【裏金】安倍派3議員「秘書任せ」連発、不記載解明進まず…西田氏は「なぜ我々が巻き込まれたか」不満示すアーカイブ最終更新 2024/03/16 07:081.ボレロ ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼 「秘書から報告なかった」「事務所で簿外処理していた」――。14日の参院政治倫理審査会では、自民党安倍派から政治資金パーティー収入のキックバック(還流)を受けていた所属議員3人が出席したが、いずれも政治資金収支報告書の不記載への関与を否定した。3氏は監督責任を認めて陳謝したものの、事務所の会計処理を秘書任せにしていたと釈明する姿勢が目立ち、「受け手側」の疑惑解明も進まなかった。 トップバッターの世耕弘成・前参院幹事長は2018~22年の5年間に、還流分1542万円を政治団体の収支報告書に記載していなかった。同派で「5人衆」と呼ばれる幹部だった世耕氏は、続きはこちらhttps://www.yomiuri.co.jp/national/20240315-OYT1T50014/2024/03/15 09:09:1358すべて|最新の50件2.名無しさんOL5nuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党「関係ない!知らなかった!秘書がやった!」自民党「どうです?責任政党でしょ?(ドヤァ)」2024/03/15 09:14:283.名無しさんRL9R8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼秘書の監督責任はオメーらだろーが馬鹿かよ2024/03/15 09:14:404.名無しさんFx8mQ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼任命責任や監督責任があるだろ2024/03/15 09:16:105.名無しさんmvPyWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼秘書の権力強すぎワロタ2024/03/15 09:16:356.名無しさんr8xUTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民三大お家芸記憶にございません秘書のせいあと1つは2024/03/15 09:18:077.名無しさんNDUEiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大事なことを秘書に任せてるなら辞職しろよ2024/03/15 09:22:058.名無しさんGDWTfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼他派閥もやってるのに暗殺された安倍の名前連呼してるしそんな安倍晋三は裏金を止めた聖人よな【詳報】安倍元首相のもと、4幹部で裏金還流廃止決めたのに… 西村康稔前経産相、復活の経緯問われる 政倫審https://www.tokyo-np.co.jp/article/3122832024/03/15 09:22:549.名無しさんquhepコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼障害者が勝手にシュレッダーかけたからわからない…🤔🤔🤔2024/03/15 09:22:57110.名無しさん68qY8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼秘書ってのちに政治家になるんだよね政治家になったら秘書のせいにするループ逆に変えていけよ政治家になったら秘書の責任負うんだよ2024/03/15 09:23:0311.名無しさんTP6gdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もしかして生活費やお小遣いも秘書が決めてる?欲しいものあったら秘書にお願いする感じ?2024/03/15 09:23:3012.名無しさん5707xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一番良く知っている安倍晋三が、もうこの世にいない。2024/03/15 09:23:3313.名無しさんFx8mQ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金のやり取りした相手と顔も合わせてないと?ずいぶんと不自然な言い訳だな2024/03/15 09:24:4014.名無しさん76NA1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もはや秘書が横で繋がってるだろ。秘書出せよ2024/03/15 09:26:4915.名無しさんSIEHAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼白々しいぞ西田2024/03/15 09:37:0216.名無しさんmfvAuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ついでに首相や大臣業務も秘書がやればいいのでは?2024/03/15 09:37:5017.名無しさん5qAUTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安倍が無能役立たずだからこんなことになってる犯罪者がこれからは犯罪止めると言っても過去の罪は消えない2024/03/15 09:39:4518.名無しさんdBB73コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とぼけるのがこいつらの仕事2024/03/15 09:40:3319.名無しさんqsJVy(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼会計監査役を一年交代で派遣する。政党助成金始めブロックチェーンで透明化できるポイントを支給する。勿論パーティ券購入も企業がこのポイントを購入してから購入。ポイントの現金化は全ての経路をチェック。これで問題ないし知らなかったとかない。2024/03/15 09:43:0320.名無しさんxnCXlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼秘書に任せるようなことがあるのかは小沢一郎に聞けばわかるだろ2024/03/15 09:47:0121.名無しさんqsJVy(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まずは議員数を減らすのが先だが2024/03/15 09:48:3922.名無しさんLZmZrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党批判してるのなんてどうせ貧乏人だろ、無視でいいよw記載ミスぐらいで政権交代なんかあるわけないからな調子に乗るなよ貧乏人2024/03/15 09:49:0623.名無しさんrVieBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼派閥のトップとして自派閥の金銭事情の把握が出来てないっていう無能を晒してるだけだが2024/03/15 09:50:3124.名無しさんc8JwsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうして安倍はこれを知ったとき公表しなかったのか2024/03/15 09:50:5325.名無しさんqsJVy(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実際、アメリカ植民地管理組織の在日自民党だけじゃないんだな。旧民主系も在日帰化人てんこ盛り。2024/03/15 09:51:2426.名無しさんqsJVy(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ただし旧満州族議員である安倍派はアメリカ自体の政変で邪魔になったってだけ。巣鴨プリズンから無罪釈放された輩の作った日本の政治や官僚組織が壊れているのが現状です。2024/03/15 09:53:5927.名無しさんoimGNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世耕弘成さんは、政倫審で 知りません わかりません わたしがいないところで決まったんじゃないでしょうか 記憶にありません 記憶してませんが、メモも取ってませんと、 自分はバカで無能で怠け者で周りからもあてにされてない使えないやつです!と得意げに自慢をしてしまう2024/03/15 09:55:5028.名無しさんoFr7zコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全部秘書でできるなら、おめーらいらねーじゃんwさっさと議員辞職しろw2024/03/15 09:59:5629.名無しさんqsJVy(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安倍も統一の合同結婚式に出席したり、今はデイビッドが死んでCIA直下の宗教を装った麻薬組織の統一がパージされています。保守とかリベラルとかそういうレッテルを貼られて馬鹿で歴史を知らない日本人が多すぎるのが実情です。まそういう層はワクチン打ってますので、そのうち居なくなるのですが。2024/03/15 10:00:5730.名無しさんF7sUBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼山神庁創設して見張らせよう2024/03/15 10:03:0931.名無しさんN6T3CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼じゃあ秘書を脱税で逮捕して懲役10年、罰金1000万円の求刑してみれば良いんじゃね2024/03/15 10:06:5132.名無しさんAsD2UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人間性が駄目だわクソ自民2024/03/15 10:08:3933.名無しさんi7Rd4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼♪秘書まかせ〜♪秘書まかせ〜2024/03/15 10:13:2834.名無しさん0YbJmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いい加減にせいよ2024/03/15 10:24:2435.名無しさんeoBTgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まーた秘書のせいにしてる2024/03/15 11:30:4336.名無しさんEyIZUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼秘書のせいにするのやめたらいいのに2024/03/15 11:32:2037.名無しさんE5N5zコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://i.imgur.com/n8Y4TeN.jpgへぇ?2024/03/15 11:58:5838.名無しさんrjWgOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼犯罪だと認識していたからキックバックを辞めたはずなのにそれを再開した経緯も語らず誰も告発せず無かったことにしてるいやこれもう共謀の犯罪組織でしょ犯人隠してんだから全員逮捕しろよ2024/03/15 12:33:5539.名無しさんT5mN9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼秘書がクーデター起こすべき2024/03/15 12:35:1040.名無しさん6ms0nコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう秘書に任せて引退しろや2024/03/15 12:38:0241.名無しさんuPDp4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなに秘書のせいならば秘書のクビを切りなさい。2024/03/15 13:02:4242.名無しさんStkzg(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼法律上の限度を超えて追及しても答えを強制できないんだから、こういう結果になるのは当たり前立民と共産は、薬物を注射して「自白」を強制するつもり?2024/03/15 14:00:1343.名無しさんQD8vW(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼恐らくはそう処理していると秘書間でも共有されたんだろうねこれが法的にどうとかは考えなかったという可能性は高い今までも政治資金規正法は甘々だったからこういうことになったんかもなまずはここの修正からでしょギャーギャー騒ぐことじゃない2024/03/15 14:02:0844.名無しさんStkzg(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政治資金規正法で限度いっぱいまで語らせてるじゃないかそれ以上、何を言わせたいのか、自分たち(立民共産)の気にいる回答じゃないと真実を語ったことにならないなんて、勝手すぎるだろ国会議員は法律を超えて、お前らの望む言葉を吐くまで拷問でもするつもりか2024/03/15 14:04:2745.名無しさんStkzg(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼立民共産は法律改正案を作って世間に公表してみろよそうすれば逆にこいつらがいかに自由を蹂躙した国家主義的管理体制を平気で作る政党かがバレるだろうw2024/03/15 14:06:1346.名無しさんStkzg(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼共産党が政党活動をどう賄っているか、全く誰も知らない例えば主な収入源の赤旗も、真の発行部数がいくらかなんて誰も知らないし、党員に何部も購読させて代金として虚偽の資金調達をしてる疑いがあるが、誰も真実を知らないし、客観性を保証する監査を受けたこともないそんな政党が自民党が自発的に集めた寄付についていちゃもんをつける資格なんてない立民も似たようなものだ2024/03/15 14:10:2947.名無しさんQD8vW(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いや恐らく野党の収支報告書を掘る奴がいれば確実に問題のある奴山ほど出てくると個人的には思うもうどっかからの収入がのっかってないのではという疑問の声が上がっている始末だしな個人的にはどうでもいいけど政治資金規正法を改正して2度とおきない形にするしかないんじゃないの?時間の無駄だよダメなら解散するしかないのだし2024/03/15 14:11:33148.名無しさんStkzg(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼統一教会の問題でも、実は自民党だけが憲法が保障する「信教の自由」との兼ね合いに最も悩んだ政党だったことが明らかになった立民、維新、共産などは、呆れるほど憲法の保障する人権を軽視し、極めて安易に「カルト規制」だの「お布施の強制返還」だのを主張し、学問的に全く確立した理論ではない「マインドコントロール」の概念を振り回して、法律に書き込んで、乱用しようとしたいかに憲法の基本的人権を軽視しているかを露呈した皮肉な現実だったな、改憲を主導している自民党だけが実は現憲法の基本的人権を最も重視する政党だったとはw2024/03/15 14:16:5349.名無しさんlyDrDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうさ、秘書に議員バッチ渡したら?2024/03/15 14:17:0550.名無しさんStkzg(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>47公費でなく、自ら集めた寄付について、収支のみならず使い道まで透明化を強制するのは行き過ぎているし、それは国民自身の生計に国家管理が入ってくる露払いになる危険もある2024/03/15 14:19:1951.名無しさんQD8vW(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼統一教会の問題にしろそうなんだよ恐らくなあなあで済ませてきたことが問題なんだよ統一教会側が無償で選挙応援してくれるといえば受け入れるしなんらかのメッセージ送ってといえば送ったのだろうと思う問題なのが統一教会が色々な問題を起こしてきたという事なんだよなそこまで政治と宗教について考える機会がなかったんだろう創価学会と公明党にしてもそうだろう宗教団体がそこまで問題をおこしていない集団ならいいのだろうけどね中々そのあたりを1つの法律ですべて間違いだとは言えないんだろうし2024/03/15 14:22:5752.名無しさんStkzg(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼上場企業でさえ、会社法、金融商品取引法その他会計規則で規定されたこと以上の情報開示は、強制されない国民も、収入だけはかなりしっかりと申告させられるが、それも「申告」であって少額なら嘘や誤魔化しがいくらでも入る余地があるし、税務当局もある程度の誤魔化しは想定済みだしかも、国民は収入の使い道まで管理されていないじゃないか、当然のことだけど、その当然の自由の領域は政治家が自分で集めた寄付については、認められるべきで、公費の使用と一緒くたにするべきではない2024/03/15 14:24:1753.名無しさんXjR1EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼秘書禁止2024/03/15 14:31:2954.名無しさんmYLlFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼知らなかったわからないばっかりで何のためにやってるのかわからない説明責任をはたし信頼回復とはなんだったのか2024/03/15 14:36:4255.名無しさんkkYTRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼J-SOX法で企業は決算公表資料に不正があった場合従業員の独断であろうが責任は社長にも及ぶ誰がやったかではなく組織の長として起こした時点で言い訳できない2024/03/15 16:12:0856.名無しさんkeFEgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9あの答弁の時、臨時職員の障害者勝手にやったんだから別に責任はないけど男気を見せて一応釈明した政治家は、流石にその後撃ち殺されたけどな2024/03/15 20:11:0757.名無しさん0Lth9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼戦時中の軍人と同じでだれも責任を取らない。これが日本の政治家の現実。2024/03/15 20:26:1258.名無しさんKqirpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼正に安倍仕草w安倍も森友の時に知らないわからないを連呼してたからなw2024/03/16 07:08:02
【下がればいいのか】茨城県農家 「東京から移住し40年間、米価は年々下がり半分以上が離農した、大半の消費者には、これまでの安い市場の米価で農家がどれだけ苦労し離農したのかは伝わっていない」ニュース速報+2812355.32025/05/23 18:15:48
【たつき諒氏が明言】「7月5日、日本とフィリピンの中間あたりの海底がボコンと破裂 (噴火)し、南海トラフ地震の想定をはるかに超える壊滅的な大津波が日本の太平洋側を襲う」ニュース速報+2981111.52025/05/23 18:14:10
トップバッターの世耕弘成・前参院幹事長は2018~22年の5年間に、還流分1542万円を政治団体の収支報告書に記載していなかった。同派で「5人衆」と呼ばれる幹部だった世耕氏は、
続きはこちら
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240315-OYT1T50014/
自民党「どうです?責任政党でしょ?(ドヤァ)」
記憶にございません
秘書のせい
あと1つは
暗殺された安倍の名前連呼してるし
そんな安倍晋三は裏金を止めた聖人よな
【詳報】安倍元首相のもと、4幹部で裏金還流廃止決めたのに… 西村康稔前経産相、復活の経緯問われる 政倫審
https://www.tokyo-np.co.jp/article/312283
🤔🤔🤔
政治家になったら秘書の責任負うんだよ
欲しいものあったら秘書にお願いする感じ?
ずいぶんと不自然な言い訳だな
犯罪者がこれからは犯罪止めると言っても過去の罪は消えない
政党助成金始めブロックチェーンで透明化できるポイントを支給する。勿論パーティ券購入も企業がこのポイントを購入してから
購入。
ポイントの現金化は全ての経路をチェック。
これで問題ないし知らなかったとかない。
記載ミスぐらいで政権交代なんかあるわけないからな調子に乗るなよ貧乏人
知りません
わかりません
わたしがいないところで決まったんじゃないでしょうか
記憶にありません
記憶してませんが、メモも取ってません
と、
自分はバカで無能で怠け者で周りからもあてにされてない使えないやつです!
と得意げに自慢をしてしまう
さっさと議員辞職しろw
保守とかリベラルとかそういうレッテルを貼られて馬鹿で歴史を知らない日本人が多すぎるのが実情です。
まそういう層はワクチン打ってますので、そのうち居なくなるのですが。
懲役10年、罰金1000万円の求刑してみれば良いんじゃね
♪秘書まかせ〜
へぇ?
それを再開した経緯も語らず誰も告発せず無かったことにしてる
いやこれもう共謀の犯罪組織でしょ
犯人隠してんだから全員逮捕しろよ
秘書のクビを切りなさい。
立民と共産は、薬物を注射して「自白」を強制するつもり?
これが法的にどうとかは考えなかったという可能性は高い
今までも政治資金規正法は甘々だったからこういうことになったんかもな
まずはここの修正からでしょ
ギャーギャー騒ぐことじゃない
それ以上、何を言わせたいのか、自分たち(立民共産)の気にいる回答じゃないと真実を語ったことにならないなんて、勝手すぎるだろ
国会議員は法律を超えて、お前らの望む言葉を吐くまで拷問でもするつもりか
そうすれば逆にこいつらがいかに自由を蹂躙した国家主義的管理体制を平気で作る政党かがバレるだろうw
例えば主な収入源の赤旗も、真の発行部数がいくらかなんて誰も知らないし、党員に何部も購読させて代金として虚偽の資金調達をしてる疑いがあるが、誰も真実を知らないし、客観性を保証する監査を受けたこともない
そんな政党が自民党が自発的に集めた寄付についていちゃもんをつける資格なんてない
立民も似たようなものだ
もうどっかからの収入がのっかってないのではという疑問の声が上がっている始末だしな
個人的にはどうでもいいけど
政治資金規正法を改正して2度とおきない形にするしかないんじゃないの?
時間の無駄だよ
ダメなら解散するしかないのだし
立民、維新、共産などは、呆れるほど憲法の保障する人権を軽視し、極めて安易に「カルト規制」だの「お布施の強制返還」だのを主張し、
学問的に全く確立した理論ではない「マインドコントロール」の概念を振り回して、法律に書き込んで、乱用しようとした
いかに憲法の基本的人権を軽視しているかを露呈した
皮肉な現実だったな、改憲を主導している自民党だけが実は現憲法の基本的人権を最も重視する政党だったとはw
公費でなく、自ら集めた寄付について、収支のみならず使い道まで透明化を強制するのは行き過ぎているし、それは国民自身の生計に国家管理が入ってくる露払いになる危険もある
恐らくなあなあで済ませてきたことが問題なんだよ
統一教会側が無償で選挙応援してくれるといえば受け入れるし
なんらかのメッセージ送ってといえば送ったのだろうと思う
問題なのが統一教会が色々な問題を起こしてきたという事なんだよな
そこまで政治と宗教について考える機会がなかったんだろう
創価学会と公明党にしてもそうだろう
宗教団体がそこまで問題をおこしていない集団ならいいのだろうけどね
中々そのあたりを1つの法律ですべて間違いだとは言えないんだろうし
国民も、収入だけはかなりしっかりと申告させられるが、それも「申告」であって少額なら嘘や誤魔化しがいくらでも入る余地があるし、税務当局もある程度の誤魔化しは想定済みだ
しかも、国民は収入の使い道まで管理されていないじゃないか、当然のことだけど、その当然の自由の領域は政治家が自分で集めた寄付については、認められるべきで、公費の使用と一緒くたにするべきではない
説明責任をはたし信頼回復とはなんだったのか
従業員の独断であろうが責任は社長にも及ぶ
誰がやったかではなく組織の長として起こした時点で言い訳できない
あの答弁の時、臨時職員の障害者勝手にやったんだから別に責任はないけど男気を見せて一応釈明した政治家は、流石にその後撃ち殺されたけどな
安倍も森友の時に知らないわからないを
連呼してたからなw