【気候変動】異例の高値でパイナップル400円→700円・バナナ1.5倍に・・・日本のバナナやパイナップルの8割がフィリピンからの輸入品、フィリピンは前代未聞の猛暑に見舞われ干ばつ、輸出減アーカイブ最終更新 2024/07/04 09:261.影のたけし軍団 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼酸味や、あふれんばかりの甘さが特徴の南国フルーツ。しかし今、東南アジアから輸入されるパイナップルやバナナに異変が起きています。2024年に入り、パイナップルの卸価格は過去最高を記録。さらにバナナも5年ぶりの高値となり、フルーツを扱う店から悲鳴が上がっているのです。東京都内のフルーツサンド専門店「ふるらぼ」。ずらりと並んでいたのは、パイナップル、バナナ、キウイなどフルーツをふんだんに使ったサンドイッチです。ふるらぼ・小田拓洋店長:パイナップルとバナナが高騰してます。(パイナップルは)1.5倍~2倍くらい。パイナップルの仕入れ価格は1つ400円ほどだった2023年に比べ、2倍近い約700円に高騰。ふるらぼ・小田拓洋店長:(フィリピン産のハニーグローパインは)世界一甘いと言われてるので、できれば使いたい。(バナナも)1.5倍くらい値上げしている。(バナナサンドは)看板商品で人気なので。なぜ今、南国フルーツが高騰しているのでしょうか。アキダイ・秋葉弘道社長:こちらフィリピン産パインです。高いですよ。(入荷が)少ないです。バナナも歴史的に高いといっても過言ではない。フィリピン産が非常に少ない。そこに(値上げのワケが)ある。日本のバナナやパイナップルの約8割がフィリピンからの輸入品です。しかし、フィリピンは2024年に入り、前代未聞の猛暑に見舞われ、干ばつや地割れが多発。フルーツなどの農作物も不作となり、輸出量が減っているというのです。アキダイ・秋葉弘道社長:庶民的な安い価格帯で売ろうと努力しているけど正直限界。店側はバナナやパイナップルの値段は元に戻らないと予想。このまま手に取りづらいぜいたく品になってしまうとみています。街では、「(子供がバナナ好きで)大量にストックしてます。(値上げは)結構厳しい。うまくやりくりしないと…」といった声が聞かれました。https://www.fnn.jp/articles/-/7222502024/07/02 08:13:1737すべて|最新の50件2.名無しさんLVQx8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バナナ高くなぃつたね夏場の別のカリウム補給源を考えないといけないかな2024/07/02 08:15:473.名無しさんbBkRqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネトウヨは台湾バナナは無理っぽいしな2024/07/02 08:15:494.名無しさん8RY96コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食べないだけ。2024/07/02 08:16:205.名無しさんp7pLbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼希少平気さあ2024/07/02 08:19:396.名無しさんwgyZxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パイナップルは毎日食べないがバナナは困る2024/07/02 08:27:497.名無しさん7kcidコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼台湾は?2024/07/02 08:27:598.名無しさんZUJG0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺のバナナしゃぶれよ2024/07/02 08:39:439.名無しさんFgPl6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう九州あたりならバナナとかコーヒーとか生産できるんじゃないのか2024/07/02 08:40:05110.名無しさんwwo9lコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガリガリくんゴールデンパイン味好きだけど値上がりする?2024/07/02 08:46:5711.名無しさんYUumFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自給自足上等社会になって都会は餓死する2024/07/02 09:03:4212.名無しさんnlsMCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バナナやパイナップルは嗜好品にすぎないから無くても困らない2024/07/02 09:12:0513.名無しさんQsStTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これで国債が発行出来る2024/07/02 09:36:2714.名無しさんWEyjMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9だな気候変動したならそれを利用しないと2024/07/02 09:41:4715.名無しさん6tNZDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼悪夢の自民党政権民主党政権時代は良い時代だったよね2024/07/02 10:40:4716.名無しさん8aBCAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パイナップル五百円が安いと感じてしまう2024/07/02 10:58:5517.名無しさんoH423コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コーヒー、オレンジの次はパイナップルか2024/07/02 11:29:2518.名無しさん7mkwuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼温暖化で千葉で採れるようになる ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩)2024/07/02 11:31:4219.名無しさんbYqwuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼林檎も1.7倍くらいだからな2024/07/02 11:31:4220.名無しさんBXoqpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼数日前にBIGでフィリピン産198円で買ってきたばかりだ2024/07/02 11:33:3721.名無しさんQF1lmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これで酢豚からパイナップルが消えるなら甘んじて値上げを受け入れようではないか2024/07/02 11:36:30122.名無しさん65hG4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21いや入ったまま酢豚 値上げwバナナも入れとく ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩)2024/07/02 11:38:1223.名無しさんjne7rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼南国の産品全滅の勢いだなオリーブオレンジコーヒーチョコレートバナナパイナップル2024/07/02 11:40:2624.名無しさんF4kBvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バナナはエクアドル産も売ってたので買ってみた常温保存だと少し痛みが早く感じる2024/07/02 19:23:1925.名無しさん5uIOHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近はバナナといったらベトナム産しか買ってないな2024/07/02 19:44:2126.名無しさんR5NxuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バナナはカエルのマーク付いているヤツは絶対に買うな食べるな2024/07/02 19:47:2527.名無しさん7LqkR(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パイナップルは沖縄や台湾で沢山作ってるだろ2024/07/02 19:48:1628.名無しさん7LqkR(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼沖縄の島バナナは美味い2024/07/02 19:48:4229.名無しさんVc3DyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バナナもすっかり安売りしなくなったなお陰でたまに買う事もなくなったわ2024/07/02 19:58:5030.名無しさん9PBEKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何だとパナップが2024/07/02 20:13:3531.名無しさんilQmNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無きゃ無いで食べない、他の物食べるだけだからな献立変えれない商売の人達はめんどくさいだろうね2024/07/02 20:19:3232.名無しさんcvBU1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんな2024/07/02 20:30:2133.名無しさんBGwYcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼埼玉県産のバナナ🍌喰いたい2024/07/03 12:49:0534.名無しさんaPs0gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パイナップルって、葉っぱのところ土に植えるとにんじんみたいに育ってまた収穫できるよね2024/07/04 09:15:5135.名無しさんw7HmwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バナナは高くなった上に本数も入ってる少なくなった2024/07/04 09:20:0436.名無しさん2fJLyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フィリピンのGDP成長率は世界25位くらいで経済成長率が高いからな所得水準が上がれば物価も上がるでしょう2024/07/04 09:24:4537.名無しさんHPES5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バナナも高くなったなあ2024/07/04 09:26:03
【川崎・20歳女性行方不明】顔にタトゥーを入れた『ヤンキー』元彼の自宅から白骨遺体…家族の必死の要望も神奈川県警は事件性を軽視か「窓ガラスが割られても指紋も採取せず…」ニュース速報+3351407.42025/05/02 15:33:43
【老後】泣きました…「退職金2,200万円」でも「時給1,280円」のアルバイトを続ける65歳男性、携帯電話が止まり、電気もない「孤独な老後」ニュース速報+901225.12025/05/02 15:32:12
【大阪・西成/続報】「すべてが嫌になったから、人を殺そうとして車で突っ込んだ」 小学生7人重軽傷 東京都在住の28歳男が、なぜか大阪の西成区で無差別殺人事件ニュース速報+9051038.82025/05/02 15:30:42
しかし今、東南アジアから輸入されるパイナップルやバナナに異変が起きています。
2024年に入り、パイナップルの卸価格は過去最高を記録。
さらにバナナも5年ぶりの高値となり、フルーツを扱う店から悲鳴が上がっているのです。
東京都内のフルーツサンド専門店「ふるらぼ」。
ずらりと並んでいたのは、パイナップル、バナナ、キウイなどフルーツをふんだんに使ったサンドイッチです。
ふるらぼ・小田拓洋店長:
パイナップルとバナナが高騰してます。(パイナップルは)1.5倍~2倍くらい。
パイナップルの仕入れ価格は1つ400円ほどだった2023年に比べ、2倍近い約700円に高騰。
ふるらぼ・小田拓洋店長:
(フィリピン産のハニーグローパインは)世界一甘いと言われてるので、できれば使いたい。(バナナも)1.5倍くらい値上げしている。(バナナサンドは)看板商品で人気なので。
なぜ今、南国フルーツが高騰しているのでしょうか。
アキダイ・秋葉弘道社長:
こちらフィリピン産パインです。高いですよ。(入荷が)少ないです。バナナも歴史的に高いといっても過言ではない。フィリピン産が非常に少ない。そこに(値上げのワケが)ある。
日本のバナナやパイナップルの約8割がフィリピンからの輸入品です。
しかし、フィリピンは2024年に入り、前代未聞の猛暑に見舞われ、干ばつや地割れが多発。
フルーツなどの農作物も不作となり、輸出量が減っているというのです。
アキダイ・秋葉弘道社長:
庶民的な安い価格帯で売ろうと努力しているけど正直限界。
店側はバナナやパイナップルの値段は元に戻らないと予想。
このまま手に取りづらいぜいたく品になってしまうとみています。
街では、「(子供がバナナ好きで)大量にストックしてます。(値上げは)結構厳しい。うまくやりくりしないと…」といった声が聞かれました。
https://www.fnn.jp/articles/-/722250
夏場の別のカリウム補給源を考えないといけないかな
無くても困らない
だな
気候変動したならそれを利用しないと
民主党政権時代は良い時代だったよね
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
甘んじて値上げを受け入れようではないか
いや入ったまま酢豚 値上げw
バナナも入れとく
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
オリーブオレンジコーヒーチョコレートバナナパイナップル
常温保存だと少し痛みが早く感じる
お陰でたまに買う事もなくなったわ
献立変えれない商売の人達はめんどくさいだろうね
経済成長率が高いからな所得水準が上がれば物価も上がるでしょう