【6月の実質賃金】27か月ぶりプラスに 現金給与 前年同月比+4.5%アーカイブ最終更新 2024/08/06 21:031.影のたけし軍団 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼ことし6月の働く人1人当たりの基本給やボーナスなどを合わせた現金給与の総額は、前の年の同じ月と比べて4.5%増加し、およそ27年ぶりの高い伸び率となりました。こうしたことから、物価を反映した実質賃金も27か月ぶりにプラスに転じました。厚生労働省は全国の従業員5人以上の事業所、3万余りを対象に「毎月勤労統計調査」を行っていて、ことし6月分の速報値を公表しました。それによりますと、基本給や残業代、ボーナスなどを合わせた現金給与の総額は1人当たり平均で49万8884円と、前の年の同じ月に比べて4.5%増加し、1997年以来およそ27年ぶりの高い伸び率となりました。このうち、基本給などにあたる所定内給与は26万4859円と2.3%の増加で、ボーナスなど特別に支払われた給与は21万4542円と7.6%増加しました。こうしたことから、物価の変動分を反映した実質賃金は、前の年の同じ月に比べて1.1%増加し、27か月ぶりのプラスに転じました。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240806/k10014538121000.htmlhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20240806/K10014538121_2408061001_0806100236_02_03.jpg2024/08/06 10:09:2615すべて|最新の50件2.名無しさんREst0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大企業が引っ張ってるだけ。格差はますます広がる。2024/08/06 10:24:133.名無しさんjqqVzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やっとプラスかよ2024/08/06 10:26:104.名無しさんdRREmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼前年同月が糞すぎる水準2024/08/06 11:00:515.名無しさんEpCHwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼定額減税のおかげ?2024/08/06 11:07:3416.名無しさん3G5X8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼株価下落と円高で給料早めにあげた企業結構やばそう2024/08/06 11:18:037.名無しさんcSOobコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食料品や光熱費は2割3割値上がりしてるのに、たかが4.5%の給料アップで、実質賃金がプラスに転化? 不思議だな2024/08/06 11:46:028.名無しさん3TAQvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼減税効果じゃないのか?2024/08/06 11:49:379.名無しさんX6BhoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼移民が増えれば増えるほど日本人の賃金は下がる2024/08/06 11:54:4610.名無しさんrYoTcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あげて下げるいつもの手法2024/08/06 11:56:3311.名無しさんg62cgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼賃金下げられたことなんてないな2024/08/06 12:13:2512.名無しさんd2KzhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5それしかない2024/08/06 12:31:5613.名無しさんctMPVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼速報値であげておいて後でこっそり下方修正2024/08/06 13:48:3814.名無しさんLS2vnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ俺は賃金なんて無いから物価高だけだけどな2024/08/06 18:46:5615.名無しさんT7GXAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それでも5公5民プラス新NISA(靴磨き)代でマイナス2024/08/06 21:03:41
【X】母親「余命宣告を受けた息子の為に「Switch2」を優先的に買わせて欲しい」任天堂に直談判した結果→「人間味が無く冷たい返事でした」ニュース速報+9554270.12025/05/12 13:03:08
【外国の消費税の基本税率は日本より高い20%程度だ】石破首相 消費税減税について3点あげ否定的な考え示す 「基本税率が他国に比べて低い、財政状況は極めてよろしくない、高齢化がものすごく進んでいる」ニュース速報+602432.72025/05/12 13:02:02
こうしたことから、物価を反映した実質賃金も27か月ぶりにプラスに転じました。
厚生労働省は全国の従業員5人以上の事業所、3万余りを対象に「毎月勤労統計調査」を行っていて、ことし6月分の速報値を公表しました。
それによりますと、基本給や残業代、ボーナスなどを合わせた現金給与の総額は1人当たり平均で49万8884円と、前の年の同じ月に比べて4.5%増加し、1997年以来およそ27年ぶりの高い伸び率となりました。
このうち、基本給などにあたる所定内給与は26万4859円と2.3%の増加で、ボーナスなど特別に支払われた給与は21万4542円と7.6%増加しました。
こうしたことから、物価の変動分を反映した実質賃金は、前の年の同じ月に比べて1.1%増加し、27か月ぶりのプラスに転じました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240806/k10014538121000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240806/K10014538121_2408061001_0806100236_02_03.jpg
たかが4.5%の給料アップで、実質賃金がプラスに転化? 不思議だな
それしかない