【防災】南海トラフ巨大地震を20秒・津波を20分早く検知出来る観測網「N‐net」来月1日完成 高知~宮崎沖に観測機器アーカイブ最終更新 2024/06/18 23:121.鮎川 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼南海トラフ巨大地震の津波をこれまでより最大で20分程度早く検知できる観測網の整備が、来月完了します。来月1日に整備が完了し試験運用が始まる「N‐net」=南海トラフ海底地震津波観測網は、高知県室戸市から宮崎県串間市の沖合の海底に18の観測装置を設置し、その間を海底ケーブルでつなぐものです。続きはこちらhttps://www.fnn.jp/articles/-/7155452024/06/18 11:15:39121すべて|最新の50件2.名無しさんYMOikコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東海は?東海は??2024/06/18 11:17:093.名無しさんsKuCzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すごいな心強い2024/06/18 11:18:004.名無しさんkiaueコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1一般向けの緊急地震速報なんて意味ねえからもうやめろ慌てて逃げて車にはねられて死んだり怪我したりびっくりして心臓麻痺起こしたり害の方が大きいw震度6程度までは普段から家具固定した揺れに備えておけば一切何もする必要はないし緊急地震速報で出来ることは無い2024/06/18 11:58:305.名無しさんrM8MiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今月中に起きるフラグか2024/06/18 12:03:206.名無しさんMmeU0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼20分はでかいな2024/06/18 12:56:157.名無しさんe6YOdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼速報もオオカミ少年になりつつあるから20分も前だと油断しそう2024/06/18 13:02:508.名無しさん3N5NzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼津波が20分前なら、だいぶ助かるな。この前の震度5の地震の時に、スマホ警報が鳴って10秒後くらいで揺れがきたから割と精度高かったんだなって思ったわ2024/06/18 13:06:019.名無しさんUVU2b(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高知県は津波到達時間5分とか言ってたから心配してたけど20分前に分かるなら安心だw2024/06/18 13:08:49110.名無しさんTtYU4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9いや道路が寸断されたら全く意味がないって2024/06/18 13:10:0911.名無しさんaytOMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼津波検知20分早いのは使えるけど地震検知20秒早いはカス 2週間早くしてよ2024/06/18 14:23:3912.名無しさんFJbPv(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Jアラートも地震速報も大雨アラートも日本政府が作ったものでまともなものは一つもないという印象をみんな持ってる2024/06/18 16:02:04113.名無しさんElz37コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼静岡なんて1mの津波が来る最短時間が2分だぞ間に合うわけないだろ2024/06/18 19:16:5314.名無しさんUVU2b(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あと1日早ければ・・・とかならんよね?2024/06/18 19:44:4215.名無しさんxZqWf(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でも自民じゃな、対応遅くて。。。能登の死者今日で熊本越えたってさ2024/06/18 19:46:5816.名無しさんxZqWf(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12中抜きで現場にいくら開発費行ってんだかよ2024/06/18 19:47:5517.名無しさんq7XbWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼南海前に関東来るぽいね関東きてから警戒すればいいが東京復旧優先で南海は救助薄そう2024/06/18 19:54:4018.air2wRTzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼20秒か、最初に「南海トラフ地震が発生しました」と言ってくれるのかな。だったら様子見なんかしないで即行動するけどな2024/06/18 20:05:1819.名無しさんFJbPv(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼南海トラフの発生確率の算定根拠は真偽不明の古文書だけなんだよね2024/06/18 20:53:2320.名無しさんEB5UyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しぞーかの方にも設置したげてよ2024/06/18 22:01:3421.名無しさんbCQabコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼意外と南海トラフ来なくて実は日本で1番安全圏説2024/06/18 23:12:17
【減価償却】小泉農相、ニュース番組で発した”経済用語”に、X(旧ツイッター)上には批判やあきれる書き込みが殺到 「いつからコメは固定資産になったの?(笑)」 「この人が農林水産大臣 日本大丈夫か」ニュース速報+211246.22025/05/25 10:08:59
【下がればいいのか】茨城県農家 「東京から移住し40年間、米価は年々下がり半分以上が離農した、大半の消費者には、これまでの安い市場の米価で農家がどれだけ苦労し離農したのかは伝わっていない」 ★2ニュース速報+242444.32025/05/25 10:07:55
【たつき諒氏が明言】「7月5日、日本とフィリピンの中間あたりの海底がボコンと破裂 (噴火)し、南海トラフ地震の想定をはるかに超える壊滅的な大津波が日本の太平洋側を襲う」ニュース速報+825427.42025/05/25 10:03:16
【兵庫県】斎藤元彦知事、第三者委報告書「真摯に受け止める」も「県政を前に」 橋下徹氏「最悪、嘘八百は斎藤さんだった、もう辞めなきゃ」 ★3ニュース速報+26310.62025/05/25 10:07:48
来月1日に整備が完了し試験運用が始まる「N‐net」=南海トラフ海底地震津波観測網は、高知県室戸市から宮崎県串間市の沖合の海底に18の観測装置を設置し、その間を海底ケーブルでつなぐものです。
続きはこちら
https://www.fnn.jp/articles/-/715545
一般向けの緊急地震速報なんて意味ねえからもうやめろ
慌てて逃げて車にはねられて死んだり怪我したりびっくりして心臓麻痺起こしたり害の方が大きいw
震度6程度までは普段から家具固定した揺れに備えておけば一切何もする必要はないし緊急地震速報で出来ることは無い
この前の震度5の地震の時に、スマホ警報が鳴って10秒後くらいで揺れがきたから
割と精度高かったんだなって思ったわ
心配してたけど20分前に分かるなら安心だw
いや道路が寸断されたら全く意味がないって
地震検知20秒早いはカス 2週間早くしてよ
間に合うわけないだろ
とかならんよね?
中抜きで現場にいくら開発費行ってんだかよ
関東きてから警戒すればいいが
東京復旧優先で南海は救助薄そう
設置したげてよ