【サッカー】「質落ちるだろ。日本の夏はサッカーしちゃいけない」マリノス38歳GKが魂の訴え「夜でこんなきつい。子どもたちとかやばいよな」アーカイブ最終更新 2024/07/26 12:041.コバーン ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼今月16日にハリー・キューウェル監督との契約を解除し、ヘッドコーチのジョン・ハッチンソンが暫定的に指揮を執る横浜は、J1首位を走るFC町田ゼルビアと聖地国立で対戦。かなり厳しいコンディションでの戦いを強いられたなか、横浜の守護神、飯倉大樹は取材エリアに姿を見せるや、こう口にした。「まず暑かったな。こんななかでサッカーやっちゃダメだよ。質落ちるだろ、どう見ても。日本の夏はサッカーしちゃいけない。夜やってんのにこんなきついんだから、子どもたちとかやばいよな」「とにかく暑くて疲れた。けど、それ以上にフィールド(プレーヤー)はもっと疲れているだろうから。この暑いなかで、前半特に、ああいう繋ぐところとかができて、(抜粋)(続きは以下URLから)https://news.yahoo.co.jp/articles/5c57c712fda4ea590d9756052d7b3d7032cebc532024/07/21 07:23:362182すべて|最新の50件133.名無しさんa1q6oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サッカー試合中に女子高校生(16)倒れ搬送…熱中症とみられる症状 最高気温は35度 千葉・成田市https://news.yahoo.co.jp/articles/9c94d844df311effb9b889c5655e0ef3437232b42024/07/21 16:59:05134.名無しさんJQUwI(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヘディング禁止にして麦わら帽子被ったらいいんじゃね2024/07/21 17:02:15135.名無しさんSmVrvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これ別に叩かれる要素ないだろう?大人でさえキツいんだからキッズたちにはなおさら、屋外でサッカーさせちゃいけないね。って言ってるだけじゃん。2024/07/21 17:03:11136.名無しさんPQcR5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地球の温暖化そのものは否定できないけどその要因が人間の営みにあるっていう論は眉唾だなオゾン層が何ちゃらとか二酸化炭素が何ちゃらとか化石燃料を使わないと地球に優しいとかちゃんちゃらおかしいわそもそも地球は何億年も前から間氷期と氷河期を繰り返してきたわけでそのサイクルにおける通常の変化でしかないしかも、その変化レベルはまだまだ誤差程度氷河期に入れば生物は基本的に絶滅するしな人間ごときが地球に何かやったところで地球にとってはハナクソ程度のことでしかない2024/07/21 17:08:47137.名無しさんPSINPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼環境の変化について行けなかった国2024/07/21 17:46:35138.名無しさんhqEGAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>94そういう問題じゃない。 日本にだって冬はある。 南米 ブラジルの方が暑いだろ。熱帯 なんだしアホ2024/07/21 17:53:26139.名無しさん452mXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サッカー自体が低品質やん2024/07/21 17:56:36140.名無しさんbgEfVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だから、自治体はしっかりとしたスタジアムを建てろ!と、なるわけですね2024/07/21 18:03:33141.名無しさんZiUe0(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>42暑苦しくても東京23区民は選ばれし民なんだよ逃げたら江戸っ子の矜持を捨てることになるだろう2024/07/21 18:25:40142.名無しさんZiUe0(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>76でそんな国で風通しの良くないグランドでまともに試合するのかね90分間2024/07/21 18:31:03143.名無しさんYE9axコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6飯倉は実質11人目のフィールドプレイヤー2024/07/21 18:31:34144.名無しさんAkrYOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スポーツ自体を完全に廃止してほしい草野球とか体育ですら禁止してほしいぐらいなのに2024/07/21 18:34:18145.名無しさんajVwGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昨日一番暑い時間にランニングしたけどきつかったわ走ってるだけできついからサッカーとかだと確実にプレイの質は落ちるだろうな2024/07/21 18:37:45146.名無しさんBc0F0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼英国のNGOオックスファ(Oxfam)は化石燃料由来の炭素排出量は、世界の上位10%の富裕層によるものが全体の50%を占める一方、下位50%の層によるものは10%にすぎないとの調査結果を発表した読売この問題(気候変動)を引き起こしているのは高所得国、とりわけ富裕層である。不平等がもたらす危機なのだ経済人類学者ジェイソン・ヒッケル2024/07/21 19:00:51147.名無しさんJQUwI(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もうサッカーはウインタースポーツのカテゴリーにしろよ2024/07/21 19:08:02148.名無しさんvJmi7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼夏は水球で2024/07/21 19:12:26149.名無しさん7t4o9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼GKのくせにヘタレだなだからサカ豚呼ばわりされるんだぞ2024/07/21 19:16:30150.名無しさんc8QUnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼じゃなくてまず道路でサッカーするなって教えろ まずそこからだ2024/07/21 19:18:52151.名無しさんLo0h3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼夏場はJ1の試合全部札幌ドームでやれば良くね?20チームだから週10試合だろ?もう野球やらないんだし空いてるだろ2024/07/21 19:30:03152.名無しさんS5gc8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>113?2024/07/21 19:30:47153.名無しさんbkUNFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国立なんかでやるからだよ日産スタジアムか野津田競技場なら涼しいよ2024/07/21 19:43:371154.名無しさんP50VMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔の真夏の昼は今の朝7時くらい暑かった今の昼は普通に命の心配をするレベル2024/07/21 22:46:07155.名無しさんDTyRHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今年は暑いなあ。本当に命のケアしながらだよ。日傘や帽子忘れたら死ぬ気がする。あと、拭くだけで体温下がるシート、あれかなり良いな2024/07/21 22:56:13156.名無しさん3z12oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼暑さはどうしようもないから運動を止める夏も変わってきてるのだから夏に運動しなくていいよそれを変えられない根性論の馬鹿な人も多いから困るな2024/07/22 00:34:58157.名無しさんVNo67コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼90分で1~2点しか入らない逆転は稀だからサッカーはおもろないしらけるわ2024/07/22 01:29:231158.名無しさんscwRsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼夜でも暑くてヤバい湿度高いから簡単に熱中症になるよ2024/07/22 01:34:12159.名無しさんJ5UekコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まだ7月なのに、なに言ってんだ、この人?2024/07/22 01:34:46160.名無しさんP1KMj(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世界的に真夏にサッカーやってるアホの国は日本だけだな南米も冬にやってる2024/07/22 01:36:45161.名無しさんP1KMj(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ワールドカップの試合がかったるい低クオリティの凡戦が多い原因の一つが気温が上がりだす6月なんかに試合してっからだと昔っから言われてるし2024/07/22 01:39:36162.名無しさんP1KMj(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼暑いから3月しか見に行かないし2024/07/22 01:58:18163.名無しさんNK4jHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>157世界一人気のスポーツです2024/07/22 01:59:10164.名無しさんtcjIGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>153両チームと関係ない場所で試合やるとかホームタウン拡大とかどんどん商売優先になっていくな2024/07/22 04:22:21165.名無しさん4E9VkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼飯倉イワオ2024/07/22 07:25:56166.名無しさんm5dyrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スタジアムも冷房いれてるからな2024/07/22 08:50:05167.名無しさんjZbHeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サッカーは欧州に合わせて秋に開幕ってすべきだったんだよ下手に野球に対抗心持ってたからな2024/07/22 10:34:58168.名無しさんKWuJAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼秋冬制の話どうなったんだ検討してただろ2024/07/22 11:01:151169.名無しさんdLnh6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヘディング禁止が先2024/07/22 13:24:12170.名無しさんJmIydコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼走りすぎると身長が伸びないぞ成長ホルモンが出るのは23時な早く寝ろ2024/07/22 13:25:41171.名無しさんlU6zdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼輩スポーツ2024/07/22 15:28:09172.名無しさんWUxhqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スタジアムの維持費くらい稼いでから言え2024/07/22 15:53:04173.名無しさんw9UP0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分が子供の頃やってたろうに・・・ビール腹の親父にゃキツいとは思うが2024/07/22 15:56:37174.名無しさんusNo3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これで失点多かったら暑さのせいに出来るしなwwwwww2024/07/23 07:23:49175.名無しさんIv8RcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドンドンやりなさい2024/07/24 13:25:27176.名無しさん1DQ28コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だからマリノス弱くなったんだなwww良く分かったわ2024/07/24 14:01:39177.名無しさん5yddaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんな暑い中でオリンピックを開催しましたがそれについては?2024/07/24 14:39:28178.名無しさんogo1vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自前でドームを建てろ2024/07/25 13:14:08179.名無しさんxWteCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16826年から秋春制だよ2024/07/25 14:24:39180.名無しさん4hyIlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高温多湿だからね夏は夜の涼しくなった頃にやきうやるのが精一杯サッカーは無理2024/07/25 17:51:04181.名無しさんvOGXGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなことより道路でやらないのように注意喚起しろ2024/07/26 06:39:02182.名無しさん1yqMCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼玉蹴りなのに2024/07/26 12:04:47
【世界保健機関(WHO)】タバコ、アルコール、砂糖入り飲料の価格、50%引き上げを・・・価格を50%引き上げるだけで、今後50年間で5,000万人の早期死亡を防ぐことができるニュース速報+2161117.72025/07/03 14:23:28
かなり厳しいコンディションでの戦いを強いられたなか、横浜の守護神、飯倉大樹は取材エリアに姿を見せるや、こう口にした。
「まず暑かったな。こんななかでサッカーやっちゃダメだよ。質落ちるだろ、どう見ても。日本の夏はサッカーしちゃいけない。夜やってんのにこんなきついんだから、子どもたちとかやばいよな」
「とにかく暑くて疲れた。けど、それ以上にフィールド(プレーヤー)はもっと疲れているだろうから。この暑いなかで、前半特に、ああいう繋ぐところとかができて、
(抜粋)
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c57c712fda4ea590d9756052d7b3d7032cebc53
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c94d844df311effb9b889c5655e0ef3437232b4
大人でさえキツいんだから
キッズたちにはなおさら、屋外で
サッカーさせちゃいけないね。
って言ってるだけじゃん。
その要因が人間の営みにあるっていう論は眉唾だな
オゾン層が何ちゃらとか
二酸化炭素が何ちゃらとか
化石燃料を使わないと地球に優しいとか
ちゃんちゃらおかしいわ
そもそも地球は何億年も前から
間氷期と氷河期を繰り返してきたわけで
そのサイクルにおける通常の変化でしかない
しかも、その変化レベルはまだまだ誤差程度
氷河期に入れば生物は基本的に絶滅するしな
人間ごときが地球に何かやったところで
地球にとってはハナクソ程度のことでしかない
そういう問題じゃない。
日本にだって冬はある。
南米 ブラジルの方が暑いだろ。
熱帯 なんだし
アホ
と、なるわけですね
暑苦しくても東京23区民は選ばれし民なんだよ
逃げたら江戸っ子の矜持を捨てることになるだろう
でそんな国で風通しの良くないグランドでまともに試合するのかね
90分間
飯倉は実質11人目のフィールドプレイヤー
草野球とか体育ですら禁止してほしいぐらいなのに
走ってるだけできついからサッカーとかだと確実にプレイの質は落ちるだろうな
読売
この問題(気候変動)を引き起こしているのは
高所得国、とりわけ富裕層である。
不平等がもたらす危機なのだ
経済人類学者
ジェイソン・ヒッケル
だからサカ豚呼ばわりされるんだぞ
20チームだから週10試合だろ?
もう野球やらないんだし空いてるだろ
?
日産スタジアムか野津田競技場なら涼しいよ
今の昼は普通に命の心配をするレベル
本当に命のケアしながらだよ。
日傘や帽子忘れたら死ぬ気がする。
あと、拭くだけで体温下がるシート、あれかなり良いな
夏も変わってきてるのだから夏に運動しなくていいよ
それを変えられない根性論の馬鹿な人も多いから困るな
逆転は稀
だからサッカーは
おもろない
しらけるわ
湿度高いから簡単に熱中症になるよ
南米も冬にやってる
世界一人気のスポーツです
両チームと関係ない場所で試合やるとかホームタウン拡大とか
どんどん商売優先になっていくな
下手に野球に対抗心持ってたからな
検討してただろ
成長ホルモンが出るのは23時な
早く寝ろ
26年から秋春制だよ
夏は夜の涼しくなった頃にやきうやるのが精一杯
サッカーは無理