【気候変動】"梅クライシス" 日本一の産地で収穫量急減、梅農家が悲鳴 「過去に例がないぐらいひどい、年配の方々もこんな年は知らないと言っている」アーカイブ最終更新 2024/06/13 16:391.影のたけし軍団 ★???「梅雨」の季節にあたる6月。この時期、梅干しや梅酒、梅シロップづくりなど「梅仕事」を毎年、楽しみにしている人も多いだろう。しかし今年は様子が違う。日本一の「梅の産地」として知られる和歌山県では、過去にない記録的な不作に見舞われているのだ。今、主要産地の異常気象で未曾有の危機に直面している。最大産地の和歌山県では、花が咲いても実がつかない「不結実」が多く、せっかく結実した実も3月に降雹(こうひょう)被害を受けてしまった。みなべ町にある真造農園代表の真造賢二さん(62)は、今年の梅の作況について「過去に例がないぐらいひどい。年配の方々もこんな年は知らないと言っている」と語る。近年、不作に見舞われた年はあった。近畿農政局のデータによると、2023年までの過去10年間の年間平均収穫量は6万1400トン(全国9万5700トン)。しかし2020年は暖冬の影響などで4万1300トン(全国7万1100トン)まで落ち込んだ。真造さんは、今年の深刻度合いを2020年と比較すると「実感として2倍くらいひどい。収穫量は平年の2割5分から3割近くにとどまるのではないか」と話す。「異常事態を通り越して、皆どうしようかという感じになっている」と明かす。雹はこれまでも局所的に降ることがあったが、今年は広範囲で発生した。少ない梅の実が降雹被害を受け「広域で7割ぐらい傷がついてしまった。これも経験がない」と振り返る。和歌山県地方気象台によると、3月20日は近畿地方の上空約5500メートルに氷点下36度以下の強い寒気が流れ込み、降雹をもたらした。みなべ町や田辺市など8市町で梅の果実に傷がつき、県全体で被害面積4168ヘクタール、被害金額は約21億5300万円に上った(県農林水産部)。2005年に記録した約25億5000万円に次ぐ2番目に大きい被害額だ。しかし、この被害額について真造さんは、「そもそも、雹で被害を受けた梅の数自体は少なかった。例年並みに結実していれば、過去最大の被害額になっていただろう」との見方を示す。https://toyokeizai.net/articles/-/760057雹の被害を受けた青梅(写真:うめ研究所提供)https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/9/5/570/img_954fb1d797e748d1422d1d79079001e8840482.jpg2024/06/08 10:13:08214すべて|最新の50件2.名無しさんEAikb梅毒ジャップ鎖国しろよ2024/06/08 10:14:203.名無しさんNGoxU来年頑張ればいいじゃん2024/06/08 10:14:294.名無しさんmovc8今年は果実の実り具合が良くないね。梅以外にも近所の路地に生えてるサクランボやビワも成熟する前にしぼんでる2024/06/08 10:15:445.名無しさんKXCoOうらめしや2024/06/08 10:16:026.名無しさん0w7Jtすでに去年の倍近い値段してるけど、こういうのが出るともっと上がるか品物が無くなるか、さぁどっちだ2024/06/08 10:28:327.名無しさんuHLruうめはうめえ2024/06/08 10:40:208.名無しさんsDYpj二階の呪いか2024/06/08 10:54:529.名無しさんP0JI3梅よろし買いに行くわ2024/06/08 10:57:2110.名無しさんHJISK毒梅中国産2024/06/08 10:58:3811.名無しさんVrrDU梅毒は増えてるから2024/06/08 11:01:1512.名無しさんP0JI3>>6近年梅干しだったりの梅関連商品の消費が落ちてダブつきもあったくらいだし全然品がないとかってことにはならないんじゃね2024/06/08 11:01:5413.名無しさんFgZUT毎年梅干し仕込む人ってそんなに梅干し食ってるのか不思議2024/06/08 11:03:0914.名無しさんO5fXfウメッシュが無くなるのか2024/06/08 11:06:1515.名無しさんFgZUTあと、毎年ラッキョウ漬けてる人も謎2024/06/08 11:07:0416.名無しさんAzzeC梅干しなんて、おにぎり以外に食わないから平気2024/06/08 11:10:2617.名無しさんUFbrV今年は3kgくらい梅干し漬ける予定なのに!!!2024/06/08 11:12:5818.名無しさんHOJhp潰れ梅でいいよ食べられたらいいだけだからそんなに形にこだわらない2024/06/08 11:15:1119.名無しさんeeLzz刻んだ長芋と梅干しを和えたものは良い2024/06/08 11:16:3220.名無しさんHtOsA>>1岸田率いる壺自民党教会と創価公明朝鮮党が悪い今年来年と天罰が下る年願わくば腐れ政治屋と財務省勤めのクズ共が憤死しますように(。ー ω ー。)2024/06/08 11:17:5821.名無しさんi8xNeみぞうゆうの危機2024/06/08 11:21:1722.名無しさんUgi9Vそろそろ梅よろしが美味しい時期だな2024/06/08 11:22:1823.名無しさんksPu1うちも梅の実があまり成らなかった3本、実がなるの有るけど、1本は全く付かず4mの大きい奴はまばらに付いていたが、こないだの強風で落ちた2mのだけ6粒出来ていた何も作れないわ2024/06/08 11:22:2424.名無しさんVVGiT今年の2月が異常に暖かかったのも原因でわ?自然界は身勝手な人間のように結果を捏造したりしないあくまで正直な結果を出す2024/06/08 11:25:0225.名無しさん0w7Jt>>12一般的な梅関連のもののほとんどは中国産のような国産の高級商品用はある程度確保されるだろうけど自家用で漬ける人のところにまわって来る分は微妙なような…2024/06/08 11:31:2726.名無しさんTeEFY気候変動が進んでいくと、こういう事が増えていく今まで採れてた農作物が取れなくなって食文化ごと消えていく2024/06/08 11:32:0627.名無しさんmovc8国産梅使用と書いてあっても漬け込みまで中国でやってるとこがほとんど2024/06/08 11:34:0228.名無しさん8cwnY今年はハチが全然居なくて実をつけないって話みたいだな気象のせいじゃないと思うぞ2024/06/08 11:35:0529.名無しさんrcpF2とっとと石炭火力全廃しろ2024/06/08 11:37:0130.名無しさんrcpF2>>28気候変動で雌しべが短かったと報道されとる現実を見ろ2024/06/08 11:37:5031.名無しさんXN4si梅がなければ、中国産を買えばいいじゃない2024/06/08 11:39:3332.名無しさんpNauS輸入すれば良いだろう。農家なんてやってるのは園芸だからな。産業でもなんでもない。日本から消えてくれ2024/06/08 11:39:5433.名無しさん8cwnY>>7あめはあめえ2024/06/08 11:40:5434.名無しさん0w7Jt>>31それが嫌で自分で漬けてる2024/06/08 11:43:3735.名無しさんrcpF2>>32菅原道真に呪われろ2024/06/08 11:44:2936.名無しさん0w7Jt>>13お弁当持ちだと梅ははずせないから必要2024/06/08 11:47:2137.名無しさんyPh8Rずっと続く訳では無いから問題なし。2024/06/08 11:48:1438.名無しさんSlUPK馬鹿チョンは日本語を使うなアホ2024/06/08 11:50:4339.名無しさんJBHPdこの先数年分漬けてある凄えしょっぱいので食う前に覚悟が必要2024/06/08 11:51:0640.名無しさんXgtukうちの梅の木も、二~三個実が落ちてるの気づいてやっと実のなる季節なんやって思い出したわ 今年はほんまに実が出来てない2024/06/08 11:51:4941.名無しさんksPu1>>30ハチだけが原因ではないと思うが、気候変動だろうなって感じだよ6~7年前と比べても作付けが明らかに違う梅は↑ピークでどんどん減っていた柿も有るけど、薬剤散布しなくても前年に葉っぱ処理すれば平気だったのに今は2度撒かないと病気になる事が蜂もそうだし虫は、今年の2~3月結構来ていたんだよね、これに関しては例年とそう変わらない梅は開花自体が少なかったからだろうね2024/06/08 11:52:4742.名無しさん8cwnY>>35雷に打たれて死ぬのか?2024/06/08 11:52:5343.名無しさん8cwnY>>36梅干し入れとくと腐りにくいって聞くね本当なのか俗説なのかは知らんけどね2024/06/08 11:54:5444.名無しさんFMcde>>1庭に植えてるレモン1個も実がついてないわミツバチが飛んでないからかも2024/06/08 11:56:0745.名無しさん0w7Jt>>43白米に梅干しどーんあとは卵焼きと残り物みたいなお弁当しか作らないから必須なのよw2024/06/08 11:59:0346.名無しさんmovc8やぱり温暖化が原因かな。温かすぎると梅も出来ないし。沖縄には梅の木が無い2024/06/08 11:59:0347.名無しさん57fWHどうでもいい消えろ2024/06/08 12:00:1248.かじごろ@うんこ中WP6pVネオニコチロイド系の農薬を放置すれば結実に必要な昆虫が正しく働かず集荷量は激減するわな。なぜ世界各国が使用禁止にしたのかを真剣に考えるべき。2024/06/08 12:01:4149.かじごろ@うんこ中WP6pV腐った役人共をパージしないと此の国はマジで滅ぶぞ。2024/06/08 12:04:1450.名無しさん6wNsj梅干しは来年高くなるのかなぁ?2024/06/08 12:09:1351.名無しさん8cwnY>>45タコさんウインナーは入れてくれ2024/06/08 12:13:5552.名無しさんkoRpM近所のスーパーの弁当から確かに梅干しが消えたな。2024/06/08 12:17:2353.名無しさんP0OJTおっさんだけど人生で一度も食べたことがない2024/06/08 12:17:2554.名無しさんzHUCO梅の産地が東北とかについてなるだけだろ。2024/06/08 12:17:4555.名無しさん1sI6pうちの庭の梅も今年は少なかったかなでもいつも持て余してて梅シロップや梅酒や梅干しの瓶が毎年増えてるからこれくらいでよかったわ2024/06/08 12:18:0056.名無しさんP0OJT浸ける用の梅をスーパーで買ったら去年と同じ梅が500円高かったな不作なのかよ2024/06/08 12:20:0557.名無しさんsYE1H産めクライシスもあるよな 多様化した現代でもw2024/06/08 12:22:0258.名無しさんHxsGcそういや今年はソメイヨシノのサンクランボもあんまり見ないな。2024/06/08 12:25:0259.名無しさんmovc8>>58基本的にソメイヨシノにはサクランボはならない。例外的になることもあるけど2024/06/08 12:27:3260.名無しさんWjek2梅干しなんて3年くらい持つやろ豊作の時に作り置きしろ2024/06/08 12:29:3161.名無しさん0w7Jt>>60住宅事情に置いておく環境も場所も余裕が無いし一世帯あたりの人数も少ないので傾向としては少量を漬けるのが今時のやり方2024/06/08 12:35:0162.名無しさんtNRT9最近暑さでか分からないけど栗も取れないだんだん馴染みのものが取れなくなってきた2024/06/08 12:37:1263.名無しさん7DllDミツバチの激減。バカが農薬で駆除した。2024/06/08 12:47:5464.名無しさんEOUlL梅も日本離れか2024/06/08 12:52:2265.名無しさんpCcXS>>28ハチ大量死のせいなのか?これも原因はっきりしないな2024/06/08 12:53:5666.名無しさんpCcXS>>52それは輸入品だから円安のせいだろ2024/06/08 12:55:2467.名無しさん51qHg>59うちの近所のは毎年成ってたんだよ。色んな品種植えてるからだろうけど。2024/06/08 12:58:3868.名無しさんrcpF2>>63梅だけ影響するミツバチがとこにいるんだよ考えてモノ言え2024/06/08 13:08:2269.名無しさんsYIUH>>32もう日本にそんな金はない2024/06/08 13:11:0870.名無しさん8ZsFE二階のせい2024/06/08 13:12:4071.名無しさんBxMPj>>63海外の事例では農薬使わなくても蜂の数が回復しないらしいどうやら農薬が原因ではないっぽい蜂は花の蜜ではなく微生物を食べててそれを殺してるのが原因らしいとか聞く2024/06/08 13:16:3072.名無しさんtDpYo梅税かけます2024/06/08 13:21:1973.名無しさんPVZRz不作のニュースばっかりやな2024/06/08 13:24:4374.名無しさんoNzzZ不作じゃなくても中国が倍近い値段で買うから国内に流れないよ2024/06/08 13:32:4875.名無しさんo6d7gノリも梅も不作か、気候変動の影響かもな2024/06/08 13:36:4976.名無しさんyCLjR>>3霞を食って生きていけるならばな2024/06/08 13:41:1277.名無しさんyCLjR>>18傷口から虫入ってるだろうから虫抜き頑張って2024/06/08 13:43:0078.名無しさんpCcXS1年じゃ原因わからんだろうし気候変動なら梅農家ではどうしようもないし様子見するしかないな2024/06/08 13:45:0279.名無しさんPVZRz>>75オレンジとかコーヒーも不作らしい世界中ヤバい2024/06/08 13:46:0780.名無しさんmovc8コメも今年は凶作予想だしな2024/06/08 13:47:5881.名無しさん0L7JK>>13魚とか肉とかと一緒に炊いたら美味しいよ2024/06/08 14:01:2482.名無しさん0L7JK>>51そこはメザシやろ2024/06/08 14:02:1183.名無しさん0L7JK>>77そうなん?だからキズ物の梅は梅酒用ていうて売ってるんかな焼酎で虫を消毒するということなんか2024/06/08 14:03:3784.名無しさんmovc8みんなが騒ぐとトイレットペーパーみたいになるから、必要なものは今のうちに備蓄した方がいいな2024/06/08 14:04:2385.名無しさんNm1Dr>>74中国人ってあんま梅食わんぞ?だから安い梅干しは中国産ばかりだよ2024/06/08 14:14:2886.名無しさん0evMDそら和歌山で梅はもう無理やて蜜柑もキツいやろパイナップルやマンゴーに切り替えなさい2024/06/08 14:17:5287.名無しさんNm1Dr>>82目刺しは朝飯で食いたいな2024/06/08 14:18:5488.名無しさんE0d1Iカメムシも梅を食うのだろうか?2024/06/08 14:23:2389.名無しさん0w7Jt有るもので間に合わせるってのが大事になってきてるのかもね去年だったか卵が猛烈に高騰した時に駆けずりまわって買い込んでる知り合いがいてドン引きしてその時思った無いなら仕方ないそれを食べない方向にしたほうがいい2024/06/08 14:27:4090.名無しさんiZXv5梅がうめぇ~!こういうので良いんだよ2024/06/08 14:43:5391.名無しさんsSjyDこないだ何となく買って悪かったかな2024/06/08 14:44:5592.名無しさんjd5Lmうめーこのみかん!2024/06/08 14:46:1993.名無しさんI0KRRすももは?2024/06/08 14:50:4894.名無しさんE3I46もう買った2024/06/08 14:52:0695.名無しさんtAzXeああ確かに今年は少ないな。例年、道路中が梅だらけでうっとおしかったが、今年はそれがなかった。成ってないわけじゃなさそうだが。ツバメの飛来も少ない。来てないわけじゃあないが。なんかあるな今年は。注意して見ていよう。2024/06/08 14:58:5496.名無しさん3LbToこれからどんどんこういう事増えてくだろうな農業は温暖化だから来年からみかん作ろうとか簡単に出来ないからなあ水捌けとか栄養とか土地柄に合わせて特産物作ってるわけだし2024/06/08 15:06:3697.名無しさんtAzXeバナナ作ろうぜw2024/06/08 15:08:0798.名無しさんtIla4桜きるバカ梅きらぬバカ2024/06/08 15:12:2499.名無しさんMFRMoキューちゃん食えばええ2024/06/08 15:17:31100.名無しさんDcgAx東風吹かば、思い起こせよ梅の毒やっぱり、政まつりごとがおかしくなると、奇妙な天災がおき梅までおかしくなるよなあ2024/06/08 15:17:46101.名無しさんA1Khvうちの梅も両手の指で足りる程度しか成ってないな2024/06/08 15:20:38102.名無しさんBmfVb梅はあれば食うけど無くても構わん2024/06/08 15:30:38103.名無しさんJBHPd食べる以外にも梅漬けはよく使うけどなうちは自家製でストックが多いからかもしれないけどドレッシングも混ぜて作るし冷やし中華のつゆもそうだな納豆にも混ぜるし、調味料的な使い方を贅沢にしてる市販のは得体が知れないのでまず買わない2024/06/08 15:44:10104.名無しさんL9fkTお気持ちじゃなくて定量的に生産量で示せ2024/06/08 15:50:07105.名無しさんbVGdS>>1地球温暖化で経済的損害が増える2024/06/08 15:57:32106.sageojvfqうちの庭の梅は大量だ2024/06/08 16:27:21107.名無しさんhCAhd>>88果物類はカメムシ被害が大変そうだよな2024/06/08 16:32:16108.名無しさんOeonc今年は庭のさくらんぼが豊作です2024/06/08 16:34:22109.名無しさんjCnfc農作物には昆虫が関係してるとTVでみたけどなカブトムシとかクワガタとか激減してる2024/06/08 16:45:22110.名無しさんgfPUOうめ・くら2024/06/08 16:55:41111.名無しさん9rkFf南高梅の梅干し毎朝食べてるのでマジで困った2024/06/08 17:12:29112.名無しさんLjPvwこれ異常気象の問題じゃないぞ花が咲くのに実がつかないのは蜜蜂が激減してるからだぞ少し前までは蜜蜂なんか普通にいたのに今はほとんど見かけない地元に養蜂してる人がいるけど蜂を放しても半分ほど帰ってこないんだそうだおそらくは除草剤のような農薬のせいじゃないかって言ってた2024/06/08 17:15:32113.名無しさん3LbTo>>112農薬とか除草剤とか昭和の頃の方がバンバン使ってた印象あるけどなあビッグモーターが周辺にあったか?2024/06/08 17:18:00114.sageaq6zi梅毒クライシス?2024/06/08 17:20:13115.名無しさん6wNsj>>112異常気象で虫が少ないとかあったりして?暖冬で例年より春が早くきたと思ったらその後冷えてサクラ開花は結局例年より遅めだったけど梅はどうだったか2024/06/08 18:21:46116.名無しさんAPzid>>47いちいち書き込みにくるなよオッサン。2024/06/08 18:40:51117.名無しさんr1XV8受粉できてないのかな?花粉を運ぶ虫が減ってる?2024/06/08 19:09:53118.名無しさんfPeQd毎年大量の梅酒漬けてるが今年はどうするかな2024/06/08 19:19:22119.名無しさんMHFZA人類への警告自然との戦とおして分かる2024/06/08 19:45:07120.名無しさんeCMIN>>28ハチなら気象やん2024/06/08 20:46:21121.名無しさんaE5Y3今出回ってる梅干は去年の梅?和歌山の高級梅干をお中元に上げたらこんな高いモノを…と感激されたけど値段は去年より少し安いぐらいだった品不足で価格が高騰してると勘違いしてる人が多いから今年のお中元は梅干がおぬぬめかもw2024/06/08 20:52:52122.名無しさんYMKjF岸田のせい2024/06/08 20:55:37123.名無しさんmovc8市販の梅干しは賞味期限が短い。自分で仕込んだ塩分多めのやつは10年でも平気でもつ2024/06/08 20:56:57124.名無しさんfArXI千葉県の戸建てだが今年の庭の梅は豊作だぞ去年の三倍ぐらい実っててサイズもでかい地域のバラつきがあんのかな2024/06/08 21:08:38125.名無しさんksPu1>>123市販品はシロップ漬け多いので賞味期限短く設定している本当に腐敗するのもあるけど老舗メーカーのは大概が反応してアルコール発生する風味変わるので嫌な人は嫌だろうけど、食べられない分けじゃない2024/06/08 21:11:01126.名無しさんCUpIo>>112これな、WHOが警告してるアメリカの悪質農薬グリホサートが世界でボイコットされて在庫ダブついてるから安倍がトランプの要求で大量買い付けして日本はばら撒き放題なんだよ上限が設定されてないからガンで死ぬ人増えてるしな2024/06/08 21:12:34127.名無しさんCUpIo>>1これな、WHOが警告してるアメリカの悪質農薬グリホサートが世界でボイコットされて在庫ダブついてるから安倍がトランプの要求で大量買い付けして日本はばら撒き放題なんだよ上限が設定されてないからガンで死ぬ人増えてるしな2024/06/08 21:13:04128.名無しさんGUrwl梅干し作りってなんか難しいイメージになってんのはなんでなんだろ実は超簡単なんだがなあ2024/06/08 21:16:51129.名無しさんylbj3中国梅があるからへーきへーき梅は中国原産だし2024/06/08 21:22:36130.名無しさんKgRJm>>127グリホサートでハチが大量死してるてな2024/06/08 21:24:24131.名無しさんbjfS4うち(岐阜県)の梅もダメだった。3本あって毎年何キロも取れるのに今年は全部合わせて15個だけ。取らずに放置した。2024/06/08 21:29:45132.名無しさんrKoIS>>1>南高梅は自らの花粉で実をつける「自家受粉」ができないため、一緒に植えてある他品種の梅の花粉をミツバチが運び南高梅の受粉を助けている。これ本当なの?うちの庭は梅の木は一本だけだが大量に実がなるぞ近所のどこかに梅の木がある家があんのかな?笑2024/06/08 21:40:47133.名無しさんrKoIS>>131うちの梅の木は樹齢2-3年目ぐらいの小さいのを植え付けて今は20年目だけど、今年は初期の生理落果が50-60個そのあとは120個ぐらい大きく実がついて、既に熟した自然落下が60個ぐらい2024/06/08 21:47:54134.名無しさんhSUe8>>77入ってないけど?2024/06/08 22:03:20135.名無しさんRGD8Eびっくりするくらい実ってなかった、いつもは鈴なりの実をつける梅の木なのに2024/06/08 22:05:11136.名無しさんbjfS4>>133生理落下が多かった。花はびっしり咲いたけど、実にならないか、実になっても小さいうちにほとんど落ちてしまった。2024/06/08 22:30:33137.名無しさんpCcXS>>124梅に適した気候が和歌山から千葉に移ったんかな2024/06/08 22:33:24138.名無しさんPhua9ワイもチーバくんやが去年の倍くらい実ってた半分くらい傷物だったから捨てて結果去年と同じくらいハチはもう3回巣を除去したよ去年は1回もなかったのに2024/06/08 22:43:40139.名無しさん2wMRM太陽光パネルの弊害?2024/06/08 22:45:08140.名無しさんqeEyE煽りタイトル過剰でスベってんだよなここのスレタイ改変でもないからたちが悪い2024/06/08 22:54:56141.名無しさんBmfVb>>128塩の塩梅が難しいだろう2024/06/08 23:13:51142.名無しさんUe3wv和歌山県民なら二階先生に頼めばなんとかして貰えるんじゃないのか2024/06/08 23:48:40143.名無しさんPhua9わかったこれチョーヤが値上げする布石だ2024/06/08 23:56:25144.名無しさんGP7Jl>>137うん、千葉が南高梅の新しい名産地になる予感関東で一番、広い平原が広がっていて海からの風通しが良くてカラッとしてるしな都内や埼玉は風通しが悪いし神奈川はデコボコ丘陵で風や湿度や日当たりが不安定2024/06/09 01:24:47145.名無しさんjeVGQ>>138傷梅は捨てる必要ないぞ1 梅しょうゆ2 梅酒に使える。未熟梅も一日、窓際で日に当てて熟させ水に一時間浸して青臭さを抜いてから水気をふきとり梅酒にする2024/06/09 01:28:46146.名無しさんzhWo3>>138ハチは貴重な益虫。巣からハチミツ取れるし保護する意味でも養蜂すればいいのに2024/06/09 01:30:03147.名無しさんz67AO>>145梅干しにしたらやっぱり問題があるんかな?2024/06/09 01:32:41148.名無しさんp6OcJウチの庭で受粉してくれるハチは丸くてデカいクマンバチ(ハチのプーさん)とかアブみたいな超小さい奴が中心な印象クマンバチがケンカしてんのはよく見るwあまりミツバチは見かけないなウェルカムなんだけど2024/06/09 01:33:40149.名無しさんp6OcJ>>147擦り傷とかは全然問題ないみたいだよ選別の参考画像集とかもネットにあるよ中の奥深くに虫食いしてるようなのは腐敗やカビを産むリスクがあるみたいだから、危なそうな部分をナイフで抉り取り、よく洗い流してから乾かしたあと、梅酒や梅しょうゆに使うのは大丈夫らしい梅干しや梅漬けは塩や、中から滲み出た梅酢の力だけで作るから、カビとか腐敗を産まないようにって事らしい2024/06/09 01:39:23150.名無しさんuSgB63月に2月と比べて寒くなったのがよくないらしい2024/06/09 02:14:24151.名無しさんKw23E和歌山は3月に霜だか雪が降ったのか2024/06/09 02:16:05152.名無しさんJXTei▷中国産 日本産2024/06/09 02:20:45153.名無しさんZWW1s梅干しは体に良いよ。ただし市販の梅は塩分、添加物に注意な。2024/06/09 02:25:44154.名無しさんQ7IzX梅漬けや梅干しに使えるか判断の参考画像集https://media.umenokuni.com/ume-wound-umeboshi/2024/06/09 02:32:55155.名無しさんz67AO>>149ありがとう~参考にして梅干しつけてみる2024/06/09 03:07:20156.名無しさんuSgB6ウチは和歌山じゃないがほんとにできなかった農家じゃないからいいけどな2024/06/09 03:22:38157.名無しさんiM294梅干しとか酒とかなくても大丈夫誰が困るんや?2024/06/09 03:27:33158.名無しさんN86rw二階ほかの国会議員らにお金出して貰えよ。票のお礼としてさ、長年楽して儲けたんだからな。自分等だけ儲ければいいと言う国会議員らは要らないこういう時に返さなくてもよい補助金など発令しろよボケッ2024/06/09 03:40:39159.名無しさんN86rw二階や世耕な、和歌山選出の国会議員らな。2024/06/09 03:41:32160.名無しさんVPif3学習塾通い詰めて暗記して東大はいっただけのバカ官僚の考えそうなことだし例によって無脳の自民大臣のメクラ判だろ2024/06/09 04:16:34161.名無しさんKdlen梅の栄養一覧https://www.umekenkyuukai.org/knowledge/nutrients.html2024/06/09 05:23:11162.名無しさんcKn7T去年漬け込んだ梅漬け、初めて開封した梅だけにウンメ〜!シソの匂いとブレンドして素晴らしい芳香に食欲そそる体調がよくない時は梅おかゆ長時間運転の夏バテも梅ぼしをなめれば疲労回復!2024/06/09 06:42:25163.名無しさんwU0Io>>1今年はさくらんぼもおかしいよ2024/06/09 09:48:22164.名無しさんpXldEここのチェリーたちがおかしいのはいつものことだよ2024/06/09 10:50:55165.名無しさんUMW1D梅がダメなら桃もヤバそう2024/06/09 10:55:24166.名無しさんaoPt6昔ながらの塩っけの強い梅干し食べたいのにスーパー行っても売ってないし、通販は高いしかといって自分で作るような能力ない2024/06/09 10:58:29167.名無しさんUMW1D干さない梅漬けなら簡単2024/06/09 10:59:32168.名無しさん8EnTz紫蘇も入れないわほんと簡単2024/06/09 11:02:28169.名無しさんStNYS>>164ああん❤️2024/06/09 11:15:43170.名無しさんStNYS梅干し、梅漬けは1夏バテ対策に理想的な栄養素や2 汗で流れ出た塩分の補給2 食欲を挽回させる酸っぱさでヨダレを出させる役割もあるまさに先人の知恵で作られた保存食2024/06/09 11:19:24171.名無しさんaoPt6梅漬け、ググってみたけど梅干しよりも簡単そうだね素人でも大丈夫かなアホなんでカビ生えても気付けないで食べちゃいそう…2024/06/09 11:22:05172.名無しさん8EnTz>>171少量から始めると良いよ2024/06/09 11:26:17173.名無しさんrFoHg梅は日本全国で作れるからな2024/06/09 11:26:32174.名無しさんStNYS八百屋で売ってる生梅干が一袋1000-1400円だからだいたい一粒24〜45円庭で200個回収したらだいたい末端価格4,800-9,000円相当デカい梅干しなら一箱12個入り700〜980円一粒だいたい一粒60〜80円庭に梅の木があれば無料2024/06/09 11:27:59175.名無しさん9xzNa>>150確かに3月は気温低くて4月に急にあがったからその影響あるのかもね梅ってたしか気温の変化に弱いんだよね2024/06/09 11:32:57176.名無しさんStNYSタイプミス訂正X 八百屋で売ってる生梅干O 八百屋で売ってる生梅2024/06/09 11:33:17177.名無しさんrFoHg子供の頃先住の人が植えた梅の木に毎年沢山実がなってたな 爺さんに言われて採ってきたら嬉しそうに梅酒作ってた2024/06/09 11:35:26178.!ninjauSTot>>15ご近所さんに配る2024/06/09 11:48:21179.!ninjauSTotガッツリ塩分染み込んだ梅干しをヒーヒー言いながら食べたい2024/06/09 11:50:52180.名無しさんUMW1D梅干しや梅漬けを糖シロップに漬けておくと自家製スッパイマンが出来る2024/06/09 12:03:16181.名無しさんpXldE>>177いいなー 梅植えると寒いうちから香り高い花咲かせるし梅仕事楽しいしいいよねうちにも3本植えてる2024/06/09 12:18:33182.名無しさんUMW1D紅白の梅をペアで植えてる家はセンスが良い2024/06/09 12:28:09183.名無しさんrFoHgウチの大家さんしだれ梅を植えてる・・・なんか格好良い2024/06/09 12:31:39184.名無しさん6pp0Jウチの大家は梅の樹と他一本抜いてLUUPの駐輪場始めやがった。まったく変なのにそそのかされおって2024/06/09 12:38:10185.名無しさんvQPAY梅が採れないって言われたら、梅が喰いたくなってきたな高い梅ぼし買ってみようかなあ2024/06/09 12:41:41186.名無しさんNVLCC>>24季節外れの暖冬で花が早く咲き過ぎたのが原因って言われてる2024/06/09 13:15:31187.名無しさん8EnTz北海道で梅の木ってあんまりスタンダードじゃ無いんだよね、無くはないけどだから梅を漬けるという身近でない日本的な文化に憧れてて梅漬けしてるからとても楽しい2024/06/09 14:06:43188.名無しさん6YDVjリンゴや梨は東北から北海道桃や葡萄は北関東から東北蜜柑や梅は近畿から中部パインやマンゴーは九州から関西コレで良いじゃない切り替えてこ?2024/06/09 14:14:27189.名無しさんJT03h今年は梅干し作るの諦めたわ2024/06/09 14:18:54190.名無しさんWHgPH梅毒と大違いだ!2024/06/09 14:20:35191.名無しさん0SgIJ>>186散るのも早かったし、そもそも咲いた花少なかった、さくらなんか蕾のまま萎れたのあったし今年は、本当におかしい、観賞用の実のならない梅もあるけど通年ならさくら散るころに咲くのに同時千葉の人、豊作言っていたが1週間以上の寒の戻り有ったのでは?3日ぐらいしかなかった横浜は駄目だ2024/06/09 14:21:29192.名無しさんbSb97このスレ見て梅干し買ってこようと思いついてさっき食料品買いに行ったのに梅干し買うの忘れてた2024/06/09 17:03:51193.名無しさんBDhVe梅毒かと思ったらただの梅か2024/06/09 17:30:40194.名無しさんeYAbV梅干しでの飯の進み具合は異常2024/06/09 19:12:50195.名無しさんcnUxd自家製の梅干しでおにぎりを作ると、梅とご飯の比率がおかしくなって微妙かといって梅を半分にして入れると、なんか違う感w2024/06/09 21:21:39196.名無しさん9xzNa>>1862月暖かったのに3月は寒かったんだよねそして4月はまた暖かくなった和歌山は3月と4月で平均気温差が7度以上あったから影響してるのかも2024/06/09 21:26:11197.名無しさんQIUhz>>195小梅を入れたら良くね?小梅のうちに早めに収穫して、色付けに1日干してから、梅漬けする2024/06/09 23:50:15198.名無しさんxhS97梅干しも値上げ?でも安いいのは中国産かな。米もヤバいし。2024/06/10 04:54:09199.名無しさんkIsCaクライシスとか言うことが大げさなガキ2024/06/10 06:22:06200.名無しさんF8UgIうちの庭は毎日、デカい梅が20個ずつ自然落下してくるから、それを洗って乾かしてから漬けてるぞ2024/06/10 11:11:43201.名無しさんfVxJn>>200いいなあ~2024/06/10 11:48:46202.名無しさんLk2wY千葉県民だが今年のうちの梅の木(1本)は凄まじい量だぞ実が鈴なりで枝がずっしり下がって来てしなってる状態毎日、枝の位置が下がって来てる昨日は丸々デカく実った50+個が自然落下した拾うのが大変つか拾ってる最中に背中の方でボン!て音がして振り返ると落下してたwもしかして千葉県は新しい産地に??2024/06/11 05:21:13203.名無しさんUtrkH>>188北海道で農地増えた方が日本にとっては朗報だよな2024/06/11 07:34:56204.名無しさんhwoEj北海道の農産物へなぜあんなに美味いんだろじゃがバターとかシンプルな素材そのままで美味すぎる2024/06/11 20:05:34205.名無しさんJnjcE梅酒にするなら少々の傷は関係なかろ2024/06/11 20:14:07206.名無しさんVuidk>>204生まれも育ちも北海道だとその感覚が全くわからないw2024/06/11 21:21:18207.名無しさんXwoxU値上げできるから嘘ついてるだけ2024/06/11 21:37:59208.名無しさんGsTAZコロナでサボったのは内緒ねみんなでウマーしたの2024/06/11 21:44:25209.名無しさんJ3Smm>>206そんな美味すぎ注意のジャガイモやバターが当たり前状態で育った道産子が東京にきたら最初は目新しくて興奮するだろうけど、二年目に里帰りしたら、美味すぎて泣き出すだろ?それで母ちゃんが心配してたくさんジャガイモやバターを手土産にもっていかせるだろうな2024/06/12 01:02:26210.名無しさんzfLAj千葉だがゆうべ、夜中に庭でときどきドン!とかポン!とかボン!て音がしたから梅の実が自然落実してんだろうなて思って朝、見に行ったら、大量に落ちてた2024/06/13 16:07:07211.名無しさんzfLAjまだ緑がかった薄黄色のが大半だけどな赤混じりのもある毎日、その日に落実した20-50個を拾い集め洗って乾かしてカビないよう選別したのを漬け込むからけっこうチマチマ時間と手間はかかる2024/06/13 16:08:00212.名無しさんzfLAj今年はいまのとこ250個ぐらい取れた中小の瓶の5個目を埋めてるとこたぶん最終的に300個ぐらいになる2024/06/13 16:08:41213.名無しさんZqnMa中国産しか買ってねえからな2024/06/13 16:10:27214.名無しさんNurOV>>204北海道のソフトクリーム美味くてヤバすぎホテルのお茶請け菓子もバターが効いててとろけそうに美味かったやっぱ乳製品の美味さの醍醐味は北海道やね2024/06/13 16:39:11
【なぜ】息子の死は『指導死』か否か…大阪の有名進学校でカンニング後に自殺 「適切な指導だったのか」遺族らの悲痛の訴え 過去にも約100件の指導死ニュース速報+274700.82025/01/06 04:40:13
【止まらぬ新聞の販売部数減】読売も1年で43万6732部減 578万2000部、朝日22万3898部減 334万9780部、毎日20万2143部減 142万7361部、日経6万7692部減 135万4962部、産経7万6012部減 83万9219部ニュース速報+787460.32025/01/06 04:07:27
15万円のランドセルを購入したら、援助してくれると言っていた夫の両親が半額しか払ってくれませんでした。強欲なように言われて悔しく許せませんニュース速報+7464592025/01/06 04:38:32
しかし今年は様子が違う。日本一の「梅の産地」として知られる和歌山県では、過去にない記録的な不作に見舞われているのだ。
今、主要産地の異常気象で未曾有の危機に直面している。
最大産地の和歌山県では、花が咲いても実がつかない「不結実」が多く、せっかく結実した実も3月に降雹(こうひょう)被害を受けてしまった。
みなべ町にある真造農園代表の真造賢二さん(62)は、今年の梅の作況について「過去に例がないぐらいひどい。年配の方々もこんな年は知らないと言っている」と語る。
近年、不作に見舞われた年はあった。近畿農政局のデータによると、2023年までの過去10年間の年間平均収穫量は6万1400トン(全国9万5700トン)。
しかし2020年は暖冬の影響などで4万1300トン(全国7万1100トン)まで落ち込んだ。
真造さんは、今年の深刻度合いを2020年と比較すると「実感として2倍くらいひどい。収穫量は平年の2割5分から3割近くにとどまるのではないか」と話す。
「異常事態を通り越して、皆どうしようかという感じになっている」と明かす。
雹はこれまでも局所的に降ることがあったが、今年は広範囲で発生した。少ない梅の実が降雹被害を受け「広域で7割ぐらい傷がついてしまった。これも経験がない」と振り返る。
和歌山県地方気象台によると、3月20日は近畿地方の上空約5500メートルに氷点下36度以下の強い寒気が流れ込み、降雹をもたらした。
みなべ町や田辺市など8市町で梅の果実に傷がつき、県全体で被害面積4168ヘクタール、被害金額は約21億5300万円に上った(県農林水産部)。
2005年に記録した約25億5000万円に次ぐ2番目に大きい被害額だ。
しかし、この被害額について真造さんは、「そもそも、雹で被害を受けた梅の数自体は少なかった。例年並みに結実していれば、過去最大の被害額になっていただろう」との見方を示す。
https://toyokeizai.net/articles/-/760057
雹の被害を受けた青梅(写真:うめ研究所提供)
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/9/5/570/img_954fb1d797e748d1422d1d79079001e8840482.jpg
品物が無くなるか、さぁどっちだ
近年梅干しだったりの梅関連商品の消費が落ちてダブつきもあったくらいだし全然品がないとかってことにはならないんじゃね
平気
食べられたらいいだけだからそんなに形にこだわらない
岸田率いる壺自民党教会と創価公明朝鮮党が悪い
今年来年と天罰が下る年
願わくば腐れ政治屋と財務省勤めのクズ共が憤死しますように
(。ー ω ー。)
3本、実がなるの有るけど、1本は全く付かず
4mの大きい奴はまばらに付いていたが、こないだの強風で落ちた
2mのだけ6粒出来ていた
何も作れないわ
自然界は身勝手な人間のように結果を捏造したりしない
あくまで正直な結果を出す
一般的な梅関連のもののほとんどは中国産のような
国産の高級商品用はある程度確保されるだろうけど自家用で漬ける人のところに
まわって来る分は微妙なような…
今まで採れてた農作物が取れなくなって食文化ごと消えていく
気象のせいじゃないと思うぞ
気候変動で雌しべが短かったと報道されとる
現実を見ろ
あめはあめえ
それが嫌で自分で漬けてる
菅原道真に呪われろ
お弁当持ちだと梅ははずせないから必要
凄えしょっぱいので食う前に覚悟が必要
ハチだけが原因ではないと思うが、気候変動だろうなって感じだよ
6~7年前と比べても作付けが明らかに違う
梅は↑ピークでどんどん減っていた
柿も有るけど、薬剤散布しなくても前年に葉っぱ処理すれば平気だったのに今は2度撒かないと病気になる事が
蜂もそうだし虫は、今年の2~3月結構来ていたんだよね、これに関しては例年とそう変わらない
梅は開花自体が少なかったからだろうね
雷に打たれて死ぬのか?
梅干し入れとくと腐りにくいって聞くね
本当なのか俗説なのかは知らんけどね
庭に植えてるレモン1個も実がついてないわ
ミツバチが飛んでないからかも
白米に梅干しどーんあとは卵焼きと残り物みたいな
お弁当しか作らないから必須なのよw
消えろ
なぜ世界各国が使用禁止にしたのかを真剣に考えるべき。
タコさんウインナーは入れてくれ
でもいつも持て余してて梅シロップや梅酒や梅干しの瓶が毎年増えてるからこれくらいでよかったわ
不作なのかよ
基本的にソメイヨシノにはサクランボはならない。例外的になることもあるけど
豊作の時に作り置きしろ
住宅事情に置いておく環境も場所も余裕が無いし
一世帯あたりの人数も少ないので傾向としては少量を漬けるのが今時のやり方
だんだん馴染みのものが取れなくなってきた
ハチ大量死のせいなのか?
これも原因はっきりしないな
それは輸入品だから円安のせいだろ
うちの近所のは毎年成ってたんだよ。
色んな品種植えてるからだろうけど。
梅だけ影響するミツバチがとこにいるんだよ
考えてモノ言え
もう日本にそんな金はない
海外の事例では農薬使わなくても蜂の数が回復しないらしい
どうやら農薬が原因ではないっぽい
蜂は花の蜜ではなく微生物を食べててそれを殺してるのが原因らしいとか聞く
霞を食って生きていけるならばな
傷口から虫入ってるだろうから虫抜き頑張って
気候変動なら梅農家ではどうしようもないし
様子見するしかないな
オレンジとかコーヒーも不作らしい
世界中ヤバい
魚とか肉とかと一緒に炊いたら
美味しいよ
そこはメザシやろ
そうなん?
だからキズ物の梅は梅酒用ていうて売ってるんかな
焼酎で虫を消毒するということなんか
中国人ってあんま梅食わんぞ?
だから安い梅干しは中国産ばかりだよ
蜜柑もキツいやろ
パイナップルやマンゴーに切り替えなさい
目刺しは朝飯で食いたいな
去年だったか卵が猛烈に高騰した時に駆けずりまわって買い込んでる
知り合いがいてドン引きしてその時思った
無いなら仕方ないそれを食べない方向にしたほうがいい
こういうので良いんだよ
例年、道路中が梅だらけでうっとおしかったが、
今年はそれがなかった。成ってないわけじゃなさそうだが。
ツバメの飛来も少ない。来てないわけじゃあないが。
なんかあるな今年は。
注意して見ていよう。
農業は温暖化だから来年からみかん作ろうとか簡単に出来ないからなあ
水捌けとか栄養とか土地柄に合わせて特産物作ってるわけだし
やっぱり、政まつりごとがおかしくなると、奇妙な天災がおき
梅までおかしくなるよなあ
ドレッシングも混ぜて作るし冷やし中華のつゆもそうだな
納豆にも混ぜるし、調味料的な使い方を贅沢にしてる
市販のは得体が知れないのでまず買わない
地球温暖化で経済的損害が増える
果物類はカメムシ被害が大変そうだよな
カブトムシとかクワガタとか激減してる
花が咲くのに実がつかないのは蜜蜂が激減してるからだぞ
少し前までは蜜蜂なんか普通にいたのに今はほとんど見かけない
地元に養蜂してる人がいるけど蜂を放しても半分ほど帰ってこないんだそうだ
おそらくは除草剤のような農薬のせいじゃないかって言ってた
農薬とか除草剤とか昭和の頃の方がバンバン使ってた印象あるけどなあ
ビッグモーターが周辺にあったか?
異常気象で虫が少ないとかあったりして?
暖冬で例年より春が早くきたと思ったらその後冷えて
サクラ開花は結局例年より遅めだったけど梅はどうだったか
いちいち書き込みにくるなよオッサン。
花粉を運ぶ虫が減ってる?
自然との戦とおして分かる
ハチなら気象やん
和歌山の高級梅干をお中元に上げたら
こんな高いモノを…と感激されたけど
値段は去年より少し安いぐらいだった
品不足で価格が高騰してると勘違いしてる人が多いから
今年のお中元は梅干がおぬぬめかもw
今年の庭の梅は豊作だぞ
去年の三倍ぐらい実ってて
サイズもでかい
地域のバラつきがあんのかな
市販品はシロップ漬け多いので賞味期限短く設定している
本当に腐敗するのもあるけど
老舗メーカーのは大概が反応してアルコール発生する
風味変わるので嫌な人は嫌だろうけど、食べられない分けじゃない
これな、WHOが警告してるアメリカの悪質農薬グリホサートが世界でボイコットされて在庫ダブついてるから
安倍がトランプの要求で大量買い付けして日本はばら撒き放題なんだよ
上限が設定されてないからガンで死ぬ人増えてるしな
これな、WHOが警告してるアメリカの悪質農薬グリホサートが世界でボイコットされて在庫ダブついてるから
安倍がトランプの要求で大量買い付けして日本はばら撒き放題なんだよ
上限が設定されてないからガンで死ぬ人増えてるしな
実は超簡単なんだがなあ
梅は中国原産だし
グリホサートでハチが大量死してるてな
3本あって毎年何キロも取れるのに
今年は全部合わせて15個だけ。
取らずに放置した。
>南高梅は自らの花粉で実をつける「自家受粉」ができないため、一緒に植えてある他品種の梅の花粉をミツバチが運び南高梅の受粉を助けている。
これ本当なの?
うちの庭は梅の木は一本だけだが大量に実がなるぞ
近所のどこかに梅の木がある家があんのかな?笑
うちの梅の木は樹齢2-3年目ぐらいの小さいのを植え付けて今は20年目だけど、
今年は初期の生理落果が50-60個
そのあとは120個ぐらい大きく実がついて、既に熟した自然落下が60個ぐらい
入ってないけど?
生理落下が多かった。
花はびっしり咲いたけど、
実にならないか、実になっても小さいうちにほとんど落ちてしまった。
梅に適した気候が和歌山から千葉に移ったんかな
半分くらい傷物だったから捨てて結果去年と同じくらい
ハチはもう3回巣を除去したよ去年は1回もなかったのに
ここのスレタイ改変でもないからたちが悪い
塩の塩梅が難しいだろう
二階先生に頼めばなんとかして貰えるんじゃないのか
うん、千葉が南高梅の新しい名産地になる予感
関東で一番、広い平原が広がっていて
海からの風通しが良くてカラッとしてるしな
都内や埼玉は風通しが悪いし
神奈川はデコボコ丘陵で風や湿度や日当たりが不安定
傷梅は捨てる必要ないぞ
1 梅しょうゆ
2 梅酒
に使える。未熟梅も一日、窓際で日に当てて熟させ水に一時間浸して青臭さを抜いてから水気をふきとり梅酒にする
ハチは貴重な益虫。巣からハチミツ取れるし保護する意味でも養蜂すればいいのに
梅干しにしたらやっぱり問題があるんかな?
クマンバチがケンカしてんのはよく見るw
あまりミツバチは見かけないな
ウェルカムなんだけど
擦り傷とかは全然問題ないみたいだよ
選別の参考画像集とかもネットにあるよ
中の奥深くに虫食いしてるようなのは腐敗やカビを産むリスクがあるみたいだから、危なそうな部分をナイフで抉り取り、よく洗い流してから乾かしたあと、梅酒や梅しょうゆに使うのは大丈夫らしい
梅干しや梅漬けは塩や、中から滲み出た梅酢の力だけで作るから、カビとか腐敗を産まないようにって事らしい
日本産
ただし市販の梅は塩分、添加物に注意な。
https://media.umenokuni.com/ume-wound-umeboshi/
ありがとう~
参考にして梅干しつけてみる
農家じゃないからいいけどな
誰が困るんや?
お金出して貰えよ。
票のお礼としてさ、長年楽して
儲けたんだからな。
自分等だけ儲ければいいと言う
国会議員らは要らない
こういう時に返さなくてもよい
補助金など発令しろよボケッ
国会議員らな。
例によって無脳の自民大臣のメクラ判だろ
https://www.umekenkyuukai.org/knowledge/nutrients.html
梅だけにウンメ〜!
シソの匂いとブレンドして素晴らしい芳香に食欲そそる
体調がよくない時は
梅おかゆ
長時間運転の夏バテも
梅ぼしをなめれば疲労回復!
今年はさくらんぼもおかしいよ
かといって自分で作るような能力ない
ほんと簡単
ああん❤️
1夏バテ対策に理想的な栄養素や
2 汗で流れ出た塩分の補給
2 食欲を挽回させる酸っぱさでヨダレを出させる役割もある
まさに先人の知恵で作られた保存食
素人でも大丈夫かな
アホなんでカビ生えても気付けないで食べちゃいそう…
少量から始めると良いよ
だいたい一粒24〜45円
庭で200個回収したらだいたい末端価格4,800-9,000円相当
デカい梅干しなら一箱12個入り700〜980円
一粒だいたい一粒60〜80円
庭に梅の木があれば無料
確かに3月は気温低くて4月に急にあがったからその影響あるのかもね
梅ってたしか気温の変化に弱いんだよね
X 八百屋で売ってる生梅干
O 八百屋で売ってる生梅
ご近所さんに配る
ヒーヒー言いながら食べたい
いいなー 梅植えると寒いうちから香り高い花咲かせるし梅仕事楽しいしいいよね
うちにも3本植えてる
まったく変なのにそそのかされおって
高い梅ぼし買ってみようかなあ
季節外れの暖冬で花が早く咲き過ぎたのが原因って言われてる
だから梅を漬けるという身近でない日本的な文化に憧れてて梅漬けしてるからとても楽しい
桃や葡萄は北関東から東北
蜜柑や梅は近畿から中部
パインやマンゴーは九州から関西
コレで良いじゃない
切り替えてこ?
散るのも早かったし、そもそも咲いた花少なかった、さくらなんか蕾のまま萎れたのあったし
今年は、本当におかしい、観賞用の実のならない梅もあるけど通年ならさくら散るころに咲くのに同時
千葉の人、豊作言っていたが1週間以上の寒の戻り有ったのでは?
3日ぐらいしかなかった横浜は駄目だ
かといって梅を半分にして入れると、なんか違う感w
2月暖かったのに3月は寒かったんだよね
そして4月はまた暖かくなった
和歌山は3月と4月で平均気温差が7度以上あったから影響してるのかも
小梅を入れたら良くね?
小梅のうちに早めに収穫して、色付けに1日干してから、梅漬けする
いいなあ~
実が鈴なりで枝がずっしり下がって来てしなってる状態
毎日、枝の位置が下がって来てる
昨日は丸々デカく実った50+個が自然落下した
拾うのが大変
つか拾ってる最中に背中の方で
ボン!
て音がして振り返ると落下してたw
もしかして千葉県は新しい産地に??
北海道で農地増えた方が日本にとっては朗報だよな
じゃがバターとか
シンプルな素材そのままで美味すぎる
生まれも育ちも北海道だとその感覚が全くわからないw
みんなでウマーしたの
そんな美味すぎ注意のジャガイモやバターが当たり前状態で育った道産子が東京にきたら最初は目新しくて興奮するだろうけど、二年目に里帰りしたら、美味すぎて泣き出すだろ?
それで母ちゃんが心配してたくさんジャガイモやバターを手土産にもっていかせるだろうな
ドン!とかポン!とかボン!て音がしたから
梅の実が自然落実してんだろうな
て思って朝、見に行ったら、大量に落ちてた
赤混じりのもある
毎日、その日に落実した20-50個を拾い集め洗って乾かしてカビないよう選別したのを漬け込むからけっこうチマチマ時間と手間はかかる
中小の瓶の5個目を埋めてるとこ
たぶん最終的に300個ぐらいになる
北海道のソフトクリーム美味くてヤバすぎ
ホテルのお茶請け菓子もバターが効いててとろけそうに美味かった
やっぱ乳製品の美味さの醍醐味は北海道やね