【立民】玄葉元外務大臣「政権交代したら総理は野田氏が適任」 総理と代表を分ける「総代分離も選択肢」アーカイブ最終更新 2024/06/17 20:081.ジンギスカソ ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼立憲民主党の玄葉元外務大臣はBS-TBSの番組に出演し、政権交代が実現した場合、総理と党の代表を分ける「総代分離」も選択肢とし、「総理には野田元総理が適任」との考えを示しました。立憲民主党 玄葉元外務大臣「昔、自民党の中に『総総分離』というのがあった。立憲民主党で言うと、総理と代表を分けるという考え方だって、私はあっていいと思っています」立憲民主党の玄葉元外務大臣は13日、BS-TBSの「報道1930」に出演し、政権交代が実現した場合、総理と党の代表を別の人物が務める「総代分離」も選択肢と指摘。ソース元https://news.yahoo.co.jp/articles/4942ef893e9fd15055ad9a568d5f997b2c2a29b82024/06/14 01:41:24387すべて|最新の50件2.名無しさんYhIT0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼気が早いな2024/06/14 01:42:223.名無しさんZfEJ2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼野田しかいないんだろなこれで以前に逆戻りで立民も終了ってことまで読めないのかよ2024/06/14 01:44:524.名無しさんJogQoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政権交代で何故に立憲が第一党になれると思っている?2024/06/14 01:45:305.名無しさんDRaaGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼野田をなぜ下ろしたか忘れちゃったのね2024/06/14 01:45:566.名無しさんX6ZlPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お前ら失敗したじゃんw2024/06/14 01:46:287.名無しさん8Lm1o(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とんだ罰ゲームだよな・・・・ (´-ω-`) 他に居ねぇの?2024/06/14 01:46:398.名無しさんi7DG4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼野田さんはその辺の自民党幹部よりよっぽど人格者だよ2024/06/14 01:47:5329.名無しさんurEjIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なぜそうなるかね立憲ってまともなやつ居ねえのか2024/06/14 01:48:2010.名無しさん6QtKlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼妄想は許すが現実的に立憲では無理だわ2024/06/14 01:50:3111.名無しさん8lqhg(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ひねくれた自民の世襲ガキ共の前に野田は素直すぎてなー、バカ正直とも言うが2024/06/14 01:51:4012.名無しさんFhpmLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これって泉さんに総理は無理って言ってるようなw2024/06/14 01:51:5213.名無しさんdBTHL(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まだ状況が理解できていないようだな今の国民が野田のような自民もどきを生かして衆議院に送ると本気で思ってんのか?2024/06/14 01:52:1314.名無しさん8lqhg(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8自民党にいるのなんて人間落伍者だけだよ2024/06/14 01:52:2515.名無しさんqFfTOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう既に分裂状態かよ2024/06/14 01:53:4616.名無しさん8Lm1o(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本はもう暴動する元気もない (´・ω・`) 集合場所に行く電車賃すらもったいない2024/06/14 01:55:5617.名無しさんvyJkI(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ザイム真理教に洗脳され消費税率上げ支持の立憲に期待なし野田元総理はその筆頭野田が過去の自分の過ちを反省し考え方を改善できに限り立憲の応援なんかできないっつーの2024/06/14 01:57:2418.名無しさんdBTHL(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おそらく既に十倉あたりからそんな話が立憲に行ってんだろクズどもの考える事なんざ手に取るよう分かる泉やら岡田やらあの辺もグルだそういうクズどもを自民とまとめて裁くのが次の国政選挙だって事そろそろ理解してくれるか2024/06/14 01:58:0619.名無しさんnjyfK(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼野田って財務省の言い分聞いて消費税10%合意した人でしょ民主もなしだわやっぱ2024/06/14 01:58:1720.名無しさんiC8hQ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シロアリ取りがシロアリになった増税戦犯を総理とか頭おかしいのか2024/06/14 02:01:4021.名無しさんnTvsiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1そんなこと言ったら立憲カルトと呼ばれるコア支持層が発狂しますよー野田は安倍よりもリッカルに嫌われてるから2024/06/14 02:01:5222.名無しさんYPMhcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼また野田が増税を言い出して、、、国民はだったら自民でいいよと成って、同じことを繰り返すだけだな2024/06/14 02:02:44123.名無しさんqtyrcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼増税と引き換えに大政奉還した人だっけ2024/06/14 02:03:16124.名無しさんdBTHL(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼野田は千葉14区か船橋界隈の奴らは責任重大だこいつも自民党候補もどちらも生かしておいてはいけないんだよ2024/06/14 02:03:5125.名無しさんgF2AGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼野田が消費税を上げたから民主党政権が崩壊したんだけどな2024/06/14 02:04:49226.名無しさんPLeFEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ありえない国民は野田政権にノーをつきつけたわけだ2024/06/14 02:06:12127.名無しさんsO3NK(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23安倍と公明党が大政奉還と増税を引き換えに野田の予算案を通したら増税はあくまで自公の要求であって野田は三党合意で増税する条件を制限する約束のもと🤝させられたそして政権交代後次項はこの合意を無視した2024/06/14 02:07:5928.名無しさんiC8hQ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼野田が総理になっても何も変わらない、だって増税するだけだから岸田と一緒でしょ、やってること増税クソメガネが増税クソ豚になるだけ2024/06/14 02:09:3929.名無しさんsO3NK(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25消費税を上げたんじゃなくて消費税を上げることに国会運営が行き詰まって同意させられた国民が消費増税を意図してる自公に参院で多数派を与えたから2024/06/14 02:12:0430.名無しさんnjyfK(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼野田がやるくらいなら岸田のほうがとなちゃうよねaiにしろ2024/06/14 02:24:4531.名無しさんudW2JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼野田じゃ意味ないし、リベラル左翼系だと益々酷くなるし、詰み2024/06/14 02:30:4132.名無しさんh8C46コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼野田って緊縮増税おじさんやん2024/06/14 02:33:0533.名無しさん4MAxzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼消費税増税決めた野田がまた消費税上げそうw2024/06/14 02:35:5834.名無しさんiZ6SOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼岸田以上の増税派2024/06/14 02:40:3235.名無しさんcmDrAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政治は官僚がやってるんだから誰が政権についたところで同じ、ってことを民主党政権は示してくれたと思う。官僚に楯突いて混乱したのが鳩・菅。財務省に大政奉還したのが野田。2024/06/14 02:46:5136.名無しさんirUPN(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼げんばなんぞに発言させるな!2024/06/14 02:58:0637.名無しさんhRZQJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おいおい消費税で3党合意した緊縮財政派かよ😰野田佳彦とか2024/06/14 03:03:2338.名無しさんPjAh7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政権交代時に総括してないから同じ失敗を繰り返す2024/06/14 03:09:2439.名無しさんGspH0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プロレス相手に都合が良いんだわ、前回もやってくれたし話が早い2024/06/14 03:12:3640.名無しさんlEmfzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なおさら、立民は無理です。2024/06/14 03:31:5341.名無しさん9QNcGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼玄葉が言いたいのは「泉が総理に成ってもボロが出て失敗するのは眼に見えて確実、経験者の野田にやらせるのが無難」仮に立憲が与党に成っても昔の民主党政権時代と変わらんってこった2024/06/14 04:25:0342.名無しさんgup5oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼総理は岡田克也でしょう。野田は副総理がいいよ。泉健太ごめん、総理の器ではない。2024/06/14 04:29:01143.名無しさんVmXb6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼松下政経塾と称する反社会的組織の出身者は一人残らず死刑にしようあと製造物責任として幸之助ハンの勲一等旭日桐花大綬章も遡って剥奪しなきゃね2024/06/14 04:45:0444.名無しさんWdMwLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民もそうしろある時は党首ある時は首相とか都合に合わせて使い分けるのやめろ2024/06/14 05:07:2745.名無しさん03whNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんな亡国の時代だけは来てほしくないけど、今はもう滅びの歌しか聞こえない 困ったもんだ2024/06/14 05:07:5446.名無しさんfJ4YbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼野田は自民に考えが近いやつじゃないっけはとポッポは脱アメリカだったのでボコボコにされてその後の管は地震対応ミスったイメージ2024/06/14 05:27:3547.名無しさんxHLeqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼失業が多い方が良かった2024/06/14 05:27:3948.名無しさんfSLqNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党よりマシやな2024/06/14 05:56:0749.名無しさん8XfrqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼野田は三党合意でもって消費税引き上げに賛同した政治家財務省と戦えない奴は適任じゃない2024/06/14 06:08:17150.名無しさん4F21hコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼😎政権交代後に私に相談したまえ!2024/06/14 06:14:0051.名無しさんth36tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>42岡田は、実家の都合で総理になれない。政権批判でイオンの不買運動とかされると困るからね。2024/06/14 06:20:3152.名無しさんeJcnS(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26その結果が今の日本なんだな2024/06/14 06:21:2753.名無しさんBWEiL(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民に政権を返す役の人だろwwwwwwwwwww2024/06/14 06:23:5154.名無しさんBWEiL(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>49世界とずれた税制の日本を立て直したマトモな政治家2024/06/14 06:24:3755.名無しさんvKR6fコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼立憲が与党になるとか(ヾノ・∀・`)ナイナイ2024/06/14 06:25:2456.名無しさんBWEiL(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼予想野田首相、消費税20%を条件に自民に大政奉還2024/06/14 06:25:2857.名無しさんeJcnS(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25次の政権も上げたまま戻さなかったんだよなそれが今の裏金日本なんだな2024/06/14 06:27:0458.名無しさんeJcnS(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22自民と公明に両脇抱え込まれたら同じ事の繰り返しだな2024/06/14 06:29:0259.名無しさんxZoxjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼泉を全否定wwwww2024/06/14 06:40:2860.名無しさんbzhi2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼また消費税上げる気満々だな立憲共産党w2024/06/14 06:52:5661.名無しさんS7ZLwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼野田は左の岸田だからなあただ、立憲内の極左がまた自爆内乱を起こすんだけどね2024/06/14 07:01:0862.名無しさんCNvRNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼戦犯、野田の糞豚をまた担ぎ出すのかバカじゃないのか2024/06/14 07:15:5663.名無しさんvyJkI(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼消費税政策に今もって賛成し国のあるべき論としてさらに消費税比率を上げたいことを表明している立憲議員枝野 小川当初は消費税制度導入に反対だったが財務省副大臣、大臣を歴任し最終的に消費税導入を後押しした元総理の立憲議員野田自民党はもはやクズだが立憲も主流派議員は自民党と同じ考え方2024/06/14 07:16:1164.名無しさんUGx2OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼野田は少なくとも政治家だわ俺は立民なんぞは到底支持できないが野田だけは推す2024/06/14 07:32:5265.名無しさんYLeZsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼事実上の能力なし2024/06/14 07:43:0466.名無しさん08RODコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お飾り党首として軽視されてるふしは以前から感じていたがホントに泉は哀れだな。2024/06/14 07:47:49167.名無しさんBtp7S(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼右派からは持ち上げられるがw支持はされない上に左からは叩かれる野田じゃあな。2024/06/14 07:50:4668.名無しさんBtp7S(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8自民党の「まともな人」じゃ意味ないよ自民党的な政治主義そのものが世界的に問題になり始めてるんだからあのアメリカですら若年層が社民主義的なものの方が良いと考え始めてるぐらい極右の台頭も結局経済の分配の問題だからね。2024/06/14 07:53:1669.名無しさんBtp7S(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>66ってかこんな発言してるの玄葉ぐらいなもんで、ただの側近だからな因みに蓮舫も一応野田の門下生みたいな扱いだが、下野後に野田を推すようなことはいっとらんな2024/06/14 07:54:5170.名無しさんIoRRRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼悪夢の民主党政権が続いていたら野田の後は安住淳が総理だったんやろか?2024/06/14 09:09:1571.名無しさんWGG9tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どじょうの演説また聴けるのか2024/06/14 09:14:1372.名無しさんWll5dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安倍ちゃん亡くなったら一気にいろいろ噴出して地獄の自民政権ってなったのに未だに気づかないのか?2024/06/14 11:56:1273.名無しさんDcl2mコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼馬鹿チョン総理大臣2024/06/14 12:09:1674.名無しさんc953sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何でミンスが勝つ前提なんだよwwありえねえからww2024/06/14 12:18:5775.名無しさんirUPN(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たむとも姉さんが総理大臣になるべき♪2024/06/14 14:06:3676.名無しさん1y7u0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1まーたネクストなんとかで楽しむ野党の戯言かよwサッカー日本代表のフォーメーションで議論しているサカオタと同じレベル2024/06/14 15:09:0577.名無しさんxfR9nコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼野田って財務省の犬じゃないかよw2024/06/14 15:17:1378.名無しさんXgFlTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼れいわが立憲を信用しない理由だよね2024/06/14 15:54:0179.名無しさんUIr8wコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ、民主党政権の3人の中ではまともだった。尖閣国有化はやっちまったけどな。2024/06/14 21:43:1980.名無しさんlJifEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼また増税大好きか2024/06/14 21:45:1781.名無しさんq2VmGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1そんな事よりミンス政権の総括くらいして、支持率どん底な理由考えた方が生産的じゃね?2024/06/15 12:59:1282.名無しさん8OE2wコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼れいわ信者はいいの増税だぞ2024/06/15 17:18:5983.名無しさん6rrayコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼枝野氏と言うのかと思った2024/06/15 22:36:5984.名無しさんKfFmcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼取らぬ狸の皮算用2024/06/16 08:06:0285.名無しさんwb70wコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国賊養成機関松下政経塾の卒業生が先輩を持ち上げているだけの簡単なお話です2024/06/16 08:14:4586.名無しさん3PQNzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼増税党ばかり2024/06/17 20:01:1587.名無しさんFGjsNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう分かったはず。グル連中には何故という問いなど通用しない。右も左も無く工作員だらけメディア・ネット工作は馬鹿な国民は騙して当然と考えている>米紙ニューヨーク・タイムズは25日、米中央情報局(CIA)がウクライナの情報当局と約10年前から>秘密の協力関係を築き、歴代米政権の間で引き継がれてきたと報じたスパイである事がばれたらスパイを正当化してくるメディアはこの期に及んでスパイ活動を平和維持などと言い出しているメディアは米国の手先だし統一教会も無い事にしていた時点で分かるはず事件自体が良いとは言わないが事件が無ければ日本は統一教会に支配されていたという事2024/06/17 20:08:06
【下がればいいのか】茨城県農家 「東京から移住し40年間、米価は年々下がり半分以上が離農した、大半の消費者には、これまでの安い市場の米価で農家がどれだけ苦労し離農したのかは伝わっていない」ニュース速報+942963.42025/05/24 14:52:02
立憲民主党 玄葉元外務大臣
「昔、自民党の中に『総総分離』というのがあった。立憲民主党で言うと、総理と代表を分けるという考え方だって、私はあっていいと思っています」
立憲民主党の玄葉元外務大臣は13日、BS-TBSの「報道1930」に出演し、政権交代が実現した場合、総理と党の代表を別の人物が務める「総代分離」も選択肢と指摘。
ソース元
https://news.yahoo.co.jp/articles/4942ef893e9fd15055ad9a568d5f997b2c2a29b8
これで以前に逆戻りで立民も終了ってことまで読めないのかよ
今の国民が野田のような自民もどきを
生かして衆議院に送ると本気で思ってんのか?
自民党にいるのなんて人間落伍者だけだよ
消費税率上げ支持の立憲に期待なし
野田元総理はその筆頭
野田が過去の自分の過ちを反省し
考え方を改善できに限り立憲の応援なんかできないっつーの
クズどもの考える事なんざ手に取るよう分かる
泉やら岡田やらあの辺もグルだ
そういうクズどもを
自民とまとめて裁くのが次の国政選挙だって事
そろそろ理解してくれるか
民主もなしだわやっぱ
そんなこと言ったら
立憲カルトと呼ばれるコア支持層が発狂しますよー
野田は安倍よりもリッカルに嫌われてるから
国民はだったら自民でいいよ
と成って、同じことを繰り返すだけだな
船橋界隈の奴らは責任重大だ
こいつも自民党候補も
どちらも生かしておいてはいけないんだよ
民主党政権が崩壊したんだけどな
国民は野田政権にノーをつきつけたわけだ
安倍と公明党が大政奉還と増税を引き換えに
野田の予算案を通したら
増税はあくまで自公の要求であって
野田は三党合意で増税する条件を制限する約束のもと🤝させられた
そして政権交代後次項はこの合意を無視した
岸田と一緒でしょ、やってること
増税クソメガネが増税クソ豚になるだけ
消費税を上げたんじゃなくて
消費税を上げることに国会運営が行き詰まって同意させられた
国民が消費増税を意図してる自公に参院で多数派を与えたから
aiにしろ
官僚に楯突いて混乱したのが鳩・菅。
財務省に大政奉還したのが野田。
仮に立憲が与党に成っても昔の民主党政権時代と変わらんってこった
泉健太ごめん、総理の器ではない。
あと製造物責任として幸之助ハンの勲一等旭日桐花大綬章も遡って剥奪しなきゃね
ある時は党首ある時は首相とか都合に合わせて使い分けるのやめろ
はとポッポは脱アメリカだったのでボコボコにされてその後の管は地震対応ミスったイメージ
財務省と戦えない奴は適任じゃない
岡田は、実家の都合で総理になれない。
政権批判でイオンの不買運動とかされると困るからね。
その結果が今の日本なんだな
野田首相、消費税20%を条件に自民に大政奉還
次の政権も上げたまま戻さなかったんだよな
それが今の裏金日本なんだな
自民と公明に両脇抱え込まれたら同じ事の繰り返しだな
ただ、立憲内の極左がまた自爆内乱を起こすんだけどね
バカじゃないのか
枝野 小川
当初は消費税制度導入に反対だったが財務省副大臣、大臣を歴任し最終的に
消費税導入を後押しした元総理の立憲議員
野田
自民党はもはやクズだが立憲も主流派議員は自民党と同じ考え方
俺は立民なんぞは到底支持できないが野田だけは推す
自民党の「まともな人」じゃ意味ないよ
自民党的な政治主義そのものが世界的に問題になり始めてるんだから
あのアメリカですら若年層が社民主義的なものの方が良いと考え始めてるぐらい
極右の台頭も結局経済の分配の問題だからね。
ってかこんな発言してるの玄葉ぐらいなもんで、ただの側近だからな
因みに蓮舫も一応野田の門下生みたいな扱いだが、下野後に野田を推すようなことはいっとらんな
まーたネクストなんとかで楽しむ野党の戯言かよw
サッカー日本代表のフォーメーションで議論しているサカオタと同じレベル
尖閣国有化はやっちまったけどな。
そんな事よりミンス政権の総括くらいして、支持率どん底な理由考えた方が生産的じゃね?
先輩を持ち上げているだけの簡単なお話です
メディア・ネット工作は馬鹿な国民は騙して当然と考えている
>米紙ニューヨーク・タイムズは25日、米中央情報局(CIA)がウクライナの情報当局と約10年前から
>秘密の協力関係を築き、歴代米政権の間で引き継がれてきたと報じた
スパイである事がばれたらスパイを正当化してくる
メディアはこの期に及んでスパイ活動を平和維持などと言い出している
メディアは米国の手先だし統一教会も無い事にしていた時点で分かるはず
事件自体が良いとは言わないが事件が無ければ日本は統一教会に支配されていたという事