【経済】JR西日本 アニメみたいな「人型ロボット」導入 高所作業用人型ロボットで保線工事の人手不足や作業員の安全確保アーカイブ最終更新 2024/08/10 08:081.ちょる ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼 JR西日本の鉄道整備に実践導入された、高所作業用人型ロボットが話題となっている。JR西日本によると、保線工事の人手不足や、作業員の安全確保の今後を見据え導入したそう。 このロボットには「零式人機ver.2.0」という名前もあり、操縦席にあるコントローラーによって人間が操作している。製作した「株式会社人機一体」社長の金岡博士は、技術開発は人機一体、生産は日本信号株式会社、納入先がJR西日本によるものだと説明。 値段について問われると、具体的な値段の言及は避けたものの「いわゆる重機とそれほど変わらない値段」と回答。「足はなくていいんですか?」という質問には「高所作業を目的としているので、このロボットに限っては足はないほうがいい」と答えた。 操縦については「重機などを操作するよりもこっちのほうがずっと簡単。自動車を運転できるようになるまでに20時間とか教習所に行って練習するが、(このロボットは)そんなにかからない。1時間もやれば十分できるようになる」と語った。 さらに高齢者でもこのロボットを使えば熟練の技を披露できるのが特徴だという。金岡博士は「作業のログ(記録)が全部取れるので、熟練者がやった作業を後から再現できる。経験者が『このぐらいの力加減でやっているのか』と、あとで未経験者にトレースさせることは十分できる」とメリットについて語った。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/09d949584e91b280d131ff9b3ef310b1b3758938<画像>https://times-abema.ismcdn.jp/mwimgs/9/9/676w/img_99e33e06c98c2a3d3f8c5018241bbc04120437.jpg2024/08/09 11:38:4636すべて|最新の50件2.名無しさんvzdyDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いいね警察も自衛隊も介護も保育も人手不足はどんどんロボットに置き換えよう2024/08/09 11:41:033.名無しさんRMyvhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JR西日本だからな。絶対、暴走するわ2024/08/09 11:42:124.名無しさんLWY9jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すげえええ未来だわ2024/08/09 11:42:415.名無しさんEQnGHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼このフォルムなら皮を整えればかっこ良くできそうだな2024/08/09 11:47:5216.名無しさんzwP4RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼この手のロボットは手塚アニメだな2024/08/09 11:52:487.名無しさんuyLXqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼とび職なんてのも絶滅危惧種になってくんだな2024/08/09 11:54:3518.名無しさん2VEzCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7どうかなぁ… 機械より人間のほうが安いし2024/08/09 11:56:2619.名無しさんc7P3g(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自動車の教習時間が20時間以上かかるのは路上で合規適正安全な操作をできるようにするためで、動かすだけなら10分も教えれば誰でも動かせるこいつを操作するのに必要な安全管理や規則を1時間で習得できるんか?鉄道関連の作業に従事するための講習だけでも数日はかかるんじゃないの?2024/08/09 11:56:3510.名無しさん0mbK7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5左上の画像がそれ2024/08/09 11:59:3211.名無しさんIvHM3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ポイントに亀が挟まってもこいつが回収にいけばいいよな。2024/08/09 12:06:1712.名無しさんVKDW7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼レイバーみたいのかと思ったらもっと古典だった2024/08/09 12:09:2713.名無しさんIzGkY(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8量産されりゃ機械が安くなるやろ24時間働くし休みも不要やぞ2024/08/09 12:11:10214.名無しさんSZtia(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サムネがメカゴジラに見えた2024/08/09 12:11:5915.名無しさんGPh5XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AGIにはほど遠いな2024/08/09 12:12:2616.名無しさんzE1OnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼足はなくていいんですか?足はなくていいんですか?これ、絶対狙った質問だよね?2024/08/09 12:13:4017.名無しさんSZtia(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13事故死の保険代より安そうだしな。人身事故での行政処分も痛い。実用化すれば、新しい産業ロボだな。でも街中の電柱にこんなのがセミみたいにアチコチいたら怖いw2024/08/09 12:15:0918.名無しさんIzGkY(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タチコマみたいになればいい2024/08/09 12:16:4419.名無しさん3uWP1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼「足なんか飾りです」と言わないと2024/08/09 12:24:2520.名無しさんMkmUxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こ、これじゃない…2024/08/09 12:34:1421.名無しさんokCfCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もっとイカつくして、ロボコップ2のケインみたいにしてくれ2024/08/09 12:35:3022.名無しさんKoBK5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼列車から変形しないのか2024/08/09 12:58:3423.名無しさんq1jn9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ファミコンのブロック積むロボットやん2024/08/09 13:04:3524.名無しさんc7P3g(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>13これ、高所作業車のカゴにカメラとマニピュレーターつけただけだからオペとドライバーは足元に要るんだぞでかいもの遠隔操作するわけで接触事故のリスクは増すが感電事故のリスクを減らせるのと、人件費はかかるが高所作業手当を減らせる程度のメリットしかない2024/08/09 13:16:5625.名無しさんXo4qNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼紫電改人機ver.0はまだか?2024/08/09 13:58:4526.名無しさんgewb8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼名前がダサいw2024/08/09 14:39:0027.名無しさんd2uVIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アニメじゃない2024/08/09 15:24:3628.名無しさん3gELKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本当のことさ2024/08/09 15:26:5029.名無しさんnSJ4bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうやって乗り込むんだ? ( ・`ω・´っ¶っ¶ )) あとはまかせろ2024/08/09 15:29:2530.名無しさんm5zDOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼30年前だったらすごいとおもったかも2024/08/09 16:17:1031.名無しさんkrFphコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ロボットを手入れする時感電死してターミネーターだと言う迄がセット2024/08/09 17:37:4132.名無しさんqsW6RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼特徴 感電に弱い、しやすい2024/08/09 17:40:4233.名無しさんucDHhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼姿ダサダサ華奢でカクカクそれがどうした僕零式人機昭和のフォルムの人型ロボットどんなもんだい僕零式人機奇妙奇天烈摩訶不思議奇想天外四捨五入出前迅速落書き無用零式人機 零式人機アナクロニズム アナクロニズム零式人機2024/08/09 17:56:3934.名無しさんbFHTnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼BMWの工場みたら先行者みたいなもんだな世界で最も進んだヒューマノイドが働いてるから2024/08/09 18:18:3435.名無しさんXTAG0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼未来の世界ノー人型ロボットー2024/08/09 19:02:5036.名無しさんRV4VOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パトレイバーやん2024/08/10 08:08:06
【下がればいいのか】茨城県農家 「東京から移住し40年間、米価は年々下がり半分以上が離農した、大半の消費者には、これまでの安い市場の米価で農家がどれだけ苦労し離農したのかは伝わっていない」 ★2ニュース速報+731570.52025/05/24 22:09:37
【東京大医科学研究所研究】今年2月ごろから急速に世界で拡大しているコロナ派生株「LP.8.1」、ワクチンや感染によって得られた免疫から逃れる能力が高いニュース速報+27826.42025/05/24 22:11:10
【京都大学名誉教授の鎌田浩毅氏が断言】「南海トラフ巨大地震は2035±5年の間に必ず起きる、2030年代には必ずくる」、地震学者の尾池和夫氏 「南海トラフ巨大地震は2030年から2040年の間の2038年に起こる」ニュース速報+92643.72025/05/24 22:11:59
このロボットには「零式人機ver.2.0」という名前もあり、操縦席にあるコントローラーによって人間が操作している。製作した「株式会社人機一体」社長の金岡博士は、技術開発は人機一体、生産は日本信号株式会社、納入先がJR西日本によるものだと説明。
値段について問われると、具体的な値段の言及は避けたものの「いわゆる重機とそれほど変わらない値段」と回答。「足はなくていいんですか?」という質問には「高所作業を目的としているので、このロボットに限っては足はないほうがいい」と答えた。
操縦については「重機などを操作するよりもこっちのほうがずっと簡単。自動車を運転できるようになるまでに20時間とか教習所に行って練習するが、(このロボットは)そんなにかからない。1時間もやれば十分できるようになる」と語った。
さらに高齢者でもこのロボットを使えば熟練の技を披露できるのが特徴だという。金岡博士は「作業のログ(記録)が全部取れるので、熟練者がやった作業を後から再現できる。経験者が『このぐらいの力加減でやっているのか』と、あとで未経験者にトレースさせることは十分できる」とメリットについて語った。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/09d949584e91b280d131ff9b3ef310b1b3758938
<画像>
https://times-abema.ismcdn.jp/mwimgs/9/9/676w/img_99e33e06c98c2a3d3f8c5018241bbc04120437.jpg
警察も自衛隊も介護も保育も人手不足はどんどんロボットに置き換えよう
未来だわ
どうかなぁ… 機械より人間のほうが安いし
こいつを操作するのに必要な安全管理や規則を1時間で習得できるんか?
鉄道関連の作業に従事するための講習だけでも数日はかかるんじゃないの?
左上の画像がそれ
量産されりゃ機械が安くなるやろ
24時間働くし
休みも不要やぞ
足はなくていいんですか?
これ、絶対狙った質問だよね?
事故死の保険代より安そうだしな。
人身事故での行政処分も痛い。
実用化すれば、新しい産業ロボだな。
でも街中の電柱にこんなのがセミみたいにアチコチいたら怖いw
と言わないと
これ、高所作業車のカゴにカメラとマニピュレーターつけただけだから
オペとドライバーは足元に要るんだぞ
でかいもの遠隔操作するわけで接触事故のリスクは増すが感電事故のリスクを減らせるのと、人件費はかかるが高所作業手当を減らせる程度のメリットしかない
華奢でカクカク
それがどうした
僕零式人機
昭和のフォルムの人型ロボット
どんなもんだい僕
零式人機
奇妙奇天烈摩訶不思議
奇想天外四捨五入
出前迅速落書き無用
零式人機 零式人機
アナクロニズム アナクロニズム
零式人機
世界で最も進んだヒューマノイドが働いてるから
人型ロボットー