【経済】日本円の紙くず化はやはり避けられない…日銀の「異次元緩和終了」でも円高にならない根本原因★2アーカイブ最終更新 2024/04/08 13:591.レノン ★???日本銀行は3月18日、19日の金融政策決定会合で、マイナス金利政策の解除を決めた。日本経済はこれからどうなるのか。モルガン銀行(現・JPモルガン・チェース銀行)元日本代表の藤巻健史さんは「マスコミなどは『大規模緩和からの転換』と大騒ぎしているが、実質は何も変わっていない。日本円の暴落、紙くず化はやはり避けられない」という――。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/59e580e12b8d04ea2a00dd4c9b291dcf308a5775前スレ【経済】日本円の紙くず化はやはり避けられない…日銀の「異次元緩和終了」でも円高にならない根本原因https://talk.jp/boards/newsplus/17117143362024/03/31 09:03:12515すべて|最新の50件2.sageCjo1Wそうなら物価が海外と同じになってるよまだ1万円で腹一杯メシ食える2024/03/31 09:05:563.名無しさんOKb8wフミオ<まだキシダ増税が残っているっ!!(を)2024/03/31 09:15:414.名無しさんa8CIpスレタイは酷いが本文は凄くいい内容だった・円安原因のメインは金利差、今も金利は安いからそりゃ円安は続く・異次元緩和のメインは国債買い入れなのでそれが終わるまでは全然異次元緩和中・今みたいな社会主義みたいなシステムをやめてよりちゃんと自由競争の資本主義を進めたら日本はより良くなるキャリートリードがここまで利用されてる今、金利差ってのはなくならんししばらくは続くやろね2024/03/31 09:28:245.名無しさんAvq43民主党政権時代のがマシだったよな2024/03/31 09:31:416.名無しさんFXGqs紙クズの定義は?適当なこと言ってるだけじゃん2024/03/31 09:37:397.名無しさんa8CIp>>5パートは時給千円超えが当たり前仕事は溢れいくらでも選べる新卒、パート、正社員、みんな今のほうがいい民主党時代のほうがいいのは無職ニートぐらいのもの2024/03/31 09:38:228.名無しさんAvq43>>7民主党政権時代の手取り多かった日本人https://i.imgur.com/IrpUvWY.jpg税金がクソ高い今が良いなんて思うのは無職かニートぐらいだろ2024/03/31 09:43:049.名無しさんSOQMu>>5あの頃が良かったよな今より国民も余裕やったし食い物も安かったし、今思えば事業仕分けもやっちゃまずいのもあったが結構歳出減らせたしな。今は借金増えてんのに歳出増やしまくる無能政治や2024/03/31 09:47:0110.名無しさんMrigqパウエル議長、「利下げを急ぐ必要はない」-慎重姿勢繰り返すhttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-03-29/SB48OOT1UM0W00長期的に見れば今後金利差は狭まることになる予定2024/03/31 09:49:2411.名無しさん2TDmd現在2四半期連続GDP成長率マイナス実質賃金 22ヵ月連続マイナス工作機械受注 14ヵ月連続マイナス消費支出 11ヵ月連続マイナスこれなにげに凄いリーマンショックや東日本大震災が起こったときですらこんなことはなかった2024/03/31 09:55:3912.名無しさんSGy7I>>10去年の年末から円高予想だったけど蓋を開けてみれば…だからねぇ2024/03/31 09:58:4913.名無しさんKZAf8明日からまたジャンジャン値上げ円の価値が低いからな2024/03/31 10:01:4414.右も左も逝ってよし。YeVHH>>10まあ、米国FRBの利上げ路線が終わり、年内3回利下げはほぼありそうだからな0.75パー 0.25パーx3回そして日本はマイナス金利解除。米国利下げ前のマイナス金利解除はいいタイミングだったよね。インフレに慣れない日本国民に対してマイナス金利解除までもっていった植田総裁はナイスオペレーションだったまあ早々の利上げはないだろうけど。日銀植田総裁のここまでのオペレーションを見る限りは信用に値する人物で、バカなことはやらないだろうなとは思う2024/03/31 10:14:1915.名無しさん3d4k3黒田のあの不誠実性に比べたら植田は謙虚でまだ好感を持てる2024/03/31 10:16:5116.名無しさんFXGqs>>13円高に振れても価格は戻さんだろう2024/03/31 10:17:0717.名無しさんCorCB安倍っていう日本を途上国化にした男国葬にしたのは完全に間違いだわ日本人は責任取って死ぬまでインフレに苦しめばいい2024/03/31 10:20:1918.名無しさんOwCzMまあ日本だけマイナス金利だから円安なわけで、プラス金利になったら一気に円高だわなマイナス金利の効果てき面いまの延長戦でいいだろう2024/03/31 10:28:2919.名無しさんuwjgx最近の資材不足だの節電要請だの、日本って本当に発展途上国レベルにまで落ちたなって思うわ2024/03/31 10:30:4120.名無しさんD0BLT>>12何で円高予想なのか不思議だったわインフレ3%程度で金利が0なんだから円の価値は毎年3%下がるマイナスリターンこのインフレ3%も怪しくて実際もっと高いだろうけどそして欧米はインフレ3%台で金利が5.25%つまり通貨で保有してもプラスリターンアメリカが利下げ3回してもプラスリターンのまま円が買われる要素がない2024/03/31 10:34:1621.名無しさんaSwRo>>19資材不足って円が弱過ぎて買えないだけだしなほんと終わってるよ日本2024/03/31 10:34:2022.名無しさんa8CIp>>8社会保険料が上がってるからなそりゃ減るよ2024/03/31 10:41:2023.名無しさん6F2A5いらないんなら、もらってやるよ2024/03/31 10:42:1424.名無しさん6GyYj>>1 は!?まだゼロ金利で緩和真っ最中ですけど???バカなの?2024/03/31 11:53:2025.名無しさんreBWE日本にいる限り資産をドルに移しておけば何もしないでも資産がどんどん増えてく。円貯金だけでノホホンとしてるのは馬鹿者だよ2024/03/31 12:01:5226.名無しさん0hepW>>11倒産件数も凄い増えてんだっけ。もうスタグフレーションじゃん…2024/03/31 12:07:0127.名無しさんEJYtD藤巻…オマエ10年以上前から破綻破綻!って本書いてるよな…全く破綻しないし、コイツに恥の概念はねーのかよ?2024/03/31 12:08:5328.名無しさん0hepW>>7円安で実質賃金は下がってるっしょ。コストプッシュインフレになってるだけでディマンドプルインフレになってない。2024/03/31 12:10:3929.名無しさん0hepW>>18そうならなかったっしょ。2024/03/31 12:11:5130.名無しさんJ0WSGそもそも日本は金利上げる気はない200円目指してGO!2024/03/31 12:15:1631.名無しさんATnBc1ドル100円で固定してくれ計算しやすいから2024/03/31 12:26:4932.名無しさんEJYtD>>30インフレがコレ以上進むなら利上げだろオマエココは日本だぞ緊縮財政と増税しか興味がない財務省があるのが日本だぞそれを安倍が10年間封じ込めていたのが現状だからな2024/03/31 12:28:1533.名無しさんVd0iT明日から値上げするような庶民いじめ国賊売国奴企業はトップが首を吊れよな2024/03/31 12:29:2234.名無しさんl89xB>>8負担率が上がってきてるのは円高デフレを満喫して後に回してしたツケが回ってきてるわけだよ2024/03/31 12:30:3435.名無しさんl89xB>>11前の四半期GDPは上方修正されてプラスになってたはず2024/03/31 12:32:0436.名無しさんQcIXsそろそろデジタル人民ジンバブ円に改名しようぜ2024/03/31 12:38:5237.名無しさんbRPQ0オルカンも「日本除く」のほう買わないとな2024/03/31 12:49:5638.名無しさんDT44e>>33ここにいる馬鹿がインフレにしろって連呼してたんだが2024/03/31 12:55:2839.名無しさんD0BLT>>32インフレ率以上の利上げしないと円安止まらないゆっくり利上げしてたら円安も進んで更にインフレ率上がるそしたら中立金利も更に上がるトルコみたいに金利50%でもインフレ止まらないような状態になる2024/03/31 12:56:3440.名無しさん0vEfz正直紙くずでもいいから俺にくれ!2024/03/31 12:56:4941.名無しさんSGy7I>>40つ🗞2024/03/31 13:00:0042.名無しさんuFeXV>>5そらおまえらそうだろ。適当に働いて、国から金もらって。食うもん安けれや最高だし。グローバリゼーションと情報化に伴う新しい変化や価値に応えるために。◆国家主権の移譲や主権の共有へ◆アジアとの共生とか言ってたら最高だっただろう。2024/03/31 13:00:2843.名無しさんkLx4Uどこかで反転するのは間違いないが中国が引き金になる気がする2024/03/31 13:05:1344.名無しさんID4rkデフレスパイラル派氏ね2024/03/31 13:06:3845.名無しさんD0BLTこのスレにいるやつってある程度リテラシー高そうだからすでに余剰金は外貨資産にしてるだろ?そんで負債は異常な低金利の住宅ローンくらいだからインフレで負債はどんどん目減り円がゴミになって労働収入が実質激減してんのは辛いとこだけどそれ以外は円安進んでも問題ないよな2024/03/31 13:08:5146.名無しさん4rd6N>>34自民党が長年少子化放置してきたツケかと。2024/03/31 13:26:4747.名無しさんFXGqs自民党の90%は挑戦人だからねえ2024/03/31 13:29:4348.名無しさんbRPQ0NISAはこの国最後の良心だな米国に投資しろだもん2024/03/31 13:37:2349.名無しさんSGy7I2,30年後はどうなるか分からんから新興国にも投資してる2024/03/31 13:40:5650.名無しさんD0BLT>>48新NISAでキャピタルフライトが加速財務省が0金利解除後の円安を投機的って言ってる時点で何一つわかってない2024/03/31 13:45:2851.名無しさんl89xB>>46そうだね円高はざっくり80年代から、デフレは90年代からその放置の最終段階に民主党政権期があってしかしその時に3党合意で消費税増税が決まったように円高・デフレ・低成長の長期化を背景にしてもう負担率を上げないと立ち行かないという状態にもなってきてたわけでだからツケを払うことが現実化・顕在化したのがアベノミクス辺りというわけだその意味で、負担増加はアベノミクスのせいで、みたいに言われるがそうではなくてツケの取り立てが回ってきたのがアベノミクス頃ということ2024/03/31 13:49:0352.名無しさんcUFIm日本のクズと言えば暴力団2024/03/31 13:52:3553.名無しさんAu518つまり藤巻的には日本円が紙くずになった方が儲かるんだろ?2024/03/31 13:54:1454.名無しさんsoNQlデフレの定義がおかしいな。デフレってのは円の価値が上がって相対的に物の値段が下がる事。 つまりいい事なんだけどテレビに洗脳された馬鹿どもはデフレは悪と思っている。輸出企業も80年代と違って現地生産現地通貨で取引してるわけで、円高になっても全く問題ない。アメリカから輸出すればいいだけだからな。2024/03/31 13:56:1455.名無しさんsoNQlさらに藤巻がこういう論説なら、USドルを買えって論法なんだろうけど、あいつがいう事は全部逆だからなw2024/03/31 13:58:1856.名無しさんSGy7I藤巻は数十年間 同じこと言ってるから 何の基準にもならんでしょ2024/03/31 13:59:4457.名無しさんbjADV円は紙くずになると言いながら日本株買ってるオレの親父w2024/03/31 14:03:2458.名無しさんl89xB>>54通貨は購入・引き換えのツール享受する価値は物やサービスの方にあるたとえば食料危機ではお金積んでも食料買えないのでわかる通り通貨はそれと引き換えする財物・サービスがあるから「交換に使えるという価値」が出るのであって、交換する物がなくなればいわゆる紙クズになる(普通は交換する財物・サービスがなくなることはないので通貨にも普通に価値がある)2024/03/31 14:04:4559.名無しさんsoNQlチャットGPTみたいなレスきたけど放置でいいかなw2024/03/31 14:06:2760.名無しさんFfsFQ>>57円が紙くずになるなら資産を現物資産に変えるのは合ってるよ2024/03/31 14:06:5261.名無しさんl89xB>>54>円高になっても全く問題ない為替レート増価(通貨高)によるGDP押下げ効果https://i.imgur.com/sqA36bC.jpg日本でもそれ以外の多くの国でも、自国通貨高はGDPを押し下げると分析で示されているマクロ経済では通貨安が有利、通貨高は不利というのは一般セオリーと言える>>59もちろん放置でいいよ、君の経済見識は的外れ過ぎていろいろ無理だろう2024/03/31 14:11:1162.名無しさんbjADV>>60それで株価が上がった下がった言って一喜一憂してるんだぜアホだろ?2024/03/31 14:15:4963.名無しさんK4Ejz>>4そんないいもんじゃないだろwそもそも説明は間違ってるしあなたの箇条書きの方がまともです2024/03/31 14:16:2264.名無しさんhFZ32ぶっちゃけ今の40代以下で将来日本円出年金貰うしかないヤツは全員負け組だろうなw30年後に厚生年金満額で月22万年金貰えるって言ってもその時は牛丼一杯1500円なんだから20万程度の年金じゃマトモに生きていきない大半の日本人は今の北朝鮮人並みの生活水準に堕ちるよマジで2024/03/31 14:19:0765.名無しさんxYPWl>>54円の価値が上がるのはマイナスだぞ。借金の価値が上がることになるから、企業は投資をしなくなる。つまり、寝たきり老人と同じでそのまま衰退していく。だから、政府はカネを刷って円の価値を減らす必要がある。それが国の成長となる。2024/03/31 14:19:2866.名無しさんK4Ejz>>11名目GDPめっちゃ伸びてるんじゃなかったけかな2024/03/31 14:23:5667.名無しさんDA2Mmお前らは馬鹿なのか、賢いのかわからんなwww円高になる!円安になる!とか言い切るならさ、わかるんならさ、それに乗っかって投資するばいいじゃないかwwwそのしたら、お前ら儲かるから、ぶーぶー言うこともなくなるだろよwww2024/03/31 14:25:0568.名無しさんJiZSi30年もろくに経済成長できてない寄生虫給料泥棒に権力を与え続けた末路2024/03/31 14:25:1869.名無しさんSGy7I藤巻の現状の説明は合ってると思うがなぁ将来どうなるかは神しか分からんからなんとも言えんがね2024/03/31 14:25:1970.名無しさん0InIw石油がまた買えなくなって戦争に進むしかなくなりそうだな2024/03/31 14:28:3571.名無しさんK4Ejz>>11工作機械受注もウソか2024/03/31 14:29:5872.名無しさんL2Rlr>>65借金を返すならちゃんと税金を取れよ。国民の貯蓄からこっそり搾取されるようなゴミ通貨「円」よりビットコインの方がマシだな。2024/03/31 14:31:1373.名無しさんpt80rブレずに言い続ければいつか富士山も噴火する2024/03/31 14:32:3274.名無しさん0InIw投資で儲けて生活しろとかもう円なんて二度と上がらんな2024/03/31 14:33:1575.名無しさんDA2Mmいまは円安修正しない方がよろしいわね円安は日本のトヨタやSONY、東京エレクトロンに不利外需やインバウンド大切だしねそして岸田政権、日銀植田総裁は、この長期に続くデフレとコロナ禍の影響で国内消費がまだまだ弱いなか、デフレを抑制したのは素晴らしいあと、早期利上げを求めるIMFやOECDらの外圧、国内のマスコミからの攻撃にも毅然と立ち向かったのも素晴らしい2024/03/31 14:36:0076.名無しさん48swbニーサは国内株限定にすべきだったな毎月毎月ニーサ砲の実需で円が逃げてくんだからどうしようもねえ2024/03/31 14:36:4477.👅主文後回しyG5Gm工作機械は外需が増えたけど国内は下りだよ。マイナス幅が減っただけで、これが増えるのは経済ショックで落ち込んだ後、そして元の位置に戻ってゆくもの。2024/03/31 14:37:5878.名無しさんSGy7I>>76そうすると日本株のバブルが弾けたら皆おしまいやねw日本が長期的に成長期待できるなら日本株買うんだけどねぇ先進国の中でも成長率最下位がずっと続いていたし買うのは難しいよ日本人の多くはそう考えてるから外国株に流れるわけで2024/03/31 14:45:4779.名無しさんsCvnE異次元緩和の終了は別に円高対策のためではない。悪夢の民主党政権の円高放置のせいで製造業が大ダメージに比べたら今の方がはるかにマシ。2024/03/31 14:47:2880.名無しさんK4Ejz>>73富士山はマジでそのうち噴火すると思うのだが>1の予想より真実味ある気がするw2024/03/31 14:54:3181.名無しさんcUFImほんとクズだよな覚醒剤中毒の暴力団って2024/03/31 14:55:4882.名無しさんl89xB>>80三陸で大地震あったらその数年後くらいに富士山噴火してるみたいなデータあったから東日本大震災の後しばらくは気を張ってたなーw2024/03/31 14:57:4083.名無しさんJiZSi>>7930年もろくに経済成長できてない寄生虫給料泥棒よりはどこでもマシ2024/03/31 15:41:2684.名無しさんwZQfFフードコート満員中高生であふれてる不景気なのか?2024/03/31 15:42:1785.名無しさんwZQfFケンタッキーを食べるか悩んだが、人の多さに帰った自炊する2024/03/31 15:50:1986.名無しさんOwCzM実際問題、30年デフレでやってきて一つもいいことないんだからデフレは止めるべきだろう日本の物価は恐ろしく安いぞ?でも給料は上がらないグローバリズムも30年いいとこなしだ改める時期だろうトランプも関税持ち出してる2024/03/31 16:01:2987.名無しさん9fXAz円売って外貨にしとけば大儲けってことだな2024/03/31 16:18:0788.名無しさんsCvnE>>83その30年の間でもダントツにデタラメで無能で害悪しかない真の寄生虫だったのが悪夢の民主党政権だと言うのは揺るがないよな。2024/03/31 16:19:3589.名無しさんy0A2l通貨というのは経済的な裏付けで価値が決まる。つまり日本は単純に衰退してる。2024/03/31 16:23:3490.名無しさんy0A2l>>84フードコート高いじゃん。景気いいな。2024/03/31 16:24:1691.名無しさんOwCzM円だけ金利マイナスなのにこれだけ善戦してるんだ正直、円は強すぎだよまあ、日本人は金返すからな信用ある2024/03/31 16:26:2692.名無しさんEJYtD>>39なるなら既になってるだろうが金利差MAXなのが今なんだぞ2024/03/31 17:06:2093.名無しさんzMvMJ竹中平蔵が推進した金融ビッグバン、国際会計導入が問題だな。海外は借り方に手形計上しない不正会計なのに竹中平蔵はそれを知らなくて国際会計推進。おかげで、資本金準備率が足りず、外資に日本企業を安売り買いさせたキティが竹中平蔵。2024/03/31 17:08:5994.名無しさんD0BLT>>92金利差だけの話じゃないからなとりあえずインフレ率以下の金利で円高とか妄想だから持ってるだけで確実に目減りするんだから買われることはないアメリカが利下げしてドル安になっても円は買われない買ったら目減りするからなそしてアメリカが利下げしたら他も利下げするだろうしドル安も知れてるしな2024/03/31 17:11:3495.名無しさんyrDfV>>11賃金は企業に補助金出るから近々改善すると思う一時的話だけど2024/03/31 17:51:0896.名無しさんOhYuJ>>34これまでインフレなかった方が異常だったからやっとこさ元に戻っただけなんだよねこの大転換のときにもほとんど無風だったからなw2024/03/31 17:56:0697.名無しさんD0BLTインフレっていっても輸入大国の通貨がゴミになったからなんだけどなジャパニーズリラの末路2024/03/31 17:58:2498.名無しさんTuox7もしかして新興国に落ちぶれたの案外早いね2024/03/31 17:59:0199.名無しさんOhYuJいまものすごい勢いで政府が借金減らしてるからちゃんとバランス取れば普通の国に戻れる2024/03/31 18:00:56100.名無しさんjAxBR金ほんとはいらんやろ2024/03/31 18:06:03101.名無しさんFXGqs>>99バカが2024/03/31 18:43:35102.名無しさんD0BLT>>98新興国×衰退国○新興国は成長期待あるけど日本はない2024/03/31 18:49:58103.名無しさんFtnKN実質賃金プラス、賃金上昇によるインフレが理想2024/03/31 19:17:21104.名無しさんSNe4Z差し引かれる額が増えて、手取り減る一方やないかアホが2024/03/31 19:23:42105.名無しさんVmUTi>>92金利差MAXだったのは少し前だよ今は金利差は縮まってから金利差だけだったらその時より円高になってるはず金利差、金利差って言ってるけど実はそれだけじゃない2024/03/31 19:30:54106.名無しさんw8rf7黒田や安倍が何をやってやたか?をちゃんと考えれば、超簡単。死にゆくアメリカを円で買い支えていたわけ。2024/03/31 19:36:47107.名無しさんP2AIj東南アジアに行って途上国は安くていいね~ってね同じ現象が・・2024/03/31 19:40:50108.名無しさんw8rf7こんな何十年も金融緩和しているのに、お前らに回ってきたか?そういう発想がないと奴隷。2024/03/31 19:43:37109.名無しさん0urVB刷った大量の金はどこへ消えたのか2024/03/31 19:52:56110.名無しさんD0BLT>>109大量に刷った分ちゃんと価値が下がったやろ2024/03/31 20:17:13111.名無しさんSGy7I企業は融資の返済を優先し個人は預貯金を選んだ結果、日銀が供給したお金はブーメランのように日銀にある民間銀行の当座預金へ戻るという皮肉な結果になりましたhttps://www.tr.mufg.jp/life-shisan/column/106.html2024/03/31 20:28:13112.名無しさんl89xB>>111貸出は増えてるようだけどね銀行貸し出しが過去最高、23年末 運転資金底堅く 2024.1.11https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB11A230R10C24A1000000/>全国銀行協会が11日発表した預金・貸出金速報によると、2023年12月末時点における>貸出金の残高は前年同月比3.3%増の580兆3280億円と過去最高を更新した。2024/03/31 20:56:59113.名無しさんFa6VYここにいるのは、高齢者だらけであと10 年も寿命がないから資金運用などどうでもいい。オレオレのような詐欺にあわなければそれでいい。2024/03/31 20:57:11114.名無しさんERKkP>>110なんの話?2024/03/31 21:00:39115.名無しさんERKkPたまたまコロナ禍、世界中で行われた金融緩和そのおかげで30年続いたデフレ脱却。自民党のおかげでも日銀のおかげでもありません。コロナウイルスのおかげです。岸田勘違いすんなよ、お前は増税以外何もしてない、お前は無能、増税クソメガネ岸田2024/03/31 21:08:30116.名無しさんIB2yR日本人=クズ日本円=紙クズお似合いだな!2024/03/31 21:33:06117.名無しさんJ1QIpところでビットコインがそろそろ上に跳ねるかもしれない博打がしたいやつは買ってみろ2024/03/31 21:41:39118.名無しさんxVtT3利上げで企業倒産、広告収入減でマスゴミ不況ずっと不況を呼び込み自滅し続けてる2024/03/31 21:49:33119.名無しさんrdtjl>>1180.1%で急に倒産しないから2024/03/31 21:57:05120.名無しさんJ1QIp円安倒産は多分出てくるだろうなそれをマスコミが大々的に報じて日銀も追い詰められるかもね2024/03/31 22:05:07121.名無しさん4w84W>>117まじめに財産を蓄積したいなら円よりビットコインの方がいいかも。2024/03/31 22:06:33122.名無しさんVmUTiビットコインETF早く日本で出してほしい2024/03/31 22:38:02123.名無しさんFXGqs>>117半減期くるからな2024/03/31 22:38:46124.名無しさんZeb1Fまあ明日からまた信用デイトレで一日三万くらい稼いで給料の倍ほど月に儲ければいいだけ、ただ部署が変わるんで鬱病にならないように気をつけないと2024/04/01 00:16:57125.名無しさん38JOU日銀はドルを買うべきだ2024/04/01 00:21:18126.名無しさんwosCo>>1銀行が金利1%にすれば円高になるよ2024/04/01 04:41:43127.名無しさん3P5rR>>126さっさと金利1%くらいにしろよって思う2024/04/01 04:45:42128.名無しさんbJDz9>>26日本人てそういう場合こっそり退場して行くからね。行ってうちの近所もこっそり潰れたお店多い。チェーン店も撤退してる2024/04/01 04:55:37129.名無しさん3P5rR>>128これからコンビニ潰れまくると予想あまりにも市場価格と乖離し過ぎ。コンビニだけインフレしてその他のスーパーは既にデフレ傾向日本は謎が多いな2024/04/01 04:59:03130.名無しさんMzCd7>>1261%じゃインフレ負けするから足りない円高にしたいなら最低3%は必要2024/04/01 06:11:58131.名無しさんo4620紙屑も買えなくなる2024/04/01 08:30:37132.名無しさんNXgdL鈴木財務相「(為替について)行き過ぎた動きにはあらゆる手段排除せず適切に対応」「内外の経済状況やインフレ動向などを踏まえると、投機的な動きがみられる」2024/04/01 09:40:05133.名無しさんDtOThずーっと前から紙くずになると言い続けていまだに日本で円をせっせと働いて稼いでる藤巻2024/04/01 09:43:30134.名無しさんwe2sUよっぽど都合悪いんだな2024/04/01 10:52:03135.名無しさん7ou68ケツ拭く紙にもなりゃしない!2024/04/01 11:17:34136.名無しさんLL4ZR藤巻wこの人の過去言動みなおしな答え合わせするとそういうことだからw2024/04/01 11:33:22137.名無しさん1BLwh>>79円安なのにたいして輸出量増えてないよ。工作機械の受注まで減ってるし円安のメリットよりデメリットのが遥かに目立つのが現状。2024/04/01 11:33:24138.名無しさんk8hMe>>136実質実効為替レートが数十年ぶりの安値更新してるから正しいってことっすね2024/04/01 11:36:24139.名無しさん1BLwh>>129コンビニ活用するのに独身が多いからじゃない?若い世代は賃金上ってるし子ありがカツカツになってるのみて若い世代は非婚、子無しになり更に少子化加速かな【厚労省調査】大企業の賃金配分に変化 35~54歳の賃金が減り、若手の賃金が増えていたhttps://talk.jp/boards/newsplus/17116711942024/04/01 11:37:03140.名無しさんS04Mh安富歩が昨日だかに言ってたな円安ガチでやばい、とだけど円安を止める方法はアベノミクスで使いつくしてしまった、となんか達観してる感じだったなw2024/04/01 12:33:20141.名無しさんEoVi7根本的に岸田政権が日本を亡国に導いてるから日銀が動いた所でなんだよな2024/04/01 12:34:25142.名無しさんqVnOBアベノミクスに夜露死苦https://blog.monoshirin.com/entry/2017/10/04/214417第7章 アベノミクスの超特大副作用https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/monoshirin/20171004/20171004185857.jpg今,日本の国債市場では明らかに「国債バブル」が起きている。当然である。借換債も含めると,日銀が儲け度外視で毎年約120兆円も国債を爆買いしているのだから。では,それを止めるとどうなるのか・・・逆に,止めないでずっと続けたらどうなるのか・・・この章に書いてあるのはあくまで私の予想である。そして,外れてほしい予想でもある。あまりにも悲惨だから2024/04/01 12:40:58143.名無しさん78bby>>130やっとインフレで物価が安定したよね2024/04/01 18:01:47144.名無しさん78bby>>129コンビニは深夜の奴隷労働者が集められなくて2/3になると思う2024/04/01 18:04:10145.名無しさん78bby>>142日銀がなんで儲ける必要があるだよそもそもの前提が破綻しとるわww2024/04/01 18:05:48146.名無しさんqVnOB日銀が買う国債は、誰が責任を負うのか異次元緩和の「都市伝説」のカラクリhttps://toyokeizai.net/articles/-/66165異次元緩和政策で日銀が買い入れた国債は、日銀が持っている限り、返済負担が生じない。それなら、いっそのこと日銀が保有する国債は、政府の借金とみなさなくてよいではないか、との声がある。だが、それは誤りである。そもそも、日銀が保有する国債で満期が来ても元本返済が必要ないのは、異次元緩和政策を実施しているためである。では、異次元緩和政策を実施しているのはなぜか。デフレを止めたいからである(異次元緩和政策でデフレを止められるか否かの議論は、ここでは不問とする)。仮に異次元緩和政策でデフレが止められたとしよう。デフレが止まること、すなわち物価上昇が持続的に起こる状態となる。異次元緩和政策が功を奏して緩やかなインフレにできるか否かは、これまた議論が分かれるところだが、いずれにせよ、デフレが止まれば高率か低率かを問わず物価が上昇する。そうなれば、まず、日銀は、異次元緩和政策をやめる。いわゆる「出口」である。そこで、国債の新たな買い入れはやめる。問題は、日銀がすでに買い入れた国債の行方である…そして…実際はインフレであるにもかかわらずそれを認めることができず、物価の上昇に対策をとれない。これが現状…2024/04/01 18:59:15147.名無しさんADcYZ日銀が永遠に売らなければ問題ないでしょ2024/04/01 19:32:18148.名無しさん5lSat>>14424時間営業コンビニは治安に貢献してたわけで無くなると弊害が大きいかもしれんな2024/04/01 19:37:04149.名無しさんxPJBj税負担率が50%超える勢いだからな。2024/04/01 19:40:23150.名無しさんi23mXキチガイ緩和で円がゴミになる↓インフレ加速↓申し訳程度にマイナス金利廃止(インフレ負け)↓話にならず更に円が売られ円安加速↓インフレ加速↓日銀「ゆっくり正常化w」↓市場は失望、円安加速←今ここ金利がインフレ率超えない限りこの無限ループ2024/04/01 20:28:07151.名無しさん1zft0>>150円安は日本経済にプラス大きいからそれでいいんだよ日銀はもちろんそれをわかってる黒田も退任前にそう言ってただろう日銀はセオリー通りのことをやってるだけだ「円安はダメなんだ!」て言ってる経済オンチだけが「円が売られてこんなひどいことに」とかトンチンカンなことを言ってる2024/04/01 20:36:39152.名無しさんBEIKaタンス預金デフレジジイどもまだまだ必死だな30年おいしい思いしたんだからそろそろ諦めろよ2024/04/01 20:40:30153.名無しさんi23mX>>151なに言ってるんだ貿易赤字が常態化してるのに海外投資の利益のお陰で経常収支は黒字になってるけどその黒字の半分以上が外貨のまま現地で再投資されてるから国内に全く恩恵無しでどんどん貧しい国になってる製造業は海外生産の比率高いエネルギーや食糧を輸入に頼る輸入大国の日本が通貨安で豊かになれるわけない2024/04/01 20:43:26154.名無しさん1zft0>>153貿易赤字は別に損失じゃないし>どんどん貧しい国になってるまったく?給与も過去最高とか税収も過去最高とかになってるじゃん2024/04/01 21:12:16155.名無しさんi23mX>>154ドルベースも知らないのかw通貨の価値が2/3になってんのに賃上げ5%ごときじゃ大幅マイナス世界の生産性や所得はドルベースだからな輸入してる食糧やエネルギーも世界の需要た供給で価格は決まる自国通貨ベースとか言ったらトルコなんて異次元の成長してるわwそんなこと言ってるのはネトウヨくらいのもんやぞ2024/04/01 21:22:56156.名無しさんyVnn0制限取っ払いますって言っただけで利上げも何もしてねぇんだから事実上緩和してないのと同じだからなめられて円売られた2024/04/01 21:23:13157.名無しさんnVO7o>>6そのまま円を握りしめててくれ。ほんまに。2024/04/01 21:30:55158.名無しさんnVO7o>>79今は地獄なんだけど?いい加減夢から覚めたら?2024/04/01 21:32:24159.名無しさんMzCd7円の価値が一定だと思ってるアホが下がり続ける円を握りしめてるんだろうな2024/04/01 21:37:51160.名無しさんHmvzZこんなクズに騙される大間抜けが一定数いるんだろうなサッサと日本を見限って中国にでも移住しろよバカにつける薬はない2024/04/01 21:43:41161.名無しさん1zft0>>155ドルベースw馬鹿丸出しw2024/04/01 21:45:56162.名無しさん9g2gN日本はオシマイ病の 浜矩子 御存命?2024/04/01 21:49:00163.名無しさんi23mX>>161アホには理解できないかw通貨価値2/3=輸入物価1.5倍賃上げ5%×2年w算数もできないアホやからゴミになる通貨握りしてるんやな2024/04/01 21:50:52164.名無しさん1zft0>>163へー日本人労働者は賃金ぜんぶを輸入に使うんだ、へー日本人が働いて得た金、ぜんぶ輸入の支払いでドルに両替されてるんだ、へードルベース持ち出す奴ってほんと馬鹿丸出しだなw2024/04/01 21:53:26165.名無しさんby3Hf資源はドルでしか買えない自給自足は出来ないからな2024/04/01 21:58:06166.名無しさん1zft0>>165そうかもね問題はそれで実際、外貨で具体的にいくら払ってるのか、ということでドルベース持ち出すバカって賃金やらGDPやらをとにかく丸ごとドル建てにして無意味な寝言を言うトンチンカンだからなあ2024/04/01 22:02:03167.名無しさんi23mX>>164アホやwエネルギーや食糧は当たり前に輸入頼り家畜の餌やら農業の肥料に至るまで輸入純国産の物がどれだけあるかもわからないそんなんだからバカにされるんやでネトウヨはw2024/04/01 22:03:10168.名無しさん1zft0>>167で具体的にそれを購入するのに外貨でいくら払ってるの?2024/04/01 22:04:42169.名無しさんi23mX円安は経済にプラスw↓現在2四半期連続GDP成長率マイナス実質賃金 22ヵ月連続マイナス工作機械受注 14ヵ月連続マイナス消費支出 11ヵ月連続マイナスリーマンショック超えのマイナスw2024/04/01 22:06:10170.名無しさん1zft0>>169で?日本は具体的に輸入にいくら払ってるの?それは所得の何割くらい?GDPの何割くらい?まさか10割100%とか思ってる?思ってそうwだってバカだもんなーw輸入額って年100兆円とかだろ最近はもっと増えたかなでもざっくりそんなもんだろで日本人の給与総額は?名目GDPは?>輸入頼りであることと、賃金やGDPをとにかく丸ごとドルベースにすることはまったく違う話まあバカにはわからないんだろうけどw2024/04/01 22:13:04171.名無しさんby3Hfこの円安でも貿易収支はプラマイゼロ全く儲かってない庶民のカネがトヨタに流れてるだけ2024/04/01 22:17:11172.名無しさんsjxWe見守ってるんだろかつて民主が、過剰な円高状態を見守ったように2024/04/01 22:20:12173.名無しさんby3Hf宗主国ユダヤの言いなりだからこの前の介入も米に言ってから1年かかったってよ2024/04/01 22:25:05174.名無しさんMzCd7151円すら割らなくなったなこの感じだと年内に160円は突破するだろ2024/04/01 22:25:09175.名無しさんby3Hfガソリンは200円補助金を出し続けるか止めるかほんと笑える2024/04/01 22:35:23176.名無しさん4xcMB>>147国債は償還期限あるから売るとか売らないとかじゃないよ2024/04/02 00:07:02177.名無しさん4xcMB>>115岸田さんは何もしないで日本の積年の問題を転換させた歴代で考えても凄い首相ですね2024/04/02 00:12:33178.名無しさんdfCKt黒田というゴミの後任候補10人近くが辞退したことを考えれば、どんだけヤラカシタのかはわかるというもの。2024/04/02 00:14:58179.名無しさんIjHdP〇〇の鬼平と同じ蓋して先延ばしの方が偉い調子に乗って爆発させるヤツは最低最悪のゴキブリ反吐クソ野郎2024/04/02 00:16:00180.名無しさん4xcMB>>165それがそうでもなくなってるんだよね最近は2024/04/02 00:16:53181.名無しさんIY0Th>>176国債の償還期間が来たら、また同じだけ国債を発行して繋ぐだけだからなー2024/04/02 00:37:41182.名無しさん367XEパソコン部品は高止まりなんでしょう?困るよねw2024/04/02 00:40:15183.名無しさんjWXNGよおし!鎖国しようぜ。取引しなきゃ、円安も円高も糞もねぇ。2024/04/02 00:58:22184.名無しさんIY0Th減税して、国民の需要を満たさないから、国が衰退する逆の増税して需要を減らし、供給力も減り国を滅ぼしてる岸田内閣。頭が悪すぎる、財務省2024/04/02 01:00:11185.名無しさんfCJX5米ロとシナチョン抜いてくれればそれだけで良いよあと、国連関連からの完全撤退2024/04/02 01:00:48186.名無しさんDXkcq今のうちに米国国債を売りに出せばいいのに100兆くらいにはなるだろ2024/04/02 01:01:57187.名無しさん2PlU9記事面白かった読み耽ってたよこりゃみんな大変なことになるぞもう介入すら不可能なんだアメリカ側が今ドル売りなんか認める訳ないよなんで状況が理解できた日本人は我先にドルを買うだろ円高に戻る可能性なんか何一つないじゃん2024/04/02 01:12:18188.sageかw2FwFまあそうだね、岸田は無能。2024/04/02 01:18:31189.名無しさんYc1hx今日も更に紙クズになってますやん2024/04/02 01:23:21190.名無しさんIY0Th>>186財務省は、1ドル100円の時に買った1兆ドルを保有しているいま、1ドル150円だから、50兆円の利益出てる多少、国民に還元しても良いと思う。2024/04/02 01:29:18191.名無しさん2PlU9話から察するに日銀が国債の保有量を減らして金融政策できる人になるしか対策は無さそうだねえしかしながら性懲りもなく国債の買い入れを続けておると金利が上がらないのを確信してる人々は円を処分していく訳だ2024/04/02 01:48:22192.名無しさんD3RD3>>186多額の米国債もってるからまだギリギリ円の価値が残ってるんじゃないのか?これ売ったらそれこそ通貨の信用無くなるだろ2024/04/02 07:16:38193.名無しさんkNcBO日本円全く買われる要素なし2024/04/02 07:50:53194.名無しさんkNcBOしかし、給与上がらんなみんなは上がってんだろうな2024/04/02 07:53:02195.名無しさんZTNMS小泉時代の構造改革で会社は社員のものではなく株主のものになった。ハゲタカ株主は企業の利益を上げ、株価を引き上げ、株主に還元しろという圧をかける必然的に、経費削減が命題となり給与は上げず、コストがかかる正社員よりも非正規でしのごうとする。結果、人材は育たず失われた30年になった。2024/04/02 09:46:55196.名無しさんEtUXI>>194最低賃金と新卒、中途応募は上がってるがその分他削らなきゃいけない訳で昇給は削るだろうな2024/04/02 10:22:48197.名無しさんc5Iui>>196実力に見合った賃金もらえないと思うなら賃上げ交渉か転職したらいいだけ2024/04/02 11:17:08198.名無しさんrQkIw為替と株価が連動しなくなった2024/04/02 12:21:29199.名無しさんelrBv>>194若い世代は上ってるっしょ。それ以外はむしろ減る傾向だが【厚労省調査】大企業の賃金配分に変化 35~54歳の賃金が減り、若手の賃金が増えていたhttps://talk.jp/boards/newsplus/17116711942024/04/02 13:40:16200.名無しさん2JS70>>194上がらねえと思ったら職に就いてなかったわ。あと松任谷由美かな。2024/04/02 16:11:30201.名無しさんIxAFr>>151ガ◯ジ乙頭が悪いって本当に害悪2024/04/02 20:08:39202.名無しさんCze9f>>151お前の言う円安とはいくらまで許容できるの?200円もOKなの?俺は130円でも十分円安だと思うけど2024/04/02 20:13:02203.名無しさんUjJKg>>202200円でも300円でもOk130円は円高だな80円や100円よりはもちろんずっとマシだが長期では円高水準2024/04/02 20:20:55204.名無しさんUjJKg>>201あんまり自己卑下すんなよw2024/04/02 20:21:42205.名無しさん3Rnx0金融緩和するから日本円が紙屑になるならわかるんだけど金融緩和やめるから日本円が紙屑になるは意味がわからない2024/04/02 20:23:24206.名無しさんUjJKg>>205現実に通貨が紙クズになるのってハイパーインフレかあるいは国が滅亡するくらいだよなぁ2024/04/02 20:26:51207.名無しさんpoiDl米利下げ!米利下げ!2024/04/02 20:27:48208.名無しさんSfiHD国内の生産量も需要も細る一方なのは明らかなで円の紙屑化は、これからも進む一方でしょうな~2024/04/02 20:30:04209.名無しさん5thi4>>2051は金融緩和やめても円高にならないと言ってるだけだな2024/04/02 20:30:38210.名無しさんCze9f>>203その理由は?2024/04/02 20:32:46211.名無しさんUjJKg>>208ぜひとも1ドル200円級、300円級の紙クズになってほしいね>>210円安は経済プラス寄与だから2024/04/02 20:34:30212.名無しさんCze9f>>211物価高についてはどう思う?2024/04/02 20:37:51213.名無しさんUjJKg>>212インフレ率2~3%そこらで推移する分には特に問題ないと考えるデフレ脱却期ならしばらく4~5%くらいでも、何ならくそれ以上でもいいと思うデフレ慣れしちゃってるから強烈なインフレショックで気持ち切り替える方が望ましい2024/04/02 20:47:50214.名無しさんCze9f>>213そんでお前は円安の恩恵受けてんの?インフレ率を簡単に調整できるの?君のそのインフレ、円安の知識は誰の影響?言ってる事に中身がないよ君、なんか単純な人やな2024/04/02 20:57:21215.名無しさんUjJKg>>214>言ってる事に中身がないよ君、なんか単純な人やないきなり自己紹介か2024/04/02 21:04:20216.名無しさん3Rnx0アベノミクスでインフレターゲットを2%に定めると言ってたからそりゃ物価は上がるだろ物価があがってうだうだ言ってるやつは今まで何を聞いてきたんだ?生まれたての赤子か2024/04/02 21:06:53217.名無しさんCze9f>>215もしかして上念司とかの影響うけてる?2024/04/02 21:10:19218.名無しさんUjJKg>>217何の影響だよ2024/04/02 21:12:02219.名無しさんCze9f>>218まぁいいや、失礼した2024/04/02 21:14:39220.名無しさん3Rnx0いいか、アベノミクスは金融緩和で円安を起こして、輸入品の物価高を起こして2%のインフレを達成する目的だったんだ今全く同じことが起きてると思え問題は賃上げに繋がるかどうかなんだけど、中小企業の60%も賃上げすると言ってる今経済は良い流れなんだよ2024/04/02 21:14:57221.名無しさんUjJKg>>217上念ってたしかリフレ支持だっけ俺もリフレ支持だが影響て言われても?俺は俺の理屈でリフレ支持で、上念に特に影響受けたとかないな具体的な言論内容とかほとんど知らんしたしかリフレ支持だったよな、くらいあと、実質賃金をわかってなかった、という話はちょっと笑ったw2024/04/02 21:17:56222.名無しさんCze9f言ってるだけ笑笑実質賃金22が月マイナスインフレ率2%も達成してますけど?2024/04/02 21:18:13223.名無しさん3Rnx0>>222良い流れが来てんだよ2024/04/02 21:20:25224.名無しさんCze9f>>223輸出企業の恩恵ってある?車屋だけやん2024/04/02 21:21:34225.名無しさんUjJKg>>220実はアベノミクス開始から1年そこらでインフレ率1.5まで上がってたんだよなーそこで消費税8%ドン! で一発腰折れ、以後グダグダにほんとなら開始2~3年で初期目標を普通にクリアして出口だったんじゃないのほんど大失策だよな消費税増税2024/04/02 21:21:50226.名無しさん3Rnx0>>224だからな自動車産業は我が国の基幹産業だもちろん輸出企業に恩恵はあるトヨタの利益は過去最大だ2024/04/02 21:22:37227.名無しさんD3RD3キチガイ緩和で通貨価値下げてインフレ起こしたら消費が伸びるんじゃなくて外貨に資産が逃げるキャピタルフライトになったザマスw借金多すぎて金利上げられず制御不能ザマスw2024/04/02 21:23:01228.名無しさんCze9f>>220日本の自動車産業なんてもうオワコンやろ?為替でしか利益だせんオワコントヨタやろう2024/04/02 21:24:49229.名無しさん3Rnx0>>228過去最大の4兆円の利益を出してるトヨタがオワコンなわけないだろアホなのか2024/04/02 21:26:07230.名無しさん2r6Ieトヨタみたいなのをゾンビ企業と言う2024/04/02 21:27:22231.名無しさんCze9f>>227その通り、これが理解できんインフレキチガイが多い2024/04/02 21:28:32232.名無しさんCze9f>>229それ以上に国民の税金をトヨタに使ってんだよ2024/04/02 21:29:56233.名無しさん2r6Ie日本軍と全く同じさっさと間違いを認めて止めればいいのに最後はヤケクソになって円安を放置2024/04/02 21:33:36234.名無しさんCze9f日本が金利上げられない理由が海外のフェッジファンドをよく分かっている。強気の円売りポジション2024/04/02 21:35:20235.名無しさん2JS70ファッジ?2024/04/02 21:39:25236.名無しさんUjJKg>>233円安は日本経済に望ましいので問題ないそれに必死に無駄なケチ付けてる方がよほどヤケクソw2024/04/02 21:40:09237.名無しさんUpBgS円安円高というより、やっと賃金も上がってインフレ好循環になりそうなのにそれを追加利上げして腰折れさせるわけにはいかないでしょ2024/04/02 21:41:42238.名無しさんCze9f実質賃金マイナスアホ抜かせって感じ2024/04/02 21:42:44239.名無しさんCze9f>>237>>237過度な円安はよくない、わからんか?2024/04/02 21:43:46240.名無しさんUjJKg実質賃金は計算上の指標であって賃金じゃないからな2024/04/02 21:44:29241.名無しさんCze9f日本特有の雇用制度をやってるうちは実質賃金はプラスにならん。2024/04/02 21:46:06242.名無しさんCze9f>>240名目賃金より労働者は実質賃金が重要当たり前じゃん2024/04/02 21:47:07243.名無しさんCze9f円安もインフレも簡単に制御できない。2024/04/02 21:49:22244.名無しさんD3RD3インフレ3%、金利ゼロw円を持ってるだけで毎年資産が減るザマスw何故か財務省はマイナス金利廃止で円高になると大きな勘違いしてるザマスw日米金利差が縮まっても持ってるだけで資産が減る通貨が買われる理由がないザマスw2024/04/02 21:51:31245.名無しさんUjJKg>>242そういうのは観念的な話であって現実ではないね現実に貰ってる賃金、額面というのは名目だ名目が上がらないでどうやって実質をプラスに持っていくんだ?まさか物価が下がりさえすれば、名目賃金が上がらなくても実質でプラスになるって?いやいや?デフレ日本は普通に実質賃金マイナスで右肩下がりしてきたよ?デフレなのに実質賃金マイナスとはこれ如何に?つまり物価が安くなるよりもっと名目賃金が下がったってことだそれがデフレデフレは怖いねー2024/04/02 21:51:33246.名無しさんCze9f株も土地も買ってるの外国人ばかり2024/04/02 21:52:15247.名無しさんCze9f>>245名目だけ上がればヨシとかアホすぎるわ2024/04/02 21:53:50248.名無しさんUjJKg>>247デフレでは名目賃金マイナス、実質賃金もマイナス現在は名目賃金プラス、実質賃金はマイナス現在の方が上向き、改善傾向だね2024/04/02 21:56:00249.名無しさんiUJGd>>244毎年、資産が減るのが嫌なら 通貨を持つべきじゃないよそれはドルも一緒なぜなら、各国の中央銀行は経済成長のために適度なインフレを維持しようとするから資産が減るのが嫌ならビットコインや株、実物資産を持つのを勧めるね2024/04/02 21:56:15250.名無しさんCze9f車屋だけ儲けさせて、国民が貧乏になるアホな国やで、内需破壊してまで円安放置とか有り得んわ2024/04/02 21:56:55251.名無しさんCze9f>>249今の世界で起きているインフレは世界中がコロナビビりすぎて過剰に金をばら撒いたせいやろう。逆に世界の中央銀行はインフレを抑えるために必死になっとるわ2024/04/02 22:02:07252.名無しさんD3RD3>>249アメリカ、欧州共に金利5.25%インフレ率は3%台半ばその他新興国も概ねインフレ率と同等かそれ以上の金利インフレ率を遥かに下回る金利のキチガイ政策してるのは日本とくらいw円の一人敗け通貨保有でマイナスになる「唯一」の通貨だから当たり前2024/04/02 22:02:46253.名無しさんUjJKg>>250給料が過去最高てニュースなってたじゃん上がってきてんだよね、給料それが円安、インフレの恩恵円高デフレの頃にはまったくそんな期待なかったのが良い方へ転換中というわけだ2024/04/02 22:03:24254.名無しさんpoiDlクソ空売りイジメ機関は無関係ではないわな2024/04/02 22:04:06255.名無しさんCze9f>>249お前米国の長期金利知ってる?2024/04/02 22:04:22256.名無しさんCze9f>>253お前の頭は単純でええのう2024/04/02 22:04:57257.名無しさんiUJGd>>251各国、適度なインフレを目指しているね>>252他の国はそれだけインフレを抑え込むのに必死ということだね2024/04/02 22:05:10258.名無しさんUjJKg>>252簡単に行き過ぎるくらいの当たり前のインフレ経済だから金利も高いんだよねかつても日本もそうだったそういう状況が良いというなら、日本ももっとインフレ安定する必要があるわけだそれには円安が役に立つというわけだつまり現状で良いというわけだ2024/04/02 22:05:44259.名無しさんUjJKg>>256単純な法則、複雑な世界、と言ってね原理原則で考えたらシンプルになるシンプルで正しい評価・判断複雑で間違った評価・判断どちらが有益か言うまでもないだろう2024/04/02 22:08:34260.名無しさんCze9f円安インフレへの危機感が足りなすぎるいずれ抑えきかなくるわ2024/04/02 22:10:16261.名無しさんEWrfX>>260いずれじゃないよ、すでに始まってる危機感ないのは円を握りしめてるお前2024/04/02 22:11:49262.名無しさん7leLC>>202円は360奴なんだぞ2024/04/02 22:12:12263.名無しさんCze9f結局アベノミックスの時も今と同じような感じやったな結局庶民にはなんの恩恵もなかった。同じ事を繰り返す事になるだろうね。2024/04/02 22:14:19264.名無しさんCze9f>>202失礼な140円ロング15枚ずっと持ってるわ、スワップウハウハだよ。2024/04/02 22:15:24265.名無しさん7leLC>>227めっちゃ消費も伸びたなぁインフレ様々ですね2024/04/02 22:16:23266.名無しさんCze9f>>265どこが?2024/04/02 22:18:10267.名無しさん7leLC>>263ぜんぜん違うってアベノミクスは全くインフレ率のコントロールできなくてデフレから抜けられなかったから2024/04/02 22:18:54268.名無しさんCze9fネトウヨはアベノミックスの時の過ちを繰り返すなよ2024/04/02 22:19:00269.名無しさんCze9f>>2675ちゃんはそのアベノミックスをネトウヨは称賛してただけど?2024/04/02 22:21:32270.名無しさんCze9f日本政府は自力では賃上げもできず、デフレ脱却もてきませんでした。コロナに感謝しなさい2024/04/02 22:23:16271.名無しさんUjJKg>>268消費税増税は良くないってことだね2024/04/02 22:28:10272.名無しさんCze9f今日もドル円高値張付き、財務省のハゲの口だけ介入効果なし。2024/04/02 22:28:13273.名無しさん2r6Ie1980年代前半の利下げトレンド開始以降のドル円の推移である。ドルの下落は先進国の通貨とは思えない急落である。ドルは半分以下になっているが、これはアメリカ国民の資産が実質的に半分以下になったということである。一方で利下げ開始以降、株式市場とGDPは持ち直した。両方ともドルで計算しているのだから当たり前である。しかし本当はGDPが上がったのではなく、ドルが下がったのである。その後アメリカ経済が本当の意味で成長を始めるにはインターネットの隆盛を待たなければならなかった。2024/04/02 22:29:39274.名無しさんCze9f円安だけに頼る日本企業、日本の産業ってどうなの?2024/04/02 22:32:37275.名無しさん2r6Ie問題の根源は人々が消費したい量に対して商品の量が足りないことである。それを紙幣印刷で解決できるという妄想は何処から来たのか。あなたの欲しかったものは食料やエネルギーではなく紙だったのか?2024/04/02 22:44:27276.名無しさん2r6Ieどんどん印刷しないと資源が買えない印刷すればするほど資源は買えなくなる2024/04/02 22:46:09277.名無しさん2r6Ie紙幣印刷は国家の衰退の末期に行われる政策である。そして紙幣印刷の前に行われる政策は何だろうか?低金利政策である。まず金利を下げて低下する成長率を浮揚しようとするが、ついに金利もゼロになり、その後に紙幣印刷が行われる。生産力を上げることではなく、金利を下げることに頼らなければ経済成長を維持できなくなったということだからである2024/04/02 22:48:58278.名無しさんdJkt3>>1じゃあお前が持ってる紙くずくれ2024/04/02 22:51:24279.名無しさん2r6Ie「お金をどれだけ刷っても問題ない理論」は何も新しい話ではなく、歴史を振り返ってみれば、人類が無制限にお金を刷りたくなった時にはいつも登場し、その後のインフレとともに姿を消すいつもの風物詩なのである。2024/04/02 23:04:16280.名無しさんCze9f日本の銀行に預けても利息はゼロドル円 約60000円で1枚買うとスワップ1日235円がつくサラリーマンの俺は種銭がそんなに無いが年初140円15枚ロングガチホしている。EURもポンドも200円以上金利が付く。円が買われるわけがない。2024/04/02 23:04:26281.名無しさんXcobCタイミングが遅すぎるマイナスをゼロにするだけのことに時間を掛けすぎてる。2024/04/02 23:05:23282.名無しさん2r6Ie栄える国は大抵の場合債務を増やしながら栄える。そして最初のうちは生産力の向上によって栄えてきたこれらの国は、徐々に債務に頼らなければ経済成長できなくなる。どのような国でも永遠に栄えることはないので、そのタイミングはいずれやってくる。つまりは債務の力に頼ってももはや経済成長できないタイミングがやってくるのである。2024/04/02 23:06:11283.名無しさんCze9f物価高と増税で日本人はオワコン民族賃上げも最初だけ、来年からは大した賃上げなないと予想2024/04/02 23:09:28284.名無しさんmrZNoスレタイ見て、すぐに「あの政治家だ」ってわかってしまった。明治時代は1円で金貨だからなぁ。別にどうってことはない。2024/04/02 23:19:16285.名無しさんmrZNo>>267増税二回もしたからなw ブレーキとアクセルを同時に踏んでた安倍ちゃんw2024/04/02 23:21:04286.名無しさんCze9f結局は失敗したアベノミックスを称賛していたネトウヨ今回のインフレ歓迎大絶賛もあの当時のネトウヨを思い出すわ2024/04/02 23:26:21287.名無しさんHEcBK同僚に円はゴミだからドルに投資してるってのがいたから「ゴミなら俺が貰ってやるけど?」って言ったら黙りこくっちゃったな「ってか円高の時にドル投資するなら分かるけど円安の時にドル投資する人なんているんだな円高にフレたらどうすんの?ちゃんとリスク管理してる?」って聞いたらだんまりで察したわ2024/04/02 23:27:08288.名無しさんCze9f>>287円安だからドルに投資するやろう2024/04/02 23:34:29289.名無しさんCze9f単純に安い日本、外国人に安く日本が買われるのが面白くない2024/04/02 23:39:42290.名無しさんUjJKg去年、一昨年と給与は過去最高レベルに上がり今年の賃金の上昇率も30年ぶりくらいに高率となり税収もここ3年ほど過去最高を更新あれめっちゃ良い感じなんでは?これをなぜかスタグフレーションとか変なこと言う人たちがいる不思議2024/04/02 23:52:16291.名無しさんCze9f>>290そんな単純な話はいい、ニュースをそのまま信じるヤツはバカと呼ばれる。実質賃金マイナス、賃上げも輸出企業と大企業のみ中小企業は実際資源高で上げ渋り、継続的な賃金上げも無理2024/04/02 23:59:20292.名無しさん2JS70>>285それってうまいこと言ってるつもりな人多いけど結局動かないのだからアクセルの比喩は必要ない2024/04/02 23:59:30293.名無しさん4Fwsc基金乱立で膨らむ歳出、税収増打ち消し 25年度基礎収支歳入はインフレなどを受けて税収見込みが5.3兆円上振れした。さらに社会保障費の伸びを高齢化の範囲に収めるといった改革によって歳出を4.0兆円削って収支を改善した。ただ新たな歳出が7.5兆円生じて、改革や税収増の効果を薄めた。2024/04/03 00:00:12294.名無しさん4lSei日本国債ね2024/04/03 00:01:30295.名無しさんPDZda来年の衆参同時選挙で自民党が勝てば、日本国民による円の紙屑化という民意だしな2024/04/03 00:01:31296.名無しさんh7eV9増税も了承した事になる日本人はほんとバカ2024/04/03 00:03:12297.名無しさん3IB6k1ドル155円で利上げ2024/04/03 00:04:35298.名無しさんh7eV9>>290たった5%やろう、大袈裟記事に踊らされるアホ達2024/04/03 00:04:37299.名無しさんh7eV9>>297利上げしたくても利上げできないくらい円を刷っちゃいました。まして国策として利上げするつもりない。円安容認、できる事は口先介入くらい。2024/04/03 00:06:54300.名無しさんh7eV9ハンセン指数が上がってきている、日経も大きく調整しそうやね。為替はここ数日動きなし、逆にどちらかに飛びそうやね。2024/04/03 00:11:45301.名無しさんdM4XB別に自然に国家が衰退した訳ではないんだよ政府による通貨安政策や賃下げ政策や輸出還付金による内需の意図的な破壊が行われなければ今も国際競争力の高い企業が生まれて育ってたんだよただ株と不動産の利権のために国家を潰すとかこんな酷い話あるかよ2024/04/03 00:12:40302.名無しさんchfj2>>288君がそう思うならそれでいんじゃない?自分は安い時に買って高い時に売るって事しかした事ないから高い時に買うって心理が分からないや🤔2024/04/03 00:14:53303.名無しさんdM4XBドルは天井叩いて円は底打ったとそう言いたいんだろないよ今みんなが話してんのはそういう事だろ2024/04/03 00:17:26304.名無しさんaCTT7またアホが沸いてるw実質賃金22ヶ月連続下落円がゴミになって物価上昇に全然追い付かないこの国はもう手遅れ2024/04/03 00:23:04305.名無しさん4Fwsc>>301それが人類の歴史だよ全く学習しない隣りの国はカリアゲや共産党のためにだろそんで革命が起こる2024/04/03 00:24:32306.名無しさん4Fwscそもそも現在の物価高騰の原因は現金給付と量的緩和と脱炭素政策なのだから、今の経済では人災しか起きていない。したがって大抵の問題は中央銀行家と政治家を首にするだけで解決することになる。2024/04/03 00:26:44307.名無しさんh7eV9そもそも日本は輸入大国、このまま円安放置したら内需が崩壊してデフレに逆戻り、2010年で輸出大国日本は終わって内需が日本経済を支えてきたんだよ。インフレ円安を全否定はしない。ただ過度なインフレ円安は安く外国に日本の資産、人材を外国に奪われ結果的に日本人が貧しくなるだけ。理想は賃金上昇による緩やかなインフレ、コロナバブルのツケで世界中の中央銀行がインフレ抑制に四苦八苦してる中、日本人だけインフレ円安をマヌケな面して喜んでいる一部のアホな国民。インフレに合わせて賃金上昇なんて継続的に続くわけないやろう。一時的な賃上げなんて意味がないんだよ。2024/04/03 00:28:26308.名無しさんh7eV9>>303俺は長年為替やってるから、そんな話はどうでもいい、円高なら円を買う、円安ならドルを買う当たり前の事やん。今円以外の通貨持ってるだけで金利でウハウハやで?2024/04/03 00:31:52309.名無しさんdM4XB>>308そうだな単純な話だし誰だってそうする2024/04/03 00:35:10310.名無しさんh7eV9金利を上げると自民党の支持基盤を壊す事にらなる。金ばら撒きすぎてどうにもできない状態。自民党は30年もゾンビに血をたらふく吸わせてきた。もうゾンビを自民党は殺す事はできない2024/04/03 00:39:20311.名無しさん3skPJFランだが話は理解したわかったから紙屑になったら全部俺にくれwwwww2024/04/03 02:50:23312.名無しさんPVsVF>>306それを物価高騰の原因に求めるのは間違いだろうだってアベノミクスのときに物価上がらなかったんだから2024/04/03 04:37:55313.名無しさんPVsVF>>308長年に為替やっててそれはないわwアホ以外のなにものでもない2024/04/03 04:41:25314.名無しさん7Gj6a浜矩子先生を財務大臣に抜擢して1ドル50円にしてもらえばいい2024/04/03 04:42:41315.名無しさん4aQya中曽根はインフレは非常にタチの悪い物って言ってたでもインフレを解消しようとすれば長い年月がかかる上に失業率の悪化を招くから国民から猛反発を喰らうんだってその反発に屈せず見事にインフレを解消したのがサッチャーだから鉄の女って言われたんだって2024/04/03 05:34:05316.名無しさんOE4zl紙クズなら1000万くらいくれよ2024/04/03 05:40:02317.名無しさんbVFzq>>291>ニュースをそのまま信じるヤツはバカと呼ばれる自分に言ってるのかw2024/04/03 05:54:25318.名無しさんbVFzq>>292アクセル踏んでるんだからアクセル踏んでるという当たり前のことそれを否定して、ごく自然に事実を曲げて何の疑念も持たないってヤバいだろw2024/04/03 05:56:25319.名無しさんbVFzq>>298インフレ率も3%くらいだから、たった3%だよなwなのにみんな大袈裟でw2024/04/03 05:58:33320.名無しさんbVFzq>>304名目賃金25ヶ月連続プラスwデフレの実質賃金マイナスとは違うのだよw2024/04/03 06:01:23321.名無しさんdM4XB深刻なんだよ需要が縮小してる国での値上げは欧米で起きてる値上げとは被害が桁違いだなんせ更に需要が死滅するんだからな2024/04/03 06:36:38322.名無しさんihNDj>>274衰退し弱くなってる国際競争力がなくなってるってことだね2024/04/03 06:43:01323.名無しさんaCTT7>>320お前のことやでw物価20%上がって賃金が名目5%上がっても超絶マイナスなのに理解できないアホはw2024/04/03 06:47:47324.名無しさんTaOmT>7仕事があふれたのは少子化対策を何もしない自民党が原因なのに何を言ってるんだか2024/04/03 06:48:12325.名無しさんePCu1>>307思うに日本社会総出で頑なに賃上げを拒否してきたことが諸悪の根源。賃上げが続けば自然に堅実なインフレになるだろうし。2024/04/03 06:57:30326.名無しさんm3LTj>>3205%の賃上げ程度で喜ぶな猿、それ以上に物価は上がってんだよ。少しはインフレに対しての危機感を持てよ2024/04/03 06:57:53327.名無しさんm3LTj現在日本の消費者物価は22か月連続で日銀の掲げる2%目標を超えており、人々はデフレではなくインフレの心配をしている状況です。「デフレ脱却の歴史的チャンス」などと言われても、いったいどこの国の話なのか疑問に感じて当然でしょう。いや、政府自身も電気・ガス価格激変緩和対策事業や燃料油価格激変緩和補助金などを通じて物価高対策を行っていますから、知らないわけはありません。日本がいまだデフレ真っ最中でその脱却が最重要だと言うなら、あらゆる種類の補助金を即日廃止すれば済む話でしょう。実は、安倍政権から続く現政権には、同様にいくつかの矛盾点が特徴的にみられます。いい機会なので、それらの矛盾点についてまとめておきましょう。そうした矛盾をつないでいくと、彼らが日本の現状をどうとらえているか、どこに行こうとしているのかがおぼろげながら見えてくるはずです。また、同会見では総理は国民に対して「年内に物価を上回る賃上げを実現する」とも明言していますが、果たしてそれは実現するの2024/04/03 07:03:46328.名無しさんm3LTj民間企業の賃上げに固執する“官製春闘”という言葉はもはや定着した感すらありますが、共産主義でもない日本で民間の賃金水準に政府が介入するのはそれ自体矛盾した行動です。そもそも政府や日銀には賃金水準をコントロールする手段がありません。・その割に、賃上げを阻害する本丸にはけして触れようとしないとはいえ「賃上げを阻害している障害を取り除き、賃上げしやすい環境づくりをする」ことは可能です。日本の場合は解雇規制を緩和すること、そして高騰する社会保険料の負担を労使から軽減することが該当します。ただ、なぜか安倍政権ではこうした政策は全く手を付けられていません。2024/04/03 07:05:57329.名無しさんm3LTj“賃金抑制政策”は実行する一方で、実質的な定年の延長や、社会保険料の引き上げは一貫して続いています。90年代に60歳に引き上げられた定年は、2000年代に65歳までの雇用確保措置が義務化され、ついに安倍政権下の21年には70歳までの雇用努力が法改正で明記されることとなりました。まだ努力義務ですが、既に大手企業は採用や春闘において「70歳まで雇い続けられるか」を基準に判断しはじめています。はっきりいって強烈な賃金抑制圧力です。社会保険料もそうですね。子ども・子育て拠出金(という名目の社会保険料)を導入してサラリーマンの手取りを減らしたのは他でもない安倍政権です。そしてその矛盾した傾向は、子育て支援金という名目で新たに社会保険料を上積みする岸田政権にもしっかり引き継がれているように見えます。冒頭の会見でも「今年中に物価を上回る所得の実現」を国民に約束する等、むしろ賃上げへのこだわりは安倍政権以上です。2024/04/03 07:06:46330.名無しさんPVsVF>>320デフレで実質賃金マイナスになったらヤバイだろうwwほんとに基本のところ理解できてないんだな2024/04/03 07:06:52331.名無しさんm3LTj政府は「企業よ!賃上げは任せたぞ!」と言い続けるしかない以上のような矛盾点の数々からは、以下のような現実が見えてきます。1.彼らは単純に「物価さえ上げれば給料は上がる」と考えていた2.(賃金が上がらない本当の理由をさっぱり理解していなかったため)定年の度重なる引き上げや社会保険料の引き上げといった賃金ブレーキ政策を躊躇なく同時に実行してしまった3.物価だけは上がったものの賃上げが追い付かないという現実を今さら認められないため、何が何でも賃上げするよう企業にはっぱをかけ続けているこれが、アベノミクスから岸田総理の「新しい資本主義」の、掛け値なしの実態でしょう。そう考えれば「物価高に対しガソリン等の補助金をばらまきつつデフレ脱却千載一遇のチャンスを叫ぶ」という意味不明な冒頭の会見も、少なくとも背景くらいは理解できるでしょう。ちなみに、政府による賃上げ応援の声は大きければ大きいほど「自分たちはやるべきことはやっている。上手くいかなかったら企業が悪い」という言い訳にはなるため、今後も続くと思われます。インフレのしわ寄せの届きにくい一部の輸出大手の正社員か、会社と対等以上の交渉が可能な優秀者は、比較的物価に応じた賃上げを獲得できる可能性は高いです。でもそれ以外の人にとっては長く厳しい冬の時代が続くはずです。唯一の解決策があるとすれば、より好待遇の職への転職だけでしょう。本来、組織内で評価されない人ほど率先して転職するのが筋であり、そういう人が年功給に胡坐をかいてしがみつけてしまっていた従来がぬるま湯すぎではありました。そういうポジションの人ほど、今後は生きるために転職市場に打って出ざるを得なくなるというのが、ひょっとするとアベノミクスの数少ない功績かもしれません。2024/04/03 07:09:57332.名無しさんPVsVF>>320すまん読み間違ったわ2024/04/03 07:10:17333.名無しさんePCu1日本が賃金が全く上がらず経済成長みしない25年間の間に各国は緩やかに経済成長し賃金も上がってきた。90年代のオーストラリアは日本の半分くらいの賃金だったのに一気に抜かれて今や倍以上の差をつけられた。2024/04/03 07:16:40334.👅主文後回しI1eI4むしろ介入とは円安の下支えのことに変わった、絶対円高にしなための日銀経済学からくるサイコパス理論だ。2024/04/03 07:19:58335.👅主文後回しI1eI4>>333職安行ってみれば分かる、人材の価値を極限まで落として低賃金にさせているのが、低賃金と少子化は昭和からの日本の国策。有閑倶楽部だけが潤うための国家制度が根本にある。それは国民資産は国のものだという刀狩り理論でもある。2024/04/03 07:23:35336.名無しさんIBPhk>>4特に三つ目大事だな具体的に言えば解雇規制なんとかしないと統計見て金利誘導って当たり前の事ができない社会の変化スピードを極遅設定にしてるようなもんだから周回遅れどころか停滞してるのが今の状態変化を嫌い皆で仲良く貧乏のスパイト民族だから無理かここは2chの時から負け続けてる氷河期のすくつだからその時から時間止まったままかもしれんが小泉竹中の時は内需に賭けられるラストチャンスだったからであって今はもう無理だから腹くくれ2024/04/03 07:32:11337.名無しさんm3LTj岸田、賃上げとセットで増税アホすぎる2024/04/03 07:32:57338.名無しさんMgScr賃金が金貨なら皆喜ぶんだけどな…マジでゴールドすら買えないゴミ通貨で支払われるからな…2024/04/03 07:34:00339.名無しさんm3LTj日本の対外純資産が2022年末時点で418兆6285億円だったと発表した。円安に伴って外貨建て資産の評価額が円換算で増え、過去最大となった。対外純資産が増えると海外からの配当金や利子収入が増えて経常収支が改善したり、国債格付けの評価の引き上げにつながったりする。対外純資産は日本国内の企業や個人、政府が海外に持つ「対外資産」から海外投資家などへの「対外負債」を差し引いたものだ。対外純資産は21年末時点と比べて0.2%の微増で、5年連続の増加だった。32年連続で世界最大の純債権国となった。対外資産の残高は21年比で6.5%増の1338兆2364億円だった。増加は14年連続となる。金利上昇に伴う債券価格の下落などで証券投資の資産残高は8.4%減の531兆2900億円となったが、円安が残りの資産残高を押し上げた。2024/04/03 07:38:47340.名無しさんQqFAoこの記事書いてるヤツの名前は1ページ目に書いてくれ藤巻健史2024/04/03 07:45:26341.名無しさんXEjsD>>339そんなにカネがあるのにガソリンすら買えないほんと笑える2024/04/03 07:51:30342.名無しさんm3LTj日本にはそれなりに資産があると言う事2024/04/03 07:52:18343.名無しさんo3u9Y紙くずになるんなら俺のとこにもってこいよ。ひきとってやるから。2024/04/03 08:26:30344.名無しさんm3LTj>>343ドルと交換ならいいよ2024/04/03 08:34:43345.名無しさんePCu1>>335職安は空求人ばっかりだというしな窓口の職員も非正規だしおかしなことばかりだよ2024/04/03 09:50:22346.名無しさんdM4XBこれから途上国が経済成長してくるからな彼らはあんま物資を生産しなくなるし自分で物資を消費し始めるんだよ国際的な物資の価格はどんどん高騰していくし資源国の力が強くなっていく円安国富論を拝んで通貨を紙屑にしながら中露アラブとの対立を深刻化させてる今の親米右翼どもの行為は日本を破滅させるんだよ2024/04/03 09:54:57347.名無しさんsXjmPこういう時期に総理が財務省の操り人形のクルクルパーの岸田。2024/04/03 10:02:32348.名無しさんVlG8i>>2記者がそう思ってるなら資産を全て海外に移して日本円を全力空売りしてみりゃいいのにな2024/04/03 10:02:57349.名無しさんfCNokそもそも論で言えば物価の上昇を放置するだけで増税と同様の効果が得られるのでこれをインフレ税と言う2024/04/03 10:06:21350.名無しさんXt3uP>>344ドル持ってるわけないやん滅茶苦茶やな2024/04/03 11:28:53351.名無しさん4ebyT来年はは最低20%以上の賃上げしでもらわんと割に合わないよ。目標は平均所得1000万目指すんだろう?タラタラ賃上げしても物価に追いつかんぞ2024/04/03 11:39:41352.名無しさん4ebyT物価高で消費が落ち込んでインフレ率が下がり実質賃金が上がりましたと言うマジックやるつもりやろう?2024/04/03 11:43:15353.名無しさん4ebyT今年のゴールデンウィーク、海外旅行する金持ちはおるんか?2024/04/03 11:44:31354.名無しさん4ebyT岸田の脳味噌は賃上げと増税がセットや2024/04/03 11:46:09355.名無しさん4ebyTそもそも大企業でたった5%の賃上げやで手取りにしたらハナクソやん。20%くらいの賃上げしていかんと意味ないだろう?2024/04/03 11:48:56356.名無しさん4ebyT中小零細なんて賃上げなんかできるわけない。労働者が反乱起こして転職するしかない。けど転職先も賃上げできないショボい企業だったと言うおち2024/04/03 11:51:39357.名無しさん4ebyT平均所得1000万目指して賃上げしろや!2024/04/03 12:00:08358.名無しさんCeKZs生活保護まで増えてるのなhttps://news.yahoo.co.jp/articles/5fa52b6a49f13e8585b79162c0ef9fb651f8fa0e実質賃金や設備投資も年単位の下落止まらんしホントに終わったね2024/04/03 12:19:49359.名無しさんeL8m430年もろくに経済成長できてない寄生虫給料泥棒に権力を与え続けた末路2024/04/03 12:23:06360.名無しさんzk14w何か昔の2chのオカ板か予言板だったと思うけど、日本に居る外人が皆国に帰るってのあって伊勢白山道が今年の星読み予言でも同じこと言ってて、これはどうなんやろなって思ってるあと、その2chで言われてたのは、将来物々交換が主流になるっての円の紙屑化で、個人間でそういうやり取りになることはあるのかもしれないあとそれは兎も角取られる額が諸々増え過ぎhttps://twitter.com/satobtc/status/17750091926147236272024/04/03 12:24:44361.名無しさんCeKZs>>360輸入大国なんたから円がゴミになったらエネルギーや食糧不足で終わる2024/04/03 12:56:31362.名無しさんzk14wそう思うなら勝手にそう思えばいいけど、江戸時代みたいな暮らし送ればいいじゃね個人的には日本人愚民化激し過ぎてもうどうでもいいけどな。自業自得やん2024/04/03 13:03:52363.名無しさんsDRmn円安さらに進みそうやな2024/04/03 18:48:49364.名無しさんIwp36>>1藤巻健史じゃねーか何十年ハイパーインフレ煽ってんだよ2024/04/03 18:51:21365.名無しさんbVFzq>>323そういう例えなら、デフレでは物価10%下がって賃金は20%下がったて感じだなwそっちの方がいいのか? マジで?w2024/04/03 21:33:15366.名無しさんbVFzq>>326デフレは物価安いからって喜ぶなよサルwそれ以上に賃金は下がったんだよ、少しはデフレに危機感持てよ2024/04/03 21:35:31367.名無しさんbVFzq>>330日本はマジでデフレになったら実質賃金マイナスなったからなーデフレはヤバいわな2024/04/03 21:37:08368.名無しさんKIG6Jとにかく名目賃金がいくら上がろうが庶民は物価高で苦しむだけ、実質賃金が上がらん限り庶民の生活はよくならない2024/04/03 21:45:01369.名無しさんbVFzq>>368デフレは名目賃金マイナスで、実質賃金もマイナス毎月勤労統計の賃金指数とCPI・除く帰属家賃(2020年=100) 名目 実質--------------------------1997年 112.9 116.4 97.02000年 109.8 113.9 96.42005年 104.3 111.2 93.82010年 99.9 106.8 93.52012年 98.8 105.9 93.3 ←民主党政権最後の年デフレ期1997年 → 2012年にかけて消費者物価は(97.0-93.3で)3.7マイナス名目賃金は(112.9-98.8で)14.1マイナス実質賃金は(116.4-105.9で)10.5マイナス実データで見ると日本のデフレでは物価より名目賃金が3.8倍安くなってる?wその結果として実質賃金も大幅マイナスと、デフレで日本の貧乏が加速したわけだ>とにかく名目賃金がいくら上がろうがデフレでは名目賃金が下がって、実質賃金もマイナスなわけでそのヤバさはとりあえず名目賃金は上がってる現在の比ではないぞ?2024/04/03 22:15:59370.名無しさんHX1OVデフレがウンタラアホかこいつ?過去の事など知らん今の話だよ、名目賃金がいくら上がろうが実質賃金が上がらない限り庶民の生活よくならない。俺は当たり前の事言ってるだけ、なんか間違ってる?君はインフレキチガイだよ、2024/04/04 01:55:19371.名無しさんHX1OV俺は過度なインフレ円安はよくないと言ってるだけ、それが理解できず、デフレ時代がウンタラ必死にレスしてるけど意味ある?逆に何が言いたいのかよくわからんインフレキチガイの言ってる事は理解し難い2024/04/04 01:58:33372.名無しさんHX1OV現在日本の消費者物価は22か月連続で日銀の掲げる2%目標を超えており、人々はデフレではなくインフレの心配をしている状況です。「デフレ脱却の歴史的チャンス」などと言われても、いったいどこの国の話なのか疑問に感じて当然でしょう。いや、政府自身も電気・ガス価格激変緩和対策事業や燃料油価格激変緩和補助金などを通じて物価高対策を行っていますから、知らないわけはありません。日本がいまだデフレ真っ最中でその脱却が最重要だと言うなら、あらゆる種類の補助金を即日廃止すれば済む話でしょう。実は、安倍政権から続く現政権には、同様にいくつかの矛盾点が特徴的にみられます。いい機会なので、それらの矛盾点についてまとめておきましょう。そうした矛盾をつないでいくと、彼らが日本の現状をどうとらえているか、どこに行こうとしているのかがおぼろげながら見えてくるはずです。また、同会見では総理は国民に対して「年内に物価を上回る賃上げを実現する」とも明言していますが、果たしてそれは実現するの2024/04/04 02:01:17373.名無しさんRjj6P今韓国や中国のほうが給料いいからなぁまじ今日本はフィリピンぐらいのレベルじゃいかな反論するやついると思うけど中国や韓国の庶民生活みてみ日本のほうが貧乏だから2024/04/04 02:18:03374.名無しさんRjj6P一時期コンビニに中国の留学生いっぱいいただろ日本で働いても25万がやっと自国の中国のコンビニだと30万以上そらみんな帰国するわ2024/04/04 02:21:32375.名無しさんXiw3J>>338ほんになエルサルバドルが羨ましい…2024/04/04 02:25:04376.名無しさんFtKftおまえらの100万円、おれがトイレットペーパーと交換してあげるから、もっておいで2024/04/04 03:27:08377.名無しさんQcnq3>>370アホは君だ何が今の話だまさに今、改善している最中だろうがずっと赤点だった奴が心を入れ替えて勉強始めました、という時に「それでいきなり満点じゃないならダメだ」と単なる難癖付けてるのが君だ、バーカw過去とは現実だ、実証そのものだその過去のこともまともに把握してないのが目先だけ見て「実質賃金マイナスだからダメ」と上っ面なことを訳知り顔で言う君みたいなのがまさにインフレキチガイだよw2024/04/04 05:53:22378.名無しさんQcnq3円安インフレの批判に実質賃金マイナスを振りかざしてる連中のほとんどは円高デフレ期に実質賃金マイナスだったことをわかってない物価が安くなれば勝手に実質賃金プラスになるかのように思ってるその裏返しの感覚でインフレやら円安やらを非難してるじゃあ日本のデフレでどこでそんな経験があるんだ?デフレ期にはずっと実質賃金右肩下がりじゃんかそういうデフレで実質賃金マイナス、名目賃金もマイナスという実体験しかないのに何を勘違いすれば「物価下がれば実質賃金回復する」などと思える?そもそも物価と賃金の時系列データまともに見たこともないじゃね、インフレキチガイどもはwまともに見て考えてたらそんな現実離れした発想出てくるわけないし戦後、高度成長期から90年代半ば以降にデフレに陥るまで日本はずっとインフレだったわけだがその時期は実質賃金右肩上がりだつまり物価より賃金の方が上がり続けた、それがインフレ期の実体験だそれがデフレになったら実質賃金はマイナス転落、右肩下がりつまり物価より賃金の方が安くなり続けた、それがデフレ期の実体験だそして日本がずっとデフレの間も海外は当たり前にインフレ経済でそして賃金は当たり前に物価以上に上がってるよく貼られてるだろ、ここ30年くらいの日本と海外諸国の賃金推移を比較するグラフが日本だけ低迷、海外は右肩上がりそれを振りかざして、日本だけダメーw 日本は終わりーw とか喜んで馬鹿にしてる馬鹿どもで、そのグラフはまさに海外諸国はインフレで実質賃金プラスってグラフだろうがそして日本もかつてインフレ期には実質賃金プラスだったそしてデフレになったらマイナスになったそういうデータ見てたら、物価と賃金がどういう関係にあるのか、普通に理解できんのかインフレキチガイどもは頭が悪いから無理なのか?2024/04/04 06:09:49379.名無しさんWgmJqこのグラフhttps://www.mhlw.go.jp/stf/wp/hakusyo/roudou/23/backdata/01-03-09.html2024/04/04 07:03:46380.名無しさんWgmJq>>378お前の言ってる事は殆ど嘘だなこのグラフをどう説明する?キチガイはお前だよ実質賃金と名目賃金推移のグラフだ、よく見ろ!2024/04/04 07:05:57381.名無しさんWgmJq2013年から2021年までは実質賃金が名目賃金を上回っている。明らかに2021年から名目賃金が物価上昇で飛び抜けている。これをどう説明する?長文で嘘を書くなよ実質賃金と名目の推移グラフhttps://www.mhlw.go.jp/stf/wp/hakusyo/roudou/23/backdata/01-03-09.html2024/04/04 07:11:05382.名無しさんQcnq3>>379-380アベノミクス以降に名目賃金が改善し始めたってグラフだなお前こそそれで何が言いたいんだキチガイの脳内はわからん目先で実質賃金マイナスだ、だから悪化なのだってこと?視野が狭いのアピールされても馬鹿丸出しだなとしか?俺が丁寧に説明してやったのまったく理解できてないアピールか?2024/04/04 07:14:05383.名無しさんQcnq3>>381すまんが出勤だ続きは帰ってから2024/04/04 07:14:59384.名無しさんKCYQZ>>355そもそもそんなに物価上昇してないんだがどこか別の世界線から来られた方ですかww2024/04/04 07:25:34385.名無しさんWgmJq>>382あらあら、恥ずかしいみたいやなお前は戦後とかの話だろう?老害さん2013年から2021まで実質賃金は明らかにプラス、だからマスコミでもニュースでも実質賃金22ヶ月連続マイナスと騒いでるわけだよ。2024/04/04 07:25:41386.名無しさんWgmJqこのおじさんグラフもよく見れん老害2013年以前は極端に実質賃金が高いやんけ?デフレもクソも関係ないやろう2024/04/04 07:28:23387.名無しさんKCYQZ>>371とりあえず当面はなにも問題ないということかよかったw2024/04/04 07:30:20388.名無しさんWgmJqあら、おじさん壊れちゃった?ぷっぷ2024/04/04 07:31:56389.名無しさんWgmJq海外は知らんが日本の場合はデフレ時期の方が実質賃金が大幅プラス、安部政権から実質賃金が極端に下がり始めた。しかしかろうじてプラス、2021年から名目が実質を上回ってきた、これは明らかに過度な円安の影響だわ。俺は別にデフレがいいとは言っていない。過度や円安デフレはあかんと言ってるだけこの実質賃金と名目賃金の推移グラフだ、これを見れば上のおじさんが言ってる事はデタラメである2024/04/04 07:46:10390.名無しさんIQUVX岸田の賃金上げ政策はお得意の企業へのバラマキ、消費者である国民は無視賃上げのための9つの方策1 「労務費」などの価格転嫁を政府として強力にバックアップ2 賃上げを実現した企業への税制優遇を抜本拡充3 中小企業の「稼ぐ力」を高めるための投資を支援し、賃上げを後押し4 所得税・住民税の定額減税で、可処分所得を下支え5 同一労働・同一賃金の徹底6 非正規雇用労働者の正規化を後押し7 発注者・受注者の共存共栄 ~パートナーシップ構築宣言の実効性向上~8 医療・介護・障害福祉分野などの公的価格の引き上げによる賃上げ9 なぜ、賃上げが必要なのか?2024/04/04 08:46:11391.名無しさんKXUWf>>389そりゃ、デフレだから、マイナスひくマイナスだから実質賃金はプラスになるやろw算数やんw2024/04/04 09:51:06392.名無しさんUUDnr>>389いくらから円安で過度なインフレは何%からなんですか?今のところ両方とも適正値辺りだと思うのですが2024/04/04 16:12:44393.名無しさんckxhY俺の一億円が紙くずになるのかいいなおまえらは金持ってなくておまえらの勝ちだ(´・ω・`)2024/04/04 16:14:41394.名無しさんgXeIYそこで、株ですよ!2024/04/04 17:51:05395.名無しさん5NzbNハイパーーーーーーーーーーインフレ2024/04/04 18:00:50396.名無しさんovqyoスレタイ見て藤巻かとおもったら藤巻だった2024/04/04 18:06:31397.名無しさんg2zq5>>396知名度はそれほど高くないが、竹中と同様に長く活躍してるエージェントだしな2024/04/04 18:11:17398.名無しさんYxPit日本円も日本株もまもなく紙屑になるというか日本自体が今年中に滅亡する今すぐ日本の全財産を放棄してでも日本から脱出しないと命の保証も無い2024/04/04 18:14:53399.名無しさんYcB3T>>392インフレは適正適正じゃないのは金利インフレ率以上の金利じゃないと通貨の価値が下がり続ける、これが円安の原因でこんなアホな政策金利は日本くらいそれから適正な為替水準だが、アメリカの最低賃金3000円程度、ヨーロッパで2000円程度に対し日本発1000円なので1ドル50円~75円で先進国水準の生産性だな2024/04/04 19:02:19400.名無しさんUUDnr>>399そうですか金利を上げたらインフレ率が減少すると思うのですがどうやって両立するつもりですか?2024/04/04 19:11:48401.名無しさんUUDnr>>399最低賃金ベースで為替水準決定するのかwこれは結構おもしろい視点ですね2024/04/04 19:20:11402.名無しさんYcB3T>>401賃金水準=購買力だからね日本人の能力が低い訳ではないのだから当然先進国並みの賃金(ドルベース)が適正2024/04/04 19:28:47403.名無しさんYcB3T>>400金利をインフレ率水準にしてもフラットだからインフレ率低下にはならない2024/04/04 19:31:23404.名無しさんggo4h>>402日本人の能力は間違いなく低いけどつまり円高になったら最低賃金も下げるべきだって主張?最低賃金制度ができてから一度も下げたことがない日本政府に対する批判かい?2024/04/04 19:37:16405.名無しさんYcB3T>>404円高になる要素がないけど仮に1ドル50円以下の円高になったとして経済がその水準で成立するなら日本の生産性が他の先進国以上なのでわざわざ最低賃金下げる必要はない2024/04/04 19:49:31406.名無しさんggo4h>>405要するに日本人の賃金の決定権を投機筋に委ねろ、日本は政府ではなくゴールドマンサックスが統治するべきだという主張だね?2024/04/04 20:17:10407.名無しさんYcB3T>>406なに言ってるの?先進国基準の水準の話してるだけだがGSなんて全く関係ないのに意味不明日本政府及び日銀が無能すぎて産業は海外に逃げ、通貨はゴミのように価値が下がり続けてた結果が今の衰退国の現実既に手遅れで日本がこれからどうすべきなんて議論は無意味、個人ができることはもってる資産を外貨資産に移して防衛すること既にキャピタルフライトは始まってる2024/04/04 20:45:51408.名無しさんzMeqN日本って国家は裕福で国民は貧乏って感じ?2024/04/04 20:50:35409.名無しさんQcnq3>>385-386> 2013年から2021まで実質賃金は明らかにプラス、だからマスコミでもニュースでも>実質賃金22ヶ月連続マイナスと騒いでるわけだよ。そのグラフのバックデータから第1-(3)-9図 名目賃金指数と実質賃金指数の推移(単位 2020年=100)年 名目 実質--------------------2013年 98.5 105.12014年 99.0 102.32015年 99.1 101.32016年 99.7 102.02017年 100.2 101.92018年 101.6 102.12019年 101.2 101.22020年 100.0 100.02021年 100.3 100.62022年 102.3 99.6> 2013年から2021まで実質賃金は明らかにプラス実質賃金は2013年105.1 → 2021年100.6ではっきりマイナスだろ?それを「明らかにプラス」とか、もういきなり何言ってるのかわからんw>このおじさんグラフもよく見れん老害自己紹介かw> 2013年以前は極端に実質賃金が高いやんけ?デフレもクソも関係ないやろう統計データをまともに見てないし、見てもまともに判断できないのはわかったよ?>>389>言ってる事はデタラメである自己紹介なんだねw2024/04/04 21:21:13410.名無しさんggo4h>>407?為替相場で決めるって話じゃないの?なら日本人の生活は投機筋次第ってことじゃんゴールドマンサックスが関係ないわけないでしょ2024/04/04 21:35:20411.名無しさんBAnET>>409苦しい言い訳はいいお前の嘘はこれで明らかだよ、見苦しからやめろよw自分で自分のレスを読み直しなさい。為替の取り引きがあるのでこれで失礼するよw実質賃金と名目の推移グラフhttps://www.mhlw.go.jp/stf/wp/hakusyo/roudou/23/backdata/01-03-09.html2024/04/04 21:38:18412.名無しさんnytUn実際にはほとんど金利を上げてないから円高にならなくて当然だろ2024/04/04 21:39:44413.名無しさん9T2xe>>378> 円安インフレの批判に実質賃金マイナスを振りかざしてる連中のほとんどは> 円高デフレ期に実質賃金マイナスだったことをわかってない> 物価が安くなれば勝手に実質賃金プラスになるかのように思ってる> その裏返しの感覚でインフレやら円安やらを非難してる>> じゃあ日本のデフレでどこでそんな経験があるんだ?> デフレ期にはずっと実質賃金右肩下がりじゃんか>> そういうデフレで実質賃金マイナス、名目賃金もマイナスという実体験しかないのに> 何を勘違いすれば「物価下がれば実質賃金回復する」などと思える?> そもそも物価と賃金の時系列データまともに見たこともないじゃね、インフレキチガイどもはw> まともに見て考えてたらそんな現実離れした発想出てくるわけないし>> 戦後、高度成長期から90年代半ば以降にデフレに陥るまで> 日本はずっとインフレだったわけだがその時期は実質賃金右肩上がりだ> つまり物価より賃金の方が上がり続けた、それがインフレ期の実体験だ>> それがデフレになったら実質賃金はマイナス転落、右肩下がり> つまり物価より賃金の方が安くなり続けた、それがデフレ期の実体験だ>> そして日本がずっとデフレの間も海外は当たり前にインフレ経済で> そして賃金は当たり前に物価以上に上がってる> よく貼られてるだろ、ここ30年くらいの日本と海外諸国の賃金推移を比較するグラフが>> 日本だけ低迷、海外は右肩上がり> それを振りかざして、日本だけダメーw 日本は終わりーw とか喜んで馬鹿にしてる馬鹿ども>> で、そのグラフはまさに海外諸国はインフレで実質賃金プラスってグラフだろうが> そして日本もかつてインフレ期には実質賃金プラスだった> そしてデフレになったらマイナスになった>> そういうデータ見てたら、物価と賃金がどういう関係にあるのか、普通に理解できんのか> インフレキチガイどもは頭が悪いから無理なのか?2024/04/04 21:40:43414.名無しさん9T2xeみなさんよく見てね、デフレ化の時期の方が実質賃金プラスだからhttps://www.mhlw.go.jp/stf/wp/hakusyo/roudou/23/backdata/01-03-09.html2024/04/04 21:44:50415.名無しさんwa9UC単細胞だからカネが増えれば金持ちだと思うんだろジンバブエは大金持ちだからなバックに札束を詰めてパンを1つ買う2024/04/04 21:47:46416.名無しさんQcnq3>>411うんうん君にできるのはそうやって馬鹿丸出しで遁走することだけだなw2024/04/04 21:48:10417.名無しさんggo4h>>414デフレだからというか就職状況悪いと雇用の調整弁である非正規雇用が解雇されるから総賃金は減るけど平均賃金は上がるんよないわゆる格差拡大ってやつだそして就職がよくなると総賃金は増えるけど平均賃金下がるんだわ無職は平均賃金の分母に含まれないから2024/04/04 21:48:56418.名無しさんYEPlY>>416お前はデフレ時期は実質賃金はマイナスと言ったな?そこを指摘しただけだよWおじさんw w w w2024/04/04 21:49:36419.名無しさんYEPlY>>417確か上念司や高橋洋一が同じ事言ってましたねW2024/04/04 21:52:03420.名無しさんQcnq3>>418> 2013年から2021まで実質賃金は明らかにプラス実質賃金は2013年105.1 → 2021年100.6ではっきりマイナスだろ?それを「明らかにプラス」とか、もういきなりデタラメ全開ではwさすが君w2024/04/04 21:53:54421.名無しさんc581d>>420おじさんwもういいから痛いよww2024/04/04 21:55:56422.名無しさんc581d民間企業の賃上げに固執する“官製春闘”という言葉はもはや定着した感すらありますが、共産主義でもない日本で民間の賃金水準に政府が介入するのはそれ自体矛盾した行動です。そもそも政府や日銀には賃金水準をコントロールする手段がありません。・その割に、賃上げを阻害する本丸にはけして触れようとしないとはいえ「賃上げを阻害している障害を取り除き、賃上げしやすい環境づくりをする」ことは可能です。日本の場合は解雇規制を緩和すること、そして高騰する社会保険料の負担を労使から軽減することが該当します。ただ、なぜか安倍政権ではこうした政策は全く手を付けられていません。2024/04/04 21:57:41423.名無しさんc581d“賃金抑制政策”は実行する一方で、実質的な定年の延長や、社会保険料の引き上げは一貫して続いています。90年代に60歳に引き上げられた定年は、2000年代に65歳までの雇用確保措置が義務化され、ついに安倍政権下の21年には70歳までの雇用努力が法改正で明記されることとなりました。まだ努力義務ですが、既に大手企業は採用や春闘において「70歳まで雇い続けられるか」を基準に判断しはじめています。はっきりいって強烈な賃金抑制圧力です。社会保険料もそうですね。子ども・子育て拠出金(という名目の社会保険料)を導入してサラリーマンの手取りを減らしたのは他でもない安倍政権です。そしてその矛盾した傾向は、子育て支援金という名目で新たに社会保険料を上積みする岸田政権にもしっかり引き継がれているように見えます。冒頭の会見でも「今年中に物価を上回る所得の実現」を国民に約束する等、むしろ賃上げへのこだわりは安倍政権以上です。2024/04/04 21:57:54424.名無しさんVQLfl預金は全部ドルにしないとどんどん金が目減りしてくぞ2024/04/04 21:58:17425.名無しさんc581d政府は「企業よ!賃上げは任せたぞ!」と言い続けるしかない以上のような矛盾点の数々からは、以下のような現実が見えてきます。1.彼らは単純に「物価さえ上げれば給料は上がる」と考えていた2.(賃金が上がらない本当の理由をさっぱり理解していなかったため)定年の度重なる引き上げや社会保険料の引き上げといった賃金ブレーキ政策を躊躇なく同時に実行してしまった3.物価だけは上がったものの賃上げが追い付かないという現実を今さら認められないため、何が何でも賃上げするよう企業にはっぱをかけ続けているこれが、アベノミクスから岸田総理の「新しい資本主義」の、掛け値なしの実態でしょう。そう考えれば「物価高に対しガソリン等の補助金をばらまきつつデフレ脱却千載一遇のチャンスを叫ぶ」という意味不明な冒頭の会見も、少なくとも背景くらいは理解できるでしょう。ちなみに、政府による賃上げ応援の声は大きければ大きいほど「自分たちはやるべきことはやっている。上手くいかなかったら企業が悪い」という言い訳にはなるため、今後も続くと思われます。インフレのしわ寄せの届きにくい一部の輸出大手の正社員か、会社と対等以上の交渉が可能な優秀者は、比較的物価に応じた賃上げを獲得できる可能性は高いです。でもそれ以外の人にとっては長く厳しい冬の時代が続くはずです。唯一の解決策があるとすれば、より好待遇の職への転職だけでしょう。本来、組織内で評価されない人ほど率先して転職するのが筋であり、そういう人が年功給に胡坐をかいてしがみつけてしまっていた従来がぬるま湯すぎではありました。そういうポジションの人ほど、今後は生きるために転職市場に打って出ざるを得なくなるというのが、ひょっとするとアベノミクスの数少ない功績かもしれません。2024/04/04 21:58:19426.名無しさんv0ed4この151円70銭の攻防なんなの?2024/04/04 21:59:33427.名無しさんQcnq3>>421105 → 100 を「明らかにプラス」w「105 →100は明らかにプラス」を振りかざして言う言葉が「グラフも見れんのか老害」とか「言ってることはデタラメ」とかw俺を笑い死にさせる気かw2024/04/04 22:01:38428.名無しさんc581d378 名無しさん[] 2024/04/04(木) 06:09:49.76 ID:Qcnq3円安インフレの批判に実質賃金マイナスを振りかざしてる連中のほとんどは円高デフレ期に実質賃金マイナスだったことをわかってない物価が安くなれば勝手に実質賃金プラスになるかのように思ってるその裏返しの感覚でインフレやら円安やらを非難してるじゃあ日本のデフレでどこでそんな経験があるんだ?デフレ期にはずっと実質賃金右肩下がりじゃんかそういうデフレで実質賃金マイナス、名目賃金もマイナスという実体験しかないのに何を勘違いすれば「物価下がれば実質賃金回復する」などと思える?そもそも物価と賃金の時系列データまともに見たこともないじゃね、インフレキチガイどもはwまともに見て考えてたらそんな現実離れした発想出てくるわけないし戦後、高度成長期から90年代半ば以降にデフレに陥るまで日本はずっとインフレだったわけだがその時期は実質賃金右肩上がりだつまり物価より賃金の方が上がり続けた、それがインフレ期の実体験だそれがデフレになったら実質賃金はマイナス転落、右肩下がりつまり物価より賃金の方が安くなり続けた、それがデフレ期の実体験だそして日本がずっとデフレの間も海外は当たり前にインフレ経済でそして賃金は当たり前に物価以上に上がってるよく貼られてるだろ、ここ30年くらいの日本と海外諸国の賃金推移を比較するグラフが日本だけ低迷、海外は右肩上がりそれを振りかざして、日本だけダメーw 日本は終わりーw とか喜んで馬鹿にしてる馬鹿どもで、そのグラフはまさに海外諸国はインフレで実質賃金プラスってグラフだろうがそして日本もかつてインフレ期には実質賃金プラスだったそしてデフレになったらマイナスになったそういうデータ見てたら、物価と賃金がどういう関係にあるのか、普通に理解できんのかインフレキチガイどもは頭が悪いから無理なのか?2024/04/04 22:02:41429.名無しさんc581d本人だけドヤ顔のレス全部間違いだらけW2024/04/04 22:03:47430.名無しさんc581d実質賃金と名目賃金推移グラフあれ?デフレの時期、実質賃金プラスなってるやんhttps://www.mhlw.go.jp/stf/wp/hakusyo/roudou/23/backdata/01-03-09.html2024/04/04 22:05:58431.名無しさんQcnq3>>429あまりに恥ずかしくてコピペ爆撃で誤魔化したいwうんうん恥ずかしいんだねw 105 → 100は明らかにプラスだもんねw>本人だけドヤ顔のレス>全部間違いだらけwうんうんw 君のドヤ顔でのデタラメっぷりの間抜けさときたらもうw 面白過ぎるw2024/04/04 22:07:35432.名無しさんc581d痛い痛い、おじさんw老害はもう寝なさいw2024/04/04 22:08:48433.名無しさんQcnq3>>432自分に言ってるんだねwこんなマヌケな人が本当にいるんだねw2024/04/04 22:09:31434.名無しさんQcnq3こっちはせっかく統計データに基いた経済談義できると思ってたのにさあw斜め上にもほどがあるだろw2024/04/04 22:10:32435.名無しさんB1xOs>>410全然投機じゃないインフレ3%で金利がゼロなら円で保有してたら実質年利-3%欧米はインフレ3%で金利が5.25%通貨で保有してようがプラスリターンもってるだけでマイナスになる通貨の円が売られて円安止まらないのは当たり前資産目減りしないように当たり前の行動が円を売って外貨買うという行為2024/04/04 22:13:23436.名無しさんOcQk3>>428みなさんよく見てね、デフレ化の時期の方が実質賃金プラスだからhttps://www.mhlw.go.jp/stf/wp/hakusyo/roudou/23/backdata/01-03-09.html> 378 名無しさん[] 2024/04/04(木) 06:09:49.76 ID:Qcnq3> 円安インフレの批判に実質賃金マイナスを振りかざしてる連中のほとんどは> 円高デフレ期に実質賃金マイナスだったことをわかってない> 物価が安くなれば勝手に実質賃金プラスになるかのように思ってる> その裏返しの感覚でインフレやら円安やらを非難してる>> じゃあ日本のデフレでどこでそんな経験があるんだ?> デフレ期にはずっと実質賃金右肩下がりじゃんか>> そういうデフレで実質賃金マイナス、名目賃金もマイナスという実体験しかないのに> 何を勘違いすれば「物価下がれば実質賃金回復する」などと思える?> そもそも物価と賃金の時系列データまともに見たこともないじゃね、インフレキチガイどもはw> まともに見て考えてたらそんな現実離れした発想出てくるわけないし>> 戦後、高度成長期から90年代半ば以降にデフレに陥るまで> 日本はずっとインフレだったわけだがその時期は実質賃金右肩上がりだ> つまり物価より賃金の方が上がり続けた、それがインフレ期の実体験だ>> それがデフレになったら実質賃金はマイナス転落、右肩下がり> つまり物価より賃金の方が安くなり続けた、それがデフレ期の実体験だ>> そして日本がずっとデフレの間も海外は当たり前にインフレ経済で> そして賃金は当たり前に物価以上に上がってる> よく貼られてるだろ、ここ30年くらいの日本と海外諸国の賃金推移を比較するグラフが>> 日本だけ低迷、海外は右肩上がり> それを振りかざして、日本だけダメーw 日本は終わりーw とか喜んで馬鹿にしてる馬鹿ども>> で、そのグラフはまさに海外諸国はインフレで実質賃金プラスってグラフだろうが> そして日本もかつてインフレ期には実質賃金プラスだった> そしてデフレになったらマイナスになった>> そういうデータ見てたら、物価と賃金がどういう関係にあるのか、普通に理解できんのか> インフレキチガイどもは頭が悪いから無理なのか?2024/04/04 22:13:44437.名無しさんggo4h>>435君の理屈だと円安は無限に進むね明日には1ドル1億円にもなるだろうさ2024/04/04 22:16:37438.名無しさんQcnq3恥ずかし過ぎてコピペ連投で誤魔化すしかないわなーw都合の悪いことには大声上げて、あーあー聞こえな―い! て奴だなw2024/04/04 22:17:48439.名無しさんEZ1CK>>411IDコロコロしながら未だいるw2024/04/04 22:17:58440.名無しさんB1xOs>>437明日そんなことになるわけないだろw実際インフレ低金利のキチガイ政策やったのはトルコ結果は通貨価値が数年で1/10以下今必死で利上げして政策金利が50%になっが通貨は底で横這いこれが日本の未来2024/04/04 22:24:01441.名無しさんggo4h>>440トルコのインフレは確かに酷いがIMFによればそれでも2023年の実質成長率は4.5%、2022年は5.5%中心国の罠に落ちていない例外的な国って評価だが2024/04/04 22:31:40442.名無しさんRITZs>>1パヨ「悪い円安ガー!」↑いつものこれやろ?2024/04/04 22:38:08443.名無しさんQcnq3>>417「実質賃金105→100は明らかなプラスだおじさん」が主張したいのは単に「アベノミクス前の方が実質賃金高かった」ということじゃないかと思われるんだよなリンク先のグラフは2013年からの推移だししかしそれを「デフレ時期の方が実質賃金プラス」とか表現する国語能力がなあw「プラス」って普通は増えてる・大きくなってるという「変化」を指す言葉だと思うんだが過去の方が未来より数値大きいことを取り出して「過去の方がプラス」なんて普通言わんだろ?「その時点」に至るデフレ期を通じて増えてるならともかくそのプロセスで減ってきてるんだしそれを取り出して「デフレ期の方がプラス」とか、はあ?ってなるだからプラスおじさんの相手は解釈に悩んじゃうんだよななんか独り善がりの独自解釈が多くて意味をふつうに共有しにくいいくつものトンチンカンだらけではマジで意味わからんw2024/04/04 22:51:11444.名無しさんggo4h>>443>私は労働者だけを分母にした平均と国民全体の総所得の違いが理解できない低能です。中学で落第しました。まで読んだ2024/04/04 22:52:56445.名無しさんlgTuy俺の所に持って来たら鼻かんでやんよ2024/04/04 22:55:48446.名無しさんQcnq3>>444何の話かわからんw2024/04/04 22:56:32447.名無しさんQcnq3>>445紙クズ円を俺のところに持ってきてくれたら大事に使わせてもらいますw2024/04/04 23:00:10448.名無しさんwa9UCインフレターゲットなどと言っている時代遅れの自称経済学者や中央銀行家はインフレかデフレかなどそもそも問題ではないということに気付いていない。重要なのは実質成長率である。実質成長率が低くなったとき、政治家が紙幣印刷をすればインフレになり、金融引き締めに追い込まれて株価が暴落すればデフレになる。どちらになっても経済は悲惨である。2024/04/04 23:07:27449.名無しさんOoYQ8>>403意味がわからないのですがあなたの主張では金利差で円安になっているのではないのですか?2024/04/04 23:11:25450.名無しさんQcnq3>>448>重要なのは実質成長率である一般に名目GDPは実質GDPより伸びが良い名目GDPの方が伸びていればそれはインフレ逆に名目GDPより実質GDPが伸びればそれはデフレ普通はインフレ経済であり、その場合は名目GDPが伸びてるからだからインフレの影響を除いた場合の成長率、すなわち実質成長率が注目されるつまり名目成長してることは当然の前提なので殊更注目されないその前提をわかってないとデフレで名目GDPが伸びてないという重大な問題が起きてるのに名目はどうでもいい実質成長率が大事などと的外れなことを訳知り顔でいうことになる実際、日本はデフレで名目GDP低迷で弊害大きいのに名目より実質成長率が大事という連中がけっこういて困ったもんである2024/04/04 23:23:10451.名無しさんrghzd>>450屁理屈経済論はもういいからおじさんw おじさんが言ってたデフレ時期は実質賃金マイナスだとドヤ顔で言ってだけど実際はデフレ時期は実質賃金プラスになっている。おじさん、ちゃんと自分の間違いは認めなさい。言い訳はもういいから必死すぎなんだよ。実質より名目が大事とかおじさん頭大丈夫?物価上昇より所得が増えてないと言う事は国民の生活は苦しいと言う事、こんな単純な事を理解できず実質賃金より名目賃金が大事だと連呼してるアホさ加減、笑うしかないわ2024/04/05 02:58:11452.名無しさんrghzd日本のGDP「4位転落」にうろたえるな 経済成長率は低迷が続くのか森永康平の経済闘論日本の2023年の名目国内総生産(GDP)がドイツに抜かれ、世界4位に転落する見通しが報じられた。この見通しは暫定的なものであるが、確定させるためには日本の23年10~12月期のデータを待つだけの状態であるから、確度は現時点でも十分に高いことは間違いないだろう。2024/04/05 03:01:32453.名無しさんrghzd日本の2023年の名目国内総生産(GDP)がドイツに抜かれ、世界4位に転落する見通しが報じられた。この見通しは暫定的なものであるが、確定させるためには日本の23年10~12月期のデータを待つだけの状態であるから、確度は現時点でも十分に高いことは間違いないだろう。 このニュースはショッキングに受け止められたらしく、SNS上では本件をフックにして日本経済を悲観する意見が散見されたが、少し落ち着いた方がいい。 まず、名目GDPということは、物価変動の調整はされていない。つまり、日本よりもインフレ率が高いドイツは、物価上昇によって名目GDPが押し上げられている。また、国際比較をするために通貨をドルで算出し直している関係上、円安(つまりドル高)が進行した日本ではGDPが目減りしている。2024/04/05 03:02:18454.名無しさんrghzd1人当たりGDP、韓国、台湾に追い抜かれる可能性1人当たりGDPが韓国や台湾に追い抜かれる可能性が高くなっている。アジア開発銀行(ADB)のデータベースによると、2022年の日本の1人当たりGDPは33,815ドル、韓国が32,255ドル、台湾は32,888ドルでほぼ同じ水準になっている。日本を基準にして韓国が2.7%、台湾が4.6%低い水準である。2023年には7%近い円安が進むことから、ドル建てでの日本の減少は確実で、為替レート次第では両国に抜かれる可能性がある。内閣府は毎年年末のGDP統計の年次推計発表時に、1人当たりGDP(ドル建て)の国際比較も発表している。2023年末に発表されるのは2022年の数値であるため、韓国、台湾に抜かれる可能性は少ない。しかし、2024年末発表時には両国に抜かれている可能性がある。2024/04/05 03:05:10455.名無しさんrcsVl>>451実質賃金105が100になることを「明らかなプラス」とドヤ顔な君のはもはや屁理屈でさえないなw単なるデタラメw2024/04/05 05:52:31456.名無しさんZiJei>>449あのな金利差以前にインフレ率より低い金利の時点で話にならんって言ってるんだよ欧米はインフレ率より2%くらい金利の方が高い日本「だけ」インフレ率より金利が低い、しかも3%もアメリカ利下げ、日本利上げで金利差縮まっても日本の金利がインフレ率以下なら円安は止まらないって話だ欧米が日本より低い金利にしてきたら話は変わるけどあり得ないしな2024/04/05 05:53:37457.名無しさんrcsVl実質賃金105が100になることを「明らかなプラス」と認識する君によるドヤ顔の経済屁理屈w聞くだけ無駄だろ、そんなデタラメw減り続ける実質賃金1990-2014(2010年=100)https://i.imgur.com/C2PvdCU.jpeg↑日本のデフレはざっくり90年代中頃に始まりだいたいアベノミクス始まるまでって感じだがその時期の実質賃金の推移はどうよ?これが「デフレ期に明らかなプラス」か? 馬鹿じゃねーのwこれが君のデタラメw↓>>451>実際はデフレ時期は実質賃金プラスになっている。これが君のお言葉w↓>おじさん、ちゃんと自分の間違いは認めなさい。言い訳はもういいから必死すぎなんだよ。なんという自己投影w最新の毎勤ではこの古いグラフと違って2020年=100の表記になってるがそれで実質賃金の推移を確認すると90年代のピークは116.5、それが2012年民主党政権最後の年には105.9くらいだからデフレ15年あまりで10.6のマイナスって感じだ>実際はデフレ時期は実質賃金プラスになっている。馬鹿丸出しw言い訳さえできず、必死にデタラメ言い張るしかない馬鹿w>こんな単純な事を理解できず君のことだよねw>アホさ加減、笑うしかないほんとだよw2024/04/05 06:26:38458.名無しさんrcsVlちなみにアベノミクスは開始1年で拙速に消費税増税かぶせて初動から順調だったインフレ率上向きはそこからグダグダ「デフレに逆戻り」と言われたな2024/04/05 06:29:04459.名無しさん4dttq>>430そりゃそうよマイナスを引いたらプラスになる。実質賃金がプラスにする前にデフレ脱却しないといけないそんなの簡単で、減税すれば良いだけその減税が出来ない財務省2024/04/05 07:38:53460.sageJHwqF財務省により日本沈没するんか?2024/04/05 07:58:28461.名無しさん4dttq>>458デフレ脱却させるには、4%インフレを最低でも2年間は継続する必要がある。だが、財務省と経済学者はそのインフレが怖くて仕方がないコロナ前、0.5%のインフレでも引き締めに走った。その結果、下振れしていつまでもデフレ状態ま、アホやな2024/04/05 08:02:23462.名無しさんJY3Ez既にデフレ脱却してるし、ちゃんと調べろよ。逆に今はインフレ率の上昇が懸念されている状況2024/04/05 08:05:39463.名無しさんqguRF日銀「金融緩和を続ける」日経先物を買え2024/04/05 08:10:53464.名無しさんJY3Ezそもそもインフレ率のコントロールを日銀ができるわけない、できたら世界中の中央銀行がインフレ対策で苦労しとらんわ。アホ草2024/04/05 08:11:00465.名無しさんJY3Ez今頃デフレ脱却とか言ってるバカがいるんだな2024/04/05 08:13:14466.👅主文後回し3mVZB商品価格は電子マネー手数料が付加されて値上がりしてるから、ポイントバックがよく行われているんだよ。コンビニらのは電子マネーで高くなった物を買うための場所になってしまっているのだよ。2024/04/05 08:15:54467.👅主文後回し3mVZB通貨と株価が連動しないのは為替操作してるから。2024/04/05 08:17:11468.名無しさんIcd8e>>464世界は繋がっているから、1国の中銀だけの単独は難しい。インフレの要因は、原材料のコスト上がるか人件費が上がるか、でしかない。70%がコストアップ要因。人件費アップによるインフレは、好景気になってる証拠だから引き締める意味がない今のアメリカ2024/04/05 09:30:05469.名無しさんxt5xa>>468安定供給名目で原材料を価格統制し事業者保護の名目で低賃金外国人を大量に呼び込むこれでインフレにならないといい続ける政府与党はアホだわな2024/04/05 09:42:46470.名無しさんIcd8eいやさ、コアコアCPIとかさ、何でもそうだが対前年比なのよコロナでどん底の数値と比較してインフレとかアホと思わないのかと。そんなの、コロナ前の過去5年の平均値とかと比較するだろ。2024/04/05 10:03:27471.名無しさんY7GSV>>468日本は逆でインフレが上がってるから賃上げする、アホ過ぎる2024/04/05 10:38:03472.名無しさんpsjA6インフレは何年も前からしてるよガラクタみたいな安物の値段で誤魔化されてただけで車とかは結構前から値上がり続けてたでしょ同じようなグレードな車種でも数年ぶりに買い替えると高くなったなってのが結構前からあったよ2024/04/05 10:54:38473.名無しさんU3j0u>>471アホなのかwwそしたらもう賃上げは永遠に不可能だな2024/04/05 12:40:47474.名無しさんZqdi4>>473最初から賃上げなんて期待してないから大丈夫2024/04/05 13:08:43475.名無しさんTi0CQ>>471インフレは、原油と食料が上がってるから。誰かは円安だから、とか頓珍漢なことを言ってるがね。これらは全世界でインフレ要因となってる。対策は、減税か給付金。そうすると、働かなくても良くなる人が出てくる。老人とか働く必要ない。となると、人手不足となり、賃金が上がる。日本は外国人を入れるから、いつまでたっても人手不足にならず、賃金が上がらない。これは安倍政権の負の遺産。消費税の増税もだが。2024/04/05 13:09:07476.名無しさんkVsca原油や食料をインフレの主因に据えるなら、円安についてを、『円で原油や食料を調達出来るのか』との不安がもたらす恐慌状態とかなんとか一行二行加えて、円の価値の毀損を主因に昇格させてやるとよろしい2024/04/05 13:17:29477.名無しさんTDuIU>>4302020年を100にしているからそうなる2013年を100としたらデフレの時期には実質賃金は下がっているそちらの方が生活実感に近いだろ?2024/04/05 13:39:56478.名無しさん3GPlZ厚生労働省が正式に公表してるグラフだ、文句は政府に言えアホhttps://www.mhlw.go.jp/stf/wp/hakusyo/roudou/23/backdata/01-03-09.html2024/04/05 14:14:06479.名無しさん3GPlZ実質賃金2013年からただ下がり2024/04/05 14:23:49480.名無しさんqHWr9実際には金利を上げてないんだから変わるわけがない2024/04/05 14:26:22481.名無しさん3GPlZ賃上げなんて今年だけだよ、日本企業と自民党は信用するな2024/04/05 14:38:53482.名無しさんrcsVl>>479名目賃金2013年から上がり基調だよねw2024/04/05 18:54:50483.名無しさんU3j0u>>475日本はめちゃくちゃ労働市場にはいってくる外国人が少ないぞどこの平行世界に暮らしてるんだw2024/04/05 18:58:59484.名無しさんrp1SO上げて下げてが交互だからな人為的だわ2024/04/05 19:00:24485.名無しさんHqrGa硬貨で持っていれば鉄くずになるよ。2024/04/05 19:05:49486.名無しさんU3j0u>>464世界の中央銀行はインフレ対策してて日本の中央銀行はインフレ率のコントロールできないのか日本だけダメなのかww2024/04/05 19:09:00487.名無しさん29Wl6>>475賃金安すぎて外人も逃げだし、日本人は海外に出稼ぎ急増してんのに何を言ってるのかw誰がどうみても賃金安いのもエネルギーや食糧高いのも全部円の価値が激減してるからだ2024/04/05 19:10:57488.名無しさんrcsVl>>487こんな記事出てたインド人学生、「日本で働きたい」9割、「地方OK」6割https://news.yahoo.co.jp/articles/ebe7d3c03f9b76b9738c2dac91a9611317517ab8海外人材の紹介などを手掛けるZenken <7371> が実施した海外での就職を希望するインド・ベンガルールなどの工科系大学3、4年生へのアンケート調査によると、「日本で働きたい」との回答が91.2%にのぼった。日本の都市部で働きたいと答えた人は40.5%にとどまり、「都市・地方のどちらでも働きたい」(50.3%)「地方で働きたい」(9.2%)との回答は合計で59.5%に上った。都市部にこだわらない学生が大半を占めていることから、エンジニア不足に悩む地方企業にも採用のチャンスが広がっていると言えそうだ。2024/04/05 19:20:41489.名無しさんxktUH>>486現在の通貨制度は相対的に強弱つけるしかないから日本に利上げさせなかっただけなんだよwつまり、世界中のATM2024/04/06 02:26:39490.名無しさんlOfrq>>488今は日本で働きたいかもしれんが、ベトナム人エンジニアみたいに他の国で稼げばいいやと辞めまくる未来が見えた2024/04/06 02:39:59491.名無しさんBEvOV>>490いいことだ外国人労働者なんて日本人の賃金下げるためだけの存在だからな2024/04/06 02:41:26492.名無しさんry47J>>489ちなみに円が強かったときも円の金利は低かったのですが、、、2024/04/06 03:47:34493.名無しさんeLSDJ今日もものすごい勢いでドル爆上げ介入できないところまでいきそうじゃないか?2024/04/06 04:16:37494.名無しさんAVN2sそれよりも米ドルの暴落はまだかいな2024/04/06 05:22:24495.名無しさんviU9y>>488いやいや、低賃金すぎて外国人の出稼ぎは日本が選択肢から外れてきてるんだがwhttps://news.yahoo.co.jp/articles/8958e43164a86ef681414c201d7c23dde5a796b32024/04/06 08:16:35496.名無しさんJv0wh>>495その記事は23年1月で今回のは今年3月のアンケート結果らしい今回のは工科大学の学生対象でエンジニア系職種ということもあるし単純に比較はできないだろうけどまあ必ずしも日本で働くことが海外から忌避されてるとは限らないということだな2024/04/06 08:36:14497.名無しさんR4tim>>483移民の数は世界4位とのこと中国より多いとは意外でした2024/04/06 09:42:15498.名無しさんR4timというわけで認識の誤りを訂正しお詫びいたします2024/04/06 09:43:11499.名無しさんEuK2f>>290ああ、つくづく頭が悪いなぁ...2024/04/06 11:26:00500.名無しさんEuK2f日本は終わってる国家2024/04/06 11:26:34501.名無しさんF0P38円が駄目になって入ってくる外人てカスみたいなのしかいねえぞ馬鹿かよ2024/04/06 12:13:41502.名無しさんJv0wh>>499何でいきなり自己紹介?2024/04/06 12:34:23503.名無しさんEuK2f>>502バカをバカと呼んだら自己紹介なのか?日本語も理解できない阿呆って終わってるから回線切って吊ってこいよ2024/04/06 18:08:39504.名無しさんJv0wh>>503そんな必死に自分に言い聞かせてちゃってまあw多少は反省できる知能はあるんだぞってアピールかなw2024/04/06 18:26:10505.名無しさんEuK2f>>504ʅ(◞‿◟)ʃ2024/04/06 22:02:46506.名無しさんLUo1d>>1おまえの紙クズ引き取ってやるぜしかもダーターで2024/04/07 02:21:59507.名無しさんAu67B>>1逆神藤巻でスレ立てするなよ・・2024/04/07 14:54:45508.名無しさんHdE29給料貰ったら円をドルかユーロか人民元かルーブルへ2024/04/07 15:07:05509.名無しさんjbyGi円安は円安でしかない無理に金利を上げて国債の利払いできなくなってデフォルト以外は破綻とはいわん2024/04/07 15:15:08510.名無しさんnX59Hいらなかったらもらってやるよ。いらないやつはどんどんバラまいてくれ。2024/04/07 16:40:01511.名無しさんQCUqM半年分の生活費くらいしか日本円で残してないな金利つかないからインフレ負けして日本円持ってるだけで損するしかも植田は世界に逆行してまだまだじゃぶじゃぶ緩和だろこんなんだと年内に1ドル160円超えるだろ2024/04/07 18:17:59512.名無しさんXaQr5年内170円キボンヌ2024/04/07 18:23:15513.名無しさんA9XQw金利差から発生する円安自体は大きな問題ではない輸出大企業には有利だし消費税の輸出還付金もバンバン入ってきてウハウハな上に貿易黒字ならばGDPプラスで円高圧力にもなる問題は輸入製品ばかりに頼り海外投資、海外生産で儲けても利益をきちんと国内還元せず国内投資もしないことそれでは国産品の発展もなく国力UPしないそして政府の緊縮財政と増税政策で総需要を殺し国内産業空洞化させたことが元凶であり深刻な問題2024/04/08 05:35:10514.名無しさんF0X8Hしかし最近はコーヒーが不味くなったコーヒー豆も買い負けしてるな2024/04/08 06:47:18515.名無しさんAUHON日本製品は高い家具一つ見てもおかしい日本製オカムラシルフィー13万 素材 プラスチック スチールhttps://item.rakuten.co.jp/office-com/ok-c68axs/海外製sihoo doro s300 12.4万円 素材アルミhttps://item.rakuten.co.jp/sihoo/sh-s300/S300は世界で話題になっているのに、日本の家具はこの円安でまったく売れていない設計でも製造技術力でも負けている日本に魅力があるのは円安でお買い得銘柄なだけ中身はボロボロそのうち捨てられるよ2024/04/08 13:59:19
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/59e580e12b8d04ea2a00dd4c9b291dcf308a5775
前スレ
【経済】日本円の紙くず化はやはり避けられない…日銀の「異次元緩和終了」でも円高にならない根本原因
https://talk.jp/boards/newsplus/1711714336
物価が海外と同じになってるよ
まだ1万円で腹一杯メシ食える
・円安原因のメインは金利差、今も金利は安いからそりゃ円安は続く
・異次元緩和のメインは国債買い入れなのでそれが終わるまでは全然異次元緩和中
・今みたいな社会主義みたいなシステムをやめてよりちゃんと自由競争の資本主義を進めたら日本はより良くなる
キャリートリードがここまで利用されてる今、金利差ってのはなくならんし
しばらくは続くやろね
適当なこと言ってるだけじゃん
パートは時給千円超えが当たり前
仕事は溢れいくらでも選べる
新卒、パート、正社員、みんな今のほうがいい
民主党時代のほうがいいのは無職ニートぐらいのもの
民主党政権時代の手取り多かった日本人
https://i.imgur.com/IrpUvWY.jpg
税金がクソ高い
今が良いなんて思うのは
無職かニートぐらいだろ
あの頃が良かったよな今より国民も余裕やったし食い物も安かったし、今思えば事業仕分けもやっちゃまずいのもあったが結構歳出減らせたしな。今は借金増えてんのに歳出増やしまくる無能政治や
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-03-29/SB48OOT1UM0W00
長期的に見れば今後金利差は狭まることになる予定
実質賃金 22ヵ月連続マイナス
工作機械受注 14ヵ月連続マイナス
消費支出 11ヵ月連続マイナス
これなにげに凄い
リーマンショックや東日本大震災が起こったときですらこんなことはなかった
去年の年末から円高予想だったけど蓋を開けてみれば…だからねぇ
またジャンジャン値上げ
円の価値が低いからな
>>10
まあ、米国FRBの利上げ路線が終わり、年内3回利下げはほぼありそうだからな
0.75パー 0.25パーx3回
そして日本はマイナス金利解除。米国利下げ前のマイナス金利解除はいいタイミングだったよね。インフレに慣れない日本国民に対してマイナス金利解除までもっていった植田総裁はナイスオペレーションだった
まあ早々の利上げはないだろうけど。
日銀植田総裁のここまでのオペレーションを見る限りは信用に値する人物で、バカなことはやらないだろうなとは思う
円高に振れても価格は戻さんだろう
国葬にしたのは完全に間違いだわ
日本人は責任取って死ぬまでインフレに苦しめばいい
マイナス金利の効果てき面
いまの延長戦でいいだろう
何で円高予想なのか不思議だったわ
インフレ3%程度で金利が0なんだから円の価値は毎年3%下がるマイナスリターン
このインフレ3%も怪しくて実際もっと高いだろうけど
そして欧米はインフレ3%台で金利が5.25%
つまり通貨で保有してもプラスリターン
アメリカが利下げ3回してもプラスリターンのまま
円が買われる要素がない
資材不足って円が弱過ぎて
買えないだけだしな
ほんと終わってるよ日本
社会保険料が上がってるからな
そりゃ減るよ
まだゼロ金利で緩和真っ最中ですけど???
バカなの?
倒産件数も凄い増えてんだっけ。
もうスタグフレーションじゃん…
オマエ10年以上前から破綻破綻!って本書いてるよな…
全く破綻しないし、コイツに恥の概念はねーのかよ?
円安で実質賃金は下がってるっしょ。
コストプッシュインフレになってるだけでディマンドプルインフレになってない。
そうならなかったっしょ。
200円目指してGO!
インフレがコレ以上進むなら利上げだろ
オマエココは日本だぞ
緊縮財政と増税しか興味がない財務省があるのが日本だぞ
それを安倍が10年間封じ込めていたのが現状だからな
負担率が上がってきてるのは円高デフレを満喫して
後に回してしたツケが回ってきてるわけだよ
前の四半期GDPは上方修正されてプラスになってたはず
ここにいる馬鹿がインフレにしろって連呼してたんだが
インフレ率以上の利上げしないと円安止まらない
ゆっくり利上げしてたら円安も進んで更にインフレ率上がる
そしたら中立金利も更に上がる
トルコみたいに金利50%でもインフレ止まらないような状態になる
俺にくれ!
つ🗞
そらおまえらそうだろ。
適当に働いて、国から金もらって。
食うもん安けれや最高だし。
グローバリゼーションと情報化に伴う新しい変化や価値に応えるために。
◆国家主権の移譲や主権の共有へ
◆アジアとの共生
とか言ってたら最高だっただろう。
中国が引き金になる気がする
そんで負債は異常な低金利の住宅ローンくらいだからインフレで負債はどんどん目減り
円がゴミになって労働収入が実質激減してんのは辛いとこだけどそれ以外は円安進んでも問題ないよな
自民党が長年少子化放置してきたツケかと。
米国に投資しろだもん
新NISAでキャピタルフライトが加速
財務省が0金利解除後の円安を投機的って言ってる時点で何一つわかってない
そうだね円高はざっくり80年代から、デフレは90年代から
その放置の最終段階に民主党政権期があって
しかしその時に3党合意で消費税増税が決まったように
円高・デフレ・低成長の長期化を背景にして
もう負担率を上げないと立ち行かないという状態にもなってきてたわけで
だからツケを払うことが現実化・顕在化したのがアベノミクス辺りというわけだ
その意味で、負担増加はアベノミクスのせいで、みたいに言われるがそうではなくて
ツケの取り立てが回ってきたのがアベノミクス頃ということ
紙くずになった方が儲かるんだろ?
デフレってのは円の価値が上がって相対的に物の値段が下がる事。 つまりいい事なんだけどテレビに洗脳された馬鹿どもはデフレは悪と思っている。
輸出企業も80年代と違って現地生産現地通貨で取引してるわけで、円高になっても全く問題ない。アメリカから輸出すればいいだけだからな。
通貨は購入・引き換えのツール
享受する価値は物やサービスの方にある
たとえば食料危機ではお金積んでも食料買えないのでわかる通り
通貨はそれと引き換えする財物・サービスがあるから「交換に使えるという価値」が
出るのであって、交換する物がなくなればいわゆる紙クズになる
(普通は交換する財物・サービスがなくなることはないので通貨にも普通に価値がある)
円が紙くずになるなら資産を現物資産に変えるのは合ってるよ
>円高になっても全く問題ない
為替レート増価(通貨高)によるGDP押下げ効果
https://i.imgur.com/sqA36bC.jpg
日本でもそれ以外の多くの国でも、自国通貨高はGDPを押し下げると分析で示されている
マクロ経済では通貨安が有利、通貨高は不利というのは一般セオリーと言える
>>59
もちろん放置でいいよ、君の経済見識は的外れ過ぎていろいろ無理だろう
それで株価が上がった下がった言って一喜一憂してるんだぜ
アホだろ?
そんないいもんじゃないだろw
そもそも説明は間違ってるし
あなたの箇条書きの方がまともです
30年後に厚生年金満額で月22万年金貰えるって言っても
その時は牛丼一杯1500円なんだから
20万程度の年金じゃマトモに生きていきない
大半の日本人は今の北朝鮮人並みの生活水準に堕ちるよマジで
円の価値が上がるのはマイナスだぞ。
借金の価値が上がることになるから、企業は投資を
しなくなる。
つまり、寝たきり老人と同じでそのまま衰退していく。
だから、政府はカネを刷って円の価値を減らす必要がある。
それが国の成長となる。
名目GDPめっちゃ伸びてるんじゃなかったけかな
円高になる!円安になる!とか言い切るならさ、わかるんならさ、それに乗っかって投資するばいいじゃないかwww
そのしたら、お前ら儲かるから、ぶーぶー言うこともなくなるだろよwww
将来どうなるかは神しか分からんからなんとも言えんがね
工作機械受注もウソか
借金を返すならちゃんと税金を取れよ。
国民の貯蓄からこっそり搾取されるようなゴミ通貨「円」より
ビットコインの方がマシだな。
円安は日本のトヨタやSONY、東京エレクトロンに不利
外需やインバウンド大切だしね
そして岸田政権、日銀植田総裁は、この長期に続くデフレとコロナ禍の影響で国内消費がまだまだ弱いなか、デフレを抑制したのは素晴らしい
あと、早期利上げを求めるIMFやOECDらの外圧、国内のマスコミからの攻撃にも毅然と立ち向かったのも素晴らしい
毎月毎月ニーサ砲の実需で円が逃げてくんだからどうしようもねえ
そうすると日本株のバブルが弾けたら皆おしまいやねw
日本が長期的に成長期待できるなら日本株買うんだけどねぇ
先進国の中でも成長率最下位がずっと続いていたし買うのは難しいよ
日本人の多くはそう考えてるから外国株に流れるわけで
悪夢の民主党政権の円高放置のせいで製造業が大ダメージに比べたら今の方がはるかにマシ。
富士山はマジでそのうち噴火すると思うのだが
>1の予想より真実味ある気がするw
三陸で大地震あったらその数年後くらいに富士山噴火してるみたいなデータあったから
東日本大震災の後しばらくは気を張ってたなーw
30年もろくに経済成長できてない寄生虫給料泥棒よりはどこでもマシ
中高生であふれてる
不景気なのか?
自炊する
日本の物価は恐ろしく安いぞ?
でも給料は上がらない
グローバリズムも30年いいとこなしだ
改める時期だろう
トランプも関税持ち出してる
その30年の間でもダントツにデタラメで無能で害悪しかない真の寄生虫だったのが悪夢の民主党政権だと言うのは揺るがないよな。
つまり日本は単純に衰退してる。
フードコート高いじゃん。景気いいな。
正直、円は強すぎだよ
まあ、日本人は金返すからな
信用ある
なるなら既になってるだろうが
金利差MAXなのが今なんだぞ
海外は借り方に手形計上しない不正会計なのに
竹中平蔵はそれを知らなくて国際会計推進。
おかげで、資本金準備率が足りず、外資に日本企業を安売り買いさせたキティが竹中平蔵。
金利差だけの話じゃないからな
とりあえずインフレ率以下の金利で円高とか妄想だから
持ってるだけで確実に目減りするんだから買われることはない
アメリカが利下げしてドル安になっても円は買われない
買ったら目減りするからな
そしてアメリカが利下げしたら他も利下げするだろうしドル安も知れてるしな
賃金は企業に補助金出るから近々改善すると思う
一時的話だけど
これまでインフレなかった方が異常だったから
やっとこさ元に戻っただけなんだよね
この大転換のときにも
ほとんど無風だったからなw
ジャパニーズリラの末路
案外早いね
ちゃんとバランス取れば普通の国に戻れる
バカが
新興国×
衰退国○
新興国は成長期待あるけど日本はない
金利差MAXだったのは少し前だよ
今は金利差は縮まってから金利差だけだったらその時より円高になってるはず
金利差、金利差って言ってるけど実はそれだけじゃない
死にゆくアメリカを円で買い支えていたわけ。
同じ現象が・・
そういう発想がないと奴隷。
大量に刷った分ちゃんと価値が下がったやろ
https://www.tr.mufg.jp/life-shisan/column/106.html
貸出は増えてるようだけどね
銀行貸し出しが過去最高、23年末 運転資金底堅く 2024.1.11
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB11A230R10C24A1000000/
>全国銀行協会が11日発表した預金・貸出金速報によると、2023年12月末時点における
>貸出金の残高は前年同月比3.3%増の580兆3280億円と過去最高を更新した。
なんの話?
そのおかげで30年続いたデフレ脱却。自民党のおかげでも日銀のおかげでもありません。コロナウイルスのおかげです。
岸田勘違いすんなよ、お前は増税以外何もしてない、お前は無能、増税クソメガネ岸田
日本円=紙クズ
お似合いだな!
博打がしたいやつは買ってみろ
ずっと不況を呼び込み自滅し続けてる
0.1%で急に倒産しないから
それをマスコミが大々的に報じて日銀も追い詰められるかもね
まじめに財産を蓄積したいなら
円よりビットコインの方がいいかも。
半減期くるからな
銀行が金利1%にすれば円高になるよ
さっさと金利1%くらいにしろよって思う
日本人てそういう場合こっそり退場して行くからね。行ってうちの近所もこっそり潰れたお店多い。チェーン店も撤退してる
これからコンビニ潰れまくると予想
あまりにも市場価格と乖離し過ぎ。
コンビニだけインフレしてその他のスーパーは既にデフレ傾向
日本は謎が多いな
1%じゃインフレ負けするから足りない
円高にしたいなら最低3%は必要
「(為替について)行き過ぎた動きにはあらゆる手段排除せず適切に対応」
「内外の経済状況やインフレ動向などを踏まえると、投機的な動きがみられる」
この人の過去言動みなおしな
答え合わせすると
そういうことだからw
円安なのにたいして輸出量増えてないよ。
工作機械の受注まで減ってるし
円安のメリットよりデメリットのが遥かに目立つのが現状。
実質実効為替レートが数十年ぶりの安値更新してるから正しいってことっすね
コンビニ活用するのに独身が多いからじゃない?若い世代は賃金上ってるし
子ありがカツカツになってるのみて若い世代は非婚、子無しになり更に少子化加速かな
【厚労省調査】大企業の賃金配分に変化 35~54歳の賃金が減り、若手の賃金が増えていた
https://talk.jp/boards/newsplus/1711671194
だけど円安を止める方法はアベノミクスで使いつくしてしまった、と
なんか達観してる感じだったなw
https://blog.monoshirin.com/entry/2017/10/04/214417
第7章 アベノミクスの超特大副作用
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/monoshirin/20171004/20171004185857.jpg
今,日本の国債市場では明らかに「国債バブル」が起きている。
当然である。借換債も含めると,日銀が儲け度外視で毎年約120兆円も国債を爆買いしているのだから。
では,それを止めるとどうなるのか・・・
逆に,止めないでずっと続けたらどうなるのか・・・
この章に書いてあるのはあくまで私の予想である。そして,外れてほしい予想でもある。あまりにも悲惨だから
やっとインフレで物価が安定したよね
コンビニは深夜の奴隷労働者が集められなくて
2/3になると思う
日銀がなんで儲ける必要があるだよ
そもそもの前提が破綻しとるわww
異次元緩和の「都市伝説」のカラクリ
https://toyokeizai.net/articles/-/66165
異次元緩和政策で日銀が買い入れた国債は、
日銀が持っている限り、返済負担が生じない。
それなら、いっそのこと日銀が保有する国債は、
政府の借金とみなさなくてよいではないか、との声がある。
だが、それは誤りである。
そもそも、日銀が保有する国債で満期が来ても元本返済が必要ないのは、
異次元緩和政策を実施しているためである。
では、異次元緩和政策を実施しているのはなぜか。
デフレを止めたいからである(異次元緩和政策でデフレを止められるか否かの議論は、ここでは不問とする)。
仮に異次元緩和政策でデフレが止められたとしよう。
デフレが止まること、すなわち物価上昇が持続的に起こる状態となる。
異次元緩和政策が功を奏して緩やかなインフレにできるか否かは、
これまた議論が分かれるところだが、いずれにせよ、デフレが止まれば高率か低率かを問わず物価が上昇する。
そうなれば、まず、日銀は、異次元緩和政策をやめる。
いわゆる「出口」である。
そこで、国債の新たな買い入れはやめる。
問題は、日銀がすでに買い入れた国債の行方である…
そして…実際はインフレであるにもかかわらず
それを認めることができず、物価の上昇に対策をとれない。
これが現状…
24時間営業コンビニは治安に貢献してたわけで無くなると弊害が大きいかもしれんな
↓
インフレ加速
↓
申し訳程度にマイナス金利廃止(インフレ負け)
↓
話にならず更に円が売られ円安加速
↓
インフレ加速
↓
日銀「ゆっくり正常化w」
↓
市場は失望、円安加速←今ここ
金利がインフレ率超えない限りこの無限ループ
円安は日本経済にプラス大きいからそれでいいんだよ
日銀はもちろんそれをわかってる
黒田も退任前にそう言ってただろう
日銀はセオリー通りのことをやってるだけだ
「円安はダメなんだ!」て言ってる経済オンチだけが
「円が売られてこんなひどいことに」とかトンチンカンなことを言ってる
30年おいしい思いしたんだからそろそろ諦めろよ
なに言ってるんだ
貿易赤字が常態化してるのに
海外投資の利益のお陰で経常収支は黒字になってるけどその黒字の半分以上が外貨のまま現地で再投資されてるから国内に全く恩恵無しでどんどん貧しい国になってる
製造業は海外生産の比率高い
エネルギーや食糧を輸入に頼る輸入大国の日本が通貨安で豊かになれるわけない
貿易赤字は別に損失じゃないし
>どんどん貧しい国になってる
まったく?
給与も過去最高とか税収も過去最高とかになってるじゃん
ドルベースも知らないのかw
通貨の価値が2/3になってんのに賃上げ5%ごときじゃ大幅マイナス
世界の生産性や所得はドルベースだからな
輸入してる食糧やエネルギーも世界の需要た供給で価格は決まる
自国通貨ベースとか言ったらトルコなんて異次元の成長してるわw
そんなこと言ってるのはネトウヨくらいのもんやぞ
だからなめられて円売られた
そのまま円を握りしめててくれ。ほんまに。
今は地獄なんだけど?いい加減夢から覚めたら?
サッサと日本を見限って中国にでも移住しろよ
バカにつける薬はない
ドルベースw
馬鹿丸出しw
アホには理解できないかw
通貨価値2/3=輸入物価1.5倍
賃上げ5%×2年w
算数もできないアホやからゴミになる通貨握りしてるんやな
へー
日本人労働者は賃金ぜんぶを輸入に使うんだ、へー
日本人が働いて得た金、ぜんぶ輸入の支払いでドルに両替されてるんだ、へー
ドルベース持ち出す奴ってほんと馬鹿丸出しだなw
自給自足は出来ないからな
そうかもね
問題はそれで実際、外貨で具体的にいくら払ってるのか、ということで
ドルベース持ち出すバカって賃金やらGDPやらを
とにかく丸ごとドル建てにして無意味な寝言を言うトンチンカンだからなあ
アホやw
エネルギーや食糧は当たり前に輸入頼り
家畜の餌やら農業の肥料に至るまで輸入
純国産の物がどれだけあるかもわからない
そんなんだからバカにされるんやでネトウヨはw
で具体的にそれを購入するのに外貨でいくら払ってるの?
↓
現在2四半期連続GDP成長率マイナス
実質賃金 22ヵ月連続マイナス
工作機械受注 14ヵ月連続マイナス
消費支出 11ヵ月連続マイナス
リーマンショック超えのマイナスw
で?
日本は具体的に輸入にいくら払ってるの?
それは所得の何割くらい?
GDPの何割くらい?
まさか10割100%とか思ってる?
思ってそうw
だってバカだもんなーw
輸入額って年100兆円とかだろ
最近はもっと増えたかな
でもざっくりそんなもんだろ
で日本人の給与総額は?
名目GDPは?
>輸入頼り
であることと、賃金やGDPをとにかく丸ごとドルベースにすることはまったく違う話
まあバカにはわからないんだろうけどw
全く儲かってない
庶民のカネがトヨタに流れてるだけ
かつて民主が、過剰な円高状態を見守ったように
この前の介入も米に言ってから1年かかったってよ
この感じだと年内に160円は突破するだろ
補助金を出し続けるか止めるか
ほんと笑える
国債は償還期限あるから
売るとか売らないとかじゃないよ
岸田さんは何もしないで
日本の積年の問題を転換させた
歴代で考えても凄い首相ですね
考えれば、どんだけヤラカシタのかはわかるというもの。
蓋して先延ばしの方が偉い
調子に乗って爆発させるヤツは最低最悪のゴキブリ反吐クソ野郎
それがそうでもなくなってるんだよね
最近は
国債の償還期間が来たら、また同じだけ国債を発行して
繋ぐだけだからなー
取引しなきゃ、円安も円高も糞もねぇ。
逆の増税して需要を減らし、供給力も減り国を滅ぼしてる
岸田内閣。
頭が悪すぎる、財務省
それだけで良いよ
あと、国連関連からの完全撤退
100兆くらいにはなるだろ
読み耽ってたよ
こりゃみんな大変なことになるぞ
もう介入すら不可能なんだ
アメリカ側が今ドル売りなんか認める訳ないよな
んで状況が理解できた日本人は我先にドルを買うだろ
円高に戻る可能性なんか何一つないじゃん
財務省は、1ドル100円の時に買った1兆ドルを保有している
いま、1ドル150円だから、50兆円の利益出てる
多少、国民に還元しても良いと思う。
日銀が国債の保有量を減らして
金融政策できる人になるしか対策は無さそうだねえ
しかしながら性懲りもなく国債の買い入れを続けておると
金利が上がらないのを確信してる人々は円を処分していく訳だ
多額の米国債もってるからまだギリギリ円の価値が残ってるんじゃないのか?
これ売ったらそれこそ通貨の信用無くなるだろ
みんなは上がってんだろうな
会社は社員のものではなく株主のものになった。
ハゲタカ株主は企業の利益を上げ、
株価を引き上げ、株主に還元しろという圧をかける
必然的に、経費削減が命題となり
給与は上げず、コストがかかる正社員よりも
非正規でしのごうとする。
結果、人材は育たず失われた30年になった。
最低賃金と新卒、中途応募は上がってるがその分他削らなきゃいけない訳で昇給は削るだろうな
実力に見合った賃金もらえないと思うなら賃上げ交渉か転職したらいいだけ
若い世代は上ってるっしょ。
それ以外はむしろ減る傾向だが
【厚労省調査】大企業の賃金配分に変化 35~54歳の賃金が減り、若手の賃金が増えていた
https://talk.jp/boards/newsplus/1711671194
上がらねえと思ったら職に就いてなかったわ。
あと松任谷由美かな。
ガ◯ジ乙
頭が悪いって本当に害悪
お前の言う円安とはいくらまで許容できるの?200円もOKなの?俺は130円でも十分円安だと思うけど
200円でも300円でもOk
130円は円高だな
80円や100円よりはもちろんずっとマシだが長期では円高水準
あんまり自己卑下すんなよw
金融緩和やめるから日本円が紙屑になるは意味がわからない
現実に通貨が紙クズになるのってハイパーインフレか
あるいは国が滅亡するくらいだよなぁ
円の紙屑化は、これからも進む一方でしょうな~
1は金融緩和やめても円高にならないと言ってるだけだな
その理由は?
ぜひとも1ドル200円級、300円級の紙クズになってほしいね
>>210
円安は経済プラス寄与だから
物価高についてはどう思う?
インフレ率2~3%そこらで推移する分には特に問題ないと考える
デフレ脱却期ならしばらく4~5%くらいでも、何ならくそれ以上でもいいと思う
デフレ慣れしちゃってるから強烈なインフレショックで気持ち切り替える方が望ましい
そんでお前は円安の恩恵受けてんの?
インフレ率を簡単に調整できるの?
君のそのインフレ、円安の知識は誰の影響?
言ってる事に中身がないよ君、なんか単純な人やな
>言ってる事に中身がないよ君、なんか単純な人やな
いきなり自己紹介か
物価があがってうだうだ言ってるやつは今まで何を聞いてきたんだ?
生まれたての赤子か
もしかして上念司とかの影響うけてる?
何の影響だよ
まぁいいや、失礼した
今全く同じことが起きてると思え
問題は賃上げに繋がるかどうかなんだけど、中小企業の60%も賃上げすると言ってる
今経済は良い流れなんだよ
上念ってたしかリフレ支持だっけ
俺もリフレ支持だが影響て言われても?
俺は俺の理屈でリフレ支持で、上念に特に影響受けたとかないな
具体的な言論内容とかほとんど知らんし
たしかリフレ支持だったよな、くらい
あと、実質賃金をわかってなかった、という話はちょっと笑ったw
実質賃金22が月マイナス
インフレ率2%も達成してますけど?
良い流れが来てんだよ
輸出企業の恩恵ってある?車屋だけやん
実はアベノミクス開始から1年そこらでインフレ率1.5まで上がってたんだよなー
そこで消費税8%ドン! で一発腰折れ、以後グダグダに
ほんとなら開始2~3年で初期目標を普通にクリアして出口だったんじゃないの
ほんど大失策だよな消費税増税
だからな自動車産業は我が国の基幹産業だ
もちろん輸出企業に恩恵はある
トヨタの利益は過去最大だ
借金多すぎて金利上げられず制御不能ザマスw
日本の自動車産業なんてもうオワコンやろ?為替でしか利益だせんオワコントヨタやろう
過去最大の4兆円の利益を出してるトヨタがオワコンなわけないだろアホなのか
その通り、これが理解できんインフレキチガイが多い
それ以上に国民の税金をトヨタに使ってんだよ
さっさと間違いを認めて止めればいいのに
最後はヤケクソになって円安を放置
円安は日本経済に望ましいので問題ない
それに必死に無駄なケチ付けてる方がよほどヤケクソw
>>237
過度な円安はよくない、わからんか?
名目賃金より労働者は実質賃金が重要
当たり前じゃん
円を持ってるだけで毎年資産が減るザマスw
何故か財務省はマイナス金利廃止で円高になると大きな勘違いしてるザマスw
日米金利差が縮まっても持ってるだけで資産が減る通貨が買われる理由がないザマスw
そういうのは観念的な話であって現実ではないね
現実に貰ってる賃金、額面というのは名目だ
名目が上がらないでどうやって実質をプラスに持っていくんだ?
まさか物価が下がりさえすれば、名目賃金が上がらなくても実質でプラスになるって?
いやいや?
デフレ日本は普通に実質賃金マイナスで右肩下がりしてきたよ?
デフレなのに実質賃金マイナスとはこれ如何に?
つまり物価が安くなるよりもっと名目賃金が下がったってことだ
それがデフレ
デフレは怖いねー
名目だけ上がればヨシとかアホすぎるわ
デフレでは名目賃金マイナス、実質賃金もマイナス
現在は名目賃金プラス、実質賃金はマイナス
現在の方が上向き、改善傾向だね
毎年、資産が減るのが嫌なら 通貨を持つべきじゃないよ
それはドルも一緒
なぜなら、各国の中央銀行は経済成長のために適度なインフレを維持しようとするから
資産が減るのが嫌ならビットコインや株、実物資産を持つのを勧めるね
アホな国やで、内需破壊してまで円安放置とか有り得んわ
今の世界で起きているインフレは世界中がコロナビビりすぎて過剰に金をばら撒いたせいやろう。逆に世界の中央銀行はインフレを抑えるために必死になっとるわ
アメリカ、欧州共に金利5.25%
インフレ率は3%台半ば
その他新興国も概ねインフレ率と同等かそれ以上の金利
インフレ率を遥かに下回る金利のキチガイ政策してるのは日本とくらいw
円の一人敗け
通貨保有でマイナスになる「唯一」の通貨だから当たり前
給料が過去最高てニュースなってたじゃん
上がってきてんだよね、給料
それが円安、インフレの恩恵
円高デフレの頃にはまったくそんな期待なかったのが良い方へ転換中というわけだ
お前米国の長期金利知ってる?
お前の頭は単純でええのう
各国、適度なインフレを目指しているね
>>252
他の国はそれだけインフレを抑え込むのに必死ということだね
簡単に行き過ぎるくらいの当たり前のインフレ経済だから金利も高いんだよね
かつても日本もそうだった
そういう状況が良いというなら、日本ももっとインフレ安定する必要があるわけだ
それには円安が役に立つというわけだ
つまり現状で良いというわけだ
単純な法則、複雑な世界、と言ってね
原理原則で考えたらシンプルになる
シンプルで正しい評価・判断
複雑で間違った評価・判断
どちらが有益か言うまでもないだろう
いずれ抑えきかなくるわ
いずれじゃないよ、すでに始まってる
危機感ないのは円を握りしめてるお前
円は360奴なんだぞ
結局庶民にはなんの恩恵もなかった。同じ事を繰り返す事になるだろうね。
失礼な140円ロング15枚ずっと持ってるわ、スワップウハウハだよ。
めっちゃ消費も伸びたなぁ
インフレ様々ですね
どこが?
ぜんぜん違うって
アベノミクスは全くインフレ率のコントロールできなくて
デフレから抜けられなかったから
5ちゃんはそのアベノミックスをネトウヨは称賛してただけど?
消費税増税は良くないってことだね
ドルの下落は先進国の通貨とは思えない急落である。
ドルは半分以下になっているが、これはアメリカ国民の資産が実質的に半分以下になったということである。
一方で利下げ開始以降、株式市場とGDPは持ち直した。
両方ともドルで計算しているのだから当たり前である。
しかし本当はGDPが上がったのではなく、ドルが下がったのである。
その後アメリカ経済が本当の意味で成長を始めるにはインターネットの隆盛を待たなければならなかった。
それを紙幣印刷で解決できるという妄想は何処から来たのか。
あなたの欲しかったものは食料やエネルギーではなく紙だったのか?
印刷すればするほど資源は買えなくなる
そして紙幣印刷の前に行われる政策は何だろうか?
低金利政策である。
まず金利を下げて低下する成長率を浮揚しようとするが、ついに金利もゼロになり、その後に紙幣印刷が行われる。
生産力を上げることではなく、金利を下げることに頼らなければ経済成長を維持できなくなったということだからである
じゃあお前が持ってる紙くずくれ
ドル円 約60000円で1枚買うとスワップ1日235円がつく
サラリーマンの俺は種銭がそんなに無いが年初140円15枚ロングガチホしている。
EURもポンドも200円以上金利が付く。円が買われるわけがない。
マイナスをゼロにするだけのことに時間を掛けすぎてる。
そして最初のうちは生産力の向上によって栄えてきたこれらの国は、徐々に債務に頼らなければ経済成長できなくなる。
どのような国でも永遠に栄えることはないので、そのタイミングはいずれやってくる。
つまりは債務の力に頼ってももはや経済成長できないタイミングがやってくるのである。
賃上げも最初だけ、来年からは大した賃上げなないと予想
明治時代は1円で金貨だからなぁ。別にどうってことはない。
増税二回もしたからなw ブレーキとアクセルを同時に踏んでた安倍ちゃんw
今回のインフレ歓迎大絶賛もあの当時のネトウヨを思い出すわ
「ってか円高の時にドル投資するなら分かるけど円安の時にドル投資する人なんているんだな円高にフレたらどうすんの?ちゃんとリスク管理してる?」って聞いたらだんまりで察したわ
円安だからドルに投資するやろう
今年の賃金の上昇率も30年ぶりくらいに高率となり
税収もここ3年ほど過去最高を更新
あれめっちゃ良い感じなんでは?
これをなぜかスタグフレーションとか変なこと言う人たちがいる不思議
そんな単純な話はいい、ニュースをそのまま信じるヤツはバカと呼ばれる。実質賃金マイナス、賃上げも輸出企業と大企業のみ
中小企業は実際資源高で上げ渋り、継続的な賃金上げも無理
それってうまいこと言ってるつもりな人多いけど結局動かないのだからアクセルの比喩は必要ない
歳入はインフレなどを受けて税収見込みが5.3兆円上振れした。
さらに社会保障費の伸びを高齢化の範囲に収めるといった改革によって歳出を4.0兆円削って収支を改善した。
ただ新たな歳出が7.5兆円生じて、改革や税収増の効果を薄めた。
日本人はほんとバカ
たった5%やろう、大袈裟記事に踊らされるアホ達
利上げしたくても利上げできないくらい円を刷っちゃいました。まして国策として利上げするつもりない。円安容認、できる事は口先介入くらい。
政府による通貨安政策や賃下げ政策や輸出還付金による内需の意図的な破壊が行われなければ
今も国際競争力の高い企業が生まれて育ってたんだよ
ただ株と不動産の利権のために国家を潰すとか
こんな酷い話あるかよ
君がそう思うならそれでいんじゃない?自分は安い時に買って高い時に売るって事しかした事ないから高い時に買うって心理が分からないや🤔
そう言いたいんだろ
ないよ
今みんなが話してんのはそういう事だろ
実質賃金22ヶ月連続下落
円がゴミになって物価上昇に全然追い付かない
この国はもう手遅れ
それが人類の歴史だよ
全く学習しない
隣りの国はカリアゲや共産党のためにだろ
そんで革命が起こる
したがって大抵の問題は中央銀行家と政治家を首にするだけで解決することになる。
俺は長年為替やってるから、そんな話はどうでもいい、円高なら円を買う、円安ならドルを買う当たり前の事やん。今円以外の通貨持ってるだけで金利でウハウハやで?
そうだな
単純な話だし
誰だってそうする
わかったから紙屑になったら全部俺にくれwwwww
それを物価高騰の原因に求めるのは間違いだろう
だってアベノミクスのときに物価上がらなかったんだから
長年に為替やっててそれはないわw
アホ以外のなにものでもない
でもインフレを解消しようとすれば長い年月がかかる上に失業率の悪化を招くから国民から猛反発を喰らうんだって
その反発に屈せず見事にインフレを解消したのがサッチャー
だから鉄の女って言われたんだって
>ニュースをそのまま信じるヤツはバカと呼ばれる
自分に言ってるのかw
アクセル踏んでるんだからアクセル踏んでるという
当たり前のこと
それを否定して、ごく自然に事実を曲げて何の疑念も持たないってヤバいだろw
インフレ率も3%くらいだから、たった3%だよなw
なのにみんな大袈裟でw
名目賃金25ヶ月連続プラスw
デフレの実質賃金マイナスとは違うのだよw
需要が縮小してる国での値上げは
欧米で起きてる値上げとは被害が桁違いだ
なんせ更に需要が死滅するんだからな
衰退し弱くなってる国際競争力がなくなってるってことだね
お前のことやでw
物価20%上がって賃金が名目5%上がっても超絶マイナスなのに理解できないアホはw
仕事があふれたのは少子化対策を何もしない自民党が原因なのに何を言ってるんだか
思うに日本社会総出で頑なに賃上げを拒否してきたことが諸悪の根源。
賃上げが続けば自然に堅実なインフレになるだろうし。
5%の賃上げ程度で喜ぶな猿、それ以上に物価は上がってんだよ。少しはインフレに対しての危機感を持てよ
「デフレ脱却の歴史的チャンス」などと言われても、いったいどこの国の話なのか疑問に感じて当然でしょう。
いや、政府自身も電気・ガス価格激変緩和対策事業や燃料油価格激変緩和補助金などを通じて物価高対策を行っていますから、知らないわけはありません。
日本がいまだデフレ真っ最中でその脱却が最重要だと言うなら、あらゆる種類の補助金を即日廃止すれば済む話でしょう。
実は、安倍政権から続く現政権には、同様にいくつかの矛盾点が特徴的にみられます。いい機会なので、それらの矛盾点についてまとめておきましょう。
そうした矛盾をつないでいくと、彼らが日本の現状をどうとらえているか、どこに行こうとしているのかがおぼろげながら見えてくるはずです。
また、同会見では総理は国民に対して「年内に物価を上回る賃上げを実現する」とも明言していますが、果たしてそれは実現するの
“官製春闘”という言葉はもはや定着した感すらありますが、共産主義でもない日本で民間の賃金水準に政府が介入するのはそれ自体矛盾した行動です。
そもそも政府や日銀には賃金水準をコントロールする手段がありません。
・その割に、賃上げを阻害する本丸にはけして触れようとしない
とはいえ「賃上げを阻害している障害を取り除き、賃上げしやすい環境づくりをする」ことは可能です。
日本の場合は解雇規制を緩和すること、そして高騰する社会保険料の負担を労使から軽減することが該当します。
ただ、なぜか安倍政権ではこうした政策は全く手を付けられていません。
一方で、実質的な定年の延長や、社会保険料の引き上げは一貫して続いています。
90年代に60歳に引き上げられた定年は、2000年代に65歳までの雇用確保措置が義務化され、ついに安倍政権下の21年には70歳までの雇用努力が法改正で明記されることとなりました。
まだ努力義務ですが、既に大手企業は採用や春闘において「70歳まで雇い続けられるか」を基準に判断しはじめています。
はっきりいって強烈な賃金抑制圧力です。
社会保険料もそうですね。子ども・子育て拠出金(という名目の社会保険料)を導入してサラリーマンの手取りを減らしたのは他でもない安倍政権です。
そしてその矛盾した傾向は、子育て支援金という名目で新たに社会保険料を上積みする岸田政権にもしっかり引き継がれているように見えます。
冒頭の会見でも「今年中に物価を上回る所得の実現」を国民に約束する等、むしろ賃上げへのこだわりは安倍政権以上です。
デフレで実質賃金マイナスになったら
ヤバイだろうww
ほんとに基本のところ理解できてないんだな
以上のような矛盾点の数々からは、以下のような現実が見えてきます。
1.彼らは単純に「物価さえ上げれば給料は上がる」と考えていた
2.(賃金が上がらない本当の理由をさっぱり理解していなかったため)定年の度重なる引き上げや社会保険料の引き上げといった賃金ブレーキ政策を躊躇なく同時に実行してしまった
3.物価だけは上がったものの賃上げが追い付かないという現実を今さら認められないため、何が何でも賃上げするよう企業にはっぱをかけ続けている
これが、アベノミクスから岸田総理の「新しい資本主義」の、掛け値なしの実態でしょう。
そう考えれば「物価高に対しガソリン等の補助金をばらまきつつデフレ脱却千載一遇のチャンスを叫ぶ」という意味不明な冒頭の会見も、少なくとも背景くらいは理解できるでしょう。
ちなみに、政府による賃上げ応援の声は大きければ大きいほど「自分たちはやるべきことはやっている。上手くいかなかったら企業が悪い」という言い訳にはなるため、今後も続くと思われます。
インフレのしわ寄せの届きにくい一部の輸出大手の正社員か、会社と対等以上の交渉が可能な優秀者は、比較的物価に応じた賃上げを獲得できる可能性は高いです。
でもそれ以外の人にとっては長く厳しい冬の時代が続くはずです。
唯一の解決策があるとすれば、より好待遇の職への転職だけでしょう。本来、組織内で評価されない人ほど率先して転職するのが筋であり、そういう人が年功給に胡坐をかいてしがみつけてしまっていた従来がぬるま湯すぎではありました。
そういうポジションの人ほど、今後は生きるために転職市場に打って出ざるを得なくなるというのが、ひょっとするとアベノミクスの数少ない功績かもしれません。
すまん読み間違ったわ
職安行ってみれば分かる、人材の価値を極限まで落として低賃金にさせているのが、低賃金と少子化は昭和からの日本の国策。有閑倶楽部だけが潤うための国家制度が根本にある。それは国民資産は国のものだという刀狩り理論でもある。
特に三つ目大事だな
具体的に言えば解雇規制なんとかしないと統計見て金利誘導って当たり前の事ができない
社会の変化スピードを極遅設定にしてるようなもんだから周回遅れどころか停滞してるのが今の状態
変化を嫌い皆で仲良く貧乏のスパイト民族だから無理か
ここは2chの時から負け続けてる氷河期のすくつだからその時から時間止まったままかもしれんが小泉竹中の時は内需に賭けられるラストチャンスだったからであって今はもう無理だから腹くくれ
アホすぎる
マジでゴールドすら買えないゴミ通貨で支払われるからな…
対外純資産は日本国内の企業や個人、政府が海外に持つ「対外資産」から海外投資家などへの「対外負債」を差し引いたものだ。対外純資産は21年末時点と比べて0.2%の微増で、5年連続の増加だった。32年連続で世界最大の純債権国となった。
対外資産の残高は21年比で6.5%増の1338兆2364億円だった。増加は14年連続となる。金利上昇に伴う債券価格の下落などで証券投資の資産残高は8.4%減の531兆2900億円となったが、円安が残りの資産残高を押し上げた。
藤巻健史
そんなにカネがあるのにガソリンすら買えない
ほんと笑える
ドルと交換ならいいよ
職安は空求人ばっかりだというしな
窓口の職員も非正規だし
おかしなことばかりだよ
彼らはあんま物資を生産しなくなるし
自分で物資を消費し始めるんだよ
国際的な物資の価格はどんどん高騰していくし
資源国の力が強くなっていく
円安国富論を拝んで通貨を紙屑にしながら中露アラブとの対立を深刻化させてる
今の親米右翼どもの行為は
日本を破滅させるんだよ
記者がそう思ってるなら資産を全て海外に移して
日本円を全力空売りしてみりゃいいのにな
物価の上昇を放置するだけで増税と同様の効果が得られるので
これをインフレ税と言う
ドル持ってるわけないやん滅茶苦茶やな
https://news.yahoo.co.jp/articles/5fa52b6a49f13e8585b79162c0ef9fb651f8fa0e
実質賃金や設備投資も年単位の下落止まらんしホントに終わったね
伊勢白山道が今年の星読み予言でも同じこと言ってて、これはどうなんやろなって思ってる
あと、その2chで言われてたのは、将来物々交換が主流になるっての
円の紙屑化で、個人間でそういうやり取りになることはあるのかもしれない
あとそれは兎も角取られる額が諸々増え過ぎ
https://twitter.com/satobtc/status/1775009192614723627
輸入大国なんたから円がゴミになったらエネルギーや食糧不足で終わる
個人的には日本人愚民化激し過ぎてもうどうでもいいけどな。自業自得やん
藤巻健史じゃねーか
何十年ハイパーインフレ煽ってんだよ
そういう例えなら、デフレでは物価10%下がって賃金は20%下がったて感じだなw
そっちの方がいいのか? マジで?w
デフレは物価安いからって喜ぶなよサルw
それ以上に賃金は下がったんだよ、少しはデフレに危機感持てよ
日本はマジでデフレになったら実質賃金マイナスなったからなー
デフレはヤバいわな
デフレは名目賃金マイナスで、実質賃金もマイナス
毎月勤労統計の賃金指数とCPI・除く帰属家賃(2020年=100)
名目 実質
--------------------------
1997年 112.9 116.4 97.0
2000年 109.8 113.9 96.4
2005年 104.3 111.2 93.8
2010年 99.9 106.8 93.5
2012年 98.8 105.9 93.3 ←民主党政権最後の年
デフレ期1997年 → 2012年にかけて
消費者物価は(97.0-93.3で)3.7マイナス
名目賃金は(112.9-98.8で)14.1マイナス
実質賃金は(116.4-105.9で)10.5マイナス
実データで見ると日本のデフレでは物価より名目賃金が3.8倍安くなってる?w
その結果として実質賃金も大幅マイナスと、デフレで日本の貧乏が加速したわけだ
>とにかく名目賃金がいくら上がろうが
デフレでは名目賃金が下がって、実質賃金もマイナスなわけで
そのヤバさはとりあえず名目賃金は上がってる現在の比ではないぞ?
アホかこいつ?過去の事など知らん
今の話だよ、名目賃金がいくら上がろうが実質賃金が上がらない限り庶民の生活よくならない。俺は当たり前の事言ってるだけ、なんか間違ってる?
君はインフレキチガイだよ、
逆に何が言いたいのかよくわからん
インフレキチガイの言ってる事は理解し難い
「デフレ脱却の歴史的チャンス」などと言われても、いったいどこの国の話なのか疑問に感じて当然でしょう。
いや、政府自身も電気・ガス価格激変緩和対策事業や燃料油価格激変緩和補助金などを通じて物価高対策を行っていますから、知らないわけはありません。
日本がいまだデフレ真っ最中でその脱却が最重要だと言うなら、あらゆる種類の補助金を即日廃止すれば済む話でしょう。
実は、安倍政権から続く現政権には、同様にいくつかの矛盾点が特徴的にみられます。いい機会なので、それらの矛盾点についてまとめておきましょう。
そうした矛盾をつないでいくと、彼らが日本の現状をどうとらえているか、どこに行こうとしているのかがおぼろげながら見えてくるはずです。
また、同会見では総理は国民に対して「年内に物価を上回る賃上げを実現する」とも明言していますが、果たしてそれは実現するの
まじ今日本はフィリピンぐらいのレベルじゃいかな
反論するやついると思うけど中国や韓国の庶民生活みてみ
日本のほうが貧乏だから
日本で働いても25万がやっと自国の中国のコンビニだと30万以上
そらみんな帰国するわ
ほんにな
エルサルバドルが羨ましい…
アホは君だ
何が今の話だ
まさに今、改善している最中だろうが
ずっと赤点だった奴が心を入れ替えて勉強始めました、という時に
「それでいきなり満点じゃないならダメだ」と単なる難癖付けてるのが君だ、バーカw
過去とは現実だ、実証そのものだ
その過去のこともまともに把握してないのが目先だけ見て
「実質賃金マイナスだからダメ」と上っ面なことを訳知り顔で言う
君みたいなのがまさにインフレキチガイだよw
円高デフレ期に実質賃金マイナスだったことをわかってない
物価が安くなれば勝手に実質賃金プラスになるかのように思ってる
その裏返しの感覚でインフレやら円安やらを非難してる
じゃあ日本のデフレでどこでそんな経験があるんだ?
デフレ期にはずっと実質賃金右肩下がりじゃんか
そういうデフレで実質賃金マイナス、名目賃金もマイナスという実体験しかないのに
何を勘違いすれば「物価下がれば実質賃金回復する」などと思える?
そもそも物価と賃金の時系列データまともに見たこともないじゃね、インフレキチガイどもはw
まともに見て考えてたらそんな現実離れした発想出てくるわけないし
戦後、高度成長期から90年代半ば以降にデフレに陥るまで
日本はずっとインフレだったわけだがその時期は実質賃金右肩上がりだ
つまり物価より賃金の方が上がり続けた、それがインフレ期の実体験だ
それがデフレになったら実質賃金はマイナス転落、右肩下がり
つまり物価より賃金の方が安くなり続けた、それがデフレ期の実体験だ
そして日本がずっとデフレの間も海外は当たり前にインフレ経済で
そして賃金は当たり前に物価以上に上がってる
よく貼られてるだろ、ここ30年くらいの日本と海外諸国の賃金推移を比較するグラフが
日本だけ低迷、海外は右肩上がり
それを振りかざして、日本だけダメーw 日本は終わりーw とか喜んで馬鹿にしてる馬鹿ども
で、そのグラフはまさに海外諸国はインフレで実質賃金プラスってグラフだろうが
そして日本もかつてインフレ期には実質賃金プラスだった
そしてデフレになったらマイナスになった
そういうデータ見てたら、物価と賃金がどういう関係にあるのか、普通に理解できんのか
インフレキチガイどもは頭が悪いから無理なのか?
https://www.mhlw.go.jp/stf/wp/hakusyo/roudou/23/backdata/01-03-09.html
お前の言ってる事は殆ど嘘だな
このグラフをどう説明する?キチガイはお前だよ
実質賃金と名目賃金推移のグラフだ、よく見ろ!
実質賃金と名目の推移グラフ
https://www.mhlw.go.jp/stf/wp/hakusyo/roudou/23/backdata/01-03-09.html
アベノミクス以降に名目賃金が改善し始めたってグラフだな
お前こそそれで何が言いたいんだキチガイの脳内はわからん
目先で実質賃金マイナスだ、だから悪化なのだってこと?
視野が狭いのアピールされても馬鹿丸出しだなとしか?
俺が丁寧に説明してやったのまったく理解できてないアピールか?
すまんが出勤だ
続きは帰ってから
そもそもそんなに物価上昇してないんだが
どこか別の世界線から来られた方ですかww
あらあら、恥ずかしいみたいやな
お前は戦後とかの話だろう?老害さん
2013年から2021まで実質賃金は明らかにプラス、だからマスコミでもニュースでも実質賃金22ヶ月連続マイナスと騒いでるわけだよ。
2013年以前は極端に実質賃金が高いやんけ?デフレもクソも関係ないやろう
とりあえず当面は
なにも問題ないということか
よかったw
俺は別にデフレがいいとは言っていない。過度や円安デフレはあかんと言ってるだけ
この実質賃金と名目賃金の推移グラフだ、これを見れば上のおじさんが言ってる事はデタラメである
賃上げのための9つの方策
1 「労務費」などの価格転嫁を政府として強力にバックアップ
2 賃上げを実現した企業への税制優遇を抜本拡充
3 中小企業の「稼ぐ力」を高めるための投資を支援し、賃上げを後押し
4 所得税・住民税の定額減税で、可処分所得を下支え
5 同一労働・同一賃金の徹底
6 非正規雇用労働者の正規化を後押し
7 発注者・受注者の共存共栄 ~パートナーシップ構築宣言の実効性向上~
8 医療・介護・障害福祉分野などの公的価格の引き上げによる賃上げ
9 なぜ、賃上げが必要なのか?
そりゃ、デフレだから、マイナスひくマイナスだから
実質賃金はプラスになるやろw
算数やんw
いくらから円安で
過度なインフレは何%からなんですか?
今のところ両方とも
適正値辺りだと思うのですが
いいなおまえらは金持ってなくて
おまえらの勝ちだ(´・ω・`)
知名度はそれほど高くないが、竹中と同様に長く活躍してるエージェントだしな
というか日本自体が今年中に滅亡する
今すぐ日本の全財産を放棄してでも日本から脱出しないと命の保証も無い
インフレは適正
適正じゃないのは金利
インフレ率以上の金利じゃないと通貨の価値が下がり続ける、これが円安の原因でこんなアホな政策金利は日本くらい
それから適正な為替水準だが、アメリカの最低賃金3000円程度、ヨーロッパで2000円程度に対し日本発1000円なので1ドル50円~75円で先進国水準の生産性だな
そうですか
金利を上げたら
インフレ率が減少すると思うのですが
どうやって両立するつもりですか?
最低賃金ベースで為替水準決定するのかw
これは結構おもしろい視点ですね
賃金水準=購買力だからね
日本人の能力が低い訳ではないのだから当然先進国並みの賃金(ドルベース)が適正
金利をインフレ率水準にしてもフラットだからインフレ率低下にはならない
日本人の能力は間違いなく低いけど
つまり円高になったら最低賃金も下げるべきだって主張?
最低賃金制度ができてから一度も下げたことがない日本政府に対する批判かい?
円高になる要素がないけど仮に1ドル50円以下の円高になったとして経済がその水準で成立するなら日本の生産性が他の先進国以上なのでわざわざ最低賃金下げる必要はない
要するに日本人の賃金の決定権を投機筋に委ねろ、日本は政府ではなくゴールドマンサックスが統治するべきだという主張だね?
なに言ってるの?
先進国基準の水準の話してるだけだが
GSなんて全く関係ないのに意味不明
日本政府及び日銀が無能すぎて産業は海外に逃げ、通貨はゴミのように価値が下がり続けてた結果が今の衰退国の現実
既に手遅れで日本がこれからどうすべきなんて議論は無意味、個人ができることはもってる資産を外貨資産に移して防衛すること
既にキャピタルフライトは始まってる
> 2013年から2021まで実質賃金は明らかにプラス、だからマスコミでもニュースでも
>実質賃金22ヶ月連続マイナスと騒いでるわけだよ。
そのグラフのバックデータから
第1-(3)-9図 名目賃金指数と実質賃金指数の推移
(単位 2020年=100)
年 名目 実質
--------------------
2013年 98.5 105.1
2014年 99.0 102.3
2015年 99.1 101.3
2016年 99.7 102.0
2017年 100.2 101.9
2018年 101.6 102.1
2019年 101.2 101.2
2020年 100.0 100.0
2021年 100.3 100.6
2022年 102.3 99.6
> 2013年から2021まで実質賃金は明らかにプラス
実質賃金は2013年105.1 → 2021年100.6ではっきりマイナスだろ?
それを「明らかにプラス」とか、もういきなり何言ってるのかわからんw
>このおじさんグラフもよく見れん老害
自己紹介かw
> 2013年以前は極端に実質賃金が高いやんけ?デフレもクソも関係ないやろう
統計データをまともに見てないし、見てもまともに判断できないのはわかったよ?
>>389
>言ってる事はデタラメである
自己紹介なんだねw
?
為替相場で決めるって話じゃないの?
なら日本人の生活は投機筋次第ってことじゃん
ゴールドマンサックスが関係ないわけないでしょ
苦しい言い訳はいい
お前の嘘はこれで明らかだよ、見苦しからやめろよw自分で自分のレスを読み直しなさい。為替の取り引きがあるのでこれで失礼するよw
実質賃金と名目の推移グラフ
https://www.mhlw.go.jp/stf/wp/hakusyo/roudou/23/backdata/01-03-09.html
> 円安インフレの批判に実質賃金マイナスを振りかざしてる連中のほとんどは
> 円高デフレ期に実質賃金マイナスだったことをわかってない
> 物価が安くなれば勝手に実質賃金プラスになるかのように思ってる
> その裏返しの感覚でインフレやら円安やらを非難してる
>
> じゃあ日本のデフレでどこでそんな経験があるんだ?
> デフレ期にはずっと実質賃金右肩下がりじゃんか
>
> そういうデフレで実質賃金マイナス、名目賃金もマイナスという実体験しかないのに
> 何を勘違いすれば「物価下がれば実質賃金回復する」などと思える?
> そもそも物価と賃金の時系列データまともに見たこともないじゃね、インフレキチガイどもはw
> まともに見て考えてたらそんな現実離れした発想出てくるわけないし
>
> 戦後、高度成長期から90年代半ば以降にデフレに陥るまで
> 日本はずっとインフレだったわけだがその時期は実質賃金右肩上がりだ
> つまり物価より賃金の方が上がり続けた、それがインフレ期の実体験だ
>
> それがデフレになったら実質賃金はマイナス転落、右肩下がり
> つまり物価より賃金の方が安くなり続けた、それがデフレ期の実体験だ
>
> そして日本がずっとデフレの間も海外は当たり前にインフレ経済で
> そして賃金は当たり前に物価以上に上がってる
> よく貼られてるだろ、ここ30年くらいの日本と海外諸国の賃金推移を比較するグラフが
>
> 日本だけ低迷、海外は右肩上がり
> それを振りかざして、日本だけダメーw 日本は終わりーw とか喜んで馬鹿にしてる馬鹿ども
>
> で、そのグラフはまさに海外諸国はインフレで実質賃金プラスってグラフだろうが
> そして日本もかつてインフレ期には実質賃金プラスだった
> そしてデフレになったらマイナスになった
>
> そういうデータ見てたら、物価と賃金がどういう関係にあるのか、普通に理解できんのか
> インフレキチガイどもは頭が悪いから無理なのか?
https://www.mhlw.go.jp/stf/wp/hakusyo/roudou/23/backdata/01-03-09.html
ジンバブエは大金持ちだからな
バックに札束を詰めてパンを1つ買う
うんうん
君にできるのはそうやって馬鹿丸出しで遁走することだけだなw
デフレだからというか
就職状況悪いと雇用の調整弁である非正規雇用が解雇されるから
総賃金は減るけど平均賃金は上がるんよな
いわゆる格差拡大ってやつだ
そして就職がよくなると総賃金は増えるけど平均賃金下がるんだわ
無職は平均賃金の分母に含まれないから
お前はデフレ時期は実質賃金はマイナスと言ったな?
そこを指摘しただけだよW
おじさんw w w w
確か上念司や高橋洋一が同じ事言ってましたねW
> 2013年から2021まで実質賃金は明らかにプラス
実質賃金は2013年105.1 → 2021年100.6ではっきりマイナスだろ?
それを「明らかにプラス」とか、もういきなりデタラメ全開ではw
さすが君w
おじさんw
もういいから痛いよww
“官製春闘”という言葉はもはや定着した感すらありますが、共産主義でもない日本で民間の賃金水準に政府が介入するのはそれ自体矛盾した行動です。
そもそも政府や日銀には賃金水準をコントロールする手段がありません。
・その割に、賃上げを阻害する本丸にはけして触れようとしない
とはいえ「賃上げを阻害している障害を取り除き、賃上げしやすい環境づくりをする」ことは可能です。
日本の場合は解雇規制を緩和すること、そして高騰する社会保険料の負担を労使から軽減することが該当します。
ただ、なぜか安倍政権ではこうした政策は全く手を付けられていません。
一方で、実質的な定年の延長や、社会保険料の引き上げは一貫して続いています。
90年代に60歳に引き上げられた定年は、2000年代に65歳までの雇用確保措置が義務化され、ついに安倍政権下の21年には70歳までの雇用努力が法改正で明記されることとなりました。
まだ努力義務ですが、既に大手企業は採用や春闘において「70歳まで雇い続けられるか」を基準に判断しはじめています。
はっきりいって強烈な賃金抑制圧力です。
社会保険料もそうですね。子ども・子育て拠出金(という名目の社会保険料)を導入してサラリーマンの手取りを減らしたのは他でもない安倍政権です。
そしてその矛盾した傾向は、子育て支援金という名目で新たに社会保険料を上積みする岸田政権にもしっかり引き継がれているように見えます。
冒頭の会見でも「今年中に物価を上回る所得の実現」を国民に約束する等、むしろ賃上げへのこだわりは安倍政権以上です。
以上のような矛盾点の数々からは、以下のような現実が見えてきます。
1.彼らは単純に「物価さえ上げれば給料は上がる」と考えていた
2.(賃金が上がらない本当の理由をさっぱり理解していなかったため)定年の度重なる引き上げや社会保険料の引き上げといった賃金ブレーキ政策を躊躇なく同時に実行してしまった
3.物価だけは上がったものの賃上げが追い付かないという現実を今さら認められないため、何が何でも賃上げするよう企業にはっぱをかけ続けている
これが、アベノミクスから岸田総理の「新しい資本主義」の、掛け値なしの実態でしょう。
そう考えれば「物価高に対しガソリン等の補助金をばらまきつつデフレ脱却千載一遇のチャンスを叫ぶ」という意味不明な冒頭の会見も、少なくとも背景くらいは理解できるでしょう。
ちなみに、政府による賃上げ応援の声は大きければ大きいほど「自分たちはやるべきことはやっている。上手くいかなかったら企業が悪い」という言い訳にはなるため、今後も続くと思われます。
インフレのしわ寄せの届きにくい一部の輸出大手の正社員か、会社と対等以上の交渉が可能な優秀者は、比較的物価に応じた賃上げを獲得できる可能性は高いです。
でもそれ以外の人にとっては長く厳しい冬の時代が続くはずです。
唯一の解決策があるとすれば、より好待遇の職への転職だけでしょう。本来、組織内で評価されない人ほど率先して転職するのが筋であり、そういう人が年功給に胡坐をかいてしがみつけてしまっていた従来がぬるま湯すぎではありました。
そういうポジションの人ほど、今後は生きるために転職市場に打って出ざるを得なくなるというのが、ひょっとするとアベノミクスの数少ない功績かもしれません。
105 → 100 を「明らかにプラス」w
「105 →100は明らかにプラス」を振りかざして言う言葉が
「グラフも見れんのか老害」とか「言ってることはデタラメ」とかw
俺を笑い死にさせる気かw
378 名無しさん[] 2024/04/04(木) 06:09:49.76 ID:Qcnq3
円安インフレの批判に実質賃金マイナスを振りかざしてる連中のほとんどは
円高デフレ期に実質賃金マイナスだったことをわかってない
物価が安くなれば勝手に実質賃金プラスになるかのように思ってる
その裏返しの感覚でインフレやら円安やらを非難してる
じゃあ日本のデフレでどこでそんな経験があるんだ?
デフレ期にはずっと実質賃金右肩下がりじゃんか
そういうデフレで実質賃金マイナス、名目賃金もマイナスという実体験しかないのに
何を勘違いすれば「物価下がれば実質賃金回復する」などと思える?
そもそも物価と賃金の時系列データまともに見たこともないじゃね、インフレキチガイどもはw
まともに見て考えてたらそんな現実離れした発想出てくるわけないし
戦後、高度成長期から90年代半ば以降にデフレに陥るまで
日本はずっとインフレだったわけだがその時期は実質賃金右肩上がりだ
つまり物価より賃金の方が上がり続けた、それがインフレ期の実体験だ
それがデフレになったら実質賃金はマイナス転落、右肩下がり
つまり物価より賃金の方が安くなり続けた、それがデフレ期の実体験だ
そして日本がずっとデフレの間も海外は当たり前にインフレ経済で
そして賃金は当たり前に物価以上に上がってる
よく貼られてるだろ、ここ30年くらいの日本と海外諸国の賃金推移を比較するグラフが
日本だけ低迷、海外は右肩上がり
それを振りかざして、日本だけダメーw 日本は終わりーw とか喜んで馬鹿にしてる馬鹿ども
で、そのグラフはまさに海外諸国はインフレで実質賃金プラスってグラフだろうが
そして日本もかつてインフレ期には実質賃金プラスだった
そしてデフレになったらマイナスになった
そういうデータ見てたら、物価と賃金がどういう関係にあるのか、普通に理解できんのか
インフレキチガイどもは頭が悪いから無理なのか?
全部間違いだらけW
実質賃金と名目賃金推移グラフ
あれ?デフレの時期、実質賃金プラスなってるやん
https://www.mhlw.go.jp/stf/wp/hakusyo/roudou/23/backdata/01-03-09.html
あまりに恥ずかしくてコピペ爆撃で誤魔化したいw
うんうん恥ずかしいんだねw 105 → 100は明らかにプラスだもんねw
>本人だけドヤ顔のレス
>全部間違いだらけw
うんうんw 君のドヤ顔でのデタラメっぷりの間抜けさときたらもうw 面白過ぎるw
老害はもう寝なさいw
自分に言ってるんだねw
こんなマヌケな人が本当にいるんだねw
斜め上にもほどがあるだろw
全然投機じゃない
インフレ3%で金利がゼロなら円で保有してたら実質年利-3%
欧米はインフレ3%で金利が5.25%
通貨で保有してようがプラスリターン
もってるだけでマイナスになる通貨の円が売られて円安止まらないのは当たり前
資産目減りしないように当たり前の行動が円を売って外貨買うという行為
みなさんよく見てね、デフレ化の時期の方が実質賃金プラスだから
https://www.mhlw.go.jp/stf/wp/hakusyo/roudou/23/backdata/01-03-09.html
> 378 名無しさん[] 2024/04/04(木) 06:09:49.76 ID:Qcnq3
> 円安インフレの批判に実質賃金マイナスを振りかざしてる連中のほとんどは
> 円高デフレ期に実質賃金マイナスだったことをわかってない
> 物価が安くなれば勝手に実質賃金プラスになるかのように思ってる
> その裏返しの感覚でインフレやら円安やらを非難してる
>
> じゃあ日本のデフレでどこでそんな経験があるんだ?
> デフレ期にはずっと実質賃金右肩下がりじゃんか
>
> そういうデフレで実質賃金マイナス、名目賃金もマイナスという実体験しかないのに
> 何を勘違いすれば「物価下がれば実質賃金回復する」などと思える?
> そもそも物価と賃金の時系列データまともに見たこともないじゃね、インフレキチガイどもはw
> まともに見て考えてたらそんな現実離れした発想出てくるわけないし
>
> 戦後、高度成長期から90年代半ば以降にデフレに陥るまで
> 日本はずっとインフレだったわけだがその時期は実質賃金右肩上がりだ
> つまり物価より賃金の方が上がり続けた、それがインフレ期の実体験だ
>
> それがデフレになったら実質賃金はマイナス転落、右肩下がり
> つまり物価より賃金の方が安くなり続けた、それがデフレ期の実体験だ
>
> そして日本がずっとデフレの間も海外は当たり前にインフレ経済で
> そして賃金は当たり前に物価以上に上がってる
> よく貼られてるだろ、ここ30年くらいの日本と海外諸国の賃金推移を比較するグラフが
>
> 日本だけ低迷、海外は右肩上がり
> それを振りかざして、日本だけダメーw 日本は終わりーw とか喜んで馬鹿にしてる馬鹿ども
>
> で、そのグラフはまさに海外諸国はインフレで実質賃金プラスってグラフだろうが
> そして日本もかつてインフレ期には実質賃金プラスだった
> そしてデフレになったらマイナスになった
>
> そういうデータ見てたら、物価と賃金がどういう関係にあるのか、普通に理解できんのか
> インフレキチガイどもは頭が悪いから無理なのか?
君の理屈だと円安は無限に進むね
明日には1ドル1億円にもなるだろうさ
都合の悪いことには大声上げて、あーあー聞こえな―い! て奴だなw
IDコロコロしながら未だいるw
明日そんなことになるわけないだろw
実際インフレ低金利のキチガイ政策やったのはトルコ
結果は通貨価値が数年で1/10以下
今必死で利上げして政策金利が50%になっが通貨は底で横這い
これが日本の未来
トルコのインフレは確かに酷いが
IMFによればそれでも2023年の実質成長率は4.5%、2022年は5.5%
中心国の罠に落ちていない例外的な国って評価だが
パヨ「悪い円安ガー!」
↑
いつものこれやろ?
「実質賃金105→100は明らかなプラスだおじさん」が主張したいのは
単に「アベノミクス前の方が実質賃金高かった」ということじゃないかと思われるんだよな
リンク先のグラフは2013年からの推移だし
しかしそれを「デフレ時期の方が実質賃金プラス」とか表現する国語能力がなあw
「プラス」って普通は増えてる・大きくなってるという「変化」を指す言葉だと思うんだが
過去の方が未来より数値大きいことを取り出して「過去の方がプラス」なんて普通言わんだろ?
「その時点」に至るデフレ期を通じて増えてるならともかくそのプロセスで減ってきてるんだし
それを取り出して「デフレ期の方がプラス」とか、はあ?ってなる
だからプラスおじさんの相手は解釈に悩んじゃうんだよな
なんか独り善がりの独自解釈が多くて意味をふつうに共有しにくい
いくつものトンチンカンだらけではマジで意味わからんw
>私は労働者だけを分母にした平均と国民全体の総所得の違いが理解できない低能です。中学で落第しました。
まで読んだ
何の話かわからんw
紙クズ円を俺のところに持ってきてくれたら大事に使わせてもらいますw
重要なのは実質成長率である。
実質成長率が低くなったとき、政治家が紙幣印刷をすればインフレになり、金融引き締めに追い込まれて株価が暴落すればデフレになる。
どちらになっても経済は悲惨である。
意味がわからないのですが
あなたの主張では
金利差で円安になっているのではないのですか?
>重要なのは実質成長率である
一般に名目GDPは実質GDPより伸びが良い
名目GDPの方が伸びていればそれはインフレ
逆に名目GDPより実質GDPが伸びればそれはデフレ
普通はインフレ経済であり、その場合は名目GDPが伸びてるから
だからインフレの影響を除いた場合の成長率、すなわち実質成長率が注目される
つまり名目成長してることは当然の前提なので殊更注目されない
その前提をわかってないと
デフレで名目GDPが伸びてないという重大な問題が起きてるのに
名目はどうでもいい実質成長率が大事などと的外れなことを訳知り顔でいうことになる
実際、日本はデフレで名目GDP低迷で弊害大きいのに
名目より実質成長率が大事という連中がけっこういて困ったもんである
屁理屈経済論はもういいからおじさんw おじさんが言ってたデフレ時期は実質賃金マイナスだとドヤ顔で言ってだけど実際はデフレ時期は実質賃金プラスになっている。おじさん、ちゃんと自分の間違いは認めなさい。言い訳はもういいから必死すぎなんだよ。
実質より名目が大事とかおじさん頭大丈夫?物価上昇より所得が増えてないと言う事は国民の生活は苦しいと言う事、こんな単純な事を理解できず実質賃金より名目賃金が大事だと連呼してるアホさ加減、笑うしかないわ
森永康平の経済闘論
日本の2023年の名目国内総生産(GDP)がドイツに抜かれ、世界4位に転落する見通しが報じられた。この見通しは暫定的なものであるが、確定させるためには日本の23年10~12月期のデータを待つだけの状態であるから、確度は現時点でも十分に高いことは間違いないだろう。
このニュースはショッキングに受け止められたらしく、SNS上では本件をフックにして日本経済を悲観する意見が散見されたが、少し落ち着いた方がいい。
まず、名目GDPということは、物価変動の調整はされていない。つまり、日本よりもインフレ率が高いドイツは、物価上昇によって名目GDPが押し上げられている。また、国際比較をするために通貨をドルで算出し直している関係上、円安(つまりドル高)が進行した日本ではGDPが目減りしている。
1人当たりGDPが韓国や台湾に追い抜かれる可能性が高くなっている。
アジア開発銀行(ADB)のデータベースによると、2022年の日本の1人当たりGDPは33,815ドル、韓国が32,255ドル、台湾は32,888ドルでほぼ同じ水準になっている。日本を基準にして韓国が2.7%、台湾が4.6%低い水準である。
2023年には7%近い円安が進むことから、ドル建てでの日本の減少は確実で、為替レート次第では両国に抜かれる可能性がある。内閣府は毎年年末のGDP統計の年次推計発表時に、1人当たりGDP(ドル建て)の国際比較も発表している。2023年末に発表されるのは2022年の数値であるため、韓国、台湾に抜かれる可能性は少ない。しかし、2024年末発表時には両国に抜かれている可能性がある。
実質賃金105が100になることを「明らかなプラス」とドヤ顔な君のは
もはや屁理屈でさえないなw
単なるデタラメw
あのな金利差以前にインフレ率より低い金利の時点で話にならんって言ってるんだよ
欧米はインフレ率より2%くらい金利の方が高い
日本「だけ」インフレ率より金利が低い、しかも3%も
アメリカ利下げ、日本利上げで金利差縮まっても日本の金利がインフレ率以下なら円安は止まらないって話だ
欧米が日本より低い金利にしてきたら話は変わるけどあり得ないしな
聞くだけ無駄だろ、そんなデタラメw
減り続ける実質賃金1990-2014(2010年=100)
https://i.imgur.com/C2PvdCU.jpeg
↑
日本のデフレはざっくり90年代中頃に始まりだいたいアベノミクス始まるまでって感じだが
その時期の実質賃金の推移はどうよ?
これが「デフレ期に明らかなプラス」か? 馬鹿じゃねーのw
これが君のデタラメw
↓
>>451
>実際はデフレ時期は実質賃金プラスになっている。
これが君のお言葉w
↓
>おじさん、ちゃんと自分の間違いは認めなさい。言い訳はもういいから必死すぎなんだよ。
なんという自己投影w
最新の毎勤ではこの古いグラフと違って2020年=100の表記になってるが
それで実質賃金の推移を確認すると90年代のピークは116.5、
それが2012年民主党政権最後の年には105.9くらいだから
デフレ15年あまりで10.6のマイナスって感じだ
>実際はデフレ時期は実質賃金プラスになっている。
馬鹿丸出しw
言い訳さえできず、必死にデタラメ言い張るしかない馬鹿w
>こんな単純な事を理解できず
君のことだよねw
>アホさ加減、笑うしかない
ほんとだよw
初動から順調だったインフレ率上向きはそこからグダグダ
「デフレに逆戻り」と言われたな
そりゃそうよ
マイナスを引いたらプラスになる。
実質賃金がプラスにする前にデフレ脱却しないといけない
そんなの簡単で、減税すれば良いだけ
その減税が出来ない財務省
デフレ脱却させるには、4%インフレを最低でも2年間は
継続する必要がある。
だが、財務省と経済学者はそのインフレが怖くて仕方がない
コロナ前、0.5%のインフレでも引き締めに走った。
その結果、下振れしていつまでもデフレ状態
ま、アホやな
日経先物を買え
世界は繋がっているから、1国の中銀だけの
単独は難しい。
インフレの要因は、原材料のコスト上がるか
人件費が上がるか、でしかない。
70%がコストアップ要因。
人件費アップによるインフレは、好景気になってる証拠だから
引き締める意味がない
今のアメリカ
安定供給名目で原材料を価格統制し
事業者保護の名目で低賃金外国人を大量に呼び込む
これでインフレにならないといい続ける政府与党はアホだわな
対前年比なのよ
コロナでどん底の数値と比較してインフレとか
アホと思わないのかと。
そんなの、コロナ前の過去5年の平均値とかと
比較するだろ。
日本は逆でインフレが上がってるから賃上げする、アホ過ぎる
ガラクタみたいな安物の値段で誤魔化されてただけで
車とかは結構前から値上がり続けてたでしょ
同じようなグレードな車種でも数年ぶりに買い替えると高くなったなってのが結構前からあったよ
アホなのかww
そしたらもう賃上げは
永遠に不可能だな
最初から賃上げなんて期待してないから大丈夫
インフレは、原油と食料が上がってるから。
誰かは円安だから、とか頓珍漢なことを言ってるがね。
これらは全世界でインフレ要因となってる。
対策は、減税か給付金。
そうすると、働かなくても良くなる人が出てくる。
老人とか働く必要ない。
となると、人手不足となり、賃金が上がる。
日本は外国人を入れるから、いつまでたっても
人手不足にならず、賃金が上がらない。
これは安倍政権の負の遺産。消費税の増税もだが。
円安についてを、
『円で原油や食料を調達出来るのか』との不安がもたらす恐慌状態
とかなんとか一行二行加えて、
円の価値の毀損を主因に昇格させてやるとよろしい
2020年を100にしているからそうなる
2013年を100としたらデフレの時期には実質賃金は下がっている
そちらの方が生活実感に近いだろ?
https://www.mhlw.go.jp/stf/wp/hakusyo/roudou/23/backdata/01-03-09.html
名目賃金2013年から上がり基調だよねw
日本はめちゃくちゃ労働市場に
はいってくる外国人が少ないぞ
どこの平行世界に暮らしてるんだw
人為的だわ
世界の中央銀行はインフレ対策してて
日本の中央銀行はインフレ率のコントロールできないのか
日本だけダメなのかww
賃金安すぎて外人も逃げだし、日本人は海外に出稼ぎ急増してんのに何を言ってるのかw
誰がどうみても賃金安いのもエネルギーや食糧高いのも全部円の価値が激減してるからだ
こんな記事出てた
インド人学生、「日本で働きたい」9割、「地方OK」6割
https://news.yahoo.co.jp/articles/ebe7d3c03f9b76b9738c2dac91a9611317517ab8
海外人材の紹介などを手掛けるZenken <7371> が実施した海外での就職を希望する
インド・ベンガルールなどの工科系大学3、4年生へのアンケート調査によると、
「日本で働きたい」との回答が91.2%にのぼった。
日本の都市部で働きたいと答えた人は40.5%にとどまり、
「都市・地方のどちらでも働きたい」(50.3%)「地方で働きたい」
(9.2%)との回答は合計で59.5%に上った。
都市部にこだわらない学生が大半を占めていることから、
エンジニア不足に悩む地方企業にも採用のチャンスが広がっていると言えそうだ。
現在の通貨制度は相対的に強弱つけるしかないから日本に利上げさせなかっただけなんだよw
つまり、世界中のATM
今は日本で働きたいかもしれんが、ベトナム人エンジニアみたいに他の国で稼げばいいやと辞めまくる未来が見えた
いいことだ
外国人労働者なんて日本人の賃金下げるためだけの存在だからな
ちなみに円が強かったときも
円の金利は低かったのですが、、、
介入できないところまでいきそうじゃないか?
いやいや、低賃金すぎて外国人の出稼ぎは日本が選択肢から外れてきてるんだがw
https://news.yahoo.co.jp/articles/8958e43164a86ef681414c201d7c23dde5a796b3
その記事は23年1月で今回のは今年3月のアンケート結果らしい
今回のは工科大学の学生対象でエンジニア系職種ということもあるし
単純に比較はできないだろうけど
まあ必ずしも日本で働くことが海外から忌避されてるとは限らないということだな
移民の数は世界4位とのこと
中国より多いとは意外でした
お詫びいたします
ああ、つくづく頭が悪いなぁ...
馬鹿かよ
何でいきなり自己紹介?
バカをバカと呼んだら自己紹介なのか?
日本語も理解できない阿呆って終わってるから回線切って吊ってこいよ
そんな必死に自分に言い聞かせてちゃってまあw
多少は反省できる知能はあるんだぞってアピールかなw
ʅ(◞‿◟)ʃ
おまえの紙クズ引き取ってやるぜ
しかもダーターで
逆神藤巻でスレ立てするなよ・・
無理に金利を上げて国債の利払いできなくなってデフォルト以外は破綻とはいわん
金利つかないからインフレ負けして日本円持ってるだけで損する
しかも植田は世界に逆行してまだまだじゃぶじゃぶ緩和だろ
こんなんだと年内に1ドル160円超えるだろ
輸出大企業には有利だし消費税の輸出還付金もバンバン入ってきてウハウハな上に貿易黒字ならばGDPプラスで円高圧力にもなる
問題は輸入製品ばかりに頼り海外投資、海外生産で儲けても利益をきちんと国内還元せず国内投資もしないこと
それでは国産品の発展もなく国力UPしない
そして政府の緊縮財政と増税政策で総需要を殺し国内産業空洞化させたことが元凶であり深刻な問題
コーヒー豆も買い負けしてるな
家具一つ見てもおかしい
日本製
オカムラシルフィー13万 素材 プラスチック スチール
https://item.rakuten.co.jp/office-com/ok-c68axs/
海外製
sihoo doro s300 12.4万円 素材アルミ
https://item.rakuten.co.jp/sihoo/sh-s300/
S300は世界で話題になっているのに、日本の家具はこの円安でまったく売れていない
設計でも製造技術力でも負けている
日本に魅力があるのは円安でお買い得銘柄なだけ
中身はボロボロそのうち捨てられるよ