【国内信託銀行の投資調査部長】「海外勢による日本株の評価に変化がみられる、ここまで円高が進むと、企業業績への懸念などもあり、日本市場から資金を移す動きは止まらないのではないか」アーカイブ最終更新 2024/08/05 21:181.影のたけし軍団 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼5日の東京株式市場で日経平均株価は3日続落し、終値は前週末に比べ4451円28銭(12.40%)安の3万1458円42銭だった。2023年10月31日以来の安値。米景気の先行き懸念や為替の円高加速を受け、相場は下落が止まらず、売りが売りを呼ぶ展開となった。下げ幅は米株が急落したブラックマンデーの翌日の1987年10月20日(3836円安、14.9%安)を超え、過去最大となった。下落率は過去2番目の大きさだった。東証プライムの値下がり銘柄数が1625と全体の98%を超え、全面安の展開となった。値上がりは14、横ばいは7だった。前週末2日発表の7月の米雇用統計などを受け、米景気の後退懸念が強まり、投資家のリスク回避姿勢が強まった。外国為替市場で円相場が一時1ドル=142円台まで上昇し、機械や自動車など輸出関連株が売られた。米株価指数先物も軟調に推移し、値がさの東エレクなど半導体関連株も大幅安。国内の金利低下から、利ざや改善期待で買われていた金融株も軒並み急落した。円高・ドル安を受け、海外短期筋から先物売りが断続的に出て、日経平均を下押しした。市場では「海外勢による日本株の評価に変化がみられる。ここまで円高が進むと、企業業績への懸念などもあり、日本市場から資金を移す動きは止まらないのではないか」(国内信託銀行の投資調査部長)との声が聞かれた。東証プライムの売買代金は概算で7兆9674億円と、過去最大となった。売買高は40億8980万株だった。東証株価指数(TOPIX)は3日続落した。終値は310.45ポイント(12.23%)安の2227.15だった。下げ幅は過去最大となり、下落率の大きさは歴代2位だった。https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL054KM0V00C24A8000000/2024/08/05 16:08:34224すべて|最新の50件2.名無しさんaen24コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本円よ 世界の真ん中で咲き誇れ2024/08/05 16:10:2213.名無しさんa0mHwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼買い場かと思ったら爆死してしまった、岸田ショックヤバいわ2024/08/05 16:10:244.名無しさんQvgtI(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼資金を動かすってどこにってなるけどやっぱ金を買うんかな2024/08/05 16:11:165.名無しさんUiHHtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼 , ⌒'⌒ , ⌒'⌒ ⌒'⌒ , ⌒'⌒ ⌒'⌒ ゲップ ⌒'⌒ 、,.._ _..、, ヾ´ーメ\ | ̄ ̄| /メー'7 .ゞ、ヾミ \禿☆鷹/彡_シ、ツ´ 'ー、,';、)~~~~(.';、,-' バッサ! ヽ., ,./ __く_l_l_ゝ_ / / / /| |≡≡|__|≡≡|彡| |≡≡|__|≡≡|/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・~ ゜。∧日∧。゜ 〃(;∩Д`) /(_ノ#ィ \ ⊂こ_#) #)`ヽつ  ̄ ̄ ̄2024/08/05 16:16:486.名無しさんbVT0rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼0.25で様子見たのにな1%なんて遠い2024/08/05 16:18:017.名無しさんdYeluコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2💐🔺💐🏺🟥🏺2024/08/05 16:21:098.名無しさんWEginコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼145円に設定してるとかさっきNHKでおっさんが言うてたな2024/08/05 16:23:2819.名無しさんfBcZ7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ニッポンを売り渡したアベチョンの手からトリモロス2024/08/05 16:23:4710.名無しさんR7lCwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼令和ショック2024/08/05 16:23:5311.名無しさんQvgtI(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8円安とか円高で業績を下方修正したり上方修正したりするだけのことだなむしろ今円安になったほうが赤字になるわー法人税払えんわー配当も減らすわーできるのかもしれん2024/08/05 16:26:1412.名無しさんH9JAfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ海外の投機資金が抜けていくのはいいことだよ荒らされても困るからな2024/08/05 16:29:1513.名無しさんiTlD2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼内需株買えよそうせず引き揚げてるカスにすがるな2024/08/05 16:41:3214.名無しさんyTTlk(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ当たり前の話だわな冬のボーナスが減って、来年の新卒採用も減って、来年の夏のボーナスが無しになり、リストラの嵐で派遣村の再誕底辺達の悲鳴が今から楽しみで仕方ないw2024/08/05 17:02:13115.名無しさんJieY2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼株高よりも円高デフレのほうがはるかによいのですけど…2024/08/05 17:10:5316.名無しさん3Dtq7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14でもお前ニートじゃん2024/08/05 17:15:28117.名無しさんvoz2eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ここまで円高?まだ140円だぞ2024/08/05 17:16:2418.名無しさんcfNInコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本のためにならない金の亡者は出ていけ2024/08/05 17:19:3619.名無しさんyTTlk(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16そりゃ資産(株式、不動産、貯金)で充分生活できるから働く必要がないからなw底辺さんは大変だな来年か再来年あたりには第2の氷河期世代が生まれるかもしれんなw2024/08/05 17:38:37120.名無しさんrj6jMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼岸田政権は最悪だな2024/08/05 17:39:5821.名無しさんZ86ASコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1[入ってはいけないカルト5選]1 統一教会(大学サークルCARP) 自民党 勝共連合 日本会議 神社本庁2 創価学会 公明党(創⚪︎大学)3 幸福の科学4 オウム真理教(アレフ)5 エホバの証人https://youtu.be/GbeHjocv9TY?si=6B3AtB5b5ZZc4-eU2024/08/05 19:50:4122.名無しさんqodH7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19株もNISAもマイナンバーカードもやってない俺が勝ち組2024/08/05 19:51:4823.名無しさんPv9spコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1円安で大騒ぎしてたのにその円安が少し揺れ戻したら今度は円高で騒ぐってどういうこと?統失としか思えないレベルの不整合2024/08/05 19:52:0624.名無しさんA0ciCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼円キャリートレード終了だと110円まで行くよw2024/08/05 21:18:14
【石破首相 お米は3千円台!→できなきゃ辞任 ネット荒れる】「勝手に決めんな」 「ハードル低すぎ」 「それが高い」 「2千円台!」 「3900円じゃ意味ない」ニュース速報+851203.92025/05/22 11:23:02
2023年10月31日以来の安値。米景気の先行き懸念や為替の円高加速を受け、相場は下落が止まらず、売りが売りを呼ぶ展開となった。
下げ幅は米株が急落したブラックマンデーの翌日の1987年10月20日(3836円安、14.9%安)を超え、過去最大となった。下落率は過去2番目の大きさだった。
東証プライムの値下がり銘柄数が1625と全体の98%を超え、全面安の展開となった。値上がりは14、横ばいは7だった。
前週末2日発表の7月の米雇用統計などを受け、米景気の後退懸念が強まり、投資家のリスク回避姿勢が強まった。
外国為替市場で円相場が一時1ドル=142円台まで上昇し、機械や自動車など輸出関連株が売られた。
米株価指数先物も軟調に推移し、値がさの東エレクなど半導体関連株も大幅安。国内の金利低下から、利ざや改善期待で買われていた金融株も軒並み急落した。
円高・ドル安を受け、海外短期筋から先物売りが断続的に出て、日経平均を下押しした。
市場では「海外勢による日本株の評価に変化がみられる。ここまで円高が進むと、企業業績への懸念などもあり、日本市場から資金を移す動きは止まらないのではないか」(国内信託銀行の投資調査部長)との声が聞かれた。
東証プライムの売買代金は概算で7兆9674億円と、過去最大となった。売買高は40億8980万株だった。
東証株価指数(TOPIX)は3日続落した。終値は310.45ポイント(12.23%)安の2227.15だった。下げ幅は過去最大となり、下落率の大きさは歴代2位だった。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL054KM0V00C24A8000000/
⌒'⌒ , ⌒'⌒
⌒'⌒ ゲップ ⌒'⌒
、,.._ _..、,
ヾ´ーメ\ | ̄ ̄| /メー'7
.ゞ、ヾミ \禿☆鷹/彡_シ、ツ´
'ー、,';、)~~~~(.';、,-'
バッサ! ヽ., ,./
__く_l_l_ゝ_
/ / / /|
|≡≡|__|≡≡|彡|
|≡≡|__|≡≡|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・~
゜。∧日∧。゜
〃(;∩Д`)
/(_ノ#ィ \
⊂こ_#) #)`ヽつ
 ̄ ̄ ̄
💐🔺💐
🏺🟥🏺
さっきNHKでおっさんが言うてたな
円安とか円高で業績を下方修正したり上方修正したりするだけのことだな
むしろ今円安になったほうが赤字になるわー法人税払えんわー配当も減らすわーできるのかもしれん
荒らされても困るからな
そうせず引き揚げてるカスにすがるな
底辺達の悲鳴が今から楽しみで仕方ないw
でもお前ニートじゃん
そりゃ資産(株式、不動産、貯金)で充分生活できるから働く必要がないからなw
底辺さんは大変だな来年か再来年あたりには第2の
氷河期世代が生まれるかもしれんなw
[入ってはいけないカルト5選]
1 統一教会(大学サークルCARP) 自民党 勝共連合 日本会議 神社本庁
2 創価学会 公明党(創⚪︎大学)
3 幸福の科学
4 オウム真理教(アレフ)
5 エホバの証人
https://youtu.be/GbeHjocv9TY?si=6B3AtB5b5ZZc4-eU
株もNISAもマイナンバーカードもやってない俺が勝ち組
円安で大騒ぎしてたのに
その円安が少し揺れ戻したら今度は円高で騒ぐってどういうこと?
統失としか思えないレベルの不整合
110円まで行くよw