インドネシア・ルアング火山で大規模な噴火 噴煙は高度約19000mにアーカイブ最終更新 2024/05/01 02:541.朝一から閉店までφ ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼2024/04/30 07:00 ウェザーニュース日本時間の今日4月30日(火)4時頃、インドネシア・北スラウェシ州にあるルアング火山で大規模な噴火が発生しました。https://weathernews.jp/s/topics/202404/300045/2024/04/30 07:15:1658すべて|最新の50件2.名無しさんS0mMS(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼火口に衛星から電磁波照射でもしてんの?2024/04/30 07:16:013.名無しさんnHxIBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インドネシアなくなってしまうん?2024/04/30 07:18:574.名無しさん7yW8jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やばすぎない2024/04/30 07:19:315.名無しさん53Ze1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼気候変動はどうでしょうかねぇ2024/04/30 07:22:1716.名無しさんeX5cYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼環太平洋で地震、噴火が多くなってるやはりどこかで連動してる?2024/04/30 07:24:247.名無しさん8Osxm(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼成層圏迄達する噴火は1815年のタンボラ火山と同じやね世界中が噴煙に覆われ数年間太陽が消える2024/04/30 07:24:3818.名無しさんE5f0BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼天変地異多くない?多いよね?2024/04/30 07:25:329.名無しさんqlOVV(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼寒冷化2024/04/30 07:25:32110.名無しさんSyoM4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高度19キロメートルはだいぶヤバいなそんなバカなってぐらい飛ぶんだねぇ2024/04/30 07:26:29211.名無しさんi9WSJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼となると来年は闇米騒動かあ?飢饉勃発2024/04/30 07:29:38112.名無しさんLGonQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼氷河期入りの兆候?2024/04/30 07:30:0613.名無しさんye28OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何だか空が暗くなってきた気がする2024/04/30 07:31:0614.名無しさん8Osxm(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10カルデラ噴火ならあり得る噴火直後で19000メートルならこれカルデラ噴火かもねインドネシア処か世界中が壊滅的な被害被るよ2024/04/30 07:31:3215.名無しさんRxIh3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうちょっとで月に届きそう2024/04/30 07:31:5716.名無しさんU2fIjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本は平和ボケなGWしか報道しない2024/04/30 07:32:3117.名無しさん8i4q6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼火山灰降ってくんの?こえええ2024/04/30 07:34:3618.名無しさんS0mMS(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しばらく曇天になって異常気象にならなきゃいいけど2024/04/30 07:35:1519.名無しさん8Osxm(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インドネシアのタンボラ火山は本当にヤバいね前回は数年間続いたカルデラ噴火に迄ならなければいいが2024/04/30 07:35:2720.名無しさん42Uav(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼温暖化が収まりそうだな2024/04/30 07:35:4821.名無しさんowg0qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これは自民党の裏金問題を隠すための人工噴火2024/04/30 07:39:3022.名無しさんQ95hUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外国は半端ねぇな🌋2024/04/30 07:42:3623.名無しさん4qiLaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しょぼ人エで騒ぐな糞食い2024/04/30 07:49:5124.名無しさんTXlfaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インドネシアの噴火プロレスは飽きたそれより、インドネシア対イラクの3位決定戦楽しみだな2024/04/30 07:56:5225.!donguri2JRYsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼煙の話されてもな2024/04/30 07:59:1326.名無しさんBi9lDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼次は鬼界カルデラやばい2024/04/30 08:00:2627.名無しさんVmM9zコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9暑いから助かる2024/04/30 08:00:39128.名無しさんmXki5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちょうど旅客機の飛行高度と同じところが世界中で噴煙で汚染されるから世界中で旅客機が墜落するなこれ2024/04/30 08:01:5529.名無しさんATkYoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなやばい噴火なんだこれ・・・2024/04/30 08:05:2730.名無しさん42Uav(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今年の夏は暑いと言う予報が変わるほどかね2024/04/30 08:15:5031.名無しさんE1SI4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10カーズは宇宙空間にまで飛んで行ったからな2024/04/30 08:18:1232.名無しさんtlyGjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちょっと前に噴火→地震じゃなかった?2024/04/30 08:21:2633.名無しさん6peXhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼噴火も震度みたいな統一スケールないんか?2024/04/30 08:36:3534.名無しさん0WtYaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼気圧波で津波が発生した場合ってなんかもう完全に気象庁信用できなくなってきたわ今後の地震を警戒するならまだしも2024/04/30 08:45:12135.名無しさんLjCTxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>34気圧波による津波日本にも数cmだが、結構来てるだろ2024/04/30 09:15:0536.名無しさん3ioEBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11お米買いこんで 転売すればお金持ちになれるん?2024/04/30 09:16:2137.名無しさんqlOVV(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>27食糧危機2024/04/30 09:19:5638.名無しさんSOW8QコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あと五年2024/04/30 09:33:3939.名無しさんlFtJgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Fly me to the moon~私を月まで連れてって~2024/04/30 09:36:1840.名無しさんS6cTlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼また騙されてチャイナ新幹線事業に参加した馬鹿な日本企業があるらしいな2024/04/30 09:45:1741.名無しさんW1NoQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5間違いなく気温が下がる2024/04/30 10:34:1642.名無しさんNKH3MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フィリピンのピナツボ火山の時は翌年の米が不作でタイ米輸入なんて事態になったっけな2024/04/30 10:54:5643.名無しさん42Uav(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食料危機かよ円安で買い負けるだけだろ2024/04/30 12:26:4144.…FnGPPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今年の夏は涼しいかもしれん。2024/04/30 12:54:1445.名無しさんOJAHSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼飛行機が飛べなくなる?2024/04/30 13:08:4646.名無しさんd1oMr(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼噴火しました、だけで具体的な被害の続報がまるで無いのがアレだわな2024/04/30 13:53:1447.名無しさん3JbxT(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地震じゃなくて噴火だったのか、どおりで…2024/04/30 13:57:4348.名無しさんRtcPJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼火山だの地震だの津波だの、大変な国だなよくそんなところに住んでるよな2024/04/30 13:58:5249.名無しさんIqL6e(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼暑いから涼しくなってちょうどいいわ2024/04/30 14:01:0150.名無しさんIqL6e(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうせ2030年から氷河期入りが確定してるから少し早まるだけ2024/04/30 14:06:1551.名無しさん9aZoqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まじかよ救荒作物といえどもお日様がささんと育たんぞ終わりじゃ2024/04/30 14:15:4252.名無しさんnHtAQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これと2年前のトンガの噴火のどっちが噴火規模が大きいんだろうな。トンガのやつは島本体と周辺の小島が噴火で完全消滅したが。2024/04/30 14:29:0753.名無しさん3JbxT(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼噴火した山 https://imgur.com/a/1dzZOr4今月半ばにも噴火やらで住人は避難していたらしいけど今も避難中なのかな?2024/04/30 14:40:15154.名無しさんIPCAEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イエローストーン「おっ出番か?」2024/04/30 14:54:4255.名無しさんd1oMr(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>53他のソース見たけど約800人の島民は前の噴火の際に大半が避難済みで、今のところは人的被害は確認されていないとの事まずは良かったね、というべきか2024/04/30 16:00:14156.名無しさん3JbxT(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>554月17日から警戒レベル4でよかったのかAfter a two-week reduction in activity, the volcano erupted again on the 30th Aprilそりゃ視界不良だしボルネオ島全体を覆われるよな2024/04/30 19:09:0057.名無しさんLIjHPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国の高速鉄道で避難ある2024/04/30 22:59:2758.名無しさんqrNIeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7そんなことになったのか2024/05/01 02:54:24
【下がればいいのか】茨城県農家 「東京から移住し40年間、米価は年々下がり半分以上が離農した、大半の消費者には、これまでの安い市場の米価で農家がどれだけ苦労し離農したのかは伝わっていない」ニュース速報+934971.92025/05/24 14:11:00
2024/04/30 07:00 ウェザーニュース
日本時間の今日4月30日(火)4時頃、インドネシア・北スラウェシ州にあるルアング火山で大規模な噴火が発生しました。
https://weathernews.jp/s/topics/202404/300045/
やはりどこかで連動してる?
1815年のタンボラ火山と同じやね
世界中が噴煙に覆われ
数年間太陽が消える
そんなバカなってぐらい飛ぶんだねぇ
カルデラ噴火ならあり得る
噴火直後で19000メートルなら
これカルデラ噴火かもね
インドネシア処か
世界中が壊滅的な被害被るよ
こえええ
本当にヤバいね前回は数年間続いた
カルデラ噴火に迄ならなければいいが
それより、インドネシア対イラクの3位決定戦楽しみだな
暑いから助かる
世界中で旅客機が墜落するなこれ
カーズは宇宙空間にまで飛んで行ったからな
なんかもう完全に気象庁信用できなくなってきたわ
今後の地震を警戒するならまだしも
気圧波による津波
日本にも数cmだが、結構来てるだろ
お米買いこんで 転売すればお金持ちになれるん?
食糧危機
間違いなく気温が下がる
まるで無いのがアレだわな
よくそんなところに住んでるよな
少し早まるだけ
救荒作物といえどもお日様がささんと育たんぞ
終わりじゃ
今月半ばにも噴火やらで住人は避難していたらしいけど今も避難中なのかな?
他のソース見たけど約800人の島民は前の噴火の際に
大半が避難済みで、今のところは人的被害は確認
されていないとの事
まずは良かったね、というべきか
4月17日から警戒レベル4でよかったのか
After a two-week reduction in activity, the volcano erupted again on the 30th April
そりゃ視界不良だしボルネオ島全体を覆われるよな
そんなことになったのか