【値上げ】「日高屋、中華そば390円は死守!他メニューは10円~60円の値上げへ」アーカイブ最終更新 2024/05/23 22:591.テイラー ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼関東で中華料理チェーン「日高屋」を運営するハイデイ日高は2024年5月21日、メニュー変更と価格改定のお知らせを発表した。麺類やご飯もの、おつまみ、定食など全体で10円~60円の値上げになる。値上げは5月31日から適用される。一方で、「中華そば」の価格は、390円(税込)に据え置く。「中華そば」の価格は、2002年の「日高屋」1号店オープン時から守ってきた。具体的な価格の変更は、「野菜たっぷりタンメン」が570円→590円に、「五目あんかけラーメン」は670円→690円に、「チャーハン」は490円→510円に、「天津飯」は560円→580円になる。また、定食やセットメニューでは、(抜粋)(続きは以下URLから)https://news.yahoo.co.jp/articles/1719eb00e301194116cb5b54f7d45ab16c4d86ee2024/05/22 19:42:55124すべて|最新の50件2.名無しさんJdVoZ(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ぎょうざの満洲も結構安いけど値上げしないのかな2024/05/22 19:43:3013.名無しさんydpTRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ついに日高屋も値上げか2024/05/22 19:43:324.名無しさんJtIp5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民のせい2024/05/22 19:43:5715.名無しさんVhz1sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2ぎょうざの満州は昔と比べたらかなり値上げしたよダブル餃子定食とか昔は550円とかだったから美味いから許すけど2024/05/22 19:44:1516.名無しさんKNzshコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日高屋は味は普通だからな安いってだけがアピールポイントなのに2024/05/22 19:44:487.名無しさんcnaCsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いつも中華そば大盛りしか頼んでないサービス券なくなったから470円ありがとう日高屋2024/05/22 19:44:568.名無しさんpsKPTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼果たして「量」は死守できてるのかな?2024/05/22 19:47:4419.名無しさん24AwrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日高屋と王将の味の差は何だろな。材料は特別違いないと思うが、王将は一応料理人使ってるが、日高屋はバイトが適当に作ってそう2024/05/22 19:48:15210.名無しさん7ouenコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日高屋は飲み屋になってからいかなくなったので問題ない2024/05/22 19:48:26111.名無しさんcdA99(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼餃子は値上げした上に小さくなってるしな2024/05/22 19:48:4412.名無しさんdfLz2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラーメンに1000円以上はないからいいよな黒酢冷やし麺が好きだから行ってるけど2024/05/22 19:48:4713.名無しさんbj4sZ(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういう店は客単価が重要だから損して得取れ作戦は正しい2024/05/22 19:49:3614.名無しさんbj4sZ(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9日高屋の厨房は外人が多い2024/05/22 19:50:5115.名無しさんuhk34コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺たちの日高屋が2024/05/22 19:51:1016.名無しさんLHbwxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼周りは便乗値上げしているのだからむしろこういう店が儲けているはず2024/05/22 19:51:1717.名無しさんEmfvLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あすこで中華そば頼むやつはそんないないしな2024/05/22 19:51:3818.名無しさんGfpIiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼100円でも食わん2024/05/22 19:51:3819.名無しさんJdVoZ(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9新杉田は王将が火事を起こして撤退した後に日高屋が居抜きで入った2024/05/22 19:52:0520.名無しさんbj4sZ(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼野菜たっぷりタンメンは普通に良いメニュー2024/05/22 19:52:3521.名無しさんtdGamコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ぎょうざの満州があればいい2024/05/22 19:53:2422.名無しさんT4W12コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マクドナルドの値上げに比べればまだ良心的2024/05/22 19:54:1623.名無しさんbj4sZ(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日高屋は首都圏にしか出店していないので、地方民は話に加われない2024/05/22 19:54:38124.名無しさんqDrX5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一年に一回旅先で外食するのが唯一の楽しみその日のために生きてる旅先の旅館で超贅沢な海鮮フルコースを食べるのが幸せそれ以外はずっと自炊生活2024/05/22 19:56:1825.名無しさんJdVoZ(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23満洲はなぜか関西にあるんだよな2024/05/22 19:57:0526.名無しさんLFvWt(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4世界的に燃料価格やアメリカの利上げによるドル高が続いてるんだから、なんでも自民党のせいにするのはよくないとおもいますよ。 もし自民党のせいだと言うのであれば、また立憲(旧民主党)任せたらよくなると思うですか?2024/05/22 20:00:22127.名無しさんLFvWt(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10なんかタラタラ飲んでるアル中がいるイメージですよね。 そこで金とって安いラーメンを保持してくれるならその両方には良い話なんじゃ無いですか?2024/05/22 20:01:4028.名無しさんxqxqSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ようやっとる2024/05/22 20:03:2429.名無しさんoggkUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日高屋これからも応援するわ行ったことはないけど2024/05/22 20:04:5330.名無しさんsivMuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最後の砦2024/05/22 20:05:1931.名無しさんwInWfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼値上げしても安いなw2024/05/22 20:06:1332.名無しさんBMeCBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8さり気なく少なくなっていたりして?2024/05/22 20:06:3333.名無しさんVfIvLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安かろう悪かろう 中華そば、餃子、生ビールで1000円の日高屋だもんな企業努力は評価2024/05/22 20:06:4934.名無しさん82qbvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ頑張ってくれてるのはみんな分かってるから無理し続けんなよマックとかセブンみたいなクズどもとは違うそこはみんな分かってる2024/05/22 20:09:5735.名無しさんIQsPbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼民意消去法案件2024/05/22 20:10:0136.名無しさんphKPiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼死守て…看板変える費用ケチっただけやん2024/05/22 20:10:41137.名無しさん14WXXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼390円もそこまで安くはないけどなハンバーガー65円、牛丼250円の時代もあったのに高くなったもんだ2024/05/22 20:11:2238.名無しさんv61U8(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼流石俺たちのひだかや2024/05/22 20:13:4439.名無しさんsf8BTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼行ってみたけど死ぬほど不味かった2024/05/22 20:14:2540.名無しさん39Psn(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よくぞ堪えてくれた。あとは私に任せろ。中華そば1つ!!2024/05/22 20:15:1241.名無しさんZxixBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たまーーーに日高屋のしょっぱいラーメン食べたくなるw2024/05/22 20:15:49142.名無しさんqfe7uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>41確かにしょっぱい2024/05/22 20:26:1243.名無しさんv61U8(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外国人死ぬ程驚く価格だろうな…ラーメン2ドル50セントWhy!2024/05/22 20:30:0144.名無しさんJl20RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ところで急に「週間少年ジャンプっていくらだっけ?」と思ってしらべたら290円だった2024/05/22 20:31:57245.名無しさんiSZos(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日高屋ですら定食が今800円くらいするやん?結構ショックよね…2024/05/22 20:34:2746.名無しさんiSZos(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>44オレらの頃は五週でも1000円におさまったのに今は1500円だもんな…。2024/05/22 20:35:3247.名無しさんw3dOwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5ダブル餃子定食は昔はワンコインだったのに今は740円、ほぼ1. 5倍だ2024/05/22 20:36:0548.名無しさん5NbbmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デカい看板に値段書いちゃってるからなw全店舗の看板修正するのに相当金かかるよな2024/05/22 20:36:16249.名無しさんcdA99(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ここの野菜炒め定食てコスパ悪いよなあんなもん数十円だろモヤシとか2024/05/22 20:37:0050.名無しさんJdVoZ(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>48幸楽苑はそれでも値上げしたなw2024/05/22 20:37:0651.名無しさんcdA99(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日高屋で千円出すなら本格中華でうまいとこ行くわ2024/05/22 20:38:1452.名無しさん39Psn(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>44まだその程度で収まってるのか。てっきり500円くらいになってるかと思ってたよ。だが、昔は200円でおつりが来たから、上がってるっちゃ上がってるけど。2024/05/22 20:47:2153.名無しさんSqcIkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういうビジネスモデルが潰れない限りデフレ脱却は無いかもね2024/05/22 20:54:4054.名無しさん6caAtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんかここの住人文句多いなwそこまで文句を言うほどの値上げでも無いのに世の中荒れてきたな2024/05/22 20:58:51155.名無しさんtjtZnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日高屋が高いと思うやつは外食できない。2024/05/22 21:01:3256.名無しさんRvhy1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日高屋まあまあ美味しい餃子は王将が一番だと思うけど2024/05/22 21:05:4057.名無しさんQsq1CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中華そばだけ食って出ればお得だってことだな他で利益あげる作戦だからな2024/05/22 21:12:2958.名無しさんs00xS(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼値段は死守してるかもしれんけど量は普通に減ってる2024/05/22 21:16:2359.名無しさんOjDHSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コロッケパン2個最高2024/05/22 21:18:0960.名無しさんl7MOSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中華そばは700円にしていいから、生姜焼き定食を450円くらいにしろよ2024/05/22 21:18:3561.名無しさんs00xS(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バクダン炒めが好きで家でも作ろうと思うけどても同じ味にならないからやっぱり日高屋まで行って食ってる2024/05/22 21:18:4562.名無しさんFYnVi(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラーメン油っぽい2024/05/22 21:24:3863.名無しさんq3xhYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう消費者からしたら外食は基本終わりや500円で食えるものがもう殆どない2024/05/22 21:33:5964.名無しさんp4pruコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼冷やし中華食いたい2024/05/22 21:38:2465.名無しさんvDrNj(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よくやってるな、尊敬できるバカ高い食材ばかり使ってるのに味はグダグダの偽物ラーメン屋にも゙食わせて、、、イヤ、味の分からない奴には勿体ないな2024/05/22 21:51:3966.名無しさんvDrNj(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>36看板降ろすよりマシって事だ2024/05/22 21:57:4567.名無しさんK6vQrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼値上げしてもいいから質落とすなよ王将の餃子なんてほとんどだけになったぞ2024/05/22 22:09:0468.名無しさんa1qy4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カップラでもいまどき200円300円なのに安いね~w2024/05/22 22:09:5169.名無しさんjgKi6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼390の割に味がなあ。ラオウのが美味しくね2024/05/22 22:10:1370.名無しさんEL33TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日高屋行って中華そば食うやつ居るの?2024/05/22 22:23:0271.名無しさんYVkx2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>48かつやも2回書き換えたな…2024/05/22 22:31:0072.名無しさん9nEvHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実は390円でもぼろ儲けだったりして2024/05/22 22:45:5573.名無しさんl8tjFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺たちの日高屋2024/05/22 22:52:1274.名無しさんLchTfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人間の食い物じゃないよ2024/05/22 22:58:1875.名無しさんOIW3UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼醤油らーめんしか頼む物無し赤ら顔やガイジ達が支えていくよ2024/05/22 23:01:4776.名無しさんWxj7iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼値上げしても安い方だろうこれでギャァギャァ騒ぐのは極貧人2024/05/22 23:17:0477.名無しさんsTLRkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ラーメンなんてこのくらいの値段で食うもんだよな2024/05/22 23:21:0378.名無しさんFYnVi(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼値上げするなって言ってる人は、賃金ずっと据え置きでもいいのか2024/05/22 23:57:4379.名無しさんoHKtpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26 ← いつもの擁護するネトウヨ2024/05/23 00:31:3780.名無しさんeQus8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チャーハン値上げかよたまにのご馳走なのにぃ(´;ω;`)2024/05/23 00:32:5381.名無しさんgotOwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スシローのラーメンより美味いの?2024/05/23 00:54:0982.名無しさんgVo6kコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もっと上げていいぞw上げないという事は人件費も上げないという事だからねいい加減こういうところから直さないと最低賃金なんて上がるわけがない2024/05/23 00:54:5783.名無しさんINnHdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本はサービス業の賃金が安いから、もっと価格を上げてもいいよねそれで従業員の時給が1800円ぐらいにまではなるようにすべきラーメン一杯の価格が1500円ぐらいまで上がってもいいよね2024/05/23 00:57:5084.名無しさんQV6SSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もりもりサービス券 なくなってから行ってないわ2024/05/23 01:02:1885.名無しさんRj6GhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼 おかわり自由じゃないからコスパ悪い2024/05/23 01:15:1086.名無しさんptS6G(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼死守ときたかwほどなく値上げだなこりゃ2024/05/23 01:17:3487.名無しさん9zo25コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日高屋の中華そばより富士そばのかけそばが高い現実2024/05/23 01:28:0488.名無しさんDS9SzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安けりゃいいっていうもんでもないもんな・・・美味しくないとw2024/05/23 01:44:5289.名無しさんptS6G(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外食なんてうまいもまずいもない大体こんなもんで、の味でいい値上げは店の事情だからまた別の話だ2024/05/23 01:53:3990.おひねこさま天国(おね天)Xc6YsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日高屋の「日」が、目玉おやじみたいで昔から超メチャクチャに好きすぐる。2024/05/23 02:00:4391.名無しさんFGRTTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼けっこう駅前の1Fテナントに出店してるのに安いよなどういう仕組みなんだろ2024/05/23 02:47:5992.名無しさんxERGDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼行かなきゃいいだけだしなコロナ禍のときにそういう生活がそれなりにできてたわけだしw2024/05/23 02:48:1793.名無しさんPDH3ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼謙虚に申し訳なく上げるならまだいが知らぬ間に倍くらい上げてる企業あるな ふざけるな2024/05/23 03:51:5494.名無しさん74yVKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インフレなんだから値上げなんて当たり前なんだが年金暮らしが多いのかしらんが、ここの住人は自炊しかしないのか2024/05/23 03:59:0995.名無しさんhtGGRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結局のところラーメンってスープにどれだけ金をかけているかだよ逆に言うと日高屋のラーメンはスープに如何に金をかけずに作れるかそこを追求した商品ってこと2024/05/23 04:13:01196.名無しさんPVCFnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>54自分の給料上がらないと文句言うくせにな2024/05/23 05:42:4497.名無しさんGKmnq(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼関東の酸っぱい天津飯だけは頂けない2024/05/23 05:50:4598.名無しさんGKmnq(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日高屋はニラレバ定食食いに行くところ2024/05/23 05:52:55199.名無しさん4DjKJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まじかよ目高屋!2024/05/23 05:55:23100.名無しさんEk5DpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日高屋ってホームレス寸前のお年寄りが行くとこでしょ値上げしたらだめだよね2024/05/23 06:24:321101.名無しさんTgA7eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>100簿給リーマンが呑む場所2024/05/23 07:05:31102.名無しさんKu6NiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼値上げしないところは、アルバイトが二人分の仕事してるからな2024/05/23 07:55:41103.名無しさん5g2ZJ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日高屋は首都圏だけで店舗展開している手堅い経営。幸楽苑も東日本だけの出店2024/05/23 07:58:58104.名無しさん5Rmv5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>98それ食べたけどクソ不味かった2024/05/23 10:38:341105.名無しさんSPUHfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼定食ならバクダン炒め定食一択2024/05/23 10:44:33106.名無しさんJhzNzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>104ええええー、クソ美味かったけどなあ。ハズレ引いたのかな。2024/05/23 11:52:011107.名無しさんiSoBMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>106普通にうまいけどな。2024/05/23 12:47:351108.名無しさん6aw5nコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういう安い看板メニューがあると気楽に入れてしかもなんやかんや他にも色々と頼みたくなるから上手いやり方だよね2024/05/23 13:07:24109.名無しさんDW1D0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://imgur.com/a/cxtDCGU2024/05/23 15:16:54110.名無しさんOYqfIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>107お前普段高級レストランとか全く行かない底辺舌だろ普通に不味い2024/05/23 18:09:56111.名無しさんQbUACコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今日高屋に来たよ中華そば食って🐸2024/05/23 18:38:10112.名無しさん5g2ZJ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日高屋の創業者が言っていたけど、あえて美味くなりすぎないように心がけているそうだ。最近のラーメン専門店に聞かせたい2024/05/23 18:46:11113.名無しさんgsHcMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼飽きない味なんだよなこれを最初に作りだしたやつは素直にすごい2024/05/23 19:10:19114.名無しさんFcqILコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中華そば頼む奴は論外タンメンはまだまだ旨煮蕎麦が至高2024/05/23 20:43:47115.名無しさんj5zRJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中華そばを否定するなら日高屋を語る資格なし2024/05/23 20:45:56116.名無しさんV6YwOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日高屋はスープが安い2024/05/23 21:51:20117.名無しさんrP1QPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>95スープ単体19円だからね。2024/05/23 21:57:59118.名無しさんcH201(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼首都圏駅前営業マクドや牛丼屋の横に出店でよう頑張るわな2024/05/23 22:01:481119.名無しさんoiqmwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>118吉野家でも上手くいかなかったちょい呑み需要を満たしたのが日高屋の武器となった2024/05/23 22:06:58120.名無しさんcH201(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハンバーガー、牛丼に飽きたら中華やってるんで日高屋よろしくねで成功したわな2024/05/23 22:10:00121.名無しさんOUYeZ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼平日昼時に中ジョッキ生頼むのが恥ずかしい店内ビール好きそうなおっさんしかいないのに誰も飲んでない2024/05/23 22:42:35122.名無しさんOUYeZ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼正直関西系の王将、大阪王将のが美味いんだけどねスープ溶き卵が入ってるだけでもポイント高い2024/05/23 22:45:27123.名無しさんgg4MBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔から店内こんな汚かったっけ?て思うわなんか脂でねっとりしてて汚い2024/05/23 22:52:061124.名無しさんM7MM0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>123昔からシルバー人材みたいのが清掃してるだろ腰がみんな曲がって下向いてるから下しか掃除できてない2024/05/23 22:59:35
【学歴詐称】「メガソーラー断固反対!」「絶対辞めないで」辞職しない伊東市長SNSに千件コメ殺到 大半が応援コメで埋まる「マスコミに負けるな」「メガソーラー止めて」「応援してます」ニュース速報+986746.82025/08/03 03:19:20
【正義のミカタ】怒る石破首相 辞任しない最大理由→「自民の中で1番引きずり下ろそうとしている連中」の名前 元日テレ青山氏が明かしTV騒然 最近総理が自民敗北の原因だと猛反発してるとニュース速報+206712.62025/08/03 03:17:30
【重度知的障害】「息子を安心して託せる入所施設が欲しい!」 警察に保護されて入院した強度行動障害の息子 もう自宅で支えるのは限界 疲弊する50代の母親 切なる思いニュース速報+330392.52025/08/03 03:16:55
一方で、「中華そば」の価格は、390円(税込)に据え置く。「中華そば」の価格は、2002年の「日高屋」1号店オープン時から守ってきた。
具体的な価格の変更は、「野菜たっぷりタンメン」が570円→590円に、「五目あんかけラーメン」は670円→690円に、「チャーハン」は490円→510円に、「天津飯」は560円→580円になる。
また、定食やセットメニューでは、
(抜粋)
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/1719eb00e301194116cb5b54f7d45ab16c4d86ee
ぎょうざの満州は昔と比べたらかなり値上げしたよ
ダブル餃子定食とか昔は550円とかだったから
美味いから許すけど
安いってだけがアピールポイントなのに
サービス券なくなったから470円
ありがとう日高屋
黒酢冷やし麺が好きだから行ってるけど
日高屋の厨房は外人が多い
むしろこういう店が儲けているはず
新杉田は王将が火事を起こして撤退した後に日高屋が居抜きで入った
その日のために生きてる
旅先の旅館で超贅沢な海鮮フルコースを食べるのが幸せ
それ以外はずっと自炊生活
満洲はなぜか関西にあるんだよな
世界的に燃料価格やアメリカの利上げによるドル高が続いてるんだから、なんでも自民党のせいにするのはよくないとおもいますよ。 もし自民党のせいだと言うのであれば、また立憲(旧民主党)任せたらよくなると思うですか?
なんかタラタラ飲んでるアル中がいるイメージですよね。
そこで金とって安いラーメンを保持してくれるならその両方には良い話なんじゃ無いですか?
行ったことはないけど
さり気なく少なくなっていたりして?
企業努力は評価
頑張ってくれてるのはみんな分かってるから
無理し続けんなよ
マックとかセブンみたいなクズどもとは違う
そこはみんな分かってる
ハンバーガー65円、牛丼250円の時代もあったのに高くなったもんだ
中華そば1つ!!
確かにしょっぱい
ラーメン2ドル50セント
Why!
結構ショックよね…
オレらの頃は五週でも1000円におさまったのに今は1500円だもんな…。
ダブル餃子定食は昔はワンコインだったのに今は740円、ほぼ1. 5倍だ
全店舗の看板修正するのに相当金かかるよな
あんなもん数十円だろモヤシとか
幸楽苑はそれでも値上げしたなw
まだその程度で収まってるのか。てっきり500円くらいになってるかと思ってたよ。だが、昔は200円でおつりが来たから、上がってるっちゃ上がってるけど。
そこまで文句を言うほどの値上げでも無いのに
世の中荒れてきたな
餃子は王将が一番だと思うけど
他で利益あげる作戦だからな
500円で食えるものがもう殆どない
バカ高い食材ばかり使ってるのに味はグダグダの偽物ラーメン屋にも゙食わせて、、、
イヤ、味の分からない奴には勿体ないな
看板降ろすよりマシって事だ
王将の餃子なんてほとんどだけになったぞ
かつやも2回書き換えたな…
赤ら顔やガイジ達が支えていくよ
これでギャァギャァ騒ぐのは極貧人
たまにのご馳走なのにぃ(´;ω;`)
上げないという事は人件費も上げないという事だからね
いい加減こういうところから直さないと
最低賃金なんて上がるわけがない
それで従業員の時給が1800円ぐらいにまではなるようにすべき
ラーメン一杯の価格が1500円ぐらいまで上がってもいいよね
ほどなく値上げだなこりゃ
大体こんなもんで、の味でいい
値上げは店の事情だからまた別の話だ
どういう仕組みなんだろ
コロナ禍のときにそういう生活がそれなりにできてたわけだしw
年金暮らしが多いのかしらんが、
ここの住人は自炊しかしないのか
逆に言うと日高屋のラーメンはスープに如何に金をかけずに作れるか
そこを追求した商品ってこと
自分の給料上がらないと文句言うくせにな
値上げしたらだめだよね
簿給リーマンが呑む場所
それ食べたけどクソ不味かった
ええええー、クソ美味かったけどなあ。ハズレ引いたのかな。
普通にうまいけどな。
お前普段高級レストランとか全く行かない底辺舌だろ
普通に不味い
中華そば食って🐸
これを最初に作りだしたやつは素直にすごい
タンメンはまだまだ
旨煮蕎麦が至高
スープ単体19円だからね。
マクドや牛丼屋の横に出店でよう頑張るわな
吉野家でも上手くいかなかったちょい呑み需要を満たしたのが日高屋の武器となった
店内ビール好きそうなおっさんしかいないのに誰も飲んでない
スープ溶き卵が入ってるだけでもポイント高い
なんか脂でねっとりしてて汚い
昔からシルバー人材みたいのが清掃してるだろ
腰がみんな曲がって下向いてるから下しか掃除できてない