【厚生労働省】保育園の「落選狙い」育休給付の延長の審査を厳格化へ 新たに「申告書」提出アーカイブ最終更新 2024/03/16 20:291.ジンギスカソ ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼育児休業を延長するために「落選狙い」で保育園の申し込みをする人が多いとの声を受けて、厚生労働省の専門部会は「育児休業給付金」の延長の審査を厳格化する案を了承しました。「育児休業給付金」は原則、子どもが1歳まで受け取れますが、保育園に入れない場合などには例外として最長で2歳まで延長することができます。そのため、あえて倍率の高い保育園を希望するなど「落選狙い」が多く、本当に入園したい人が入園をあきらめたり、自治体の業務が増えたりしていると指摘されています。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/305b43173252ad8a6bc9e6e4e235bfe8777964be2024/03/15 14:36:1614すべて|最新の50件2.名無しさんC0UgLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これを自慢げに話してる人いたわズル自慢ww2024/03/15 14:38:253.名無しさん75htNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼厳罰化したらますます少子化になるだろうね子ども増やしたいなら手当を増やすしかない2024/03/15 14:39:3214.名無しさんSVsYzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3増えなくていいです移民の方がローコストなんで2024/03/15 14:41:1915.名無しさんBG0COコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼入れたい親にとってはほんと迷惑何かしらのペナルティは必要だと思う2024/03/15 14:41:466.名無しさんuN433コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もらえるものもらって復帰せず退職するやつもいる2024/03/15 14:42:527.名無しさんp2UVuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それよりももっと身内に厳格化しろや2024/03/15 15:06:598.名無しさんIRMMcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一旦退職してから復職してもらえるならそうしてもらえばいい育休手当って公平じゃない2024/03/15 15:26:399.名無しさんIHD1TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼風俗先生2024/03/15 16:37:0610.名無しさんNDUEiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ズルじゃないよなこんなアホな制度作るから悪い2024/03/15 16:51:0111.名無しさんmkgF6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼休業してもしなくても手当を出せば問題ない。ケチケチするから不公平感が生まれて子育てしたくなくなる。2024/03/15 21:57:5012.名無しさんpTmpnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4どこがローコストなんだよ賃金以外のコストかかりまくりだわ2024/03/16 06:04:12113.名無しさんI2b5lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12これで保育所が足りないとか言ってて酷いんだよねズルは認めちゃいけない2024/03/16 07:53:1014.名無しさんtjF9iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政治家の裏金の使い方は厳正にしないくせになに言ってんの?2024/03/16 20:29:08
【正義のミカタ】怒る石破首相 辞任しない最大理由→「自民の中で1番引きずり下ろそうとしている連中」の名前 元日テレ青山氏が明かしTV騒然 最近総理が自民敗北の原因だと猛反発してるとニュース速報+206757.82025/08/03 03:17:30
【学歴詐称】「メガソーラー断固反対!」「絶対辞めないで」辞職しない伊東市長SNSに千件コメ殺到 大半が応援コメで埋まる「マスコミに負けるな」「メガソーラー止めて」「応援してます」ニュース速報+985755.92025/08/03 02:39:55
【重度知的障害】「息子を安心して託せる入所施設が欲しい!」 警察に保護されて入院した強度行動障害の息子 もう自宅で支えるのは限界 疲弊する50代の母親 切なる思いニュース速報+330400.72025/08/03 03:16:55
「育児休業給付金」は原則、子どもが1歳まで受け取れますが、保育園に入れない場合などには例外として最長で2歳まで延長することができます。
そのため、あえて倍率の高い保育園を希望するなど「落選狙い」が多く、本当に入園したい人が入園をあきらめたり、自治体の業務が増えたりしていると指摘されています。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/305b43173252ad8a6bc9e6e4e235bfe8777964be
ズル自慢ww
子ども増やしたいなら手当を増やすしかない
増えなくていいです
移民の方がローコストなんで
何かしらのペナルティは必要だと思う
育休手当って公平じゃない
こんなアホな制度作るから悪い
どこがローコストなんだよ
賃金以外のコストかかりまくりだわ
これで保育所が足りないとか言ってて酷いんだよね
ズルは認めちゃいけない