【社会】マイナ保険証「スマホ搭載」で別の読み取り機導入か…ゴリ押し負担増に医療現場は激怒!アーカイブ最終更新 2024/06/04 17:521.テイラー ★???現状、マイナ保険証を医療機関で使う場合、顔認証か暗証番号による本人確認が必須。河野発言はその確認をスマホ搭載の保険証でも行うことを意味するのだが、現行の顔認証付きカードリーダーは、あくまでマイナカードのデータだけを読み取るもの。つまり、新たにスマホの保険証用の読み取り機器が必要となりかねない。デジタル庁に確認すると、「厚労省が検討しています」(広報担当)と回答した。むろん、スマホ搭載はマイナ保険証ゴリ押しの一環だ。そのため、従来とは別の機器を導入するなんて、医療機関からすればハタ迷惑でしかない。「搭載してから具体策を考えようという泥縄式の対応になるのは、(抜粋)(続きは以下URLから)https://news.yahoo.co.jp/articles/9f89c66383db19cf69350b7196399b6631fd19db2024/06/02 10:50:14351すべて|最新の50件302.名無しさん1Zuco>286義務じゃないことをやらせるときはペナルティーを使う「マイナ保険証じゃないと初診・再診料が高い」はもうやってる「紐づけ口座でないと低利子」とかやってくる2024/06/03 08:19:50303.名無しさんTDGHT>>301内閣府の税制調査会資料より社会保障における所得・資産把握の必要性「社会保障制度改革国民会議報告書」(平成25年8月6日とりまとめ)では、資産・所得把握の必要性について言及「これまでの「年齢別」から、「負担能力別」に負担の在り方を切り替え、社会保障・税番号制度も活用し、社会保障・税番号制度も活用し、社会保障・税番号制度も活用し、資産を含め負担能力に応じて負担する資産を含め負担能力に応じて負担する資産を含め負担能力に応じて負担する仕組みとしていくべきである」(第1部3 社会保障制度改革の方向性)社会保障の課題に対して、所得・資産の適切な把握が必要出所: 「社会保障制度改革国民会議報告書」(平成25年8月6日とりまとめ)から抜粋2024/06/03 08:25:17304.名無しさんlzPCCなるほどね脱税見つかると嫌な奴が反対してる訳ね、、、なんだかなあ2024/06/03 08:27:41305.名無しさんTDGHT>>304脱税なら国家権力で最初から全て調べることが可能全国民の預金残高を把握してそれを応じた増税をするにはマイナンバーシステムが必須だというだけ2024/06/03 08:30:04306.名無しさんfYKFu>>303何も答えになってないなでもマイナが脱税摘発にすっげー有効だというのは伝わったぞww2024/06/03 08:39:48307.名無しさんY4K3O>>295マイナンバーと「銀行口座の紐づけ」、「公金受取り口座の紐づけ」は別の制度味噌もクソも一緒にするから「サッパリわからん」となるA.銀行口座の方はマイナンバーでの「個人が所有する口座の把握」が目的で管理は「預金保険機構」がやるB.公金口座の方は年金や〇〇給付金とかの「公金受取り口座の把握」が目的で管理は「デジ庁」まあ、Aの方は個人にとって金融資産把握が簡単になる・・とは言ってるがそれって税務署にとっても同じ、脱税防止だよね(もっとも金融機関が利息払っていればその報告は税務署に行くので別にマイナンバーなくたって税務署は概ね把握してる、税務署舐めんなよ)Bの方は公金を受け取る時、「〇〇の口座に入金してください」って各個人が指定する、その手間を省くのが目的(年金と○○給付金、別口座にしたい時はどうすんだろ?・・)2024/06/03 08:49:48308.名無しさん0RWEM推進派は無能っていうかもうキチガイだな新興宗教の信者みたい2024/06/03 08:57:02309.名無しさんfi9Soもうさペットみたいに国民全員にICチップ埋めようぜ!2024/06/03 09:10:18310.名無しさんqgHXl>>309埋め込むといっても取り出せなくしないと意味ないな心臓と連動させないとだめだ2024/06/03 09:26:32311.名無しさんu7Nsl>>307それぞれのシステムの択肢にマイナに紐づけした口座と言うのが有るしたくなければ(なければ)別口座にすればいいが面倒な確認作業が何個かある。2024/06/03 09:34:33312.名無しさん23JV9>>302本来国家がそれをやるのはおかしいんだけどな。財産権の侵害になる。2024/06/03 10:01:07313.名無しさんWTF2uどーせまた仕様を変えるようなことを国会で決める。そしてまた買い替え。入れ替え。2024/06/03 10:06:01314.名無しさんzf7F6富士通がまた儲かるの?また政治家がまた儲かるの?くそ政府2024/06/03 10:10:01315.名無しさんOHh75大手企業は政治家へ献金政治家は税金使って無駄な仕事を捻り出し企業には何倍にもなって返ってくるってかいい国だのぉ2024/06/03 11:14:37316.名無しさんxEPn2docomoでSONYのスマホが30万円だった。今後それより新型でないとアプリが入らないとかやられるから、家族で毎年100万円以上払ってスマホ買い替えとか笑えるな。2024/06/03 11:15:43317.名無しさんl6XZeマイナ反対する人っていつものように妄想ワールドで虚像相手に戦ってるよね(爆笑)2024/06/03 11:45:29318.名無しさんM7M9K>>315へいですから大阪万博があるんでっせわしら大手ゼネコンにとっては万々歳でんがな2024/06/03 11:59:19319.名無しさんTDGHT>>306税番号制度≒マイナンバーの事だよ所得ではなく預金残高があれば税負担が増える制度を導入したいそのために必要なのがマイナンバー税番号制度だと内閣府も明言している2024/06/03 12:08:18320.名無しさんZXT4j土建屋に金出す方が世の中の金が回って景気が良くなる2024/06/03 12:10:10321.名無しさんzCDn6なんか明後日の方向で批判してるなぁと思ったら案の定ゲンダイだったモバイルSuicaでも同じように批判していたのかな2024/06/03 12:13:39322.名無しさんOiUmG悲鳴にしか見えないwww2024/06/03 12:29:38323.名無しさんTDGHT金融資産等の保有状況を考慮に入れた負担の在り方について平成29年11月8日厚生労働省保険局医療保険制度においては、被保険者の所得等を勘案して自己負担額が決められているが、金融資産については勘案していない。平成28年1月以降、改正所得税法等の施行により、金融資産に関して、利用者にマイナンバーの告知を義務づけている昨年の医療保険部会では、「医療保険において、介護保険における補足給付と同様の金融資産等の保有状況を考慮に入れた負担を求める仕組みの適用拡大を行うこと」について議論し、実務的な課題、制度的な課題及び財政効果に関する課題について以下のようなご意見があったところ。【主なご意見】(実務的な課題について)○ 負担能力に応じた負担を求める観点から、将来的にはマイナンバーを活用した金融資産等を勘案する仕組みを考えるべきではないか。2024/06/03 12:33:10324.名無しさんhAbMnお偉いさんが机上の空論で決めた事で現場が混乱するいつもの奴ですねまさに「事件は会議室で起きてるんじゃない!」現象ですね2024/06/03 12:34:16325.名無しさんTDGHT「金融所得で社会保険料増」政府検討に波紋…投資促進と逆行懸念「反発避けられない」https://www.yomiuri.co.jp/politics/20240518-OYT1T50174/政府・自民党は医療・介護保険の保険料算定に株の配当などの金融所得を反映させるため、検討を本格化させている。新たな負担増や、岸田首相が投資促進を掲げていることとの整合性を懸念する声があり、調整は難航する可能性もある。資産を勘案した社会保障負担、カギはマイナンバーの口座付番https://www.tkfd.or.jp/research/detail.php?id=44642024/06/03 12:37:43326.名無しさん6eXJP>>321ゲンダイらしくて良いんじゃない俺は買わないけどw2024/06/03 12:54:27327.名無しさんSGnpJ>>302,312スマホ所持にも言えるけど、する/持つことによるメリットやご褒美よりも「しない/持たない/使わないことによるデメリット/ペナルティー」を大々的に出されてしまうとなぁ政府としては「憲法を改正すればどうにでもできる」と軽く考えていそうだな>財産権2024/06/03 13:01:12328.名無しさんSGnpJ>>313そしてまた無駄に税金が使われる(溜息)2024/06/03 13:02:17329.名無しさんSyAIq岸田クン達はスマホってアップルやグーグルのデータサーバーにデータを吸い上げられてるって事、知ってるんだろうかw2024/06/03 16:20:38330.名無しさんnZnruはい、中抜きw2024/06/03 17:04:14331.名無しさんQVeJqマイナンバー利権かよ2024/06/03 17:43:51332.名無しさんnxNzj機械屋から献金が2024/06/03 18:03:04333.名無しさんYxvIm毎年最新型のiPhone送ってこいや2024/06/03 18:43:41334.名無しさんM7M9K大阪万博と一緒でんがな大阪万博見たい国民なんて1人もいませんがな税金を大手ゼネコンに流すのが目的でやるんでっせ勘違いしたらあきまへんがなマイナンバーも同じでっせあんさんらは、養分でっからまぁがんばりや2024/06/03 19:04:38335.名無しさんWdUL5えっと、端末通信費基本料は政府持ちで用意して届けてくれるんだよな?2024/06/03 20:08:06336.名無しさんY4K3O>>335もちろんです但し、マイナンバー専用としてご使用下さい個人間の通話などマイナンバー以外の用途でのご利用は可能ですが、一度でも他の用途に使った場合、その時点で端末は保有者の買い取り(売買金額には保有者への送料〇千円もプラスされます)、以降は通信料なども保有者負担となります2024/06/03 20:24:33337.名無しさんZMxQb厚労省に期待することは何も無いが本当にゴミ官僚の巣です2024/06/03 23:54:45338.名無しさんeuu5I機器の導入費なんてどこも痛くもねえけど医療事務が手続き5種類に増えて死にそうこれにスマホが加わると6種類だ、まぁ保険証廃止で少し減るが今まで1通りだったのにマジで現場の声無視したクソ制度2024/06/04 03:16:32339.名無しさんnl7kx>>338紙の保険証だけで数十種類あるけどね2024/06/04 05:29:31340.名無しさんOOX3U>>338保健証廃止しても資格確認書に変わるだけだから変わらないんじゃね?>>339脳みそが河野太郎2024/06/04 08:43:57341.名無しさんL3dR2毎年新しい機械導入しよう毎年新しいお札に変えよう2024/06/04 09:41:49342.名無しさん4OUFb米連邦準備銀行(FRB)はリアルタイム・グロス・セトルメント(RTGS)により24時間365日、リアルタイム決裁システムのFedNowを始めてるし、Appleウォレットの決裁システムもFedNowに対応して、将来はAppleウォレットのデジタル身分証明書機能でインバウンド向けに日本でもFRBの発行した中央銀行デジタル通貨(CBDC)のデジタルドル決裁が標準になってデジタルドルが日米共通通貨になっていくだろう2024/06/04 09:42:22343.名無しさんzqZsy色々肉付けしていった結果本質とかいうか「そもそも何なの?」ていう部分がよく分からなくなって肥大化していってる感じ2024/06/04 09:50:41344.名無しさんAp1ea>>343免許証までは当初の構想に入ってるけどね2024/06/04 09:57:03345.名無しさんZIjLbマイナンバーカードについては免許証、保険証はおろか現金、家の鍵も何もかも全て統合してお金の流れを全て把握。確定申告ももちろん全自動。チップ自体を手のどこかに埋め込んで完全なディストピアにして欲しい気持ちがある。2024/06/04 10:08:46346.名無しさんpeOz6>>345GPS機能まで駆使されるとなったらお金の流れどころか、居場所まで完全把握とならないか?2024/06/04 12:14:13347.名無しさんOOX3U>>345四肢は事故等で失う可能性がある入れるなら頭(出来れば脳)だろ・・2024/06/04 12:30:03348.名無しさんW460G増税路線の参院選で自民に入れた奴は文句言えんぞ2024/06/04 12:32:03349.名無しさんpYZt7河野を辞めさせろ2024/06/04 14:28:05350.名無しさんho7UZ新しい機器を導入しなくても使えるグローバルデザインじゃないとインフラの資格ないわ。お友達企業への公金横流しのためだけの事業。2024/06/04 15:00:40351.名無しさん2Vj2Q運転免許更新でマイナカード作ってくれよそれ以外で労力使いたくない2024/06/04 17:52:12
むろん、スマホ搭載はマイナ保険証ゴリ押しの一環だ。そのため、従来とは別の機器を導入するなんて、医療機関からすればハタ迷惑でしかない。
「搭載してから具体策を考えようという泥縄式の対応になるのは、
(抜粋)
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f89c66383db19cf69350b7196399b6631fd19db
義務じゃないことをやらせるときはペナルティーを使う
「マイナ保険証じゃないと初診・再診料が高い」はもうやってる
「紐づけ口座でないと低利子」とかやってくる
内閣府の税制調査会資料より
社会保障における所得・資産把握の必要性
「社会保障制度改革国民会議報告書」
(平成25年8月6日とりまとめ)では、
資産・所得把握の必要性について言及
「これまでの「年齢別」から、「負担能力別」に負担の在り方を切り替え、
社会保障・税番号制度も活用し、
社会保障・税番号制度も活用し、
社会保障・税番号制度も活用し、
資産を含め負担能力に応じて負担する
資産を含め負担能力に応じて負担する
資産を含め負担能力に応じて負担する
仕組みとしていくべきである」
(第1部3 社会保障制度改革の方向性)
社会保障の課題に対して、所得・資産の適切な把握が必要
出所: 「社会保障制度改革国民会議報告書」(平成25年8月6日とりまとめ)から抜粋
脱税見つかると嫌な奴が反対してる訳ね、、、なんだかなあ
脱税なら国家権力で
最初から全て調べることが可能
全国民の預金残高を把握して
それを応じた増税をするには
マイナンバーシステムが必須だというだけ
何も答えになってないな
でもマイナが脱税摘発にすっげー有効だというのは伝わったぞww
マイナンバーと「銀行口座の紐づけ」、「公金受取り口座の紐づけ」は別の制度
味噌もクソも一緒にするから「サッパリわからん」となる
A.銀行口座の方はマイナンバーでの「個人が所有する口座の把握」が目的で
管理は「預金保険機構」がやる
B.公金口座の方は年金や〇〇給付金とかの「公金受取り口座の把握」が目的で
管理は「デジ庁」
まあ、Aの方は個人にとって金融資産把握が簡単になる・・とは言ってるが
それって税務署にとっても同じ、脱税防止だよね
(もっとも金融機関が利息払っていればその報告は税務署に行くので
別にマイナンバーなくたって税務署は概ね把握してる、税務署舐めんなよ)
Bの方は公金を受け取る時、「〇〇の口座に入金してください」って
各個人が指定する、その手間を省くのが目的
(年金と○○給付金、別口座にしたい時はどうすんだろ?・・)
新興宗教の信者みたい
埋め込むといっても取り出せなくしないと意味ないな
心臓と連動させないとだめだ
それぞれのシステムの択肢にマイナに紐づけした口座と言うのが有る
したくなければ(なければ)別口座にすればいいが面倒な確認作業が何個かある。
本来国家がそれをやるのはおかしいんだけどな。財産権の侵害になる。
また政治家がまた儲かるの?
くそ政府
政治家は税金使って無駄な仕事を捻り出し
企業には何倍にもなって返ってくるってか
いい国だのぉ
へい
ですから大阪万博があるんでっせ
わしら大手ゼネコンにとっては万々歳でんがな
税番号制度≒マイナンバーの事だよ
所得ではなく預金残高があれば
税負担が増える制度を導入したい
そのために必要なのがマイナンバー
税番号制度だと内閣府も明言している
モバイルSuicaでも同じように批判していたのかな
平成29年11月8日
厚生労働省保険局
医療保険制度においては、被保険者の所得等を勘案して
自己負担額が決められているが、
金融資産については勘案していない。
平成28年1月以降、改正所得税法等の施行により、
金融資産に関して、
利用者にマイナンバーの告知を義務づけている
昨年の医療保険部会では、
「医療保険において、介護保険における補足給付と同様の
金融資産等の保有状況を考慮に入れた
負担を求める仕組みの適用拡大を行うこと」について議論し、
実務的な課題、制度的な課題及び財政効果に関する課題について
以下のようなご意見があったところ。
【主なご意見】
(実務的な課題について)
○ 負担能力に応じた負担を求める観点から、
将来的にはマイナンバーを活用した
金融資産等を勘案する仕組みを考えるべきではないか。
まさに「事件は会議室で起きてるんじゃない!」現象ですね
投資促進と逆行懸念「反発避けられない」
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20240518-OYT1T50174/
政府・自民党は医療・介護保険の保険料算定に株の配当などの
金融所得を反映させるため、検討を本格化させている。
新たな負担増や、岸田首相が投資促進を掲げていることとの
整合性を懸念する声があり、調整は難航する可能性もある。
資産を勘案した社会保障負担、
カギはマイナンバーの口座付番
https://www.tkfd.or.jp/research/detail.php?id=4464
ゲンダイらしくて良いんじゃない
俺は買わないけどw
スマホ所持にも言えるけど、する/持つことによるメリットやご褒美よりも
「しない/持たない/使わないことによるデメリット/ペナルティー」を大々的に出されてしまうとなぁ
政府としては「憲法を改正すればどうにでもできる」と軽く考えていそうだな>財産権
そしてまた無駄に税金が使われる(溜息)
大阪万博見たい国民なんて1人もいませんがな
税金を大手ゼネコンに流すのが目的で
やるんでっせ
勘違いしたらあきまへんがな
マイナンバーも同じでっせ
あんさんらは、養分でっから
まぁがんばりや
もちろんです
但し、マイナンバー専用としてご使用下さい
個人間の通話などマイナンバー以外の用途でのご利用は可能ですが、
一度でも他の用途に使った場合、その時点で端末は保有者の買い取り
(売買金額には保有者への送料〇千円もプラスされます)、以降は通信料なども
保有者負担となります
本当にゴミ官僚の巣です
これにスマホが加わると6種類だ、まぁ保険証廃止で少し減るが
今まで1通りだったのにマジで現場の声無視したクソ制度
紙の保険証だけで数十種類あるけどね
保健証廃止しても資格確認書に変わるだけだから変わらないんじゃね?
>>339
脳みそが河野太郎
毎年新しいお札に変えよう
免許証までは当初の構想に入ってるけどね
免許証、保険証はおろか現金、家の鍵も
何もかも全て統合してお金の流れを全て把握。
確定申告ももちろん全自動。
チップ自体を手のどこかに埋め込んで
完全なディストピアにして欲しい気持ちがある。
GPS機能まで駆使されるとなったら
お金の流れどころか、居場所まで完全把握とならないか?
四肢は事故等で失う可能性がある
入れるなら頭(出来れば脳)だろ・・
それ以外で労力使いたくない