【EV革命】充電待ちゼロ!ホンダのMEV-VANが登場!商用バンがリチウムイオン駆動!驚きの性能とは?アーカイブ最終更新 2024/05/30 19:501.Ackerman ★???充電待ちいらずの「次世代EV」 2024年5月16日、ホンダ本社ビル1階のショールーム「ホンダ ウェルカムプラザ青山」には、新型の軽商用バンのコンセプトカー「MEV-VAN Concept」が実車展示されていました。 MEV-VAN Conceptは、軽商用バンの「N-VAN」ベースに開発されたEV(電気自動車)ということですが、一体どのようなクルマなのでしょうか。 MEV-VAN ConceptはN-VANをベースに改造したコンバートEVで、着脱式のバッテリー「Mobile Power Pack e:(モバイルパワーパック イー、以下MPP)」を使用しているところが大きな特徴です。 このMPPとは、様々な電動モビリティや機器の動力源として活用することを目的にホンダが開発したモバイル型のリチウムイオンバッテリーです。つづきhttps://news.yahoo.co.jp/articles/29bbf9f207b4c29f19e86612c1008f53694de3602024/05/23 12:56:16130すべて|最新の50件81.名無しさんK1l5xバッテリーが劣化を感じるほどなら車体も寿命を余裕で迎えてるしな2024/05/24 07:37:3682.名無しさんbqOLu>>3軽商用バンでどこまで行くつもりやねんw2024/05/24 07:43:3183.名無しさんARM4Pマキタの電動工具とかと似た使い方するんでしょ本体+バッテリー3個(セット)くらいあれば一日中走り回れるんじゃね2024/05/24 08:05:5084.名無しさんLKteJ>>1読めないから適当書いたら当たってた2024/05/24 09:07:1585.名無しさんsZtqGつうかバッテリーより車体が長持ちするし、廃車すると環境に悪いからバッテリー交換で済ましたほうがいいんだよ2024/05/24 09:07:2386.名無しさんsZtqGそれより車メーカーが総じてガソリンエンジンを捨てつつあるんだよなこれはもう新型のガソリンエンジンの開発が難しくなったということなのかねまあ技術はいつか登りつめるわけで、エンジンがそうなってもおかしくないわけだが2024/05/24 09:10:3287.名無しさんIFTerバッテリーを統一してバッテリー交換ステーションをガススタ並みに配置すればいいね交換費用はステーションが儲かるように設定して交換時間は5分以内2024/05/24 09:46:4488.名無しさんARM4PHonda Mobile Power Pack e: 2.5kW 10.2kg 108,900円 x 8= 87万円電池けっこう高いな2024/05/24 10:18:1589.名無しさんqO0yW今時のEVは車体よりバッテリーが長生きするからな容量小さいと寿命短いだろうが2024/05/24 14:51:1190.名無しさんuqbe1いいんでない?。75キロ以上走るには、年にそんなにないから。いざという時に4つ位積めりゃ良いよ。2024/05/24 19:35:0691.名無しさんbqOLu>>87そういうのはとっくに中国が試して失敗しただからあくまで商用車で社内でやりくりしましょって話車種も経路も決まってればどうとでもなるある意味それを大昔からやってるのが電車2024/05/24 20:13:5692.名無しさんmT9GF最高時速70キロで航続可能距離75km効率のいい走りしてないと距離はもっと縮む劣化するので徐々に短くなっていく買い物くらいにしか使えないな2024/05/24 22:45:1893.名無しさんIFTer>>91中国のは機械を使っての交換でしょ?1つ10kgのバッテリーなら手動で交換出来る2024/05/24 23:59:5994.名無しさんj9ljb75kmなんて近場しか使えねーだろ2024/05/25 01:08:0195.名無しさんbvshN白々しい嘘と税金頼りの車。ホンダもこんな会社になってしまったか。2024/05/25 09:00:5596.名無しさんrgs1i商用としてもレジャー用としても厳しいんじゃないかな?2024/05/25 20:47:5897.名無しさんvBhGGバッテリーを積んだらどんどん重くなって航続距離も下がる重量がある分のタイヤの摩耗率や事故起こした時の損害アップEV車はよく燃えるから船にも乗せられんし冬にも弱く環境にも良くない2024/05/25 20:51:0298.名無しさんrhenv>>93高が75kmのために160kgもの荷物の移動とか…むしろこっちがヤバイ>ドライブユニットの最高出力は14kW2024/05/25 21:41:4299.名無しさんDn8dq>>95軽貨物EVは期待してたけど、「税金頼り」で、さらに、郵便やクロネコやら、一本釣り。ロクなものはできないだろうな。中華貨物EVにも1台100万近くの補助金がでたりするような話もあったような気がするし。EVの失敗の教訓を学んでいない。国がEV補助金やめたら、どうするんだよ、と。工場はすぐには畳めない。2024/05/25 21:48:20100.名無しさんpb2c8>>98バッテリー交換というシステムの構築が重要あとはバッテリーの進化に期待2024/05/26 07:27:36101.名無しさんrX251>>100時々いろいろな原理原則や法則を無視した夢物語語るアホがいるけどもう少し現実を見ような2024/05/26 07:59:05102.名無しさんlNP1E>>101未来永劫EVの時代は来ないという思考回路ですか?2024/05/26 08:07:34103.名無しさんrX251>>102現代の科学技術のレベルのままであれば永遠に来ないだろうねそれとも何かブレークスルーの見込みでもあるのかね(笑)2024/05/26 08:33:37104.名無しさんoupp2可能性はあるんだけどバッテリーは既にかなりの投資がされていて、突然ブレイクスルーするような状態じゃないんだよね欧米中国はそこを見誤ってる用途としてはターミナルを中心とした近距離貨物や人の運搬だろうトータルの採算は合わないだろうがね2024/05/26 08:47:42105.名無しさんoupp2あとは排ガスや騒音が出ないので、そういう場所での重機用かコストはかかるが需要はあるだろう2024/05/26 08:49:53106.名無しさんrX251>>105その手の産業用自動車・重機類はとっくに電動化されているバッテリーの重さがデメリットにならないから鉛バッテリーでも問題ない2024/05/26 09:02:26107.名無しさんQNRlzどうせこれもHonda eみたいにモデルチェンジする事無く3年くらいで生産終了するんだろ。2024/05/26 12:19:15108.名無しさんNbKlOスローモビリティ、無人化、これらを走らせる道路整備、このあたりをすすめるなら活躍の場所もつくれるとおもうが。スマートシティというやつか。イメージ的にきもいけど。既存の車のおきかえは、現実的ではないだろうね。すでに世界規模でEVの社会実験も終えたわけだし、EVが何かの役立ったという形はつくれなかった。ドローン配達あたりの話題つくりとかぶる。実際の使われ方は特殊な用途だがそこで活躍してるようにみえるし。EVも同じような話だろう。政治的につくられた無茶なストーリーは基本、現実化しない2024/05/26 20:04:13109.名無しさんsAJ8e>>1充電器もクソ高いし定置だしそんなことやるなら車体側に電池をLFPにして充電器も高出力蓄電型にして5分で一気に充電できるようにした方が良いわ1個10キロのバッテリーパックを何個もよたよた交換するくらいだったら5分充電の方が絶対に早い2024/05/27 00:32:03110.名無しさんsAJ8e今LFPの価格が70ドル/kWhやなバッテリーコストは20kWhで20万円程度充電器側の親バッテリーは150kWhあれば多分超急速で流し込めるチャージレート5Cを想定すると0→100%に20分程度掛かるが5分で50km走行分充電出来る2024/05/27 00:42:46111.名無しさん6qffDこの方式ってチャイナで採用されてたけど問題だらけだったような気がする2024/05/27 13:58:31112.名無しさん1L0T1ボンネット開けて積み替えできるバッテリー作ってくれ2024/05/27 14:12:11113.名無しさんYNQuY>>111全然ちゃうぞ似て非なるものw中国のは大きなバッテリーをオートチェンジャー使って交換するがこれは元々バイク用の一個が重さ10キロのやつを人力で最大8個交換する2024/05/27 16:31:17114.名無しさんpKgZ2>Hondaの強みを活かし、全固体電池の量産化をいち早く実現したいと考えています。>2024年春に実証ラインを稼働させ、全固体電池を量産する技術を確立していきます。これどうなったん? 春が過ぎて夏になるぞ。と、思っていたら、5月27日発行の「第100回定時株主総会招集のご通知」では、>全固体電池については、2024年に栃木県さくら市での実証ラインを立ち上げ、>2020年代後半の市場投入をめざし、取り組みを加速させていきます。https://global.honda/jp/investors/library/filings/auto_20240524507447/pdfFile.pdfと、「春」が消えてるな。2024/05/27 16:49:13115.名無しさんKFUrh>>114トヨタも最初は2020年に量産化だったはずw2024/05/28 07:47:45116.名無しさんXnAJN>>113なんか軽くて簡単みたいに言うけど2㍑のペットボトル40本分やでまあ毎回全部交換せなあかんわけじゃないにしろ2024/05/28 07:53:41117.名無しさんKFUrh>>116女こどもはすっこんでろ仕様やでw2024/05/28 08:26:47118.名無しさん6kEQX>>11610kg×8の交換なんか普通の男なら問題無いだろ2024/05/28 12:59:45119.名無しさんbsGzM>>82大阪から滋賀行って帰れんでw2024/05/28 13:08:08120.名無しさんQ0PTY>>119滋賀作乙w2024/05/28 14:25:38121.名無しさんFfG7m>>118できるってだけで絶対やりたくないわ何の罰ゲームやねんw2024/05/28 20:53:25122.名無しさんp1R0l>>115予定どおり順調に遅れているだけだ気にするな2024/05/28 23:33:32123.名無しさんcqNPo>>121充電の方が罰ゲームだろw2024/05/29 00:47:03124.名無しさんtN3D9水素燃料電池は充填時間3分で走行距離は700km。やっぱり 電気は水素にはかなわない。2024/05/29 01:07:02125.名無しさんkMTkK>>13国に補助金クレクレ言うですよ2024/05/29 01:20:46126.名無しさんKSJvzまだiPhone3gくらいかなEVは8年後くらいだな2024/05/29 01:26:47127.名無しさんMfIUe>>124水素ステーションまで往復6時間w話にならん論外2024/05/29 03:19:25128.名無しさんspSZL>>123だからEV買うのが罰ゲームだとあれほど2024/05/29 05:37:05129.名無しさんsmWzN>>124水素はe-fuelにしてナンボあれならスタンドの設備そのまま使える2024/05/30 01:36:57130.名無しさんZ3XUx>>127クソ田舎は大変だな2024/05/30 19:50:30
【幼児死亡、ワクチン未接種だった】インフルエンザ感染原因で子供らに 「急性脳症」 発症相次ぐ・・・静岡県立こども病院 小児感染症科医長 「ほぼ全員がワクチン未接種だ」ニュース速報+3531033.42025/01/12 20:49:49
【兵庫県知事】また「齋藤元彦おろし」が始まる…1月17日の阪神大震災30年追悼式典を過ぎたら「県議会は大荒れ」、そして「まさかの議会解散」へニュース速報+325694.32025/01/12 20:45:14
2024年5月16日、ホンダ本社ビル1階のショールーム「ホンダ ウェルカムプラザ青山」には、新型の軽商用バンのコンセプトカー「MEV-VAN Concept」が実車展示されていました。
MEV-VAN Conceptは、軽商用バンの「N-VAN」ベースに開発されたEV(電気自動車)ということですが、一体どのようなクルマなのでしょうか。
MEV-VAN ConceptはN-VANをベースに改造したコンバートEVで、着脱式のバッテリー「Mobile Power Pack e:(モバイルパワーパック イー、以下MPP)」を使用しているところが大きな特徴です。
このMPPとは、様々な電動モビリティや機器の動力源として活用することを目的にホンダが開発したモバイル型のリチウムイオンバッテリーです。
つづき
https://news.yahoo.co.jp/articles/29bbf9f207b4c29f19e86612c1008f53694de360
軽商用バンでどこまで行くつもりやねんw
本体+バッテリー3個(セット)くらいあれば一日中走り回れるんじゃね
読めないから適当書いたら当たってた
これはもう新型のガソリンエンジンの開発が難しくなったということなのかね
まあ技術はいつか登りつめるわけで、エンジンがそうなってもおかしくないわけだが
交換費用はステーションが儲かるように設定して交換時間は5分以内
電池けっこう高いな
容量小さいと寿命短いだろうが
いざという時に4つ位積めりゃ良いよ。
そういうのはとっくに中国が試して失敗した
だからあくまで商用車で社内でやりくりしましょって話
車種も経路も決まってればどうとでもなる
ある意味それを大昔からやってるのが電車
効率のいい走りしてないと距離はもっと縮む
劣化するので徐々に短くなっていく
買い物くらいにしか使えないな
中国のは機械を使っての交換でしょ?
1つ10kgのバッテリーなら手動で交換出来る
重量がある分のタイヤの摩耗率や事故起こした時の損害アップ
EV車はよく燃えるから船にも乗せられんし冬にも弱く環境にも良くない
高が75kmのために160kgもの荷物の移動とか…
むしろこっちがヤバイ
>ドライブユニットの最高出力は14kW
軽貨物EVは期待してたけど、「税金頼り」で、さらに、郵便やクロネコやら、一本釣り。
ロクなものはできないだろうな。
中華貨物EVにも1台100万近くの補助金がでたりするような話もあったような気がするし。
EVの失敗の教訓を学んでいない。
国がEV補助金やめたら、どうするんだよ、と。工場はすぐには畳めない。
バッテリー交換というシステムの構築が重要
あとはバッテリーの進化に期待
時々いろいろな原理原則や法則を無視した夢物語語るアホがいるけど
もう少し現実を見ような
未来永劫EVの時代は来ないという思考回路ですか?
現代の科学技術のレベルのままであれば永遠に来ないだろうね
それとも何かブレークスルーの見込みでもあるのかね(笑)
欧米中国はそこを見誤ってる
用途としてはターミナルを中心とした近距離貨物や人の運搬だろう
トータルの採算は合わないだろうがね
コストはかかるが需要はあるだろう
その手の産業用自動車・重機類はとっくに電動化されている
バッテリーの重さがデメリットにならないから鉛バッテリーでも問題ない
活躍の場所もつくれるとおもうが。スマートシティというやつか。イメージ的にきもいけど。
既存の車のおきかえは、現実的ではないだろうね。
すでに世界規模でEVの社会実験も終えたわけだし、EVが何かの役立ったという形はつくれなかった。
ドローン配達あたりの話題つくりとかぶる。実際の使われ方は特殊な用途だがそこで活躍してるようにみえるし。
EVも同じような話だろう。政治的につくられた無茶なストーリーは基本、現実化しない
充電器もクソ高いし定置だしそんなことやるなら車体側に電池をLFPにして充電器も高出力蓄電型にして5分で一気に充電できるようにした方が良いわ
1個10キロのバッテリーパックを何個もよたよた交換するくらいだったら5分充電の方が絶対に早い
バッテリーコストは20kWhで20万円程度
充電器側の親バッテリーは150kWhあれば多分超急速で流し込める
チャージレート5Cを想定すると0→100%に20分程度掛かるが5分で
50km走行分充電出来る
全然ちゃうぞ似て非なるものw
中国のは大きなバッテリーをオートチェンジャー使って交換するがこれは元々バイク用の一個が重さ10キロのやつを人力で最大8個交換する
>2024年春に実証ラインを稼働させ、全固体電池を量産する技術を確立していきます。
これどうなったん? 春が過ぎて夏になるぞ。
と、思っていたら、5月27日発行の「第100回定時株主総会招集のご通知」では、
>全固体電池については、2024年に栃木県さくら市での実証ラインを立ち上げ、
>2020年代後半の市場投入をめざし、取り組みを加速させていきます。
https://global.honda/jp/investors/library/filings/auto_20240524507447/pdfFile.pdf
と、「春」が消えてるな。
トヨタも最初は2020年に量産化だったはずw
なんか軽くて簡単みたいに言うけど2㍑のペットボトル40本分やで
まあ毎回全部交換せなあかんわけじゃないにしろ
女こどもはすっこんでろ仕様やでw
10kg×8の交換なんか普通の男なら問題無いだろ
大阪から滋賀行って帰れんでw
滋賀作乙w
できるってだけで絶対やりたくないわ何の罰ゲームやねんw
予定どおり順調に遅れているだけだ気にするな
充電の方が罰ゲームだろw
やっぱり 電気は水素にはかなわない。
国に補助金クレクレ言うですよ
EVは8年後くらいだな
水素ステーションまで往復6時間w
話にならん論外
だからEV買うのが罰ゲームだとあれほど
水素はe-fuelにしてナンボ
あれならスタンドの設備そのまま使える
クソ田舎は大変だな