな知能の有る層はとっくに令和インフレ時代への対応にシフトしてきたからね
未だに「に牛丼の値上げは絶対に許さん!」とか言ってる平成デフレ脳障害は
このまま時代に取り残されていくだけ
日経株価は5万円くらいまでは普通に騰っていくし
ラーメンが1,000円の時代はもう近い内の話
2500円札でも作るのか?
>>119
株式分割があるから単純な平均だと推移見れないんだよな
係数かけられている
通貨をいくら刷ったところで「需要」が無ければ使われない、というのが、2000年代の日本の教訓だと思う。
日本企業は、10億人を超える人口のまだ家電も普及していなくて相対的に貧しい中国や東南アジアという、その需要と相対的に安い給料でも働く意欲のある場所に積極的に進出したし、緩和マネーはそこに流れていった。
日本では戦後のベビーブーマーが労働市場から退出し始めたこと、力をつけたアジア諸国等との格差の縮小からくる円安が、目下のインフレ要因だね。
前者は労働市場におけるデマンドプルインフレと言えるけらど、消費市場の「需要」にとってはマイナス要因でもある。
いけないのさ
額面上がらないデフレ不況が長引いて
その間に少子高齢化が進んで社会保障費用が嵩むようになった
それを政府債務の増大で賄ってきたがいいかげんきつくなってきた
だから国民負担を増やすことで対応するようになって可処分所得が圧迫される
>額面なんて何の意味も無い
名目の額面が増えないことの問題がわかったか?
一蘭なら3000円でもよいがチキンラーメン3000円は許せん
市中銀行の日本国債買ってるだけだろ?
財政ファイナンスってのは政府から直接買うこと
ラーメンみたいな庶民の食べものは900円以下にしないといけません
庶民なら自分で作れ
人にテナント構えさせて、料理の準備をさせて、配膳、後片付けをさせるという贅沢極まる行為が外食
最低時給が2000円になるためにはラーメン、牛丼、立ち食い蕎麦に2000円になる必要がある
それだけの事だ
問題はこれからの物価高騰、インフレに付いてこれない高齢者や無職のニート引きこもりや中小企業ホワイトカラーをどうするかだ
電車みたい運転手1人で、1000人運ぶなんてことはできん
生産性のあるブルーカラーの給料は上がるぞ
アメリカの賃金格差が逆転の兆候:日本のホワイトカラーは大丈夫?
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/agora-web.jp/archives/230207085727.html%3Famp%3D1%26usqp%3Dmq331AQGsAEggAID
1000円を100円にできて900円でNISA
給料が安いことが結果としての「生産性の低さ」なので
(給料が高いことが結果としての「生産性の高さ」なので)
けっきょく、給料上がれば、どんな仕事であっても
上がった給料の分だけ生産性アップってなるんだけどな
介護は一般に給料安いみたいだけど医師や看護士は一般に給料高い
それは医師や看護師の給料は保険から出てる分が多いからだろう
もし医療が基本的に自由診療で実費で全額負担てなったら
客が来なくなって廃業する病院かなりあるんじゃないだろうか
1800ママンまで我慢しろ
成長投資枠は1月に240万入れとけ
それで毎月1万円分もラーメンが食べられる
どうだすごいだろう
マクロで物価が低いことは、むしろ生活保護等の福祉費用の節減に作用する。
円高デフレは生産性の向上と対外投資の成功がもたらした、「経済的」な状態だということを強調しないといけない。
少子化は、“労働エートス”の産物だと思う。
生産性が向上して、商品に載せられる人件費が少なくて済むようになったにも関わらず、フル時間生産・フル時間労働に拘った。(これは住居分野での生産性向上や社会資本整備が進まず、住居費が高止まりしたこともある。)
ものはさらに豊富になったけれど、そのことがさらなる薄利多売、過当競争、労働強化を生む無限のサプライサイド・スパイラルになった。
意味:自分だけ利確したいので素人投資家に買わせて自分は売り抜けたい
下記の文章は、とあるところで拾ったものです。
↓
今が買いです
と、言います
自分が買ったから
今が売りです
と、言います
自分が売ったから
誰も他人の事は
考えていません
利益は自分のためだけです
-
ドルコストのほうがよくない??
急落したら泣きそうになる🥹
したらええやん
NIKKEI225の投資信託は100円から買えるよ
連中は基本嵌め込みしか考えて無い
返し しょーゆみそ
油 ラードまーゆ
これがスープか
投資家でも日本株買ってる投資家は少ない
金無かったら自分の贅沢は諦めてコツコツ投資して子供に託すんだよ。子供も同じような人生歩めば特殊能力無くても孫の代には富裕層になれる。殆どの人は凡人なのに一代で配当生活なんて甘すぎる。
給料上がるより不労所得の方が良いだろうにな
バブルの頃からいくら上がった?企業さん
2ヶ月ちょっとでもう50万分の含み益出てるよ
オルカン厨で許されたのは旧NISAの間だけ
今はすでに情弱の選択
今度は株、新NISAも推していたから
そういうことだろうwwwwww
結局お前が貧乏なだけやん
貧乏人が何を言ってるの?w
億ションが三億ションになるんか?
サカナクションじゃないんやでー
富裕層は駅伝のタスキのように資産を承継しているからな
貧乏人は核家族とか個人主義とか体制側に騙されて代々貧乏という笑い話
ラーメンなんて食わんでいい
我々のような貧困世帯は生活苦だと言う現実が分からんのか!
岸田や上級国民は貧困国民を必死になって助けろよ!他人に尽くせよ!
真面目に働けよ!反省しろよ!努力しろよ!もっと勉強しろよ!
岸田は本当にその実力で我が祖国のトップクラスの人間なのか!
まずは減税しろよ!消費税を下げろよ!そして物価を下げろよ!
電気、ガス、水道代を下げろよ!毎月15万円を貧困世帯に配れよ!
うまい棒、もやし、豆腐、マグロの血合い、玉うどん3食入り、焼きそば3食入り、食パン1斤、ブレンド米、くらしモアの5食入り袋ラーメン、評判屋の5食入り袋ラーメンがメインの食事になった!
そして一日一食になって100kgを軽く超えていた体重がガリガリに痩せ細って69kgになってしまった!
我々のこの苦しみの言葉の重みを知れ!
これな
これ
株やってない奴は死ねってこと
これ
今NISAやらないアホが死ぬだけの話
1杯数千円を短髪髭面がへいおまち! カウンターのみで速攻喰らう
されてないから年金給付者が貧困になってる
11月までは株で儲けれるってこと
逆にトランプ以降は株死ぬから気をつけろ
贅沢も恋愛もできないこの世の地獄
奴隷だなwwww
じゃあお前がやれよ
このカリスマ投資家って
電通のプロパガンダもどんどん雑になってんなあ
皆が買い時と言ってる
時は売り時!機関投資家
が大量売りを浴びせる!
まともに社会貢献するつもりがあれば労働者の賃金をしっかり上げてくる
そういう連中がまずいないのが糞国家日本
お前が無能で働きもせずラーメン屋が赤字でもしったことではない
まけろという基地外気質のカスハラ貧乏人wザマー
本当に屑っていう自覚がないんだろうな
丁度買春しといて売春している女を説教する屑爺に多いんだろ
草しか生えないわw
昨日はオンカジとビットコインで2万勝ったわ
株は高すぎるから買えん
引出しに言っても投資なんかやっている形跡すら無いんだがw
100点が食べられるなら2千円でも5千円でも払うって食い物でもねえしな
そのうち大き目の下げ入ったあたりで周りに流されて株買ってたやつらが損切り始めて緩やかなセリクラになるわ
その時はもう日銀の金融政策やETF買いで止められないから本当の不景気がくると思う
売り逃げするタイミング図ってるから
給与あがらねーのにラーメン2000円とか誰も食わねーから
はいろんぱ
通貨の流通量は決まってるし、吸い上げ量もノルマみたいなものがある
仮想的な株式の価格も吸い上げる量に比例、すなわち流通量に反比例する形で増えていく
いつまで経ってもデフレ進行と株式上昇が続く
https://youtu.be/-vC-DISVJU0?si=7Rzm1zrf8E_-yMXnhttps://youtu.be/-vC-DISVJU0?si=7Rzm1zrf8E_-yMXn
正直そんなもんでしょう
まあ台本があるんだろうが
ゴールドの価値は変わってないなら円の価値がドンドン毀損してるだろ
ラーメンには1000円の壁がある
2000円はないな
富裕層も子供をマンションに住ませたりしてるやん
貧乏人はそもそも継承すべき資産がない
そんな中でも教育を通じてそれを実現してる家庭は優秀だと思うよ
資本主義経済社会とは、数量的拡大 インフレこそがその本質
デフレ社会は縮小再生産 世の中をしぼませるだけ
平成デフレ30年で思考停止し過ぎなの
インバウンド限定で極少数が生き残り普通の店は淘汰される
多くても全国民の2割程度
5割は現状に毛が生えた程度で残り3割は低所得のまま
2,000円に値上げできる店は行列ができる一握り
大半の店は1,200円程度から値上げできない
低所得層相手の1,000円未満の店と二極化するよ
何時までにかいってくれんとこういうのは意味ないだろ
永久に行かないよ
世界恐慌が起きて第三次世界大戦が勃発
日本消滅で日経平均ナニソレ?になる
アメリカか中国の属州になるのか
核爆発で人間が住めない不毛の地か
そしてアホな素人どもに株を買わせて一気に落とすよ
株も為替も大資本家のマネーゲームだから
トルコの二の舞
どうやって国を維持していくかで発展を見込めないところも北朝鮮と同じ
ラーメンはどうでもいい
海外なら5000円でも売れまくる
そういうことを言い始めるとろくなことないからやめてよ
2000円で食える物なんか知れてるぞ
NISAやってる層は米国株ばかり買ってる
株価 一時1000円以上値下がり アメリカの株安や円高を受け
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240311/k10014385861000.html
>「乗り遅れた」と及び腰になっていては、ますます取り残されてしまうことに。これまで考えられなかった時代を生き抜くため、生活を防衛する手段として積極的に投資するべきです。(株式評論家/個人投資家・天海源一郎)
>生活を防衛する手段として積極的に投資するべきです。(株式評論家/個人投資家・天海源一郎)
>(株式評論家/個人投資家・天海源一郎)
>天海源一郎
天海源一郎さん
貴方の荒唐無稽な机上の空論を信じて
全財産を注ぎ込んだアホがいたら
どう責任を取るの?
おーい天海源一郎さん返事しろよwwww
「天才」に、交代したかと思ってた
どっちにせよ、薄っぺらで安いフレーズではある
そんなもの誰が食うか
バカ者
旧NISAでみずほ銀行株買ってる 利上げ匂わせるだけでグングン育つぞ
昔はラーメン500円とかだったけど今は1000円ぐらいするけど