【FPが解説】日銀マイナス金利解除に戦々恐々…世帯年収800万円の30代共働き夫婦、が絶句した「5年後の住宅ローン返済額」アーカイブ最終更新 2024/03/22 21:361.豚トロ ★???2024年3月19日、日本銀行は金融政策を決める会合で、マイナス金利政策を解除する見直しを決定しました。マイナス金利解除で多くの消費者が最も気になる点としては、今後、住宅ローン金利がどうなるかというところでしょう。本記事では、Aさんの事例とともに金利の付く世界における変動金利について、FP1級の川淵ゆかり氏が解説します。Aさん夫婦は33歳で同い年、世帯年収800万円の共働きです。昨年、35年の変動金利型ローンを利用してマンションを購入しました。しかし、日本銀行の3月19日のマイナス金利解除決定のニュースを聞いて、戦々恐々としています。「借りたときは、日本は金利なんて上がらないですよ、って言われたから勧められたローンをそのまま契約したのに、ひどいよ」とAさん夫婦は言います。日本の住宅ローン金利は30年以上も前から下がり続け、Aさんのような若いご夫婦には、住宅ローンの金利が5%や6%の時代があったことは信じられないでしょう。ですが、金利については、いつ、どうなるか、なんてわかりません。「絶対、上がらない」とは断言できないのです。続きはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/a9384bee76f838ce2b5b1313a03e86afaa2c24f02024/03/22 15:18:5323すべて|最新の50件2.名無しさんyQSzVなんで国債と住宅ローン金利って連動するの?2024/03/22 15:20:043.名無しさんun85W繰り上げ返済すればよくね?元々低金利な上に優遇措置があるからあえてローンなんだろ?2024/03/22 15:23:354.名無しさんb8x4x1%は上げないと世界に全く追いつけない2024/03/22 15:28:005.名無しさんbmaxg家買ったことがない俺がこんなこと言うのもお門違いかもしれんが、たった0.何%上がっただけで破綻するようなローンなら、それは元々無理があったんじゃないの?いきなり10%20%上がるわけじゃないんだろ?2024/03/22 15:31:096.名無しさんblUZ3日本はもう貧しい国なんだから家なんて買うな2024/03/22 15:37:197.名無しさんvetPSそれでも米国に比べたら、住宅ローン金利は無料みたいなもんだけどな2024/03/22 15:52:078.名無しさんEEu64>>5コロナで給料下がってカツカツとか元々余裕のない組み方とか高い物件だったとか色々あんだろ2024/03/22 15:55:529.名無しさん0EPe2>>2日銀も政府も潰れないからな。個人や企業に金を貸すより国債を買って運用したほうが安全確実で手間が掛からない。個人相手に国債金利より下で金を貸すなどあり得ないだろ。2024/03/22 16:02:0710.名無しさんaL1pS>「借りたときは、日本は金利なんて上がらないですよ、って言われたから勧められたローンをそのまま契約したのに、ひどいよ」そんなこと言ったら揉めるの目に見えてるから不動産屋はそんなこと言わないし創作にしても前提がひどい2024/03/22 16:03:2111.名無しさんWksif銀行の株価見てると、貸し倒れより金利上昇のほうが儲かるみたいだな2024/03/22 16:06:3812.名無しさんaL1pSこんなしょぼい記事でいちいちマンション買った人に取材などしない典型的なこたつ記事だからあんまり真剣に議論する意味はないよ2024/03/22 16:09:0113.名無しさんXUIzt一般家庭のローンに影響あるほどふえねーよw億単位のローンやってるんならともかくなてか、そんなに金利上げようとしたら、銀行が財務省から刺されるわ2024/03/22 16:31:4414.名無しさんbBJRY>>2日銀が短期国債の金利を上げる→すると、都市銀行が半ば談合的に「じゃあ我々も短期プライムレート※上げさして頂きますか」と上げ始める※都市銀行が企業に融資する金利→住宅ローンの金利はこの金利の最頻値を基づいて変動する2024/03/22 16:42:3215.名無しさん6ws6C慢性的なスタグフレーションに陥って大企業と中小企業の賃金差が3倍になると預言してみる2024/03/22 17:11:2416.名無しさんkh7UO政策金利が約0%から約0%になっただけほぼ何も変わらない2024/03/22 17:13:5417.名無しさんyMvPx高額不動産購入して悦に浸る身の程知らずを救済する必要ないわ~マイナス金利解除どころか早急にゼロ金利解除をやってください。借金して贅沢消費するやつらをフォロ~するために、つつましく生活する人々を物価高で苦しめ続ける必要はない。2024/03/22 17:40:4418.名無しさんClWbX金利5%くらいにしたらどうなるの?教えて先生2024/03/22 20:03:2919.名無しさんSD5Uq>>18消費税が30%になる2024/03/22 20:36:1520.名無しさんyMvPx>>18 物価が大幅に下がる消費税は価格に比例するから100円で10%=10円30円で30%=9円概ね同等だね2024/03/22 20:51:2921.名無しさんEiDwPネトウヨの常套句をそのまま返してやるわ社会のせいにしないでくれます?努力しないクズども2024/03/22 20:54:2522.名無しさんbBJRY>>18昔バブルの前あたりでロクイチ国債というのがあって、クーポン表面利回りで年利6.1%ついたのがあった2024/03/22 21:08:1123.名無しさんTkM7aコロッケパン2個最高2024/03/22 21:36:14
Aさん夫婦は33歳で同い年、世帯年収800万円の共働きです。昨年、35年の変動金利型ローンを利用してマンションを購入しました。しかし、日本銀行の3月19日のマイナス金利解除決定のニュースを聞いて、戦々恐々としています。
「借りたときは、日本は金利なんて上がらないですよ、って言われたから勧められたローンをそのまま契約したのに、ひどいよ」とAさん夫婦は言います。
日本の住宅ローン金利は30年以上も前から下がり続け、Aさんのような若いご夫婦には、住宅ローンの金利が5%や6%の時代があったことは信じられないでしょう。ですが、金利については、いつ、どうなるか、なんてわかりません。「絶対、上がらない」とは断言できないのです。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9384bee76f838ce2b5b1313a03e86afaa2c24f0
元々低金利な上に優遇措置があるからあえてローンなんだろ?
破綻するようなローンなら、それは元々無理があったんじゃないの?
いきなり10%20%上がるわけじゃないんだろ?
コロナで給料下がってカツカツとか
元々余裕のない組み方とか高い物件だったとか
色々あんだろ
日銀も政府も潰れないからな。
個人や企業に金を貸すより国債を買って運用したほうが安全確実で手間が掛からない。
個人相手に国債金利より下で金を貸すなどあり得ないだろ。
そんなこと言ったら揉めるの目に見えてるから不動産屋はそんなこと言わないし
創作にしても前提がひどい
典型的なこたつ記事だからあんまり真剣に議論する意味はないよ
億単位のローンやってるんならともかくな
てか、そんなに金利上げようとしたら、銀行が財務省から刺されるわ
日銀が短期国債の金利を上げる
→すると、都市銀行が半ば談合的に「じゃあ我々も短期プライムレート※上げさして頂きますか」と上げ始める
※都市銀行が企業に融資する金利
→住宅ローンの金利はこの金利の最頻値を基づいて変動する
大企業と中小企業の賃金差が3倍になると預言してみる
ほぼ何も変わらない
マイナス金利解除どころか早急にゼロ金利解除をやってください。
借金して贅沢消費するやつらをフォロ~するために、
つつましく生活する人々を物価高で苦しめ続ける必要はない。
消費税が30%になる
消費税は価格に比例するから
100円で10%=10円
30円で30%=9円
概ね同等だね
社会のせいにしないでくれます?
努力しないクズども
昔バブルの前あたりでロクイチ国債というのがあって、クーポン表面利回りで年利6.1%ついたのがあった