【名古屋大学大学院研究】シシャモ、しらすなどの小魚摂取頻度と死亡リスクとの関連について調べた結果、小魚をたくさん食べる食習慣が女性の全死亡とがん死亡のリスク低下に関連することを発見アーカイブ最終更新 2024/07/22 04:371.影のたけし軍団 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼名古屋大学大学院の笠原千夏大学院生らの研究グループは、小魚摂取頻度と死亡リスクとの関連について調べた結果、小魚をたくさん食べる食習慣が女性の全死亡とがん死亡のリスク低下に関連することを発見した。シシャモ、しらすなどの小魚は頭・内臓・骨を丸ごと食べられる。魚の頭・内臓・骨にはビタミンAやカルシウムなどの疾病予防に関わる栄養素が多く、小魚は不足しがちな栄養素の大切な摂取源とされる。さらに、血圧低下による動脈硬化の予防や一部のがんの予防の効果も報告されており、疾病予防の役割が注目されている。先行研究では、魚の摂取習慣が全死亡、循環器疾患死亡、一部のがん死亡のリスクを下げる可能性が示されている。しかし、小魚の摂取に着目して死亡リスクとの関連を調べた研究はほとんどない。そこで研究グループは、日本多施設共同コーホート研究の参加者約8.1万人のおよそ9年間の追跡調査によって、小魚摂取頻度と死亡リスクとの関連を評価した。その結果、女性の全死亡リスクは、小魚をほとんど摂取しない群に比べて、1~3回/月摂取群で0.68倍、1~2回/週摂取群で0.72倍、3回/週以上摂取群で0.69倍に低下し、がん死亡リスクは1~3回/月摂取群で0.72倍、1~2回/週摂取群で0.71倍、3回/週以上摂取群で0.64倍に低下していた。男性の全死亡とがん死亡のリスクについても、女性と同様の傾向を認めたが、統計学的に有意ではなかった。今回の研究結果は、普段の食事に小魚を取り入れることの重要性を提案している。ビタミンAやカルシウムだけでなく、小魚に含まれる独自の栄養素や生理活性物質が死亡リスクの低下に関わっている可能性が示唆されるとしている。https://univ-journal.jp/246956/日本人における小魚の摂取と全死亡率の関連性:日本多施設共同コホート研究https://www.cambridge.org/core/journals/public-health-nutrition/article/association-between-consumption-of-small-fish-and-allcause-mortality-among-japanese-the-japan-multiinstitutional-collaborative-cohort-study/47E8745FA2D52366394DF85A6A9A06742024/07/20 19:40:00186すべて|最新の50件2.名無しさんnrEgtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼痛風で死にたくなったり?2024/07/20 19:41:573.名無しさんV8OptコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アーモンドフィッシュおじさんワイ歓喜で草さてアーモンドフィッシュでストゼロでもキメるか2024/07/20 19:42:2524.名無しさん5k6a0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺の股間の小魚もしゃぶりついてくれ。2024/07/20 19:43:5115.名無しさんM07RU(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シシャモなんてほとんど売ってないやん2024/07/20 19:47:4316.名無しさんWV0HQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ししゃもとシラスじゃめちゃ大きさちがいますが2024/07/20 19:49:317.名無しさんFHQDF(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼成長する前に取り尽くしてしまうんですね2024/07/20 19:51:088.名無しさんFHQDF(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シシャモてカペリンだろ本物のシシャモなんか北海道の一部でしか食えんわ2024/07/20 19:52:559.名無しさんDf18yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジャップって卵持ちを好んで狙う上に、せっかく孵化してもシラスとか言って見境なしに全部取り尽くすんだよな2024/07/20 19:55:4310.名無しさんqAhyYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シシャモって食べたことないな2024/07/20 20:02:3411.名無しさんnjX9MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼知らすんがな2024/07/20 20:09:5912.名無しさんBHwObコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本物じゃないけど子持ちシシャモを食うと腹の調子が悪くなる卵の油分のせいなのだろうか2024/07/20 20:15:26113.名無しさんzJraMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4そのチンアナゴしま.....正直でよろしい2024/07/20 20:17:3014.名無しさんTE2UBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういうのに、一喜一憂するアホまだいるか?遅くとも朝バナナの時くらいで学習しとけよ2024/07/20 20:18:0815.名無しさんcSZMrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイクロプラスチック2024/07/20 20:18:2216.名無しさんgHW8rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ししゃもに限らず魚は体にいい2024/07/20 20:19:3817.名無しさんCQKRnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カペリンって、和名は樺太ししゃもだし。似たようなもんだろう。小魚って括りじゃ両方共に小魚だし干物状態で市場に出る魚だ。カペリンは大きく口を開いた状態で売られている2024/07/20 20:21:4418.名無しさんNLpJPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼わかさぎの天ぷら2024/07/20 20:23:0119.名無しさん41DHtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼肉より魚の方が体に良いのは昔から言われてる2024/07/20 20:28:06120.名無しさんcX9BgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼また数字遊びか、それを立証するのが学者の仕事じゃないのか?2024/07/20 20:29:5721.名無しさんlBaofコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おまえらししゃも食え2024/07/20 20:29:5822.名無しさんYuPzIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼内臓とかうき袋ごと食べるので体に悪いイメージあるのだが違うのか?2024/07/20 20:33:17123.名無しさんkmcPJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワク信は小魚食べて毒抜きだ2024/07/20 20:34:2624.名無しさんM07RU(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19三笘も魚ばかり食べてるらしいな2024/07/20 20:34:2825.名無しさんqJa3E(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼このデータじゃ月3回でいいんだ!てなるな2024/07/20 20:38:5026.名無しさんqJa3E(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22コラーゲンだからいいだろ2024/07/20 20:40:0727.名無しさんDUUqcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インカ帝王は日本人2024/07/20 20:48:5428.名無しさんEObUyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小女子を食う男は逮捕される2024/07/20 20:48:59129.名無しさんzuiNlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼脳みそや内臓や骨も気にせず丸ごと食べてるからなそれが良いのか2024/07/20 20:49:1530.名無しさんM07RU(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28「小女子を焼く」じゃなかった?2024/07/20 21:03:5031.名無しさんzKQa0(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼柳葉魚は焼いたのが好きだな刺身や寿司はチョット物足りないかな2024/07/20 21:16:4232.名無しさんctjuIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本物のシシャモ食わせろ。2024/07/20 21:22:09133.名無しさんi0JgbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小女子食べたい2024/07/20 21:23:1634.名無しさんdIDz1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1研究するのは良いんだけど、他の要因、例えば小魚を積極的に食べる人はもともと健康志向が高くて、他の要因でも気を付けている、とかを無視したのばかりだから信頼性が低いんだよなぁ。2024/07/20 21:29:1135.名無しさんzKQa0(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3210月頃鵡川町に食いに行けば柳葉魚寿司食えるぞw2024/07/20 21:31:2036.名無しさん5wmeVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼牛乳なんか飲んだらダメだよ魚の骨でカルシウムを取れよ2024/07/20 21:37:5937.名無しさんGwY6OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ししゃもって紅白出たバンドあっさり消えたよね2024/07/20 21:46:5338.名無しさんIb5YSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貧乏人が食う樺太ししゃもでもええの?2024/07/20 21:55:1739.名無しさんcH1yCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今度は小魚か2024/07/20 21:57:3840.名無しさんfeHx1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クジラ「だから言ったろ?」2024/07/20 22:10:5341.名無しさん5VvtJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3酒でマイナスで草2024/07/20 22:29:3242.名無しさんfFPTOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼明日は完売御礼2024/07/20 22:35:1543.名無しさんimHxEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ししゃも子持ちは高いぞ笑2024/07/20 22:43:5044.名無しさんTnS2uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ただし通風になってそう2024/07/20 22:44:1345.名無しさんQplTnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちょうど今さっき、小女子食いまくったところ。2024/07/20 22:47:0346.名無しさんeZEH2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ニク2024/07/20 22:47:3947.名無しさんl9DLGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一物全体で基本そりゃそうだろ栄養素はバランスの問題だしな2024/07/20 22:55:5548.名無しさんEXOAGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しらす丼美味いお2024/07/20 22:58:3749.名無しさんjyblbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しらすはあんまり好きじゃないけど、白子は好き2024/07/20 23:10:0250.名無しさんB563dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼足痛リスク2024/07/20 23:16:4451.名無しさん4TbfsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼週2でししゃもたべちゃう安いし量あるしいいつまみ2024/07/20 23:24:1552.名無しさんp6Bh2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シシャモとカペリン食べ比べて違いがわかる者だけ石を投げるがいい2024/07/21 00:03:59353.名無しさんxdR4zコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なぜ小魚限定なのか普通の魚じゃダメで小魚だからこそ有益だという根拠は?2024/07/21 00:12:2854.名無しさん1aTsxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>52並べて食べ比べたらすぐわかるだわよ間を開けて食べたらどっちも美味しいけど2024/07/21 00:12:5455.名無しさんYKNP7(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さかなさかなさかなー2024/07/21 00:27:5756.名無しさんG6uDOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2隻の船で網を引いて、シラスを捕るパッチ網猟は、徳島で考案された漁法2024/07/21 00:29:5957.名無しさんmgXkmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3ワシら勝ち組だな♪って、お前焼酎呑んでるやんけw2024/07/21 00:37:1358.名無しさんLbe5oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>52分かるよw2024/07/21 00:39:4559.sageGwh4jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今は放射能2024/07/21 01:15:4260.名無しさんZEER4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食生活気を付けてる人はそもそも偏食や悪いものも避けてるもんだ2024/07/21 01:54:3061.名無しさんYKNP7(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たまにはティッシュ以外も食べたい2024/07/21 01:58:2262.名無しさんYz1akコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供に小魚をたくさん食べさせようぜ!2024/07/21 02:05:0563.名無しさんjg0stコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サンマだって頭から内臓に骨までボリボリ喰うけどな別に小魚でなくても良いんだろ?2024/07/21 03:27:1364.名無しさんNC06WコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ざぁこ♡ざぁこ♡2024/07/21 03:28:1065.名無しさんRhYxyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちメダカいっぱいいるわ♪( ・`ω・´)2024/07/21 03:33:1666.名無しさん0mr7YコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼商業的な価値が低いのが重要なんだよ見るからに処理が面倒くさそうな大量の子あじとか養殖が成り立ってしまう物は食うなタイとかヒラメとかウナギとかああいうのは概ねやべえ2024/07/21 03:41:1467.名無しさん9IIyYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つまりこれは精子を飲んでくれるお姉さんは健康で長生きということ!2024/07/21 04:25:4468.名無しさんbgDUJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それだけ命を食べるってことだしな2024/07/21 04:30:1869.名無しさんNzcY0(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼じゃこは週一以上食べてる。カペリンは月1くらい食べてる。貧民万歳!2024/07/21 04:38:1870.名無しさんaEgIAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こうして今日も「体は元気・頭は痴呆」の貧乏人がのさばる世間が2024/07/21 04:41:28171.名無しさんNzcY0(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>70ちょっとバカにしないでよ!アタシ卵は2日に一度食べてるし、週に一度は鶏肉だって食べてるんだかんね!お味噌汁も作ってんだから!2024/07/21 04:52:4772.名無しさん0Rh1ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小魚が可哀想だな2024/07/21 05:53:1473.名無しさんCXQXB(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼は?シシャモなんて高級魚を頻繁に食える訳無いだろ嘘つくな2024/07/21 06:07:0274.名無しさんCXQXB(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>52わかるよ当然だろ見た目からして既に違う因みに今やカペリンのオスに無理やり卵注入という裏技も横行しているぞ2024/07/21 06:11:24175.名無しさん6HDtkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>74なんか将来人間のオスにも卵植え付けられそう2024/07/21 06:31:4276.名無しさん6eweJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つまり小魚以外食ったら即タヒ2024/07/21 06:32:3477.名無しさんEQv93コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ボクのシラスじゃダメですか2024/07/21 07:13:1778.名無しさんwyMLTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12魚脂由来のサプリ飲むと余分な脂肪を排出するからタール便出まくり メタボ解消やで2024/07/21 07:15:1279.名無しさんliiFfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子持ちシシャモとか給食で良く食っただろ2024/07/21 07:34:3480.名無しさんF69kLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小魚好き2024/07/21 08:11:4381.名無しさんmJMG6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5カペリンでいいだろ細けーこと言うなよ2024/07/21 08:16:4482.名無しさんxBzHWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昼は有頭海老でシーフードカレー作る2024/07/21 08:32:1383.名無しさんZc2MDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小魚やうなぎなどは骨から全部食べるからリンの値が高いので食べ過ぎは体にはよくないよ、適量摂取なら問題なし2024/07/21 08:36:0984.名無しさんlTixpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ペット用の煮干しうまいよ2024/07/21 13:22:1885.名無しさん3xn1EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ししゃもの頭と尻尾は食べられない2024/07/21 14:34:2486.名無しさんQKxiQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おっちゃんの方が小魚食べてるだろうに早死だからな。ナルでまわりを気にしないおばちゃんの方が長生きなだけだと思うが。2024/07/22 04:37:16
【文春】「中居くんは周囲に『合意(の上)だったんだけどな』と話していた。その根拠として、事件直後にX子さんが中居くんに感謝を述べるショートメールを送ってきたことなどを挙げていました」ニュース速報+3822278.12025/04/06 13:01:16
【入管難民法】在留資格がない外国人は犯罪者?オーバーステイは犯罪なのか?摘発に感じたもやもや 「不法移民」を「非正規移民」に言い換える動きもニュース速報+251117.42025/04/06 13:02:11
シシャモ、しらすなどの小魚は頭・内臓・骨を丸ごと食べられる。魚の頭・内臓・骨にはビタミンAやカルシウムなどの疾病予防に関わる栄養素が多く、小魚は不足しがちな栄養素の大切な摂取源とされる。
さらに、血圧低下による動脈硬化の予防や一部のがんの予防の効果も報告されており、疾病予防の役割が注目されている。
先行研究では、魚の摂取習慣が全死亡、循環器疾患死亡、一部のがん死亡のリスクを下げる可能性が示されている。しかし、小魚の摂取に着目して死亡リスクとの関連を調べた研究はほとんどない。
そこで研究グループは、日本多施設共同コーホート研究の参加者約8.1万人のおよそ9年間の追跡調査によって、小魚摂取頻度と死亡リスクとの関連を評価した。
その結果、女性の全死亡リスクは、小魚をほとんど摂取しない群に比べて、1~3回/月摂取群で0.68倍、1~2回/週摂取群で0.72倍、3回/週以上摂取群で0.69倍に低下し、がん死亡リスクは1~3回/月摂取群で0.72倍、1~2回/週摂取群で0.71倍、3回/週以上摂取群で0.64倍に低下していた。
男性の全死亡とがん死亡のリスクについても、女性と同様の傾向を認めたが、統計学的に有意ではなかった。
今回の研究結果は、普段の食事に小魚を取り入れることの重要性を提案している。
ビタミンAやカルシウムだけでなく、小魚に含まれる独自の栄養素や生理活性物質が死亡リスクの低下に関わっている可能性が示唆されるとしている。
https://univ-journal.jp/246956/
日本人における小魚の摂取と全死亡率の関連性:日本多施設共同コホート研究
https://www.cambridge.org/core/journals/public-health-nutrition/article/association-between-consumption-of-small-fish-and-allcause-mortality-among-japanese-the-japan-multiinstitutional-collaborative-cohort-study/47E8745FA2D52366394DF85A6A9A0674
さてアーモンドフィッシュでストゼロでもキメるか
本物のシシャモなんか北海道の一部でしか食えんわ
卵の油分のせいなのだろうか
そのチンアナゴしま.....正直でよろしい
遅くとも朝バナナの時くらいで学習しとけよ
干物状態で市場に出る魚だ。カペリンは大きく口を開いた状態で売られている
三笘も魚ばかり食べてるらしいな
コラーゲンだからいいだろ
それが良いのか
「小女子を焼く」じゃなかった?
刺身や寿司はチョット物足りないかな
研究するのは良いんだけど、他の要因、例えば小魚を積極的に食べる人はもともと健康志向が高くて、他の要因でも気を付けている、とかを無視したのばかりだから信頼性が低いんだよなぁ。
10月頃鵡川町に食いに行けば
柳葉魚寿司食えるぞw
魚の骨でカルシウムを取れよ
樺太ししゃもでもええの?
酒でマイナスで草
子持ちは高いぞ
笑
栄養素はバランスの問題だしな
普通の魚じゃダメで小魚だからこそ有益だという根拠は?
並べて食べ比べたらすぐわかるだわよ
間を開けて食べたらどっちも美味しいけど
パッチ網猟は、徳島で考案された漁法
ワシら勝ち組だな♪
って、お前焼酎呑んでるやんけw
分かるよw
別に小魚でなくても良いんだろ?
見るからに処理が面倒くさそうな大量の子あじとか
養殖が成り立ってしまう物は食うな
タイとかヒラメとかウナギとか
ああいうのは概ねやべえ
カペリンは月1くらい食べてる。貧民万歳!
ちょっとバカにしないでよ!
アタシ卵は2日に一度食べてるし、週に一度は鶏肉だって食べてるんだかんね!
お味噌汁も作ってんだから!
わかるよ当然だろ見た目からして既に違う
因みに今やカペリンのオスに無理やり卵注入という裏技も横行しているぞ
なんか将来人間のオスにも卵植え付けられそう
小魚以外食ったら即タヒ
魚脂由来のサプリ飲むと余分な脂肪を排出するからタール便出まくり メタボ解消やで
カペリンでいいだろ
細けーこと言うなよ