【漂流老人】「貸さない家主が悪い」とは誰も言えない…83歳男性が25年住んだ月10万円の家を強制退去させられた理由アーカイブ最終更新 2024/03/11 19:391.幸水 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼高齢者というだけで賃貸契約を断られ、住まいの見つからない「漂流老人」が増えている。司法書士の太田垣章子さんは「『貸さない家主が悪い』と言われるが、民間の家主だけが大きなリスクを負うのはあまりに酷だ。たとえば、私が関わった83歳の男性は、賃貸住宅をゴミ屋敷にしていて、家主には数百万円の負担がかかった」という――。2018年に行われた調査でも、家主や不動産会社の大半が「できたら高齢者に貸したくない」と思っているという結果が出ています。そこには、賃貸借契約の相続や孤独死に絡む問題以外にも、さまざまなトラブルがあることがうかがえます。一昔前までは家族や親戚が対応していたことを、民間の家主や不動産会社が対応しなければならない状況が起こっているのです。彼らができるだけ高齢者に貸したくないと思うのも、仕方のないことだと思ってしまいませんか。続きはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/859789a701c3d06c2acc791642c641c5af0884fa2024/03/08 14:53:077401すべて|最新の50件2.名無しさんIw7EyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼傘がないは衝撃的な歌だったな2024/03/08 14:54:3613.名無しさん9wvdw(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼83歳数年以内に孤独死事故物件にされたくないんやろ2024/03/08 14:54:4714.名無しさんsONoQ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういうのね無知につけ込んで年寄りを追い出す金さえ払っていれば、何があっても退去させられないのが法律なんだが2024/03/08 14:55:4225.名無しさんz0ekpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高齢者に貸してなんかあったら政府が全額保証するシステムを作ればいいのにな2024/03/08 14:56:0876.名無しさんHsyr5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5いやいや勘弁してよ2024/03/08 14:58:547.名無しさんZwIFr(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貸さないというのは簡単だけど家なくなってどうすんの?野垂れ死んだら実質殺しでは?直接の原因だし2024/03/08 15:00:008.名無しさん9wvdw(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼83歳まで賃貸なら自宅買えたのにアホだろ賃貸派は2024/03/08 15:00:0919.名無しさんmh6V6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5老人ビジネスがはびこる2024/03/08 15:01:2710.名無しさんNUq9r(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4「更新しません」家主の唯一の武器2024/03/08 15:02:20211.名無しさん43Z8vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よく持って5年くらいだろうしな気持ちはわかる2024/03/08 15:04:3512.名無しさんPkxyLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼滞納してるからじゃねーか!2024/03/08 15:06:01113.名無しさんnrBlN(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カネありゃ問題ないし、カネがなきゃ一軒家だろうと問題ある話。現役引退なら都会に縛られる必要もないし、賃貸つづけるにしろ家買うにしろ好きにできる。孤独も問題ではなく、カネがないのが問題。混ぜるな。2024/03/08 15:06:22114.名無しさんUpCZu(1/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10無理だよそれなりの理由が必要になるただ更新しないとか家賃の受け取りをしないとか出来ない問い合わせれば判るけど代行で受け取って貰える様になっていて滞納に法律的にならない方法もある専門分野じゃないから調べてみてねいい加減な事をネットに書き込む訳にはいかないから質問は受けられないけどね2024/03/08 15:06:5815.名無しさんsONoQ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10正当な理由がなければ更新を拒否できない裁判所が認めるのは、家賃未納、刑務所収監くらいだな2024/03/08 15:07:00216.名無しさんYjioK(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ~こんな流れになるよなでも、強制退去なんてあるのか裁判になったら家主が負けると思うけど2024/03/08 15:08:1017.名無しさんx7cNxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サブリースの某大手の営業も高齢者に貸すのはできれば避けたいとか言ったからどうにもならんね2024/03/08 15:08:5918.名無しさんx65uGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼賃貸を慈善事業と勘違いしてる奴いるからなオーナーは賃料で儲けてんやで、その賃料保つためには事故物件にさせられそうなジジイは入居させれないんだよ、よほどど田舎の空室だらけのうんこみたいなアパートじゃない限り2024/03/08 15:09:44119.名無しさんQh0ek(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5まーた増税か2024/03/08 15:10:1720.名無しさんe8oOHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国と自治体が無料の住居与えるしか無いな2024/03/08 15:11:03121.名無しさんQh0ek(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18オーナーは金あるんだからケチケチすんなよ とでも思ってるんだろ2024/03/08 15:11:1922.名無しさんUpCZu(2/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴミ屋敷にしているなら改善を裁判でやれば良いよあくまでも貸しているだけだからね家賃などを納めてないなら強制執行も手続きすれば出来る何事にも手順が必要なだけだからね相手に不備が無いなら強制執行は出来ないしどちらに不備があるかが重要な案件だからね2024/03/08 15:12:2523.名無しさんQh0ek(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎の空き家やボロ団地に住まわせとけ 金ない奴相手にしても無駄2024/03/08 15:12:31124.名無しさんNUq9r(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15禁断の呪文「うちの娘がが今度帰ってくるんですよ。で、オタクの部屋使わせようと」これは借地借家法でも合法のはず2024/03/08 15:13:24225.名無しさんbil1UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあでも現実問題として公が乗り出すしかないだろ。これから老人がどんどん増えるのは間違いないんだし一国民に丸投げするのは良くないw2024/03/08 15:13:43126.名無しさんDt62FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼10万て高いなw2024/03/08 15:14:3127.名無しさんx5wBH(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼家賃滞納でゴミ屋敷してる住人ってw2024/03/08 15:15:3428.名無しさんUpCZu(3/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>24すいません意味が解らないんですが退去させる正当な法律的な理由になってないのですがどこに合法的な部分があるのですか?2024/03/08 15:16:11129.名無しさんYjioK(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25確かにでも、法を変えないと自民の連中は今は大変だからよw2024/03/08 15:16:24130.sageJksy0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼40代以上の非正規雇用の独身には貸さない方がいいこれはマジ変なのしかいないから住民からのクレーム対応が面倒2024/03/08 15:16:3131.名無しさんowmqUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴミ屋敷にして糞尿すり込んでくからな。動物園に入れてコンクリの上で寝かせてホースで水ぶっかけて洗うのがお似合いだよ。本人の権利を重視するあまり義務を放棄しても甘やかし公害になってる。2024/03/08 15:17:17132.名無しさんNUq9r(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28家族のすみかにするために更新拒否は合法のはず。コンメンタール見ればわかるけど2024/03/08 15:18:47233.名無しさんxCtzHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺はよくcleanしてるからな家はあまりしないけど2024/03/08 15:19:2534.名無しさんkhb50(1/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼月10万で25年なら3000万くらい払ってるな俺なんて600万で家買って住んでるけどこの爺さんは馬鹿だ。2024/03/08 15:20:1635.名無しさんLZkhp(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何故団地に住まない?2024/03/08 15:20:1836.名無しさんUpCZu(4/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32それは合意が無くても出来るのですか?強制執行は出来ないかと思うのですが代替えの住居を出すって事で良いですか?2024/03/08 15:21:59137.名無しさんNUq9r(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>36更新拒否であって、解除ではない。まずここを誤解してる模様。借地借家法の前に民法の債権法を見ないと2024/03/08 15:23:39138.名無しさんaeuXkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公営住宅から若いナマポを追い出して高齢者を入れよう2024/03/08 15:23:56139.名無しさんkhb50(2/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この爺さんは金持ってるから大して困ってないだろう2024/03/08 15:24:55140.名無しさん9wvdw(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼賃貸派の末路がこれ2024/03/08 15:25:29141.名無しさんNUq9r(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>40基本的には借地借家法で借りる側が過剰と言っても良いくらい守られてるけどね2024/03/08 15:26:49142.名無しさんQAlyy(1/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日常的に抹殺されている暗黙の闇社会現象だよね皆、明るい部分しか見たがらない少子化なんかよりも遥かにヤバいのは高齢化社会高齢者を手当しないと巡り巡って少子化加速させる2024/03/08 15:28:09143.名無しさんDSYW1(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あと十年でURや公営がガラガラになる孤独死事故物件だらけになるが気にすることはないそこを気にしたら病院のベッドでは寝れないからなガラガラにならず流入外国人で埋まるかもしれないが2024/03/08 15:28:5144.名無しさんwQZDSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通30代で金あっても独身は無理だなって気づく2024/03/08 15:28:5745.名無しさんcmQr8(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼借地借家法が強力すぎるから老人に貸したら負けの部分もあるんだろ2024/03/08 15:29:0146.名無しさんUpCZu(5/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>37借地借家法だと無理なのですがドイツ語の説明とか意味不明なレスじゃなくお願いします2024/03/08 15:29:36147.名無しさんpqsSIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼30歳前後で家を買わない奴はバカ2024/03/08 15:29:4148.名無しさんQh0ek(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>39持ってるなら家買えばいいだけもってるなんてどこも書いてないけどな2024/03/08 15:30:36149.名無しさんQAlyy(2/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政府の甘さは今の高齢者は子がいる前提なんだよ例えば、熟年離婚した高齢な独居両親の世話する子育てよりも高齢の親を抱えている人は更に大変だ一人っ子なんて最悪さ 俺が先に死んでしまいそう2024/03/08 15:31:1750.名無しさんkhb50(3/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>48月10万の家賃を85まで払ってるんだろ?相当な金持ちだよ2024/03/08 15:31:38251.名無しさんNUq9r(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>46借地借家法の逐条解説本と民法の債権総論と賃貸借契約の司法試験向け教科書を読んでごらん2024/03/08 15:33:04252.!ninjanMIAgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼事故物件にされたくないわな借家は終の棲家にはならない可能性大2024/03/08 15:33:1853.名無しさんnbX2i(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼80越えて物件貸して、倒れられでもしたら事故物件だからなあ年寄りに部屋貸すのはリスクがある2024/03/08 15:33:4154.名無しさんq6ocKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼老人を追い出すと治安や景観が悪くなるので、国からオーナーへ助成金を出せばいいそれで人間による糞尿などで腐った床などを修繕すればいい2024/03/08 15:34:0655.名無しさんQh0ek(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>50ええええええ2024/03/08 15:34:06156.名無しさんUpCZu(6/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>51ありがとうございます確認をします2024/03/08 15:34:1557.名無しさんExsXd(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼認知症が日本は世界でNo.1しかも、他を圧倒してダントツ他の国と平均寿命の差はせいぜい一歳あるかどうかなの微々たる差なのに認知症率は他を完全に引き離して堂々のダントツ1位2024/03/08 15:35:3458.名無しさんLRmPWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無理だろ裁判起こされたら家主負けるんじゃないの?これから山のように出る高齢者を誰が受け入れるのよ安楽死でもやるか?2024/03/08 15:36:3659.名無しさんkhb50(4/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5560で仕事を辞めたとしてあと25年間で3000万以上の家賃を払ってんだぜ超金持ち。俺からしたら2024/03/08 15:37:1460.名無しさんFf8MaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼家を買えない落ちこぼれの負け組ざまぁwww2024/03/08 15:37:2161.名無しさんydcOHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼定借で契約しても居座られたら裁判起こさないといけないというクソみたいなルール。どうしても貸す場合は保証会社加入の上で貸す一択。そもそも貸さないが正解だけど2024/03/08 15:37:4462.名無しさんQh0ek(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>50金持ちの基準が低すぎるんだわ2024/03/08 15:38:01163.名無しさんkhb50(5/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>62口座に数千万あったら金持ちだと思うがね。俺はその層だし。2024/03/08 15:38:54164.名無しさんhhzRZ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通に市営とか空いてるんだからそっち行って貰うのが良い古い団地なんて三万とかで借りられるし2024/03/08 15:39:17165.名無しさんzXXM1(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ふーむ悪いけどこれ国民の生存権の問題になってくるからね貸せないというのであれば不動産会社に強制力を強いるよう法改正する必要が出てくる2024/03/08 15:40:4766.名無しさんPx6YOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>64年寄りになってから公営のしょっぼい団地に住むとか惨めすぎんか?2024/03/08 15:41:07367.名無しさんUpCZu(7/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>51質問を良いですか?五条の建物が存続しない事は決まってますので6条の同意が必要な部分はどうなるのですか?借地借家法の六条は考慮されないのですか?その時の立て直しをする物件の正当な理由に家族の家を作るになると思うのですが同意が必要な部分が無くなる理由だけ教えて下さい2024/03/08 15:41:08168.名無しさんQAlyy(3/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この問題はかなり根深い社会問題家主というより不動産の営業窓口が受け付けない生活保護ならば住宅が斡旋されるのだけれども…生活保護受けるには資産放棄しないとダメだからギリギリ自活できる人に対してはサポートが無い2024/03/08 15:41:5869.名無しさんPe6Fh(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これはもう福祉の世界やろ民間から公団に移れ2024/03/08 15:42:3370.名無しさんL2uPhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通の賃貸用の保険って死亡保証も付いてたかな?なければ、貸しますけど保険料は高くなりますよ、で良いと思うんだがな2024/03/08 15:42:4371.名無しさんQh0ek(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>63長く生きてるんだから(年寄り)それくらい持ってて当然なんだわ2024/03/08 15:43:41172.名無しさん9wvdw(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼築50年程度の田舎のマンションなら一般的な乗用車レベルの値段で買えるからそれ買えばええやん何で賃貸にこだわるの?2024/03/08 15:43:5573.名無しさんcmQr8(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼氷河期と同じように賃貸民も切り捨てられるだけなんじゃね2024/03/08 15:44:3274.名無しさんQAlyy(4/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この社会問題は高齢者に限らず独身中高年も同じだ将来的には使い捨てして、積み上がった失われた30年分の棄民とんでもない数いるが、高齢化すれば同じ事になる待ったなしは少子化対策よりもこっちの問題なんだよ2024/03/08 15:45:3875.名無しさんkhb50(6/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>71そうかも知れんが3000万も家賃払いたくねえな。どういう頭の構造したら83まで月10万を払い続けられるのか分からん。年金がすごいとしか考えられない。2024/03/08 15:45:4176.名無しさんNUq9r(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>67どーして基礎的な知識が足りないから本を読んだほうがいいって言ってるのに、いきなり条文に入るかな?借地借家法は民法の特別法だから、民法を理解してないととてもじゃないけど読めない。だから民法の本まで紹介したんだけど2024/03/08 15:45:4377.名無しさんkhb50(7/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼3000万円利根川さんも言ってたがそうそう拝める金額じゃねえぞ。こいつは金持ち2024/03/08 15:48:0778.名無しさんUpCZu(8/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼理解したのでレスはやめます意味が無いです法令が守られない説明ならいりません裁判で勝てないからですスレ汚しすみません2024/03/08 15:48:4879.名無しさんExsXd(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1頑固でワガママなジジイだなつか、作話だろ2024/03/08 15:49:08180.名無しさんzhqaz(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼83年間なにしてたんだ?2024/03/08 15:49:3381.名無しさんzXXM1(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんか不動産価格を維持するために外国人に物件を売ってるだろ?高校生に東京の私大を受験させたり金融緩和やったり俺は今のこの不動産企業が社会に与えてる損害に対して常日頃からかなり強烈な怒りを感じてるよもちろんその手段である日本経団連と自由民主党に対してもなんでこの話だかなりカチンと来たね2024/03/08 15:49:4882.名無しさんmmFW1(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼UR賃貸でいいと思うがショートステイで介護職やってるが、独居で家族いない利用者の住所みるとだいたいURだよ2024/03/08 15:49:54383.名無しさんQAlyy(5/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>79本当の話というか、日常的な裏社会だよ不動産企業の賃貸システムもやってきたから法的にも運用的にも保証人問題も知っている2024/03/08 15:51:5484.名無しさんM7047コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼月10万の家に一人って相当だよな田舎かつ築年数こだわらなきゃ3LDKとか借りかられる2024/03/08 15:52:37185.名無しさんQAlyy(6/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>82UR賃貸で老人集中している都内近郊で試しに物件探してみな物件が少ないだろうよ2024/03/08 15:55:43186.名無しさんDSYW1(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>82公営で独居の場合は安いが部屋数の縛りがつくもんなURなら3LDKでも4LDKでも一人で住める2024/03/08 15:55:5087.名無しさんPe6Fh(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ そこそこ動ける年齢やったらええけど83の爺さんやからもうそこで生活環境が決まってるし近くの病院とかも行ってるとちゃうんか2024/03/08 15:56:2788.名無しさんyuFTjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1これは政治が解決する問題自民党みたいな銭ゲバクズ集団じゃ無理政権交代はよ2024/03/08 15:57:4489.名無しさんLTZ54(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32実際に居住させた事実が必要となるのでは?2024/03/08 15:57:4790.名無しさんCkbVe(1/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でも、そういう高齢者にも貸すか害人に穴埋めして貰うかの究極の二択になってくるんよねぇ今はこんなことほざいていても2024/03/08 15:59:0691.名無しさんzXXM1(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今みんなが手詰まりで困ってる少子化問題だってな不動産バブルを愛情込めて育み続けた政府の政策の結果なんだよ不動産価格が高騰した都市が出生率下がって高齢化するのなんて宇宙の常識レベルだどこまで国を無茶苦茶にしたら満たされるんだよこいつらは2024/03/08 16:00:3492.名無しさん6BXM5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎でボロ家みたいなの建てて世捨て人になるしかないな2024/03/08 16:00:35193.名無しさん8UuxxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近は定期賃貸借にして、更新ではなく再契約にするパターンが増えている家主有利な契約2024/03/08 16:00:5594.名無しさんQAlyy(7/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>84現役年齢層と違って、持病の絡みもあるからね住む場所となると簡単にはいかないんだ2024/03/08 16:01:1395.名無しさんnrBlN(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼歳とって都会にこだわる理由も、広い部屋が必要かな理由もない。医療がそこそこ行き届いてる場所ならそんなにカネはかからんし、家買っちまえばいい。まぁ、なんだかんだの惰性の産物かもしれんが。金融リテラシーなきゃこうなるのかもだが、一軒家もってても同レベルで周囲に迷惑かけてるだろうから賃貸だけの問題でもなかろう。2024/03/08 16:02:2196.名無しさんuBnWLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼岡山に105 万の築40年のワンルームマンションあんだわ岡山駅からバスで2時間だがどうせあと10年くらいだしいいだろもうどこでも買って住めよw家賃より安いだろ2024/03/08 16:03:06197.名無しさんCkbVe(2/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そうでもないだろ高齢者こそ都会で集団で暮らすべき田舎でなんて金持ちしか許されない山とか狂気の沙汰どんだけ人手とコストが要るか問題はしんだらすぐに分かる仕組みこんなのすぐに通信で解決する話2024/03/08 16:05:0098.名無しさんAnbEC(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本がどんどん悪くなって行くな・・・高齢者の賃貸を断るってのは全国民の大半が将来必ずぶつかる事で他の国ではあり得ない話かと思えば中国人富裕層にはゴマスリしながら平身低頭する不動産業界2024/03/08 16:05:4399.名無しさんEiEo5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼爆音の屁をするから強制退去?2024/03/08 16:05:55100.名無しさんA9qQG(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼改正後の借地借家法は狂ってる固定資産税がどんなに上がっても入居者が応じなければ家賃・共益費は1円たりとも上げられない東京ルールでは入居者に余程の責任がない限り、敷金は全額返還これじゃ貸し渋りが出るのも当然だし、新たな入居者の家賃は上げるしかない借地借家法の見直しは早急に必要2024/03/08 16:05:58101.名無しさんQAlyy(8/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼予言じゃなくて確定コースだよ優先解決するべき問題の元凶を根本解決しない限りはどんなに少子化対策に大金をつぎ込もうとも韓国化する出生率0.7切るよ2024/03/08 16:06:41102.名無しさんQmdi4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼むしろ高齢者に貸して一筆書かせてだな2024/03/08 16:07:471103.名無しさんLjY28コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういうのは建築屋のステマ良い加減気付け家を買っておかないと老後行き場が無いなんて情弱の極み自分の居住地の住宅確保要配慮者居住支援法人を検索こういうの該当する人が来店しても不動産屋も教えてくれないんだよね2024/03/08 16:08:04104.名無しさんzhqaz(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>96105万は安いな駅よりも病院とスーパーが徒歩10分程度にあれば望ましいまあ動ける内に準備しときなさいってこったな2024/03/08 16:08:071105.名無しさんXdVySコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>104岡山駅からバス2時間って鳥取県との県境の中国山地になるぞ津山市とか新見市なんかだ2024/03/08 16:12:171106.名無しさんQAlyy(9/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>102人生の終い方を考えている高齢者は多いが自分できっちり終活できる人はごく少数なんだ周りが薦めても理解できずに逆ギレしてしまう社会的公共的に自動コース用意すべきかと。。それが「普通」ならば周りも本人も苦労しない2024/03/08 16:12:40107.名無しさんsAfSr(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼民生委員をやっている。町内に300世帯程が入る、古い(築50年)市営住宅がある。家賃は、約一万円。古くて人気薄でも、当選確率は10倍以上。一人暮らしの老人や生活保護世帯などで、半数以上が我々民生委員が役所と繋いでいる。膨れ上がった老人問題にメスを入れずに、少子化の対応はムリだと思う。2024/03/08 16:14:23108.sage1kRRBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネトウヨだったらしいな2024/03/08 16:18:33109.名無しさんhhzRZ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>66ゴミ屋敷に住むよりええと思うけど個人的には老人になってまでそういうステータスに拘る必要ないと思うしまあ新しいタワマンに住める財力があるならそっちの方がええやろけど無いんやし田舎の山の中の安い家とかを買うのでもいいけど交通不便だから結局コスト高くなる市営とかなら古くても近所にスーパーとかあって日用品や食べ物の買い出しは徒歩でも出来る立地が多い悪くないと思うぞ 治安は外人増えてる所は悪いらしいけど2024/03/08 16:18:46110.名無しさんXqhHZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼私も75歳で賃貸1人住まいだが、家主は出て行って欲しいと思っているんだろな2024/03/08 16:19:02111.名無しさんlaTdJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼賃貸で良かったじゃないかもし分譲だったら、そんなひどい状態でも退去させるとかできないから隣人たちは手のうちようもなく、もっと大変なことになってたつまり、ビバ!賃貸!2024/03/08 16:19:451112.名無しさんOSVEZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうすればいいんだ?恩を仇で返すことはしたくない2024/03/08 16:20:39113.名無しさんAnbEC(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何が少子化だよ!こんな国で子供生んだら低所得と将来ローン地獄か高齢者貸し渋りの人生コースなのに富裕層支配層にしたら税金を搾り取れる奴隷人数を増やしたいだけなんだろうけど2024/03/08 16:22:41114.名無しさん7qN2VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こうなるんならやっぱ家持ちがいいわ2024/03/08 16:25:37115.名無しさんmmFW1(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>85URサイトでみたけど、結構空いてるじゃん足りないってのは全部埋まってから言え2024/03/08 16:26:121116.名無しさん1ToT9(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼孤独死した際のリフォーム代も保証しないと貸さんわな2024/03/08 16:30:20117.名無しさんrAaGAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼廃校なんかに集約でけへんの?何かこう、刑務所でも人が集まって人口増えると交付金か補助金かなんか知らんが貰える物が増えると言って熱心に誘致していた自治体有ったような気がするならば、無人の廃校に行き所の無い奴ら集めれば追い出そうにも追い出せない大家も行き所の無い本人も救われる?w2024/03/08 16:31:31118.名無しさん6ZURkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼老後まで賃貸とかどんな人生設計してんだよ子供とか親戚とかからしたらめっちゃ迷惑だぞ、家賃肩代わりさせられる可能性あるし死んでも土地の資産も残らないしな2024/03/08 16:32:081119.名無しさんQAlyy(10/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>115それ地方かい?2024/03/08 16:32:39120.名無しさんaUKIeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通の日本人なら持ち家あるだろ。無いのは自業自得2024/03/08 16:32:401121.名無しさんfsS4MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>82> UR賃貸でいいと思うが>> ショートステイで介護職やってるが、独居で家族いない> 利用者の住所みるとだいたいURだよなるほど。thx2024/03/08 16:32:56122.名無しさんBUBx9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼死亡リフォーム代金全部込みで貸したら?金持ってる老人は払うだろ2024/03/08 16:33:51123.名無しさん1ToT9(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼URって一般相場より高いイメージ2024/03/08 16:34:44124.名無しさん72aphコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4なんですぐバレる嘘つくの?取り壊しや建て替えはどうするの?2024/03/08 16:35:39125.名無しさんCkbVe(3/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>120普通なら田舎と親ので処分に困るだから、自分は賃貸と割り切ってる正直、不動産や墓は呪縛だ2024/03/08 16:35:43126.名無しさんkhb50(8/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼売れない土地をもたされても迷惑なんだよね大体、自民統一脱税政党の政策の失敗2024/03/08 16:38:48127.名無しさんA9qQG(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちのアパートにも悪質な無敵入居者が2世帯いる事故物件になってもいいから、いっそ●んでくれと願うしかない2024/03/08 16:38:55128.名無しさんrbMnoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1urに行け2024/03/08 16:38:59129.名無しさんEHwqlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前ら将来どうすんの2024/03/08 16:41:02130.名無しさんn1NT7(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼冷たい世の中になったもんだなやるかやられるかの世界だよ2024/03/08 16:41:39131.名無しさんCkbVe(4/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼若いヤツだって突然死増えてるんだから問題はしぬことじゃなくて早期発見なんだよなぁ通信でいくらでも対応出来ると思うが利用規約にスマートウォッチ着用義務付けて不動産屋や管理会社が見れればいいだけの話月いくらか余計に払って金にしないのが日本的なバカさだと思っちゃう2024/03/08 16:42:52132.名無しさんbfSpM(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼過去に老人介護を経験した人は、自分が老人化した時にワガママ化する傾向がある。いまから時代はワガママ系の老人が増えると思う。そのしわ寄せ食うのは現50代の人。2024/03/08 16:43:24133.名無しさんQAlyy(11/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>118元から漂流していたのではなく、元々持っていた人が殆どだオイルショックから数えたら右肩下がりに貧困が広がってて今の若者の方がよほど人生設計がない漂流系だと思うけどね2024/03/08 16:43:39134.名無しさん1ToT9(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼平均的寿命からあと30年は生きてしまいそうだが30年後の日本とか地獄の風景やろな2024/03/08 16:43:58135.名無しさんzN6lEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貸している側も老人でそれで生活生計たてていたりしてな2024/03/08 16:43:59136.名無しさんQAlyy(12/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これまで、社会全体的に実体経済が不景気になっていくるとキャッシュフローが苦しくて所有物件を売却する世帯が増加する老人限らず多い現象だけれども、今、また始まっているよね2024/03/08 16:44:54137.名無しさんbfSpM(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺の部屋から見える独居老人宅がもう一ヶ月くらい姿見せてないわ。前だったら一日一回くらい窓越しに顔見せてたのに。旅行かと思ったけど、雨戸シャッターもしまってないし。??2024/03/08 16:45:531138.名無しさんCkbVe(5/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本自体が何でもお断りから入って手仕舞いの終活状態なんだよなぁ出来ることも全くやらずに2024/03/08 16:46:36139.名無しさんhlp5JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公営住宅に行くのがベストだわな2024/03/08 16:46:49140.名無しさんmmFLaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼近所の一人暮らしのおじいさんが家を壊してケアハウスという所に引っ越したのだけどケアハウスって何?2024/03/08 16:47:332141.名無しさんCkbVe(6/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>140ケアしてもらうハウス2024/03/08 16:48:45142.名無しさんvzlxV(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13老後こそ都市部が良いぞ地方の老後なんて買い物すら不便で日常生活送ることが大変2024/03/08 16:48:451143.名無しさんS5MtAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大島てるみたいなサイトがあるから悪いんだよ。殺人ならまだわかるが自然死(孤独死)でも告知義務あるでしょ。事故物件になったらその部屋だけじゃなく隣の部屋まで影響受ける。修繕費もめちゃくちゃかかるし、ただでさえ儲からないんだから、空家にしてた方がマシって判断にもなるよ。2024/03/08 16:50:05144.名無しさんvzlxV(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>140団塊ジュニア、氷河期の老後は少子化の影響でケアハウス、介護施設も利用困難になるからね深刻だよ2024/03/08 16:50:15145.名無しさんsq1p0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公営住宅やらURなら受け入れてもらえるだろ2024/03/08 16:50:39146.名無しさんa6EtRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>111たしかに、賃貸より分譲でこの客なら問題はなお深刻だろうな。賃貸ならまわりは逃げれるが、分譲なら詰む。マンションは修繕費やらでなんだかんだししゅもあるし、購入がゴールかと言われるとね。2024/03/08 16:50:48147.名無しさんCkbVe(7/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>142だよな介護する側だって田舎なんかイヤだしあとは集団にすること結局、都会近くのグループホームかケアハウスに状況に応じて叩き込めって話2024/03/08 16:52:04148.名無しさんQyexzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんな問題がさらに進む可能性誰かも書いてたが専門家によると日本の認知症高齢者の認知症診断年齢が年々下がっているのと認知症診断件数と孤独死の増加スピードが年々上がっていて今のまま行くと日本は世界に類をみない認知症中高年と孤独死社会になって行くと危惧してる2024/03/08 16:52:59149.名無しさん6fP25(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>137入院かもしれないけど警察に相談してみたら?近所の人が見かけないって理由で通報したら亡くなってたよ知り合いの話2024/03/08 16:54:11150.名無しさんA9qQG(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一見空家に見える今にも崩れそうなボロアパートってあるだろああいうのは大概、頑として出て行かない無敵爺が1人居座っていて建て替え出来ずに何年、十何年と大家が泣き寝入りしてるんだよいい加減に借地借家法を見直さないと大家ブチ切れ放火事件が起きるぞそういう大家の嘆きを山ほど聞いてるから、予言しとく2024/03/08 16:56:261151.名無しさんCkbVe(8/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スマートメーターになっているのにこんなことも解決出来ないのが2024/03/08 16:56:52152.名無しさんy47hwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼孤独死しそうだからどうにかしたい老人ホームの予約でもしとけばいいのか?2024/03/08 16:58:002153.名無しさんFHD48(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お金無い人は法律家は雇えないし仕方ない2024/03/08 16:58:11154.名無しさんQAlyy(13/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世間知らずな人は「受け入れてもらえる」と考えだからねw政治家は深刻で根深いこの社会問題に対して後ろ向きだ逆に国は知っているからこそふわっと現実逃避し続けて火中の栗拾わず目を背けて少子化ガーなんだろうなあ…2024/03/08 16:58:27155.名無しさんCkbVe(9/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あと、クソ日本は明瞭化されてないってことの問題も多いんだよなぁ産廃だの修理だの何だのべつに老人に限らず、マンションメンテとか無法地帯2024/03/08 16:59:27156.名無しさんVlLkUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>66公営はしょぼくない。高い家賃で家主のベンツ維持のサポートするか、家主が払った税金で安く快適に暮らすか、どっちが得かアホでもわかるがな。2024/03/08 17:00:03157.名無しさんn1NT7(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>152高級老人ホームはベランダから放り投げられるで孤独死とどっちがいいか考えたほうがいいよ2024/03/08 17:00:22158.名無しさんgqzTk(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今はスマートウォッチの見守りサービスがあるから孤独死で腐乱死体になるのは避けられると思うけどねスマートウォッチ装着を拒否する老人は追い出せばいい2024/03/08 17:00:44159.名無しさんC9X2f(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういうのは政治屋の仕事なんだがなぁ。我が国の政治屋は自分の小銭稼ぎの事だけで仕事しないからなぁ。2024/03/08 17:00:57160.名無しさん6fP25(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>152セコムの見守りプランとかは?2024/03/08 17:01:08161.名無しさんQAlyy(14/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>150あるある話だよな冬になると火事が多いが火事の原因はスルー2024/03/08 17:01:20162.名無しさん9arxyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たとえ ひと間の部屋でよい~♪2024/03/08 17:01:21163.名無しさんCkbVe(10/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼資産状況に応じて割り振って多少のトレースすれば、解決するんだがな2024/03/08 17:02:01164.名無しさんTU7l3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼家賃に10万払えるなら光熱費合わせた額で介護施設入れるやろ出歩く事無くなるから東京に拘る必要ないし2024/03/08 17:02:071165.名無しさんa5nT1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>92田舎に行けば数百万で空き家いくらでもあるぞ2024/03/08 17:02:081166.名無しさんFHD48(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼70歳くらいから国や自治体が保証人になれば 民間も貸し易い2024/03/08 17:03:16167.名無しさんCkbVe(11/11)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>165田舎なら即身仏になってもいいと思ってるだろ?www2024/03/08 17:03:38168.名無しさんE2CRdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国が公営住宅に入れればいいだろ不良外国人なんかに住ますくらいなら老害とは言え日本人優先にしろや2024/03/08 17:04:06169.名無しさんA9qQG(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何が何でも立ち退かせよとすると3ヵ月分の家賃+引っ越し費用+新居の敷金・礼金・手数料・1ヶ月分を払わなきゃならない月5万の部屋を空けるのに70万前後かかるんだぞそれを狙って居座る悪質な入居者も少なくない提訴すれば70万が30万になるかもしれないが弁護士報酬や裁判費用で東京弁護士会の場合は150万ぐらいかかるそんな割にあわないことはすまいと足元を見られてるんだこんなバカな国ってほかにあるのかねあく何とかしてくれ2024/03/08 17:04:12170.名無しさんgqzTk(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>164地方は余ってるそうだね誰も貸してくれないって言って東京に拘ってる老人はただのワガママ2024/03/08 17:04:571171.名無しさんziN7yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5親族を追いかけて親族に払わせればいい5親等まで追っかければどうにかなるだろ2024/03/08 17:06:331172.名無しさんnE9hOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15そういう現状があるから、貸さないに落ち着くんだけどなwまあ、不動産屋が絡んで保険かけたりして入居できるようにするしかない。2024/03/08 17:07:52173.名無しさん9TuAsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1食と住だけは国で面倒みてやれよ2024/03/08 17:09:502174.名無しさんkhb50(9/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>173もうこの国にはそんな余裕はない2024/03/08 17:10:23175.名無しさんaDVbAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ピコーン! 高齢者用の完全防水棺桶利用可能ベット作れば儲かる2024/03/08 17:10:39176.名無しさんZSUfrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>173だから、ムショが高齢者施設と化す2024/03/08 17:10:45177.名無しさんC9X2f(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アホ程税金取るくせに何もしない政治屋共w2024/03/08 17:10:56178.名無しさんQAlyy(15/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>171その親族探し出しても更に悲惨な状況とかそもそも連絡付かない問題はあるある話で空き家問題と同じ根本原因に行き着くさ要は「少子化問題」じゃなくて「老人問題」だ2024/03/08 17:14:50179.名無しさん2DYqHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5岸田がこのレスを見たらどうする気だ?2024/03/08 17:15:09180.名無しさんlZoCZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バーンしーぶるふるどっちゅんもとうしゃあああ2024/03/08 17:15:16181.名無しさんkhb50(10/10)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼統一カルト政党は何もしないよ。自助だからね。税金しか取らない2024/03/08 17:17:16182.名無しさんDPgHoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼県庁所在地に持ち家で良かったー親父ありがとう2024/03/08 17:17:34183.名無しさんA9qQG(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼借地借家法の改正をマジで陳情したいんだがこういうのはドコに言えばいいのかね共産、令和、N党は貧乏人の味方だからダメだろ?かといって自民も滅茶苦茶だからなぁ2024/03/08 17:18:42184.名無しさんnbX2i(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あくまで賃貸なんて、双方の貸し借りなんだから当然貸してもらえないリスクも込みで借りてるんでしょう後々追い出されたくないなら、若いうちに物件買えばー?2024/03/08 17:20:41185.名無しさんQAlyy(16/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>170アホの子かよ…地方だと車が必要だろうが都市に住んでくれる老人の方が責任感強い何かあったらば被害者面の方が質が悪いよ2024/03/08 17:20:551186.名無しさん0sdghコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼役所いけば高齢にも貸す不動産は紹介してもらえれるよまあ立地の悪いボロ家だけどな今までもなにも積み上げてこなかったわがままゴミ老人とかさっさと死ねとしか思わんけど2024/03/08 17:24:47187.名無しさんgqzTk(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>185都市にとって老人って必要か?労働力になるわけでもあるまいし老人にしがみつかれる都市も迷惑だろ2024/03/08 17:26:081188.名無しさんQAlyy(17/17)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>187それは大した問題じゃないよ網の巣のように手段はあるし健康維持のために少しでも働く人も多いから車は必要ないからね2024/03/08 17:28:18189.名無しさんcidqpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貨物コンテナを改造して自宅にしてる4連繋げているからとても頑丈輸送費が400万かかったけどコンテナ4つ50万で買えた全部コミコミで600万くらい家買うより安くとても頑丈2024/03/08 17:32:071190.名無しさんCklMbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>189輸送用コンテナは造られる目的の違いから、構造的な基準が満たされていない(JIS規格の鋼材、溶接であることを証明することが困難である)ため、建築物として利用することは「違法」となります。もちろん建築物を建てるための手続きである確認申請や行政検査を通すことができません。例え自分の土地に自分の責任で中古コンテナを使っていると言い張ったとしても、安全性の低い建物を使うことは違法なのです。なぜなら近くの歩行者に危害を加えてしまうかもしれませんし、街の景観を阻害しているかもしれません。とか、調べると出てくるね大丈夫かな?2024/03/08 17:40:56191.名無しさんHr02EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼長生きはしたくないなw2024/03/08 17:53:36192.名無しさんBABc2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何十年か住んでたら所有できる決まりあったよね2024/03/08 18:00:101193.名無しさんA9qQG(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>192マリアージュ賃貸な2017年からそういう契約の物件が登場した、というだけの話ですべての賃貸物件が「長く居座れば自身の所有になる」わけではないそんなことされたら大家はたまったもんじゃない2024/03/08 18:03:36194.名無しさん9wvdw(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼家賃月9.6万を25年借りると支払い回数300回更新12回総支払額 3151.2万円3000万超ならなぜ中古のマンションや家買わないの?手元に何も残らない賃貸派の末路2024/03/08 18:24:271195.名無しさんn0RFCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼持ち家は負債だ何だって、アパート大家側のキャンペーンに乗せられて律儀に家賃を払い続けた賃貸派年とって追い出された時に何も手元に残ってない事に気がつく何十年も家賃を赤の他人に貢いで、赤の他人が故に無情にもアパートから追い出されてしまう賃貸派悲しいねえ。こどおじで良かったんじゃないの、こうなるなら2024/03/08 18:29:22196.あ5Ns6DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼議員は何もしないというか、金儲け議員ばかり、選挙あったら金くれれば票あげるというはうがよいなあ2024/03/08 18:33:09197.名無しさんdN6ts(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>24それで全て済めば揉めることもないだろ、事実関係を証明しないのなら嘘つき放題でいくらでも追い出せる2024/03/08 18:46:10198.名無しさんIW9vwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公営住宅に入れるようにすればいいのでは見守りとか一律に出来ていいだろ不正を防ぐために高齢者2人までしか住めないにして2024/03/08 18:47:23199.名無しさんdN6ts(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20田舎にプレハブ建てて老人の村を作れば良い毎日必要なものはJAとかが届けるどうせ街にいても誰も手助けしてくれないならそのほうがいいだろ2024/03/08 18:51:30200.名無しさんzViLBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>66惨めだよね60年以上生きてきて終の住処が安アパート安アパートなりの設備、安アパートなりの民度気に食わないことがあってもそう易々とマシな物件に転居もできない周りはローンも終わって老後を楽しむ中、自分は家賃と更新料に追われる日々持ち家は負債!なんて言っている層がまさにこうなる2024/03/08 18:59:14201.名無しさんLZkhp(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>41そんな事はない2024/03/08 19:07:07202.名無しさんLZkhp(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>38そこは外国籍にしておけ2024/03/08 19:08:00203.名無しさんStAkTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5ちょっと前にそんな制度ができたとか日経で見て驚愕したけどな。2024/03/08 19:09:17204.名無しさんqq8JPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今は空き家が多いから、築浅のマンションとかじゃ無ければいくらでも部屋借りられるよまぁボロいアパートになるけどゴミ屋敷にしても普通はそんな清掃費用いらんからな20万円あれば清掃なんて出来るから、敷金で取っておけばいいだけだし2024/03/08 19:13:38205.名無しさんKBfJz(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公営住宅に入居すればいいのにな最近だと保証人不要の流れだし、安いし2024/03/08 19:15:13206.名無しさんfnatSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼24家主が住むのでなければ無理だ。都内で外国に赴任するからと貸し帰るときは返してねと約束したが借主(商社勤務)は会社弁護士使ってごねた。同じ家賃で他借りられない(当たり前だ、安くしてる)子どもが転校は可哀想(入るとき予想できる)結局小学校卒業まで粘り帰国した親族はアパート借りる羽目に。2024/03/08 19:16:48207.名無しさんlX76JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よくもその値段で賃貸にするよねw2024/03/08 19:22:14208.名無しさんeN8ktコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼賃貸契約を結ぶ時に、敷金と礼金をがっぽり貰っておくことくらいしか、思いつかない。2024/03/08 19:23:29209.名無しさんbou0gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国で死に場所作ってほしい割とマジで2024/03/08 19:34:372210.名無しさんkwF8RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>209地方の安いURは既にそうなってる。2024/03/08 19:40:35211.名無しさんbfSpM(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちの親父は国道沿いの土地を貸し農地にしたけど、隣の土地は欲張って2階建てマンション建ててたけど、家賃滞納者と空室に悩まされ続けて15年くらいで破産してた。更地後うちが安値で買った。2024/03/08 19:44:49212.名無しさんZwIFr(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>209無縁仏とは別に?無縁仏の割合が増えてくるだろうから差別的だって名称変更後までは見えるな2024/03/08 19:53:57213.名無しさん5uyDbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これから毒粉はほんと住めない世の中になるねぇタバコの煙のようだ2024/03/08 19:56:24214.名無しさんt6vALコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼賃貸派って将来都や県や市営住宅とかに住むんか2024/03/08 20:00:02215.名無しさんtCRqyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>194税金や修繕の計算もできない家無しさんに言われても2024/03/08 20:00:58216.名無しさんsAfSr(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公営住宅は、入居倍率が10~100倍くらい。応募しても100人に1人程度しか当選しない。仮に当選しても、同一市内に2名の連帯保証人が必要。2024/03/08 20:05:38217.名無しさんjnPu6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういう人こそ公団では…2024/03/08 20:09:17218.名無しさんO8iq5(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼都営とか公団だよな資産無ければ生活保護受給してたら優先で入れるとこもありそうそもそも借りれなくてホームレスになってる老人はいないんだから、役所にでも問い合わせれば行き先あるよ2024/03/08 20:12:28219.名無しさんak64B(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼団地って家族じゃないと住めないんじゃなかったっけか単身の団地は倍率すごかったはずだから老人はボロアパートに住む2024/03/08 20:23:45220.名無しさんak64B(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそもおひとり様や子供なしを選択する親も増えてるんだから入院時の身元引受人システムや老人ホームの身元保証人システムは機能しにくくなるだろ2024/03/08 20:25:20221.名無しさんO8iq5(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ心配しなくてもこれから団塊がごっそりいなくなるから300万くらいで家売ってもらえるよ2024/03/08 20:26:23222.名無しさんdz6PT(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大家だが単身高齢者は断ってる偏屈なのが多い2024/03/08 20:27:07223.名無しさんjF1bmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼市営アパートを作れ2024/03/08 20:29:17224.名無しさんwJCIf(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安い分譲の団地買うか…終の棲家にするかな2024/03/08 20:34:51225.名無しさんKBfJz(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼買い物や通院に不便な田舎は公営住宅の入居者が減り続けて保証人不要、年齢不問、単身OK、賃料月1万円ちょいでも空き室増が止まらず団地の閉鎖が続いているよ首都圏などの便利な地域に住もうとすると、金は必要だわね2024/03/08 20:38:441226.名無しさんqTV9SコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼83歳で追い出されたら次どうなるんだよ?2024/03/08 20:42:29227.名無しさんwJCIf(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>225えそうすると分譲団地にもそれは当てはまるのかな…出ていく人が多く空き家だらけになってしまったら買った団地もそんなことになるのだろうか?2024/03/08 20:43:47228.名無しさんC95I1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼80越えて人生の最終盤に、大した物件でもないアパートに住ませてくれと懇願する訳かそして小金持ちの大家のオッサン(おそらく年下)に無下に断られるとあまりに惨めすぎる晩年やなあ。悲しいなあ2024/03/08 20:46:44229.名無しさんdz6PT(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼追い出される理由があるんだよ買えばいいんだよ2024/03/08 20:48:37230.名無しさんm4SqqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一人住まいの老人が室内で日常的に使っている電化製品が設定した親族や子供にデータ送るサービスだか製品だかあるなw生存を確認できるってやつ。2024/03/08 20:54:12231.名無しさんbNHdrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺も、他人事ではないよ。氷河期世代でまだ老人の年齢ではないが、長男だから実家に住めるのが将来の唯一の財産だよ。でも、持ち家だと生活保護受給できないというから、売らざるを得ないのかな?その金と生活保護と年金で長生きしてしまった場合は食い継がないといけない2024/03/08 20:58:041232.名無しさんE7vszコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>42殺しても罪に問われないぐらい法を変えないとまずいな2024/03/08 21:21:34233.名無しさんak0oa(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼65歳以上だと賃貸は無理だから自分は公営住宅を増やすべきだと思う2024/03/08 21:27:141234.名無しさんylYbIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一旦貸したら大家より店子の方が法律では手厚く守られるだから大家が例え空き室抱えていても貸す相手は選びたいと考えるのは自然だろう2024/03/08 21:30:21235.名無しさんjxD0nコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大家やってるけど最年長の借主は64歳奧さんと息子さんが同居するから貸したけど単身なら断ってたよ2024/03/08 21:40:441236.名無しさんmYY3l(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼みんな色々言ってるけど>>1ちゃんと呼んだらそういう次元の話じゃないだろと2024/03/08 21:44:40237.名無しさんQcmnh(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼家主にしたらいい迷惑 だし2024/03/08 21:45:35238.名無しさんv0pH4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼氷河期世代が老人になる20年後とかどうなっちゃうんだろ想像するだけで眩暈がするわ2024/03/08 21:46:361239.名無しさんx5wBH(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>235男性の一人暮らしは孤独死リスク高いしね2024/03/08 21:47:06240.名無しさんmYY3l(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>238氷河期が年寄りになるのはもう後10年だよまあその頃には今の年寄りは減ってるし若い連中は金無いしで大家も手詰まりだけど2024/03/08 21:49:33241.名無しさんQcmnh(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼少子化でいっぱい出てくる廃校になった小中高学校の教室を改造して困窮老人を住まわせてあげれば良いじゃないの給食配布も併せてすれば効率良いの2024/03/08 21:54:511242.名無しさんak0oa(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ウナちゃんマンは生配信者だったけど54歳で孤独死発見されたのは20日後2024/03/08 21:58:14243.名無しさんwmm0BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼家買う金ないやつは老後住む家もなくなるんかまあ最悪公営とかURがあるからそんな心配することもないか2024/03/08 22:00:331244.名無しさん3FTnuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全室孤独死の事故物件になること前提のワンルーム公団作って押し込めとけ一棟丸ごとなら日々の生存確認も楽2024/03/08 22:02:171245.名無しさんO8iq5(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>243どこにも住めないということはない現に団塊ジジイがホームレスにはなっていないどこかには受け皿がある不動産屋の脅しだよ2024/03/08 22:02:55246.名無しさんO8iq5(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>244そういうの実際必要だよなぁ家残す子どもとかいない人は家維持しても意味ないし2024/03/08 22:03:45247.名無しさんx6E5MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公営住宅なら高齢者の優先枠があるんじゃないの?2024/03/08 22:04:29248.名無しさんak0oa(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ウナちゃんマンは54歳で孤独死して20日後に発見早速、事故物件になっていたけど空室にはなってないよ2024/03/08 22:08:41249.名無しさんak0oa(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ウナちゃんマンはもともと月16万円のマンションに入居していて家賃は警備会社の社長が払っていたそのマンションを鶴乃進とかいう半グレが襲撃してマンションから追い出されて月8万円のマンションに入居していて最後は家賃を払うのも厳しい状況だった2024/03/08 22:13:01250.名無しさんak0oa(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼65歳以上は賃貸もできないのか不安になるよね自分は築50年のかなり傷んだ実家に1人暮らしだけど修繕する金も無いし大工もいないあと5年住めるかどうか2024/03/08 22:20:341251.名無しさんak64B(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼けど空室にするくらいだったら誰かに住んでもらった方が良いんだろうけどな喚起もしない日光もいれないゴキブリ放置じゃあねえ2024/03/08 22:23:01252.名無しさんak0oa(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分は1年をめどに終活を考えていますてか、なかなか進まないけど2024/03/08 22:23:25253.名無しさん0v8n5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼明らかに自民党政治の所産ネトウヨどうすんだよこれ2024/03/08 22:23:51254.名無しさんFRnsyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼300万円でワンルームマンションの区分買えるから実際は全然困らない2024/03/08 22:26:532255.名無しさんEFUlO(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>233公営住宅増やすのはいいけど、東京域だったら群馬とか都市部じゃないところ限定にしてあげてそうしないと、若い人がますます困窮する2024/03/08 22:29:38256.名無しさんgkQ5GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼不労所得をリスクなしに得ようとする方がダメでしょそんなこと出来たら資産家ばかりが働かずに大儲けする社会になるだけじゃんむしろ法律を強化して賃貸は貸すのを誰であっても拒否出来ないようにするべきだよ2024/03/08 22:30:47257.名無しさんak64B(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>254今見たらけっこう安い所あるね2024/03/08 22:31:001258.名無しさんLTZ54(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>254共益費いくらぐらいだろ?2024/03/08 22:35:29259.名無しさんeWunsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホームレスになったり刑務所に入りたくて犯罪繰り返すより国で刑務所よりましな住処に住ます方が公衆衛生上よくないか?2024/03/08 22:38:211260.名無しさんEFUlO(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>259生活保護という制度が、デメリットが多くてうまく行っていない面もあるから皆改善は望んでる2024/03/08 22:55:271261.名無しさんN0jX2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴミ屋敷なんて1%以下だろそんな特殊な例だしても説得力ねえし貸主相手に見守り保険もあんだろーが2024/03/08 22:57:07262.名無しさんscbHLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>260年金受給出来んしな単純に医療費無料くらいのメリットしかないでもさ、その歳までしっかり国のために働いて生活保護ってマジで可哀想だわ最初から働けるのに働いてない奴とは全く立場が違う2024/03/08 22:58:411263.名無しさんtzBLvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12ゴミ屋敷もプラスやで2024/03/08 23:02:57264.名無しさんEFUlO(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>262生活保護って半数が老人、残りのうちの半数がシングルマザー じゃなかったっけ?2024/03/08 23:05:01265.名無しさんB7hs4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スマホデビュ~♪いちねんせ~いバカにしてるだろw2024/03/08 23:08:28266.名無しさんMfO6FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地方では空き家だらけの団地が問題ってニュースもあるしそういうところに集団疎開みたいに一気に送り込んだらいいんじゃないかな日本は国保がメチャメチャ手厚いからそういう団地があれば全国から稼げてない開業医が大量に流れ込んできてそこには薬局もできてインフラも整って・・・て一発逆転の村おこしになるかも2024/03/08 23:10:51267.名無しさんP9n4MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>241そういうところは限界集落だろ買い物とかできなくてすぐ詰む2024/03/08 23:13:501268.名無しさんydNk5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国に放置されたマンションが大量にあるというが・・・2024/03/08 23:23:12269.名無しさんEFUlO(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>267詰んでも別にいいんだよ。都市部でも経済的自立がなく詰んでいるんだから。食住提供だけで本来問題ない。(なぜか、娯楽も生活保護で必要という裁判が起きたりしているが、あれは生活保護の制度が悪い。)限界集落ってもだいたい150人集落。老人ばかりとは言え3000人も集めれば、十分に機能は維持できる。2024/03/08 23:24:47270.名無しさんOnyUAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼0円物件 貰えよ働けるなら税金対策で中国人にあげる位ならって無料でくれるただ固定資産税+ナマポが貰えない 現代の遊び人最強と現実2024/03/08 23:30:01271.名無しさんGxSOpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高齢者に関わったら負け2024/03/08 23:35:13272.名無しさんCwJvyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貸家で液状化されたら、特殊清掃頼んで部屋修理して、過去の賃料全額吹っ飛ぶぞ2024/03/08 23:53:50273.名無しさん8MlP7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そこで例の空き室だらけのリゾマンですよ2024/03/09 00:12:52274.名無しさんhoeHkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いいように儲けていいように追い出す物価高 低所得 少子化 人材不足 格差社会 失われた30余年の壺どハマり時代も相成って壺に倣いメンテ不足でケチケチのブラック大家急増中月10万も払うなら買い得物件買ったもん勝ち2024/03/09 00:16:27275.名無しさんXFF2MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生活保護受給者に貸すと家賃を踏み倒される心配がないらしくて家主は助かるらしい2024/03/09 00:52:301276.名無しさんopuQ1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>275家賃を自治体から直振りしてくれるところに限るけどね。まだ対応がまちまちだから、その安心は届かないところがある。2024/03/09 00:55:25277.名無しさんjffkkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼老人は若者轢き殺したり訳分からんイチャモンやクレーム、嫌味撒き散らす前に死んどけ2024/03/09 01:15:33278.名無しさん0KdyqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちゃんと保証会社入れてくれたら貸すよ個人にはもう保証人じゃ貸さんわ必ず保証会社にしてもらってる2024/03/09 01:22:07279.名無しさんvJD9MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼祖先は土地を持ってたろうけど、資本社会になれば金や信用が前提になってしまうからね、空き家が多かろうと金と保証人ない人には貸せないのが資本主義だ、社会主義だったら良かったのだろうけど、若い頃は資本主義の政治に票を入れてきたんだろ?ならしょうがないよ2024/03/09 01:23:11280.名無しさんUCd5yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼県営住宅なり作るしかないね2024/03/09 01:29:46281.名無しさんHXfXvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今の時代持ち家は地震、基地外トラブル、ローンとリスクだらけだし、若い頃は賃貸で老後に価値の残る土地に安い平屋建てるのが一番だと思うわ2024/03/09 01:45:19282.名無しさん35XGjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼1の記事を読んでいたら、他人事じゃないな貸している側だけど、一回汚部屋で夜逃げされた時、すげえ手間暇がかかったよ大島てる物件にされないだけマシかなと思ったな2024/03/09 01:47:23283.名無しさんhbIVWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>31汚したら洗い流せるような部屋って作られへんもんなんかな2024/03/09 01:53:14284.名無しさんJqQXMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼江戸川区や葛飾区は空室だらけのヤバいアパート沢山有るからその辺に押し込んどけよ2024/03/09 02:24:19285.名無しさんnmXQWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴミ屋敷は動画がYoutubeにいくらでもあるからなどんだけあるんだろうな2024/03/09 02:39:37286.名無しさんp6CebコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺は貧乏家主だからギリギリで食ってるんだけど家族が居てまだまだ一人でも元気だから一人暮らししたいってご老人には問題あった事無いな身体が弱くなったらちゃんと家族のもとに戻って出ていくしゴミ屋敷にされた事もないそれより3,40代のだらしない家族とかのが問題起こしてた若くて働きざかりだから安心と思っていたらいきなり職辞めてナマポになってて家賃滞納始めるのな強制執行で家賃はむしり取ったが裁判に掛かった金は持ち出しだし部屋を貸す時普通に見える若い家族には注意している2024/03/09 03:51:471287.名無しさん2raDJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼月10万を25年だと累計3000万円だなそんだけ払うなら適当な中古マンションでも買った方が良かったんじゃね?2024/03/09 03:56:371288.名無しさんuMZqVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党本部に住ませてやれよ2024/03/09 04:01:32289.名無しさんvjcZfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これは政府が責任を持って高齢者用の住宅を作るしかないだろ。年間1千万戸くらいの作るペースでやれば良い。すでに人口の3割が高齢者だし、すでにこんな状況だからな。「おひとりさま高齢者」の貧困 [守護地頭★]https://asahi.⚫︎ch.net/test/read.cgi/newsplus/1699262091/ 全世帯数に占める単身世帯(一人暮らし)の割合を見ると、1985年は20.8%でしたが、2020年には38.1%に増えました。おひとりさま高齢者 半数以上が生活保護レベルになる未来https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20231003/pol/00m/010/004000c2024/03/09 04:05:04290.名無しさんUzuQmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28760の頃に25ねんローンは組めないだろ2024/03/09 04:10:201291.名無しさんeF2VJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2903000万現金払いや100歳でも買えるやろ2024/03/09 04:35:461292.名無しさんwF98G(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大家だけど、50歳越えた年寄りには貸さないし契約更新しない。金払っても出ていってもらう。なんで家かマンション買わなかったの?2024/03/09 04:49:23293.名無しさんwF98G(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼田舎の田んぼを埋め立てしたようなアパート運営の人たちは悲惨だねw2024/03/09 04:52:261294.名無しさんYBe7AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2 ヤサがない逝かなくちゃ カミに会いに逝かなくちゃ2024/03/09 04:57:22295.名無しさんYTi9U(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>291現金でも無理だな共益費も心配だし孤独死されたら堪らん2024/03/09 05:04:24296.名無しさんI0lh0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1これはね、そういう相談事や対応代行をする半官半民の高齢者賃貸推進機構でも立ち上げるしかないはっきり言えば賃貸物件を借りるさいに大家・不動産屋・店子の仕組みにもう一枚、仲介組織を入れるんだよそこでリスクを請け負うしかない逆に言えばそうしないとこれから急激に老人が増える状況で貸す方も借りる方も共倒れするよ2024/03/09 05:17:371297.名無しさんavI3LコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ぼろい家だと500万円以下で買えるので、これから先はもっと空き家が増えて築50年とかの家が300万円とかで売りに出されるよ賃貸の老人は仕事辞めた時に退職金出るので、そのお金で家を買ったらいいと思うね2024/03/09 05:21:14298.名無しさんz3hlsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんで老人ホームに入らないんだ2024/03/09 05:29:573299.名無しさんzU7fGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いやマジで正味の話住宅を民営主体にするとこういうことが起きるでしかし賃貸は公営住宅かURみたいなもの限定にするしかないでしかし2024/03/09 05:35:131300.名無しさんzH01HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1の続きはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/859789a701c3d06c2acc791642c641c5af0884faを読んでない書き込みが多いな。2024/03/09 05:41:06301.名無しさんiv0Rg(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>298恥だと考える人が多い世代2024/03/09 06:17:31302.名無しさんSJBbuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼老人ホームへいけばエエんよ2024/03/09 06:28:451303.名無しさん1jnqSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼賃貸暮らしの落ちこぼれなんかどうせ犯罪者の可能性高いんだから強制収容所送りにするべきだ2024/03/09 06:35:45304.名無しさんYXNabコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>298>>302老人ホーム行けるお金があるしっかりした老人はそもそも持ち家だ2024/03/09 06:43:411305.名無しさんYTi9U(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>304持家だけどホーム行く予定だよ地方の持家とか子供に取っては負の遺産早めに処分して自立型のホームに入る予定2024/03/09 07:09:151306.名無しさんMTs4aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼家賃支払い額三千万円か小さい持ち家の方が全然いいな2024/03/09 07:10:17307.名無しさん0koEoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高齢者より外国人には貸したくない2024/03/09 07:46:27308.名無しさんWxzQQ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これは仕方ないよな気の毒だけどこれからこういう人増えるんだろうね2024/03/09 07:47:50309.名無しさんdkqoJ(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>231長生きリスクの為のものが年金、その年金が役立たず2024/03/09 08:06:04310.名無しさんdkqoJ(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>250ど素人が自分で家建てる例があるが、自分で修繕できるかな2024/03/09 08:08:01311.名無しさんcSHANコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>296もう官営にするしかないだろそんなの・・・2024/03/09 08:11:58312.名無しさんdkqoJ(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>286裁判にかかった金は持ち出し、だけ読んだ2024/03/09 08:12:01313.名無しさんK4YhWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼足腰弱って歩行困難で獣のように四つん這いでしか動けなくなると、精神的にうつ病状態で気力がなくなる。ゴミ屋敷になるのは好きでやってるワケじゃあ無いほうが多いからなあ。50歳位の体力が80歳まで維持出来ると思いがちだが、半減どころか4分の1以下の運動能力になるよ2024/03/09 08:19:34314.名無しさんqjgrwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼家賃滞納する方が悪いだろ。2024/03/09 08:27:33315.名無しさんI3YAYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3むしろ事故覚悟で老人向け物件作りゃいいよ借りれない老人が多いなら商売成り立つだろ2024/03/09 08:30:342316.名無しさんqAEsLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>315賛成俺も必ずここに入るわ2024/03/09 08:53:17317.名無しさんTJRrbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>315死んだ後の清掃費込みの金額になるだろうな2024/03/09 08:55:001318.名無しさんmPTVWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5何で国が出てくるんだ?借主負担で保険に入らせればいいだけだろう2024/03/09 08:55:31319.名無しさんiv0Rg(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>317老朽化進んだ団地とかあるじゃん高齢者には住んでもらって全員亡くなったら取り壊し2024/03/09 10:44:23320.名無しさん8gxjRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高齢者が交通事故起すように、高齢者は火をつけたのを忘れたりして火災も起す。>令和4年中の住宅火災による死者は26人(2月22日16時現在、速報値)発生し、>(略)、死者に占める65歳以上の高齢者の割合が約8割と高くなっています。2024/03/09 10:49:22321.名無しさんNt3AF(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼荷物とか残したまま死なれると処分費用掛かるだろうなと思ってたかなりの量だよね2024/03/09 11:19:29322.名無しさんtdkWyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼かと言って若い頃に妥協して建てた家なんて残されても更地にしたら買い手がつくと言われるままに更地にしたが買い手は付かず不動産屋にはタダでも引き取り不可と言われ行政に寄付を申し出たが断られた固定資産税だけは払わされてるんだけどね2024/03/09 11:26:26323.名無しさんmckVA(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼慈善事業じゃなく商売で家や部屋を貸してるわけだしな客というか商売相手を選ぶ権利はどんな商売やってても認められるものだろうし2024/03/09 11:30:33324.名無しさんX2fnS(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼見ず知らずの大家のオッサンに生きてる間、家賃を貢ぎ続ける借家暮らし大家のオッサンからすれば、不動産は投資商品であり、年いって危ない爺さんなんて住ませるのはリスクでしかない貸し借り双方の合意で契約は成り立ってる住人は赤の他人で別に思い入れもないし、金を運んでくるだけの存在でしかないんだから、そりゃ平気で追い出すよ2024/03/09 11:33:411325.名無しさんuhhfkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そういう場所で死ぬ人は多くなるわけだから、死期の近い老人専用の貸部屋を作ったらどうだろう畳の下はタイルで、死体を片付けたら水洗い掃除がすぐできるような構造にしておく2024/03/09 11:42:302326.公金チューチュートレインxSMod(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23いいこと思いついた!ボロ屋にかき集めて、、、。2024/03/09 11:42:37327.名無しさんX2fnS(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>325賃貸は追い出されるリスクもある事も折込済でアパートを借りてる訳で、新しく施設を建ててやる必要はないなどうしても行き場がないって人には郊外にある既存の市営団地とかを貸してあげれば良いこれでも大盤振る舞いだし、外よりはマシでしょう2024/03/09 11:49:12328.名無しさんmckVA(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この問題を民間でどうにかしろって無理でしょ2024/03/09 11:50:48329.名無しさんxSMod(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>105県北のあたりかな?変態糞親父が室内発展場に使いそうだ2024/03/09 11:56:23330.名無しさんaneZUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼孤独死上等、老人大歓迎のアパートやってみようかなシェアがあるなら儲かりそうだ事故物件になっても次入るのも棺桶に片足を突っ込んでるような老人なら大して気にはすまい2024/03/09 12:09:001331.名無しさん5735C(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼持家の高齢者に共同生活持ちかければよかろ2024/03/09 12:13:42332.名無しさんPrgMGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>330特殊清掃にかかる費用を補償してくれる保険でもあるといいのにね言っても腐敗臭出るほど発見遅れるのは少数だから、大した掛金にならなそうだし2024/03/09 12:18:20333.名無しさん6bHeU(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>324日本の法律では大家は強者で店子は弱者と規定されてるので海外と比較すると日本でははるかに店子の権利が守られる家賃滞納してても簡単に退出してもらえなかったりするので貸す際には慎重になるだけの話2024/03/09 12:23:23334.名無しさん5m16fコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ボロ家ならいくらでも買えるやろ2024/03/09 12:35:021335.名無しさんNt3AF(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>334リゾートホテルとか買えても生活できないわ都市部は土地が高い2024/03/09 12:49:22336.名無しさん7dExsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼将来はホームレスになるな俺は借金かかえてるし返せないし2024/03/09 13:10:48337.名無しさんWxzQQ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ近い将来半分以上は独身になるから貸せるように国が動いているみたいだけどな2024/03/09 13:12:13338.名無しさんLqQZLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年齢と共に認知症が徐々に進んできて、家を管理できなくなるリスクはあるからね‥ゴミ屋敷だったり、水漏れだったり、失火だったり、本人の死去だったり。ローン組んでる大家なら、そこはUR頼むわと言いたくなるよね2024/03/09 13:44:26339.名無しさんducaA(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼孤独死しないように毎日チェックすれば良い孤独死したウナちゃんマンには時々、保証会社から電話があったけど間隔を開けすぎた2024/03/09 13:49:48340.名無しさんducaA(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ウナちゃんマンは亡くなる前日にツイキャスで配信していたけど、明らかに脳梗塞の症状が出ていた2024/03/09 13:51:37341.名無しさんNTsZCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう仮設住宅でいいやろめんどくさい2024/03/09 14:39:12342.名無しさんeK91qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>325それ有りだよね下の部屋にも黒い汁が滴り落ちたら2部屋潰れてしまう2024/03/09 14:41:27343.名無しさん9TVzP(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼家の爺さんは5千万円の現金資産を持ちながら、賃貸を全て断られて落ち込んでしまい大変でしたよw都心の自宅古家を売却して現金化。小さいマンション借りて御迎えを待つ生活に入る計画だったらしいんですけどね。全ての不動産屋さんに、60歳以上は御断りの年齢を理由に門前払い扱いされて途方に暮れる生き地獄。最後の決断が、交通不便な小さな戸建てを購入しての、終(つい)の住まい化でしたよ。不動産屋さんは何にも悪く無いんですね。依頼者に60歳以上は不可と言う絶帝条件を付けられて依頼されているんですよね。高齢者にウッカリ貸してしまい、直ぐに死なれて大変な目に遇う大家さんの話が多くて、拒否反応が凄いそうです。2024/03/09 15:07:083344.名無しさんvuWq5(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>343マンション買えばいいのに2024/03/09 15:13:26345.名無しさん2VaHOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>343その5千万で老人ホームがベストな選択肢では?2024/03/09 15:24:321346.名無しさんvuWq5(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サ高住のアパートとかは?2024/03/09 15:37:47347.名無しさんjGQ3CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼家賃保証会社入れてくれるなら高齢者だろうが受け入れるよ2024/03/09 15:51:46348.名無しさんdQI0rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>343そう思うなら、あなたが名義人となって部屋を借りたらどうですか?血のつながったお爺さんなのでしょ2024/03/09 16:03:182349.名無しさん5HnQ8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>257競売で100万で買えることもあるよ投資用の区分マンションは買う人少ないから値崩れがすごい2024/03/09 16:03:52350.名無しさんvuWq5(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>348また貸し禁止だろ2024/03/09 16:26:30351.名無しさんTzkb2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年寄りは騒がないし部屋も汚さない年金も受給しているしいざとなれば生保も貰いやすい本来なら優良な借り手それが忌避されるのは借地借家法によって借り手の権利が強過ぎるのでいざというとき退去させられないからまず法律の改正が必要2024/03/09 17:09:231352.名無しさんvuWq5(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高齢者は孤独死するからだろその確率たかいから貸したくない2024/03/09 17:10:40353.名無しさんwyZpkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼い、いえしゅ・・・2024/03/09 17:11:36354.名無しさん5735C(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>351騒がないだろうが普通の生活音が煩い耳が遠く周りへの配慮ができないため2024/03/09 20:01:36355.名無しさん8LjM2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>293どの地方でも台風とかで一階やられるので老人入れないと空いたまま2024/03/09 20:08:55356.名無しさん9TVzP(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>348>貴男が名義人是はマッ先に言いましたよ?速攻で却下されますw貴君は甘い!甘過ぎるし世間知ら過ぎで 笑ってしまいます、小学生?w御本人としか契約出来ません!と秒速で拒否されて、優しい不動産屋さんには事情を説明されましたねw依頼主様からの1番強い要望が、60歳迄なんです、勘弁して下さいと笑われます。死なれて相続争いに巻き込まれて、滞納家賃の相続順位は低くて面倒くさくて、泣き寝入り。だから大家さんは絶対に断固として高齢者は最初から排除して御断り!!何だそうですよ?w2024/03/09 20:14:57357.名無しさんvHsHsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>299事故物件告知義務をなくせばかなり解決すると思うぞ。大家が怖いのは大島てるになることだもん。これ解決できれば、あとはセコム生存確認に入ってもらうとかでいいような気がする。2024/03/09 20:49:33358.名無しさんvuWq5(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちょっと高いけど、見守りのついてるマンションに高齢者住めば解決するんだけど2024/03/09 21:01:03359.名無しさんd9U8IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>298貧困層に老人ホームの選択肢は無い2024/03/09 21:04:58360.名無しさんPGbjp(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分は古い実家を解体して小さな家を1千万円くらいで建てたい解体費が500万円だから1500万円はかかるね2024/03/09 21:51:54361.名無しさんvsXU9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼強制的に退去させることはできないだから家主が賃料の受け取り拒否するなら、法務局に供託しておけば良い2024/03/09 21:54:58362.名無しさんPGbjp(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼老人ホームは月に20万円くらいあと尿取りパッドとかで数万円はかかる洗濯もズボンとか、月に3回くらい頼まれる2024/03/09 21:55:54363.名無しさんPGbjp(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼家の兄夫婦は本当に親の面倒をみないね自分なんか次男だけど3000回くらいは買い物に連れて行ったし病院の送り迎えも、ほとんど自分最悪の兄夫婦だよ2024/03/09 22:04:41364.名無しさんhaR71コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼58歳から借りてるのか、当時なら家やマンション買って当たり前の時代だったはずだがこいつ何やってたのかな?2024/03/09 22:24:44365.名無しさん3ZVF5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう長生きやめたほうがみんな幸せだろ・・・2024/03/09 22:41:49366.名無しさんTMoydコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼URでいいだろ2024/03/09 22:57:17367.名無しさんYQALtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼都道府県営の団地を今の何倍も建てればいいんだよ。民業圧迫だの何だかんだ言っている馬鹿議員がいるけど、民間が老人貸し渋りするなら公営団地に入居してもらえばいい。そうすれば大家も安心で、賃貸料も下がって店子も満足して誰も損しない。五公五民でぶんどってるんだから、それくらいやって解決を目指すべきだろう。2024/03/09 23:43:30368.名無しさんY3Y9KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼早く死ねよ2024/03/09 23:51:361369.名無しさん6bHeU(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼賃貸を借りにくい人・高齢者・夜のお仕事をしている人までは想像できたが・不動産会社勤務ってのもあるらしい離職率が高いというのが理由だとか2024/03/09 23:53:14370.名無しさんtzy7lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼都内の介護施設入居料金約500万も凄いわ地方とは雲泥の差2024/03/10 02:40:06371.名無しさんlKBrF(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3455000万で老人ホームって無理じゃね?自分の父親の時40万ぐらい月かかったぞ10万近くは戻ってきて30万だけどさ所得があったせいもあるけど、特養は入れないしさ介護度とかも関係あるんだろうけどな2024/03/10 02:47:122372.名無しさんlKBrF(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>371特養入れないじゃなくて待ち時間が長すぎて無理な2024/03/10 02:48:18373.名無しさんdB3SLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼確実に事故物件にされんじゃん2024/03/10 03:29:40374.名無しさんwhvGtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼超高齢化・超少子化社会が確実な日本社会で高齢者に貸さない商売が成り立つんだろか?移民を大量jに入れて、外人に貸すのか? 今すぐの話しであればリスクがデカいが「お前の代わりならいくらでもいる」みたいに言ってたのにあとで後悔なんてないようにね、って感じ?2024/03/10 03:33:00375.名無しさんdCVcZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼規定の年齢まで持ち家がなかったら、都道府県・市町村営の団地にでも応募するしかないかなぁクッソ迷惑行為していたり、滞納でもしない限り、追い出されることはそうそうないだろうし2024/03/10 03:54:51376.名無しさんrzaapコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>368お前なんか今も迷惑かけてるんだから年取る前に死ねば?2024/03/10 07:44:51377.名無しさんCX0wtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>371介護度低いと戻ってくる低いと思う。年金で払うない分は貯金取り崩すしか2024/03/10 08:19:38378.名無しさんKJKlSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>305地方の持家で売れるような所ならいいけど、大抵は不便な所に住んでたりで買い手いない首都圏の分譲マンション実家に戻りたいけど、あっちも老朽化しててリフォーム必須低層マンションだからエレベーター無いのが戻るのも売るのもネックなんだよなぁ2024/03/10 11:18:53379.名無しさん87eNhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼超高齢化社会に突入してんのにこんな事すら法整備出来て無いのが凄い。ホントこの国の政治屋は何も仕事しないのな。2024/03/10 11:57:50380.名無しさん24t3gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とりあえず独居老人の監視サービスは必要だよな2024/03/10 12:37:33381.名無しさんkODXWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今後は事故物件という概念は無くすべき独居老人に貸して死なれるのは当たり前としてその部屋は一年間半額で募集かければすぐ埋まる実際URの「特別募集」は大人気2024/03/10 14:09:30382.名無しさんNY58zコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>29法は変えるべきじゃない借り手は弱い立場のんだから守らないと2024/03/10 14:19:53383.名無しさんn2uQvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人の若者だけを相手にしていたのではもはや不動産経営は出来ない時代だからね老人と外人とではどっちがましか大家もその判断をしなければならない2024/03/10 17:46:09384.名無しさんedgAW(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼不動産収入もずっと色々考えてきたけど、この問題がどうしてもネックになるから少し前に諦めたわ資産運用の大きな柱が株式収入と不動産収入だと思ってきたでも実際、自分の家を貸して見て借主の権利が大きいことを知ってトラブル無しでやるのは自分ではなかなか難しいなと思った老人に貸さないようにしたら将来は難しいしね2024/03/10 20:57:281385.名無しさん2tyuf(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金あればなー老人にバンバン貸すよ死のうが次に入んのも老人で気にならんだろ天国荘かコーポヘブンズドア2024/03/10 21:06:011386.名無しさんjkFNMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8コレ2024/03/10 21:38:06387.名無しさんedgAW(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>385老人だと孤独死の他に家賃滞納とかありそうだけど気にならない?年金多いから資産多い老人にのみ貸す感じなの?2024/03/10 21:43:221388.名無しさんedgAW(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼資産ある老人だったら持ち家持ってそうなんだけどな‥2024/03/10 21:44:05389.名無しさん9tYPnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼生い先短いなら古くて安い中古物件買うのも有りかも2024/03/10 21:54:53390.名無しさん2tyuf(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>387皆貧乏だとは限らないだろうし家賃は相場より高めで年金口座からの支給日引き落とし入居時に部屋リセットできるだけの150くらいの預託金か半年更新で 6万貰うか2024/03/10 21:58:501391.名無しさんedgAW(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>390確かに老人に貸すんだったらそれくらいはやらないと不安だよね2024/03/10 22:08:23392.名無しさんrNSSnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼毎日見回り巡回とセコムなどの見守りシステム併用社員寮程度縛り程度を導入すれば賃貸でも事故物件になることはないと思うんだが必ず1日一回は生存確認するシステム2024/03/11 00:50:591393.名無しさん8F26PコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイナス1000桁近いね2024/03/11 11:03:31394.名無しさん8qNBnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3921日くらい動かない事や応答に応えない老人は多いので、手間がかかりすぎてコストが上がる2024/03/11 11:08:381395.名無しさんwdLcjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼見守りサービスを一般的にして死亡時には家族の同意なしに家財処分可能にしたら?2024/03/11 12:51:42396.名無しさん5jYSrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>394そんなたいした話ではない1日電気も鍵も動かないなら電話確認それも半日繋がらなければなかに入って安否確認こんな感じにすれば死亡後1.5日で確認できるからトンでもないことにはならないマンションに管理人配置して、鍵を持たせたらそこまで手間もコストもかからん貴重品は、別途貴重品ボックス設定するだけの話2024/03/11 13:08:251397.名無しさんThyueコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>396その電話確認や現場へ行っての確認がかなり手間なんだよね地方都市で契約者一万人と仮定する100人に一人で電話をかける千人に一人は自宅訪問ってなるおt、毎日百回の電話と十回の訪問が必要になる技術的には動作対応カメラ監視や、玄関にセンサー設置、lotで湯沸かし器の利用状況監視どか可能なんだけ本人というよりも遠くに住んでいる家族がプライバシーの侵害って騒ぐんだよね・・だから人件費使って確認するしkないからコストがかかってサービスの費用があがる2024/03/11 13:46:041398.名無しさん87DA8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>397マンションの管理人がやればいいじゃんぐるっと回るだけ文句があるならそのマンションを買わなきゃいいあとコストは払うのが当たり前になればいい固定費月1000円、確認発生ごとに1回百円とかな現役世代からしてもマンションの隣室で腐乱死体がでるよりはちゃんと処理してもらえるなら助かるわ2024/03/11 14:32:35399.名無しさんqP3BqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>384自分も投資マンション買って自分で住んでるけど自分が住んで丁寧に使ってもいろいろ修繕が必要で思うように収入得られないのがわかった。他人に貸すとなるともっとひどい状態になって修理が必要だろうしね。幸い不動産バブルで売れば今までの家賃分と売却益が出るけど。2024/03/11 14:46:471400.名無しさんY2LrGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゴミ屋敷にしたんなら仕方ないやん俺が不動産会社で見たことがある賃貸住宅で最も汚した例はネコの多頭飼育崩壊が起きた賃貸住宅なんとペット飼育禁止物件だったw(壁)引っ掻き傷がついてない壁はゼロ、至るところに引っ掻き傷(柱)同上プラス床下の柱が腐食(床)畳は1枚残らず変色、フローリングは引っ掻き傷&染みだらけ(臭い)家の中だけでなく近隣からも悪臭の苦情が出る状態借主への原上回復費用請求が異例の200万円貸主からの請求書は350万円ガイドライン適用で150万円減額2024/03/11 14:59:37401.名無しさんx6GDtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>399マンションも修繕費が結構かかるよね水回りとか定期的に改修が必要だし2024/03/11 19:39:10
2018年に行われた調査でも、家主や不動産会社の大半が「できたら高齢者に貸したくない」と思っているという結果が出ています。そこには、賃貸借契約の相続や孤独死に絡む問題以外にも、さまざまなトラブルがあることがうかがえます。
一昔前までは家族や親戚が対応していたことを、民間の家主や不動産会社が対応しなければならない状況が起こっているのです。彼らができるだけ高齢者に貸したくないと思うのも、仕方のないことだと思ってしまいませんか。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/859789a701c3d06c2acc791642c641c5af0884fa
数年以内に孤独死
事故物件にされたくないんやろ
無知につけ込んで年寄りを追い出す
金さえ払っていれば、何があっても退去させられないのが法律なんだが
いやいや勘弁してよ
家なくなってどうすんの?
野垂れ死んだら実質殺しでは?直接の原因だし
自宅買えたのに
アホだろ
賃貸派は
老人ビジネスがはびこる
「更新しません」
家主の唯一の武器
現役引退なら都会に縛られる必要もないし、賃貸つづけるにしろ家買うにしろ好きにできる。
孤独も問題ではなく、カネがないのが問題。
混ぜるな。
無理だよそれなりの理由が必要になるただ更新しないとか家賃の受け取りをしないとか出来ない
問い合わせれば判るけど代行で受け取って貰える様になっていて滞納に法律的にならない方法もある
専門分野じゃないから調べてみてねいい加減な事をネットに書き込む訳にはいかないから質問は受けられないけどね
正当な理由がなければ更新を拒否できない
裁判所が認めるのは、家賃未納、刑務所収監くらいだな
でも、強制退去なんてあるのか
裁判になったら家主が負けると思うけど
オーナーは賃料で儲けてんやで、その賃料保つためには事故物件にさせられそうなジジイは入居させれないんだよ、よほどど田舎の空室だらけのうんこみたいなアパートじゃない限り
まーた増税か
オーナーは金あるんだからケチケチすんなよ とでも思ってるんだろ
あくまでも貸しているだけだからね
家賃などを納めてないなら強制執行も手続きすれば出来る
何事にも手順が必要なだけだからね相手に不備が無いなら強制執行は出来ないし
どちらに不備があるかが重要な案件だからね
禁断の呪文
「うちの娘がが今度帰ってくるんですよ。で、オタクの部屋使わせようと」
これは借地借家法でも合法のはず
一国民に丸投げするのは良くないw
すいません意味が解らないんですが
退去させる正当な法律的な理由になってないのですがどこに合法的な部分があるのですか?
確かに
でも、法を変えないと
自民の連中は今は大変だからよw
これはマジ
変なのしかいないから
住民からのクレーム対応が面倒
家族のすみかにするために更新拒否は合法のはず。
コンメンタール見ればわかるけど
家はあまりしないけど
俺なんて600万で家買って住んでるけどこの爺さんは馬鹿だ。
それは合意が無くても出来るのですか?
強制執行は出来ないかと思うのですが代替えの住居を出すって事で良いですか?
更新拒否であって、解除ではない。
まずここを誤解してる模様。借地借家法の前に民法の債権法を見ないと
これ
基本的には借地借家法で借りる側が過剰と言っても良いくらい守られてるけどね
皆、明るい部分しか見たがらない
少子化なんかよりも遥かにヤバいのは高齢化社会
高齢者を手当しないと巡り巡って少子化加速させる
孤独死事故物件だらけになるが気にすることはない
そこを気にしたら病院のベッドでは寝れないからな
ガラガラにならず流入外国人で埋まるかもしれないが
借地借家法だと無理なのですがドイツ語の説明とか意味不明なレスじゃなくお願いします
持ってるなら家買えばいいだけ
もってるなんてどこも書いてないけどな
例えば、熟年離婚した高齢な独居両親の世話する
子育てよりも高齢の親を抱えている人は更に大変だ
一人っ子なんて最悪さ 俺が先に死んでしまいそう
月10万の家賃を85まで払ってるんだろ?
相当な金持ちだよ
借地借家法の逐条解説本と民法の債権総論と賃貸借契約の司法試験向け教科書を読んでごらん
借家は終の棲家にはならない可能性大
年寄りに部屋貸すのはリスクがある
それで人間による糞尿などで腐った床などを修繕すればいい
ええええええ
ありがとうございます確認をします
しかも、他を圧倒してダントツ
他の国と平均寿命の差はせいぜい一歳あるかどうかなの微々たる差なのに
認知症率は他を完全に引き離して堂々のダントツ1位
裁判起こされたら家主負けるんじゃないの?
これから山のように出る高齢者を誰が受け入れるのよ
安楽死でもやるか?
60で仕事を辞めたとしてあと25年間で3000万以上の家賃を払ってんだぜ
超金持ち。俺からしたら
金持ちの基準が低すぎるんだわ
口座に数千万あったら金持ちだと思うがね。俺はその層だし。
古い団地なんて三万とかで借りられるし
悪いけどこれ国民の生存権の問題になってくるからね
貸せないというのであれば
不動産会社に強制力を強いるよう法改正する必要が出てくる
年寄りになってから公営のしょっぼい団地に住むとか惨めすぎんか?
質問を良いですか?
五条の建物が存続しない事は決まってますので6条の同意が必要な部分はどうなるのですか?
借地借家法の六条は考慮されないのですか?
その時の立て直しをする物件の正当な理由に家族の家を作るになると思うのですが同意が必要な部分が無くなる理由だけ教えて下さい
家主というより不動産の営業窓口が受け付けない
生活保護ならば住宅が斡旋されるのだけれども…
生活保護受けるには資産放棄しないとダメだから
ギリギリ自活できる人に対してはサポートが無い
民間から公団に移れ
なければ、貸しますけど保険料は高くなりますよ、で良いと思うんだがな
長く生きてるんだから(年寄り)それくらい持ってて当然なんだわ
一般的な乗用車レベルの値段で買えるから
それ買えばええやん
何で賃貸にこだわるの?
将来的には
使い捨てして、積み上がった失われた30年分の棄民
とんでもない数いるが、高齢化すれば同じ事になる
待ったなしは少子化対策よりもこっちの問題なんだよ
そうかも知れんが3000万も家賃払いたくねえな。
どういう頭の構造したら83まで月10万を払い続けられるのか分からん。年金がすごいとしか考えられない。
どーして基礎的な知識が足りないから本を読んだほうがいいって言ってるのに、いきなり条文に入るかな?
借地借家法は民法の特別法だから、民法を理解してないととてもじゃないけど読めない。だから民法の本まで紹介したんだけど
利根川さんも言ってたがそうそう拝める金額じゃねえぞ。こいつは金持ち
意味が無いです
法令が守られない説明ならいりません裁判で勝てないからです
スレ汚しすみません
頑固でワガママなジジイだな
つか、作話だろ
高校生に東京の私大を受験させたり
金融緩和やったり
俺は今のこの不動産企業が社会に与えてる損害に対して
常日頃からかなり強烈な怒りを感じてるよ
もちろんその手段である日本経団連と自由民主党に対してもな
んでこの話だ
かなりカチンと来たね
ショートステイで介護職やってるが、独居で家族いない
利用者の住所みるとだいたいURだよ
本当の話というか、日常的な裏社会だよ
不動産企業の賃貸システムもやってきたから
法的にも運用的にも保証人問題も知っている
田舎かつ築年数こだわらなきゃ3LDKとか借りかられる
UR賃貸で老人集中している都内近郊で試しに物件探してみな
物件が少ないだろうよ
公営で独居の場合は安いが部屋数の縛りがつくもんな
URなら3LDKでも4LDKでも一人で住める
83の爺さんやから
もうそこで生活環境が決まってるし
近くの病院とかも行ってるとちゃうんか
これは政治が解決する問題
自民党みたいな銭ゲバクズ集団じゃ無理
政権交代はよ
実際に居住させた事実が必要となるのでは?
害人に穴埋めして貰うかの
究極の二択になってくるんよねぇ
今はこんなことほざいていても
不動産バブルを愛情込めて育み続けた政府の政策の結果なんだよ
不動産価格が高騰した都市が出生率下がって高齢化するのなんて宇宙の常識レベルだ
どこまで国を無茶苦茶にしたら満たされるんだよ
こいつらは
家主有利な契約
現役年齢層と違って、持病の絡みもあるからね
住む場所となると簡単にはいかないんだ
医療がそこそこ行き届いてる場所ならそんなにカネはかからんし、家買っちまえばいい。
まぁ、なんだかんだの惰性の産物かもしれんが。
金融リテラシーなきゃこうなるのかもだが、一軒家もってても同レベルで周囲に迷惑かけてるだろうから賃貸だけの問題でもなかろう。
岡山駅からバスで2時間だがどうせあと10年くらいだしいいだろもうどこでも
買って住めよw家賃より安いだろ
高齢者こそ都会で集団で暮らすべき
田舎でなんて金持ちしか許されない
山とか狂気の沙汰
どんだけ人手とコストが要るか
問題はしんだらすぐに分かる仕組み
こんなのすぐに通信で解決する話
高齢者の賃貸を断るってのは全国民の大半が将来必ずぶつかる事で
他の国ではあり得ない話
かと思えば中国人富裕層にはゴマスリしながら平身低頭する不動産業界
固定資産税がどんなに上がっても
入居者が応じなければ家賃・共益費は1円たりとも上げられない
東京ルールでは入居者に余程の責任がない限り、敷金は全額返還
これじゃ貸し渋りが出るのも当然だし、
新たな入居者の家賃は上げるしかない
借地借家法の見直しは早急に必要
優先解決するべき問題の元凶を根本解決しない限りは
どんなに少子化対策に大金をつぎ込もうとも韓国化する
出生率0.7切るよ
一筆書かせてだな
家を買っておかないと老後行き場が無いなんて情弱の極み
自分の居住地の住宅確保要配慮者居住支援法人を検索
こういうの該当する人が来店しても不動産屋も教えてくれないんだよね
105万は安いな
駅よりも病院とスーパーが徒歩10分程度にあれば望ましい
まあ動ける内に準備しときなさいってこったな
岡山駅からバス2時間って鳥取県との県境の中国山地になるぞ
津山市とか新見市なんかだ
人生の終い方を考えている高齢者は多いが
自分できっちり終活できる人はごく少数なんだ
周りが薦めても理解できずに逆ギレしてしまう
社会的公共的に自動コース用意すべきかと。。
それが「普通」ならば周りも本人も苦労しない
町内に300世帯程が入る、古い(築50年)市営住宅がある。
家賃は、約一万円。古くて人気薄でも、当選確率は10倍以上。
一人暮らしの老人や生活保護世帯などで、半数以上が我々民生委員が役所と繋いでいる。膨れ上がった老人問題にメスを入れずに、少子化の対応はムリだと思う。
ゴミ屋敷に住むよりええと思うけど
個人的には老人になってまでそういうステータスに拘る必要ないと思うし
まあ新しいタワマンに住める財力があるならそっちの方がええやろけど無いんやし
田舎の山の中の安い家とかを買うのでもいいけど交通不便だから結局コスト高くなる
市営とかなら古くても近所にスーパーとかあって日用品や食べ物の買い出しは徒歩でも出来る立地が多い
悪くないと思うぞ 治安は外人増えてる所は悪いらしいけど
もし分譲だったら、そんなひどい状態でも退去させるとかできないから
隣人たちは手のうちようもなく、もっと大変なことになってた
つまり、ビバ!賃貸!
恩を仇で返すことはしたくない
こんな国で子供生んだら低所得と将来ローン地獄か高齢者貸し渋りの人生コースなのに
富裕層支配層にしたら税金を搾り取れる奴隷人数を増やしたいだけなんだろうけど
URサイトでみたけど、結構空いてるじゃん
足りないってのは全部埋まってから言え
何かこう、刑務所でも人が集まって人口増えると交付金か補助金かなんか
知らんが貰える物が増えると言って熱心に誘致していた自治体有ったような気がする
ならば、無人の廃校に行き所の無い奴ら集めれば追い出そうにも追い出せない大家も
行き所の無い本人も救われる?w
子供とか親戚とかからしたらめっちゃ迷惑だぞ、家賃肩代わりさせられる可能性あるし死んでも土地の資産も残らないしな
それ地方かい?
> UR賃貸でいいと思うが
>
> ショートステイで介護職やってるが、独居で家族いない
> 利用者の住所みるとだいたいURだよ
なるほど。thx
なんですぐバレる嘘つくの?
取り壊しや建て替えはどうするの?
普通なら田舎と親ので処分に困る
だから、自分は賃貸と割り切ってる
正直、不動産や墓は呪縛だ
大体、自民統一脱税政党の政策の失敗
事故物件になってもいいから、いっそ●んでくれと願うしかない
urに行け
やるかやられるかの世界だよ
問題はしぬことじゃなくて早期発見なんだよなぁ
通信でいくらでも対応出来ると思うが
利用規約にスマートウォッチ着用義務付けて不動産屋や管理会社が見れればいいだけの話
月いくらか余計に払って
金にしないのが日本的なバカさだと思っちゃう
いまから時代はワガママ系の老人が増えると思う。そのしわ寄せ食うのは現50代の人。
元から漂流していたのではなく、元々持っていた人が殆どだ
オイルショックから数えたら右肩下がりに貧困が広がってて
今の若者の方がよほど人生設計がない漂流系だと思うけどね
30年後の日本とか地獄の風景やろな
キャッシュフローが苦しくて所有物件を売却する世帯が増加する
老人限らず多い現象だけれども、今、また始まっているよね
前だったら一日一回くらい窓越しに顔見せてたのに。旅行かと思ったけど、
雨戸シャッターもしまってないし。??
出来ることも全くやらずに
ケアハウスという所に引っ越したのだけど
ケアハウスって何?
ケアしてもらうハウス
老後こそ都市部が良いぞ
地方の老後なんて買い物すら不便で
日常生活送ることが大変
事故物件になったらその部屋だけじゃなく隣の部屋まで影響受ける。修繕費もめちゃくちゃかかるし、ただでさえ儲からないんだから、空家にしてた方がマシって判断にもなるよ。
団塊ジュニア、氷河期の老後は
少子化の影響でケアハウス、介護施設も利用困難になるからね
深刻だよ
たしかに、賃貸より分譲でこの客なら問題はなお深刻だろうな。
賃貸ならまわりは逃げれるが、分譲なら詰む。
マンションは修繕費やらでなんだかんだししゅもあるし、購入がゴールかと言われるとね。
だよな
介護する側だって田舎なんかイヤだし
あとは集団にすること
結局、都会近くのグループホームかケアハウスに状況に応じて叩き込めって話
誰かも書いてたが
専門家によると日本の認知症高齢者の認知症診断年齢が年々下がっているのと
認知症診断件数と孤独死の増加スピードが年々上がっていて
今のまま行くと日本は世界に類をみない認知症中高年と孤独死社会になって行くと危惧してる
入院かもしれないけど警察に相談してみたら?
近所の人が見かけないって理由で通報したら亡くなってたよ
知り合いの話
ああいうのは大概、頑として出て行かない無敵爺が1人居座っていて
建て替え出来ずに何年、十何年と大家が泣き寝入りしてるんだよ
いい加減に借地借家法を見直さないと大家ブチ切れ放火事件が起きるぞ
そういう大家の嘆きを山ほど聞いてるから、予言しとく
老人ホームの予約でもしとけばいいのか?
政治家は深刻で根深いこの社会問題に対して後ろ向きだ
逆に国は知っているからこそふわっと現実逃避し続けて
火中の栗拾わず目を背けて少子化ガーなんだろうなあ…
産廃だの修理だの何だの
べつに老人に限らず、マンションメンテとか無法地帯
公営はしょぼくない。
高い家賃で家主のベンツ維持のサポートするか、家主が払った税金で安く快適に暮らすか、どっちが得かアホでもわかるがな。
高級老人ホームはベランダから放り投げられるで
孤独死とどっちがいいか
考えたほうがいいよ
スマートウォッチ装着を拒否する老人は追い出せばいい
我が国の政治屋は自分の小銭稼ぎの事だけで仕事しないからなぁ。
セコムの見守りプランとかは?
あるある話だよな
冬になると火事が多いが火事の原因はスルー
出歩く事無くなるから東京に拘る必要ないし
田舎に行けば数百万で空き家いくらでもあるぞ
田舎なら即身仏になってもいいと思ってるだろ?www
不良外国人なんかに住ますくらいなら老害とは言え日本人優先にしろや
3ヵ月分の家賃+引っ越し費用+新居の敷金・礼金・手数料・1ヶ月分を払わなきゃならない
月5万の部屋を空けるのに70万前後かかるんだぞ
それを狙って居座る悪質な入居者も少なくない
提訴すれば70万が30万になるかもしれないが
弁護士報酬や裁判費用で東京弁護士会の場合は150万ぐらいかかる
そんな割にあわないことはすまいと足元を見られてるんだ
こんなバカな国ってほかにあるのかね
あく何とかしてくれ
地方は余ってるそうだね
誰も貸してくれないって言って東京に拘ってる老人はただのワガママ
親族を追いかけて親族に払わせればいい
5親等まで追っかければどうにかなるだろ
そういう現状があるから、貸さないに落ち着くんだけどなw
まあ、不動産屋が絡んで保険かけたりして入居できるようにするしかない。
食と住だけは国で面倒みてやれよ
もうこの国にはそんな余裕はない
高齢者用の完全防水棺桶利用可能ベット作れば儲かる
だから、ムショが高齢者施設と化す
その親族探し出しても更に悲惨な状況とか
そもそも連絡付かない問題はあるある話で
空き家問題と同じ根本原因に行き着くさ
要は「少子化問題」じゃなくて「老人問題」だ
岸田がこのレスを見たらどうする気だ?
とうしゃあああ
親父ありがとう
こういうのはドコに言えばいいのかね
共産、令和、N党は貧乏人の味方だからダメだろ?
かといって自民も滅茶苦茶だからなぁ
後々追い出されたくないなら、若いうちに物件買えばー?
アホの子かよ…地方だと車が必要だろうが
都市に住んでくれる老人の方が責任感強い
何かあったらば被害者面の方が質が悪いよ
まあ立地の悪いボロ家だけどな
今までもなにも積み上げてこなかったわがままゴミ老人とかさっさと死ねとしか思わんけど
都市にとって老人って必要か?
労働力になるわけでもあるまいし
老人にしがみつかれる都市も迷惑だろ
それは大した問題じゃないよ
網の巣のように手段はあるし健康維持のために
少しでも働く人も多いから車は必要ないからね
4連繋げているからとても頑丈
輸送費が400万かかったけど
コンテナ4つ50万で買えた
全部コミコミで
600万くらい
家買うより安くとても頑丈
輸送用コンテナは造られる目的の違いから、構造的な基準が満たされていない(JIS規格の鋼材、溶接であることを証明することが困難である)ため、建築物として利用することは「違法」となります。もちろん建築物を建てるための手続きである確認申請や行政検査を通すことができません。
例え自分の土地に自分の責任で中古コンテナを使っていると言い張ったとしても、安全性の低い建物を使うことは違法なのです。なぜなら近くの歩行者に危害を加えてしまうかもしれませんし、街の景観を阻害しているかもしれません。
とか、調べると出てくるね
大丈夫かな?
マリアージュ賃貸な
2017年からそういう契約の物件が登場した、というだけの話で
すべての賃貸物件が「長く居座れば自身の所有になる」わけではない
そんなことされたら大家はたまったもんじゃない
家賃月9.6万を25年借りると
支払い回数300回
更新12回
総支払額 3151.2万円
3000万超ならなぜ中古のマンションや家買わないの?
手元に何も残らない賃貸派の末路
年とって追い出された時に何も手元に残ってない事に気がつく
何十年も家賃を赤の他人に貢いで、赤の他人が故に無情にもアパートから追い出されてしまう賃貸派
悲しいねえ。こどおじで良かったんじゃないの、こうなるなら
選挙あったら金くれれば票あげるというはうがよいなあ
それで全て済めば揉めることもないだろ、事実関係を証明しないのなら嘘つき放題でいくらでも追い出せる
見守りとか一律に出来ていいだろ
不正を防ぐために高齢者2人までしか住めないにして
田舎にプレハブ建てて老人の村を作れば良い毎日必要なものはJAとかが届ける
どうせ街にいても誰も手助けしてくれないならそのほうがいいだろ
惨めだよね
60年以上生きてきて終の住処が安アパート
安アパートなりの設備、安アパートなりの民度
気に食わないことがあってもそう易々とマシな物件に転居もできない
周りはローンも終わって老後を楽しむ中、自分は家賃と更新料に追われる日々
持ち家は負債!なんて言っている層がまさにこうなる
そんな事はない
そこは外国籍にしておけ
ちょっと前にそんな制度ができたとか日経で見て驚愕したけどな。
まぁボロいアパートになるけど
ゴミ屋敷にしても普通はそんな清掃費用いらんからな
20万円あれば清掃なんて出来るから、敷金で取っておけばいいだけだし
最近だと保証人不要の流れだし、安いし
家主が住むのでなければ無理だ。
都内で外国に赴任するからと貸し帰るときは返してねと約束したが
借主(商社勤務)は会社弁護士使ってごねた。同じ家賃で他借りられない(当たり前だ、安くしてる)子どもが転校は可哀想(入るとき予想できる)
結局小学校卒業まで粘り帰国した親族はアパート借りる羽目に。
地方の安いURは既にそうなってる。
2階建てマンション建ててたけど、家賃滞納者と空室に悩まされ続けて
15年くらいで破産してた。更地後うちが安値で買った。
無縁仏とは別に?
無縁仏の割合が増えてくるだろうから
差別的だって名称変更後までは見えるな
タバコの煙のようだ
税金や修繕の計算もできない家無しさんに言われても
仮に当選しても、同一市内に2名の連帯保証人が必要。
資産無ければ生活保護受給してたら優先で入れるとこもありそう
そもそも借りれなくてホームレスになってる老人はいないんだから、役所にでも問い合わせれば行き先あるよ
単身の団地は倍率すごかったはず
だから老人はボロアパートに住む
入院時の身元引受人システムや
老人ホームの身元保証人システムは機能しにくくなるだろ
偏屈なのが多い
終の棲家にするかな
保証人不要、年齢不問、単身OK、賃料月1万円ちょいでも
空き室増が止まらず団地の閉鎖が続いているよ
首都圏などの便利な地域に住もうとすると、金は必要だわね
え
そうすると分譲団地にもそれは当てはまるのかな…
出ていく人が多く空き家だらけになってしまったら買った団地もそんなことになるのだろうか?
そして小金持ちの大家のオッサン(おそらく年下)に無下に断られると
あまりに惨めすぎる晩年やなあ。悲しいなあ
買えばいいんだよ
電化製品が設定した親族や子供に
データ送るサービスだか製品だかあるなw
生存を確認できるってやつ。
殺しても罪に問われないぐらい法を変えないとまずいな
だから自分は公営住宅を増やすべきだと思う
だから大家が例え空き室抱えていても貸す相手は選びたいと考えるのは自然だろう
奧さんと息子さんが同居するから貸したけど
単身なら断ってたよ
想像するだけで眩暈がするわ
男性の一人暮らしは孤独死リスク高いしね
氷河期が年寄りになるのはもう後10年だよ
まあその頃には今の年寄りは減ってるし若い連中は金無いしで大家も手詰まりだけど
いっぱい出てくる廃校になった小中高学校の教室を改造して
困窮老人を住まわせてあげれば良いじゃないの
給食配布も併せてすれば効率良いの
54歳で孤独死
発見されたのは20日後
まあ最悪公営とかURがあるからそんな心配することもないか
一棟丸ごとなら日々の生存確認も楽
どこにも住めないということはない
現に団塊ジジイがホームレスにはなっていない
どこかには受け皿がある
不動産屋の脅しだよ
そういうの実際必要だよなぁ
家残す子どもとかいない人は家維持しても意味ないし
20日後に発見
早速、事故物件になっていたけど
空室にはなってないよ
月16万円のマンションに入居していて
家賃は警備会社の社長が払っていた
そのマンションを鶴乃進とかいう半グレが襲撃して
マンションから追い出されて
月8万円のマンションに入居していて
最後は家賃を払うのも厳しい状況だった
不安になるよね
自分は築50年のかなり傷んだ実家に1人暮らしだけど修繕する金も無いし
大工もいない
あと5年住めるかどうか
喚起もしない日光もいれないゴキブリ放置じゃあねえ
てか、なかなか進まないけど
ネトウヨどうすんだよこれ
実際は全然困らない
公営住宅増やすのはいいけど、東京域だったら群馬とか都市部じゃないところ限定にしてあげて
そうしないと、若い人がますます困窮する
そんなこと出来たら資産家ばかりが働かずに大儲けする社会になるだけじゃん
むしろ法律を強化して賃貸は貸すのを誰であっても拒否出来ないようにするべきだよ
今見たらけっこう安い所あるね
共益費いくらぐらいだろ?
国で刑務所よりましな住処に住ます方が公衆衛生上よくないか?
生活保護という制度が、デメリットが多くてうまく行っていない面もあるから
皆改善は望んでる
そんな特殊な例だしても説得力ねえし
貸主相手に見守り保険もあんだろーが
年金受給出来んしな
単純に医療費無料くらいのメリットしかない
でもさ、その歳までしっかり国のために働いて生活保護ってマジで可哀想だわ
最初から働けるのに働いてない奴とは全く立場が違う
ゴミ屋敷もプラスやで
生活保護って半数が老人、残りのうちの半数がシングルマザー じゃなかったっけ?
バカにしてるだろw
日本は国保がメチャメチャ手厚いからそういう団地があれば全国から稼げてない開業医が大量に流れ込んできてそこには薬局もできてインフラも整って・・・て一発逆転の村おこしになるかも
そういうところは限界集落だろ
買い物とかできなくてすぐ詰む
詰んでも別にいいんだよ。都市部でも経済的自立がなく詰んでいるんだから。
食住提供だけで本来問題ない。
(なぜか、娯楽も生活保護で必要という裁判が起きたりしているが、あれは生活保護の制度が悪い。)
限界集落ってもだいたい150人集落。
老人ばかりとは言え3000人も集めれば、十分に機能は維持できる。
ただ固定資産税+ナマポが貰えない 現代の遊び人最強と現実
物価高 低所得 少子化 人材不足 格差社会 失われた30余年の壺どハマり時代も相成って壺に倣いメンテ不足でケチケチのブラック大家急増中
月10万も払うなら買い得物件買ったもん勝ち
家賃を自治体から直振りしてくれるところに限るけどね。
まだ対応がまちまちだから、その安心は届かないところがある。
個人にはもう保証人じゃ貸さんわ必ず保証会社にしてもらってる
貸している側だけど、一回汚部屋で夜逃げされた時、すげえ手間暇がかかったよ
大島てる物件にされないだけマシかなと思ったな
汚したら洗い流せるような部屋って作られへんもんなんかな
どんだけあるんだろうな
家族が居てまだまだ一人でも元気だから一人暮らししたいってご老人には問題あった事無いな
身体が弱くなったらちゃんと家族のもとに戻って出ていくしゴミ屋敷にされた事もない
それより3,40代のだらしない家族とかのが問題起こしてた
若くて働きざかりだから安心と思っていたらいきなり職辞めてナマポになってて家賃滞納始めるのな
強制執行で家賃はむしり取ったが裁判に掛かった金は持ち出しだし
部屋を貸す時普通に見える若い家族には注意している
そんだけ払うなら適当な中古マンションでも買った方が良かったんじゃね?
すでに人口の3割が高齢者だし、すでにこんな状況だからな。
「おひとりさま高齢者」の貧困 [守護地頭★]
https://asahi.⚫︎ch.net/test/read.cgi/newsplus/1699262091/
全世帯数に占める単身世帯(一人暮らし)の割合を見ると、1985年は20.8%でしたが、2020年には38.1%に増えました。
おひとりさま高齢者 半数以上が生活保護レベルになる未来
https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20231003/pol/00m/010/004000c
60の頃に25ねんローンは組めないだろ
3000万現金払いや100歳でも買えるやろ
なんで家かマンション買わなかったの?
ヤサがない
逝かなくちゃ カミに会いに逝かなくちゃ
現金でも無理だな
共益費も心配だし孤独死されたら堪らん
これはね、そういう相談事や対応代行をする半官半民の高齢者賃貸推進機構でも立ち上げるしかない
はっきり言えば賃貸物件を借りるさいに大家・不動産屋・店子の仕組みにもう一枚、仲介組織を入れるんだよ
そこでリスクを請け負うしかない
逆に言えばそうしないとこれから急激に老人が増える状況で貸す方も借りる方も共倒れするよ
賃貸の老人は仕事辞めた時に退職金出るので、そのお金で家を買ったらいいと思うね
住宅を民営主体にするとこういうことが起きるでしかし
賃貸は公営住宅かURみたいなもの限定にするしかないでしかし
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/859789a701c3d06c2acc791642c641c5af0884fa
を読んでない書き込みが多いな。
恥だと考える人が多い世代
>>302
老人ホーム行けるお金があるしっかりした老人はそもそも持ち家だ
持家だけどホーム行く予定だよ
地方の持家とか子供に取っては負の遺産
早めに処分して自立型のホームに入る予定
小さい持ち家の方が全然いいな
気の毒だけど
これからこういう人増えるんだろうね
長生きリスクの為のものが年金、その年金が役立たず
ど素人が自分で家建てる例があるが、自分で修繕できるかな
もう官営にするしかないだろそんなの・・・
裁判にかかった金は持ち出し、だけ読んだ
むしろ事故覚悟で老人向け物件作りゃいいよ
借りれない老人が多いなら商売成り立つだろ
賛成
俺も必ずここに入るわ
死んだ後の清掃費込みの金額になるだろうな
何で国が出てくるんだ?
借主負担で保険に入らせればいいだけだろう
老朽化進んだ団地とかあるじゃん
高齢者には住んでもらって全員亡くなったら取り壊し
>令和4年中の住宅火災による死者は26人(2月22日16時現在、速報値)発生し、
>(略)、死者に占める65歳以上の高齢者の割合が約8割と高くなっています。
かなりの量だよね
更地にしたら買い手がつくと言われるままに更地にしたが買い手は付かず
不動産屋にはタダでも引き取り不可と言われ
行政に寄付を申し出たが断られた
固定資産税だけは払わされてるんだけどね
客というか商売相手を選ぶ権利はどんな商売やってても認められるものだろうし
大家のオッサンからすれば、不動産は投資商品であり、年いって危ない爺さんなんて住ませるのはリスクでしかない
貸し借り双方の合意で契約は成り立ってる
住人は赤の他人で別に思い入れもないし、金を運んでくるだけの存在でしかないんだから、そりゃ平気で追い出すよ
畳の下はタイルで、死体を片付けたら水洗い掃除がすぐできるような構造にしておく
いいこと思いついた!
ボロ屋にかき集めて、、、。
賃貸は追い出されるリスクもある事も折込済でアパートを借りてる訳で、新しく施設を建ててやる必要はないな
どうしても行き場がないって人には郊外にある既存の市営団地とかを貸してあげれば良い
これでも大盤振る舞いだし、外よりはマシでしょう
県北のあたりかな?
変態糞親父が室内発展場に使いそうだ
アパートやってみようかな
シェアがあるなら儲かりそうだ
事故物件になっても
次入るのも棺桶に片足を突っ込んでるような
老人なら大して気にはすまい
特殊清掃にかかる費用を補償してくれる保険でもあるといいのにね
言っても腐敗臭出るほど発見遅れるのは少数だから、大した掛金にならなそうだし
日本の法律では大家は強者で店子は弱者と規定されてるので
海外と比較すると日本でははるかに店子の権利が守られる
家賃滞納してても簡単に退出してもらえなかったりするので
貸す際には慎重になるだけの話
リゾートホテルとか買えても生活できないわ
都市部は土地が高い
借金かかえてるし返せないし
ゴミ屋敷だったり、水漏れだったり、失火だったり、本人の死去だったり。
ローン組んでる大家なら、そこはUR頼むわと言いたくなるよね
毎日チェックすれば良い
孤独死したウナちゃんマンには
時々、保証会社から電話があったけど
間隔を開けすぎた
亡くなる前日にツイキャスで配信していたけど、明らかに脳梗塞の症状が出ていた
それ有りだよね
下の部屋にも黒い汁が滴り落ちたら2部屋潰れてしまう
都心の自宅古家を売却して現金化。
小さいマンション借りて御迎えを待つ生活に入る計画だったらしいんですけどね。
全ての不動産屋さんに、60歳以上は御断りの年齢を理由に門前払い扱いされて途方に暮れる生き地獄。
最後の決断が、交通不便な小さな戸建てを購入しての、終(つい)の住まい化でしたよ。
不動産屋さんは何にも悪く無いんですね。
依頼者に60歳以上は不可と言う絶帝条件を付けられて依頼されているんですよね。
高齢者にウッカリ貸してしまい、直ぐに死なれて大変な目に遇う大家さんの話が多くて、拒否反応が凄いそうです。
マンション買えばいいのに
その5千万で老人ホームがベストな選択肢では?
そう思うなら、あなたが名義人となって部屋を借りたらどうですか?
血のつながったお爺さんなのでしょ
競売で100万で買えることもあるよ
投資用の区分マンションは買う人少ないから値崩れがすごい
また貸し禁止だろ
本来なら優良な借り手
それが忌避されるのは借地借家法によって借り手の権利が強過ぎるのでいざというとき退去させられないから
まず法律の改正が必要
その確率たかいから貸したくない
騒がないだろうが普通の生活音が煩い
耳が遠く周りへの配慮ができないため
どの地方でも
台風とかで一階やられるので老人入れないと空いたまま
>貴男が名義人
是はマッ先に言いましたよ?
速攻で却下されますw
貴君は甘い!
甘過ぎるし世間知ら過ぎで 笑ってしまいます、小学生?w
御本人としか契約出来ません!
と秒速で拒否されて、優しい不動産屋さんには事情を説明されましたねw
依頼主様からの1番強い要望が、60歳迄なんです、勘弁して下さいと笑われます。
死なれて相続争いに巻き込まれて、滞納家賃の相続順位は低くて面倒くさくて、泣き寝入り。
だから大家さんは絶対に断固として高齢者は最初から排除して御断り!!何だそうですよ?w
事故物件告知義務をなくせばかなり解決すると思うぞ。大家が怖いのは大島てるになることだもん。
これ解決できれば、あとはセコム生存確認に入ってもらうとかでいいような気がする。
貧困層に老人ホームの選択肢は無い
小さな家を1千万円くらいで建てたい
解体費が500万円だから
1500万円はかかるね
だから家主が賃料の受け取り拒否するなら、法務局に供託しておけば良い
あと尿取りパッドとかで数万円はかかる
洗濯もズボンとか、月に3回くらい頼まれる
本当に親の面倒をみないね
自分なんか次男だけど
3000回くらいは買い物に連れて行ったし
病院の送り迎えも、ほとんど自分
最悪の兄夫婦だよ
民業圧迫だの何だかんだ言っている馬鹿議員がいるけど、民間が老人貸し渋りするなら公営団地に入居してもらえばいい。
そうすれば大家も安心で、賃貸料も下がって店子も満足して誰も損しない。
五公五民でぶんどってるんだから、それくらいやって解決を目指すべきだろう。
・高齢者
・夜のお仕事をしている人
までは想像できたが
・不動産会社勤務
ってのもあるらしい
離職率が高いというのが理由だとか
約500万も凄いわ
地方とは雲泥の差
5000万で老人ホームって無理じゃね?
自分の父親の時40万ぐらい月かかったぞ
10万近くは戻ってきて30万だけどさ
所得があったせいもあるけど、特養は入れないしさ
介護度とかも関係あるんだろうけどな
特養入れないじゃなくて待ち時間が長すぎて無理な
移民を大量jに入れて、外人に貸すのか? 今すぐの話しであればリスクがデカいが
「お前の代わりならいくらでもいる」みたいに言ってたのにあとで後悔なんてないようにね、って感じ?
クッソ迷惑行為していたり、滞納でもしない限り、追い出されることはそうそうないだろうし
お前なんか今も迷惑かけてるんだから年取る前に死ねば?
介護度低いと戻ってくる低いと思う。
年金で払うない分は貯金取り崩すしか
地方の持家で売れるような所ならいいけど、大抵は不便な所に住んでたりで買い手いない
首都圏の分譲マンション実家に戻りたいけど、あっちも老朽化しててリフォーム必須
低層マンションだからエレベーター無いのが戻るのも売るのもネックなんだよなぁ
ホントこの国の政治屋は何も仕事しないのな。
独居老人に貸して死なれるのは当たり前としてその部屋は一年間半額で募集かければすぐ埋まる
実際URの「特別募集」は大人気
法は変えるべきじゃない
借り手は弱い立場のんだから守らないと
老人と外人とではどっちがましか
大家もその判断をしなければならない
資産運用の大きな柱が株式収入と不動産収入だと思ってきた
でも実際、自分の家を貸して見て借主の権利が大きいことを知ってトラブル無しでやるのは自分ではなかなか難しいなと思った
老人に貸さないようにしたら将来は難しいしね
老人にバンバン貸すよ
死のうが次に入んのも老人で気にならんだろ
天国荘かコーポヘブンズドア
コレ
老人だと孤独死の他に家賃滞納とかありそうだけど気にならない?
年金多いから資産多い老人にのみ貸す感じなの?
皆貧乏だとは限らないだろうし
家賃は相場より高めで年金口座からの支給日引き落とし
入居時に部屋リセットできるだけの150くらいの預託金か半年更新で 6万貰うか
確かに老人に貸すんだったらそれくらいはやらないと不安だよね
社員寮程度縛り程度を導入すれば賃貸でも事故物件になることはないと思うんだが
必ず1日一回は生存確認するシステム
1日くらい動かない事や応答に応えない老人は多いので、手間がかかりすぎてコストが上がる
そんなたいした話ではない
1日電気も鍵も動かないなら電話確認
それも半日繋がらなければなかに入って安否確認
こんな感じにすれば死亡後1.5日で確認できるからトンでもないことにはならない
マンションに管理人配置して、鍵を持たせたらそこまで手間もコストもかからん
貴重品は、別途貴重品ボックス設定するだけの話
その電話確認や現場へ行っての確認がかなり手間なんだよね
地方都市で契約者一万人と仮定する
100人に一人で電話をかける
千人に一人は自宅訪問ってなるおt、毎日百回の電話と十回の訪問が必要になる
技術的には動作対応カメラ監視や、玄関にセンサー設置、lotで湯沸かし器の利用状況監視どか可能なんだけ本人というよりも遠くに住んでいる家族がプライバシーの侵害って騒ぐんだよね・・
だから人件費使って確認するしkないからコストがかかってサービスの費用があがる
マンションの管理人がやればいいじゃん
ぐるっと回るだけ
文句があるならそのマンションを買わなきゃいい
あとコストは払うのが当たり前になればいい
固定費月1000円、確認発生ごとに1回百円とかな
現役世代からしてもマンションの隣室で腐乱死体がでるよりはちゃんと処理してもらえるなら助かるわ
自分も投資マンション買って自分で住んでるけど
自分が住んで丁寧に使ってもいろいろ修繕が必要で
思うように収入得られないのがわかった。
他人に貸すとなるともっとひどい状態になって修理が必要だろうしね。
幸い不動産バブルで売れば今までの家賃分と売却益が出るけど。
俺が不動産会社で見たことがある賃貸住宅で最も汚した例は
ネコの多頭飼育崩壊が起きた賃貸住宅
なんとペット飼育禁止物件だったw
(壁)引っ掻き傷がついてない壁はゼロ、至るところに引っ掻き傷
(柱)同上プラス床下の柱が腐食
(床)畳は1枚残らず変色、フローリングは引っ掻き傷&染みだらけ
(臭い)家の中だけでなく近隣からも悪臭の苦情が出る状態
借主への原上回復費用請求が異例の200万円
貸主からの請求書は350万円
ガイドライン適用で150万円減額
マンションも修繕費が結構かかるよね
水回りとか定期的に改修が必要だし