【気象庁、8~10月の3カ月予報を発表】来月前半にかけ10年に一度の厳しい暑さの見込み、9、10月も気温は平年より高い、厳しい残暑となりそうアーカイブ最終更新 2024/07/28 19:001.影のたけし軍団 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼気象庁は来月から10月までの3か月予報を発表しました。太平洋高気圧が強く、来月前半にかけては10年に一度の厳しい暑さとなる見込みで、熱中症に警戒が必要です。気象庁によりますと、来月から10月までの期間も日本付近は暖かい空気に覆われやすいことから、全国的に気温は高くなるため、厳しい残暑になる見込みです。これから一年で最も暑い時期となりますが、特に来月の前半にかけては10年に一度の高温が予想され、気温はかなり高くなるため、気象庁はより一層の熱中症対策を行ってほしいとしています。一方、太平洋高気圧の縁を回って暖かく湿った空気が入りやすいため、3か月を通しての降水量は東日本と西日本の太平洋側と、沖縄・奄美地方で平年並みか多くなるとみています。https://news.ntv.co.jp/category/society/4be28cfba4bc46c0a65d06eda7acd98e気象庁は23日、8~10月の3カ月予報を発表した。「ラニーニャ現象」が発生する可能性が高いことなどから、9、10月も気温は平年より高いと見込まれ、厳しい残暑となりそうだ。気象庁によると、南米ペルー沖の海面水温が下がるラニーニャの発生時や近い状態では、太平洋高気圧が日本の南東で強くなり、高気圧の周縁部を回る南からの暖かく湿った空気が日本に入りやすくなる。このため、気温が上昇するだけでなく、太平洋側や沖縄・奄美では雨量も増える。▽8月 北日本では天気は数日の周期で変わる。東、西日本と沖縄・奄美では晴れが多い。▽9月 北、東日本と西日本日本海側では天気は数日の周期で変わる。西日本太平洋側と沖縄・奄美では晴れが多い。▽10月 東、西日本太平洋側と沖縄・奄美では、湿った空気や前線などの影響で平年より晴れが少ない。https://www.sankei.com/article/20240723-X4XOAKHJ6FJDPGRJHR5BQEFHLU/#:~:text=%E6%AE%8B%E6%9A%912024/07/23 17:18:374300すべて|最新の50件251.名無しさんoUaJqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最上階でコンクリートは雨が降っても冷えないんだね。熱っしられて暑くてたまらん!2024/07/24 07:56:19252.名無しさんuv3iz(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>241去年より悪化してる今年より悪化する来年2024/07/24 08:08:561253.名無しさんuv3iz(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>242その猛暑より暑い酷暑なんてのが今や当たり前になってる2024/07/24 08:25:41254.名無しさん6ie7eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼梅雨明け前の蒸し暑さよりはまだ良いかな風が通るし、日陰だとかなり涼しいよ!2024/07/24 08:37:53255.名無しさんzZ1bJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>205お前の負けみたいね2024/07/24 08:53:581256.名無しさんIVvFCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>255温室効果ガスの増加によって地球温暖化が進むと、大気中における熱放射バランスの関係から成層圏では気温が低下することが知られていますググっても同じ温暖化の原因が温室効果ガスで無ければ、成層圏も温度が上がる2024/07/24 09:25:24257.名無しさんzAeu0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あ?去年の暑さは何だったんだよ2024/07/24 09:33:12258.名無しさんBXWfy(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼去年もすごかったよな 今年の夏はちょっと暑いなとかの次元じゃなかった。去年の「災害級の酷暑」で「あ、これもう夏のレジャー終わったな」って諦めがつく次元だった。だから今年は35度超えるとプールも海水浴場も人が少ないんだろうね。2024/07/24 09:51:56259.名無しさんAhh6uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>78俺なんか37度で毎日1日中畑で収穫作業してるからかなりキツいよ2024/07/24 11:01:321260.名無しさん8sXwMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼温室効果ガスの増加で成層圏の温度が下がっていると観測されているのを、成層圏は元々温度が低いと勘違いしたのかね?2024/07/24 11:09:41261.名無しさんn0x0XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ケムトレイル撒いてハープで加熱しよるんだろ偽装温暖化なんは知っとるんぞ2024/07/24 11:14:55262.名無しさんOxFrdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼暑いザンショ2024/07/24 11:34:291263.名無しさん74yLZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼二酸化炭素を増やして緑を増やせ2024/07/24 11:52:46264.名無しさんm888rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>259すまん、、、マジで気をつけろよ2024/07/24 11:54:40265.37oAgdcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>78ひっく涼しいだろw>>372024/07/24 12:03:47266.名無しさん7gp3bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インドみたいに気温50度行ってもおまえらは元気そうだな2024/07/24 12:28:03267.名無しさんEeWrAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>262もうしょ うがないよ2024/07/24 13:47:55268.名無しさんIwNhwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼秋短そうだな2024/07/24 16:01:18269.名無しさんiy8qqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼早くエアコンの見積もりこないかな〜2024/07/24 17:14:09270.名無しさんqgnK0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あまりに暑すぎると消費活動悪くなってアカンな外出したくなくなるし食欲も落ちるし無気力…2024/07/24 17:20:371271.名無しさんY3g1xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昼間、出掛けると疲れやすくなった。2024/07/24 17:36:40272.名無しさんiBT0aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>270暑すぎると虫もでなくなるからむしろ正常さ2024/07/24 17:51:01273.名無しさんJn7HxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今はとりあえず暑くなるって言っときゃ当たるな。2024/07/24 21:55:36274.名無しさんSOhUfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼10年に一度は飽きた。9億5千万年に一度くらいにしとけ2024/07/24 22:52:35275.名無しさんY1fpHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>252そのうち夏は45度が当たり前になって冬も20度になるんだろうな2024/07/24 22:54:202276.名無しさんPiziMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>275既に猛暑が夏の普通の気温になっとるからな昔の夏の気温は初夏と残暑という形で時期が前後に伸びる感じで春と秋が割をくってる。2024/07/24 23:54:32277.名無しさんZAFAkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼で、来年はもっと暑くなる2024/07/25 03:13:24278.名無しさんY58KgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>219バカかお前2024/07/25 07:01:34279.名無しさんVEybNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼毎年こんなこと言ってる気がする2024/07/25 07:21:17280.sagedcLycコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼暑すぎる2024/07/25 08:01:12281.名無しさん33dSFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼毎年聴こえてくるってことは年々着実に気温が上がってきてるってことだよな。恐ろしいことです2024/07/25 08:19:28282.名無しさんVNlAxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼朝4時から犬の散歩に出てるが、けっこう人に会うランニング、散歩、24時間スーパーへ買物に行くチャリも多い農家も午前2時、3時から畑に出てるこう暑いと陽が昇るまでが勝負って感じか2024/07/25 08:37:06283.名無しさんjYMq8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼熊谷で40度超えなきゃザコ2024/07/25 08:43:03284.名無しさん4nulKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼晴れると暑いけど別に普通だよな2024/07/25 09:08:001285.名無しさんg6hcAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この時間で外34度だとかもう終わってる2024/07/25 09:46:321286.名無しさんXM8FQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>285午前10時でもうクソだよな2024/07/25 10:03:26287.名無しさんj6Sm3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パワフル運転?ハイパワー?2024/07/25 10:21:08288.名無しさんx5nP2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼5月から10月まで夏服でいいなもう半分は夏じゃん2024/07/25 10:23:251289.名無しさんI48VsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>28811月まで夏服にしてくれや11月でも平気で25度いったりするから長袖は暑いんだよ2024/07/25 11:09:05290.名無しさんDj6EyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>284そう普通。暑い暑いと騒ぎすぎ。2024/07/25 11:16:39291.名無しさんkQuCdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼現在外気温34℃だけど午後は雨で最高33℃予想。よかった~2024/07/25 11:59:13292.名無しさん8Bzb8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔は、温暖化なんかしてないつい最近まで、温暖化の原因は二酸化炭素ではない今は、温暖化しても平気2024/07/25 12:49:07293.名無しさん58eUdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ボジョレヌーボーみたいになってきたな2024/07/26 08:46:50294.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEYYguvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ふーやっとこ猛暑も少し落ち着いた様な2024/07/26 22:49:561295.名無しさんAo7YyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>294来週は更に暑くなるぞ、予報の時点で40℃の地点が幾つか有る。2024/07/28 12:54:15296.名無しさん0UqosコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼月曜日の最高気温予想がやばいな2024/07/28 14:38:09297.名無しさん09TJmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼7月「80%のオレを見せてやろう」8月「フルパワーーーーー100%中の100%!!!」2024/07/28 14:41:081298.名無しさん2hIsCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2979月「ニトロ噴射!!!」2024/07/28 15:41:35299.名無しさんAYhXcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>275北海道でもコメが採れるようになったからな もちろん品種改良の努力の結果でもあるが2024/07/28 16:28:16300.名無しさんBVq5kコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼冬はまあまあちゃんと寒いよな雪はあんま降んないけど2024/07/28 19:00:12
【スマホ】小5のわが子に「みんなiPhone持ってるのに…」と言われました。小学生に“12万円”は高いと思うのですが、安いAndroidとそんなに差があるのでしょうか?「機能差や必要性」を解説 ★2ニュース速報+21609.92025/08/14 00:37:41
【タバコ】店員「銘柄だけで言われても困るので番号で告げてほしい」にキレる喫煙者 コンビニでの注文トラブルに「どうして共通ナンバーじゃないの?」ニュース速報+3565492025/08/14 00:37:38
気象庁によりますと、来月から10月までの期間も日本付近は暖かい空気に覆われやすいことから、全国的に気温は高くなるため、厳しい残暑になる見込みです。
これから一年で最も暑い時期となりますが、特に来月の前半にかけては10年に一度の高温が予想され、気温はかなり高くなるため、気象庁はより一層の熱中症対策を行ってほしいとしています。
一方、太平洋高気圧の縁を回って暖かく湿った空気が入りやすいため、3か月を通しての降水量は東日本と西日本の太平洋側と、沖縄・奄美地方で平年並みか多くなるとみています。
https://news.ntv.co.jp/category/society/4be28cfba4bc46c0a65d06eda7acd98e
気象庁は23日、8~10月の3カ月予報を発表した。「ラニーニャ現象」が発生する可能性が高いことなどから、9、10月も気温は平年より高いと見込まれ、厳しい残暑となりそうだ。
気象庁によると、南米ペルー沖の海面水温が下がるラニーニャの発生時や近い状態では、太平洋高気圧が日本の南東で強くなり、高気圧の周縁部を回る南からの暖かく湿った空気が日本に入りやすくなる。
このため、気温が上昇するだけでなく、太平洋側や沖縄・奄美では雨量も増える。
▽8月 北日本では天気は数日の周期で変わる。東、西日本と沖縄・奄美では晴れが多い。
▽9月 北、東日本と西日本日本海側では天気は数日の周期で変わる。西日本太平洋側と沖縄・奄美では晴れが多い。
▽10月 東、西日本太平洋側と沖縄・奄美では、湿った空気や前線などの影響で平年より晴れが少ない。
https://www.sankei.com/article/20240723-X4XOAKHJ6FJDPGRJHR5BQEFHLU/#:~:text=%E6%AE%8B%E6%9A%91
雨が降っても冷えないんだね。
熱っしられて暑くてたまらん!
去年より悪化してる
今年より悪化する来年
その猛暑より暑い
酷暑なんてのが今や当たり前になってる
蒸し暑さよりは
まだ良いかな
風が通るし、日陰だと
かなり涼しいよ!
お前の負けみたいね
温室効果ガスの増加によって地球温暖化が進むと、大気中における熱放射バランスの関係から成層圏では気温が低下することが知られています
ググっても同じ
温暖化の原因が温室効果ガスで無ければ、成層圏も温度が上がる
去年の「災害級の酷暑」で「あ、これもう夏のレジャー終わったな」って諦めがつく次元だった。
だから今年は35度超えるとプールも海水浴場も人が少ないんだろうね。
俺なんか37度で毎日1日中畑で収穫作業してるからかなりキツいよ
偽装温暖化なんは知っとるんぞ
すまん、、、
マジで気をつけろよ
ひっく涼しいだろw
>>37
もうしょ うがないよ
外出したくなくなるし食欲も落ちるし無気力…
暑すぎると虫もでなくなるからむしろ正常さ
そのうち夏は45度が当たり前になって冬も20度になるんだろうな
既に猛暑が夏の普通の気温になっとるからな
昔の夏の気温は初夏と残暑という形で
時期が前後に伸びる感じで春と秋が割をくってる。
バカかお前
年々着実に気温が上がってきてるってことだよな。恐ろしいことです
ランニング、散歩、24時間スーパーへ買物に行くチャリも多い
農家も午前2時、3時から畑に出てる
こう暑いと陽が昇るまでが勝負って感じか
午前10時でもうクソだよな
もう半分は夏じゃん
11月まで夏服にしてくれや
11月でも平気で25度いったりするから長袖は暑いんだよ
そう普通。暑い暑いと騒ぎすぎ。
つい最近まで、温暖化の原因は二酸化炭素ではない
今は、温暖化しても平気
来週は更に暑くなるぞ、予報の時点で40℃の地点が幾つか有る。
8月「フルパワーーーーー100%中の100%!!!」
9月「ニトロ噴射!!!」
北海道でもコメが採れるようになったからな もちろん品種改良の努力の結果でもあるが
雪はあんま降んないけど