『ゴジラ-1.0』で大活躍! 幻の戦闘機「震電」のプロペラが後ろにあるのはなぜ?アーカイブ最終更新 2024/11/04 23:111.朝一から閉店までφ ★???11/1(金) 19:05配信BuzzFeed Japan『ゴジラ-1.0』で使われた震電の実物大模型が福岡県筑前町立大刀洗平和記念館で展示されている11月1日午後9時から、日テレ系の金曜ロードショーで『ゴジラ-1.0(マイナスワン)』が放送。2023年の国内の実写映画で興業収入1位、世界的な評価も高く、第96回アカデミー賞は、邦画・アジア映画史上初の視覚効果賞を受賞した傑作です。【画像集を見る】プロペラが後ろにある震電の特徴的な姿終戦直後の日本を舞台にした『ゴジラ-1.0』で終盤、大活躍する戦闘機が「震電(しんでん)」です。一体どんな機体なのか、解説しましょう。「幻の戦闘機」震電とは?https://news.yahoo.co.jp/articles/f0d459c9be9fcbb62c776fbb4a579e02047aa4c92024/11/01 19:45:5372すべて|最新の50件2.名無しさんdwNy3震電で脱出したらペラで切り刻まれるから死んでんで2024/11/01 19:47:573.名無しさんq2R6K>>1ウチの亡くなった爺さんは隼乗りです。ちなみにカミカゼの生き残り2024/11/01 19:48:254.名無しさんDiWHl回ってるプロペラをゴジラが見たら目が回っちゃうからだね2024/11/01 19:49:095.名無しさん9sYEEお前を食べるためさ!2024/11/01 19:50:246.名無しさんu5GGOそもそもヘリコプターとかチンコ丸出しで飛んでるようなもんだろ2024/11/01 19:54:487.名無しさんuWuk8試作機の離陸時に機種上げしたらプロペラが滑走路に接触して…2024/11/01 19:55:338.名無しさんH8XQe戦闘機なら紫電改最高だよな俺の愛用2024/11/01 20:02:459.名無しさんI5KZVスカイ・クロラ2024/11/01 20:07:1310.名無しさんQvT4C紫電改?ハゲの薬だろ2024/11/01 20:09:0111.名無しさんvSBjdこれがもう少し早く量産出来てたら日本が勝てたのにw2024/11/01 20:34:5712.名無しさんED81Kオネアミスの翼のパクリかと思ってた2024/11/01 20:49:0113.名無しさんYeF0U実機はバランスが非常に悪く、常にティルヘビー状態ゆえに離陸直後に機首がすぐ上を向いてしまい、ペラを地面に当ててしまったこれは実験機「前翼型滑空機」では2枚プロペラかつ短径でそもそも離陸は牽引されていたことでエンジンが軽量だったため生じなかったお笑いミスゴジラ-1.0は機首の機銃搭載部へ燃料タンクどころか合計最低500kg・最大1tの爆弾を搭載したことで、バランスはよくなり(さすがに合計1tはトップヘビー気味になる)※、※その重量特に合計1t時は前脚が耐えられるかと言えばとても疑問だが片道攻撃するには何ら操縦性・離陸性に問題を起こすとは考えにくい2024/11/01 21:02:2514.名無しさんsiuP6不自然な機体形状だから致命的な欠陥が有るハズだって、頭の固い連中がいたから開発が遅れたライト兄弟のフライヤーもプロペラは後向き、前方に小型翼を持つ推進式エンテ型のキモは推進式のプロペラでは無く、前方にある小型の翼カナード翼に有る2024/11/01 21:02:5715.名無しさんaAoB7日本人はアホ確定2024/11/01 21:24:1816.名無しさんDvJdUエンテ型は良いな2024/11/01 21:47:1317.名無しさんDvJdU>>11それは無理でしょ2024/11/01 21:48:1218.名無しさんvxO83コレはスプラトゥーンとコラボやな2024/11/01 21:53:4119.名無しさんWoigY今ゴジラやってるけど面白いね2024/11/01 21:58:4920.名無しさんDvJdUヒロインはあの吹き飛び方だとバラバラ状態からゴジラの細胞で復活してそう2024/11/01 22:03:0321.名無しさんx718P浜辺ちゃん、うちの嫁に激似2024/11/01 22:05:3622.名無しさんYeF0U残念だが、これができたとしても安全性は当時ドイツしか実用化されていなかった射出座席が導入されるまでは保つことすら不可能何を作ればよかったか?後の5式戦闘機と胴体だけに13.2mm機銃を積んだ零戦の2つだけ2024/11/01 22:13:3423.名無しさんEs9tR>>8薬用?2024/11/01 22:29:0224.名無しさんmjn1p浜辺ちゃんはゴジラ細胞と融合して、ゴジラになっちゃうのか?2024/11/02 00:14:3425.名無しさんzXDTRトラクター式かプッシャー式かって一般教養ちゃうんか2024/11/02 00:31:0826.名無しさん6tkDEゴム動力の模型作ったこと有るけど安定良すぎて真っ直ぐ飛んだだけ旋回も上昇もしなかった2024/11/02 01:06:2427.名無しさん7wngb車で言うと究極のRRだなジェット戦闘機風味でかっこいいけど直進性悪そう2024/11/02 02:07:5928.名無しさんJwz4p次回作「ゴジラーズ」今度は怪獣大戦争だ!2024/11/02 02:11:0129.名無しさん8CoVi試験飛行で全く話にならない結果だったのに開発打ち切りが決まる前に終戦になったのと奇抜な見た目で幻の名機ってことになったんだよな。アメリカのエンテ翼機XP55は震電の2年も前に初飛行してるから別に珍しくない。2024/11/02 02:24:4430.名無しさんOV395>>3ハヤブサで特攻はねえ2024/11/02 03:04:5631.名無しさんjTh1I>>28いや普通にゴジラ+2.0。2024/11/02 04:25:5132.名無しさん2oHDy>>19何で神木隆之介生き残ってるねん。ありゃ死ぬ場面やろう。ラストにがっかりが最近の邦画だな2024/11/02 06:33:1733.名無しさんM9haP>>21そうか?お前の嫁はマツコに似てるけど2024/11/02 06:34:1134.名無しさんBwqkO>>3スズ菌ジジイwww2024/11/02 06:51:5935.名無しさんep1bkゴジラ「何も悪いことしてないのに」2024/11/02 09:24:3036.名無しさんDA42B>>3逃げた卑怯者!2024/11/02 09:36:5237.名無しさんDA42B>>21おまえの嫁ビニールじゃん2024/11/02 09:38:3938.名無しさんoZCQm空気を読んでくれるゴジラで助かったななぜかオンボロ漁船に追いつけないし、頑なに蔵之介吉岡の船を攻撃しないし2024/11/02 10:39:1639.名無しさんZ30wTプロペラというかファンな2024/11/02 10:43:1440.名無しさんFmXBI関係ないが、あの時代だとドイツのメッサーシュミットME262は子供の頃大好きだった。世界初のジェット戦闘機だからな。2024/11/02 10:44:1441.名無しさんZ30wT震電にメッサーシュミットのジェットエンジンをつけて震電改にする予定だった2024/11/02 10:45:5142.名無しさんUQQBL分かってない奴にネタバレだけど浜辺美波はゴジラなんだよ島で神木に一目惚れして日本まで追ってきたしかも人間の姿に身を変えて居候でも元彼ゴジラが浜辺を追って日本へやって来た島と東京でゴジラの大きさが違うのは個体が違うため元彼ゴジラが銀座に一直線に来たのは浜辺が居たから人間体の浜辺はゴジラなので爆風でも不死身おそらく連れ子の小娘もゴジラ2024/11/02 11:09:5843.名無しさんXH12l人が震電ねんで!2024/11/02 11:10:2644.名無しさんK0i86出力が上がれば後ろに付けるしかなくなるんだろジェットエンジンが戦闘機の先端に付いてたらパイロット死んじゃうってことを考えれば理に適った設計2024/11/02 11:13:2745.名無しさんZnVDi昔の脱出って飛び下りじゃなかったんかシート飛ぶのか?2024/11/02 11:17:3546.名無しさんZ30wT零式艦上戦闘機五二型最高速度 572km/h上昇限度 11740m武装 20mm機銃2挺、13mm機銃2挺紫電二一型(紫電改)最高速度 軍用610km/h、WEP644km/h上昇限度 11250m武装 20mm機銃4挺グラマンF6F(ヘルキャット)最高速度 579km/h上昇限度 11613m武装 12.7mm機銃6挺震電最高速度 750km/h上昇限度 12000m武装 30mm機関砲4門2024/11/02 11:20:0547.名無しさん7ZWms昔から兵器オタクが大好きな戦闘機2024/11/02 11:21:3648.名無しさんZnVDi脚が長すぎるのがダサいよな紫電みたいなやっつけ感を感じる2024/11/02 11:22:1149.名無しさんi0Lpl人が震電ねんで!2024/11/02 11:47:0150.名無しさんPutBsここまでDo335なし2024/11/02 12:43:0851.名無しさんTxqom>>11零戦ですら燃料がまともになくて仕様スペック以下しか発揮できんかったからダメだろ2024/11/02 13:30:0352.名無しさんycKlb>>8マジレスだが、薬用紫電改の前に薬用シデンなる育毛剤があった薬用シデンを改良して薬用紫電改…やるのう2024/11/02 13:33:0553.名無しさんq8QEQ>>45文字通り飛び降りるしかない。世界最初の射出座席は前後にプロペラが付いてたナチスドイツのDo335で圧縮空気式だった。2024/11/02 13:59:1654.名無しさんVjmO1>>53世界初はHe2192024/11/02 14:24:1355.名無しさんZne3Y>>46こう見ると心電がレシプロ機の限界に到達していた事が分かるなこれ以上の性能は最早ジェット機しか出せない2024/11/02 14:36:2156.名無しさんPutBs震電は脱出する時にプロペラ爆破するとか言ってたろ当然誰か言い出すと思ってたが昔の記憶だけで今検索したりはしてないよ2024/11/02 14:40:0657.名無しさんhCsriサーブ21https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%96212024/11/02 14:51:4858.名無しさんXHfpDQ.震電はガンダムに例えるとどれに当てはまりますか?A.アクトザクB.ペズンドワッジC.ガルバルディα2024/11/02 14:55:5859.名無しさんZsaxl他の国でも同じようなのやったけど定番にはならなかったね2024/11/02 15:37:2260.名無しさんmjn1p>>21ゴジラ細胞と融合してるのか!さぞや凶暴なカミさんなんだろうな2024/11/02 16:42:4161.名無しさんycKlb震電https://orig00.deviantart.net/e38b/f/2015/284/1/0/kyushu_j7w_shinden_by_pudgemountain-d9cqd47.png閃電https://imagedelivery.net/QondspN4HIUvB_R16-ddAQ/5cb5825f0b92115ee30c2a86/ada0f3d663069d3a5326.jpg/original嵐電https://th.bing.com/th/id/OIP.NZwElmtdExTFhYEMSD7DWAHaE7?rs=1&pid=ImgDetMain2024/11/02 20:45:4562.名無しさんsyfXZエンテ型というんだむかし2024/11/03 06:13:0663.名無しさんsyfXZ昔この機体でゲームしたことがあるような記憶があるんだが、思い出せない ただ機銃で撃ち落とすだけなゲームだったような 調べてみるか2024/11/03 06:18:1664.名無しさんUwBuHTVとか映画でよくある他人を押し倒して自分が犠牲になるパターンあれさぁ自分も一緒に倒れ込めばいいだけやんラグビーのタックルにしたって一緒に倒れ込むのが物理的に理にかなってるでしょ他人だけ押し倒して自分だけそこに立ち留まるって不自然だよ2024/11/03 08:41:2865.名無しさんwoQOM>>32続編のため2024/11/03 10:51:2966.名無しさんGI6tg人が震電ねんで!2024/11/03 11:04:2467.名無しさんLASNA>>66はい、このスレおしまい!!!(拍手)2024/11/04 04:25:1368.名無しさんeYs0yプロペラは爆薬で切り離す予定。2024/11/04 04:28:3469.名無しさんTGClm通常型でも750km/hの壁は超えているP-51H 760km/h量産されなかった試作機に至ってはXP-72 789km/h2024/11/04 05:03:3770.名無しさんqUFURあの射出座席はドイツ製。現実の日本の歴史と少し違うので、ドイツからの技術移転の為の潜水艦3隻が無事帰港、he162の実機が日本にあったので、その射出座席を流用した設定。だから座席にドイツ語の説明書がある。ちなみに現実には潜水艦は3隻中1隻が帰投。設計図は手に入れたが実機は沈められてしまった。2024/11/04 05:16:3271.名無しさん1fJxK実際には水平飛行も覚束ないような状態だったけどフィクションだとギリ間に合わなかった超高性能機的な扱いをされるロマンの塊2024/11/04 23:04:2872.名無しさんTGClmHe162って・・・量産型は1945年1月下旬にできたやつだし、第四次のイ29なら、射出座席を装備したMe262の図面とエンジンは搭載していたけど2024/11/04 23:11:30
【移民問題】「川口はクルド人のもの」「東京湾に沈める」などのメッセージが…いまや川口の市議は、命がけの仕事 「無免許運転、他人名義、無保険が横行」などの問題もニュース速報+2201232.42025/01/21 22:49:12
11/1(金) 19:05配信
BuzzFeed Japan
『ゴジラ-1.0』で使われた震電の実物大模型が福岡県筑前町立大刀洗平和記念館で展示されている
11月1日午後9時から、日テレ系の金曜ロードショーで『ゴジラ-1.0(マイナスワン)』が放送。
2023年の国内の実写映画で興業収入1位、世界的な評価も高く、第96回アカデミー賞は、邦画・アジア映画史上初の視覚効果賞を受賞した傑作です。
【画像集を見る】プロペラが後ろにある震電の特徴的な姿
終戦直後の日本を舞台にした『ゴジラ-1.0』で終盤、大活躍する戦闘機が「震電(しんでん)」です。一体どんな機体なのか、解説しましょう。
「幻の戦闘機」震電とは?
https://news.yahoo.co.jp/articles/f0d459c9be9fcbb62c776fbb4a579e02047aa4c9
ウチの亡くなった爺さんは隼乗りです。
ちなみにカミカゼの生き残り
目が回っちゃうからだね
俺の愛用
ゆえに離陸直後に機首がすぐ上を向いてしまい、ペラを地面に当ててしまった
これは実験機「前翼型滑空機」では2枚プロペラかつ短径でそもそも離陸は牽引されていたことでエンジンが軽量だったため生じなかったお笑いミス
ゴジラ-1.0は機首の機銃搭載部へ燃料タンクどころか合計最低500kg・最大1tの爆弾を搭載したことで、
バランスはよくなり(さすがに合計1tはトップヘビー気味になる)※、
※その重量特に合計1t時は前脚が耐えられるかと言えばとても疑問だが
片道攻撃するには何ら操縦性・離陸性に問題を起こすとは考えにくい
ライト兄弟のフライヤーもプロペラは後向き、前方に小型翼を持つ推進式
エンテ型のキモは推進式のプロペラでは無く、前方にある小型の翼カナード翼に有る
それは無理でしょ
何を作ればよかったか?
後の5式戦闘機と胴体だけに13.2mm機銃を積んだ零戦の2つだけ
薬用?
安定良すぎて真っ直ぐ飛んだだけ
旋回も上昇もしなかった
ジェット戦闘機風味でかっこいいけど直進性悪そう
ハヤブサで特攻はねえ
いや普通にゴジラ+2.0。
何で神木隆之介生き残ってるねん。ありゃ死ぬ場面やろう。ラストにがっかりが最近の邦画だな
そうか?
お前の嫁はマツコに似てるけど
スズ菌ジジイwww
逃げた卑怯者!
おまえの嫁ビニールじゃん
なぜかオンボロ漁船に追いつけないし、頑なに蔵之介吉岡の船を攻撃しないし
浜辺美波はゴジラなんだよ
島で神木に一目惚れして日本まで追ってきた
しかも人間の姿に身を変えて居候
でも元彼ゴジラが浜辺を追って日本へやって来た
島と東京でゴジラの大きさが違うのは個体が違うため
元彼ゴジラが銀座に一直線に来たのは浜辺が居たから
人間体の浜辺はゴジラなので爆風でも不死身
おそらく連れ子の小娘もゴジラ
ジェットエンジンが戦闘機の先端に付いてたらパイロット死んじゃうってことを考えれば理に適った設計
シート飛ぶのか?
最高速度 572km/h
上昇限度 11740m
武装 20mm機銃2挺、13mm機銃2挺
紫電二一型(紫電改)
最高速度 軍用610km/h、WEP644km/h
上昇限度 11250m
武装 20mm機銃4挺
グラマンF6F(ヘルキャット)
最高速度 579km/h
上昇限度 11613m
武装 12.7mm機銃6挺
震電
最高速度 750km/h
上昇限度 12000m
武装 30mm機関砲4門
紫電みたいなやっつけ感を感じる
零戦ですら燃料がまともになくて仕様スペック以下しか発揮できんかったからダメだろ
マジレスだが、薬用紫電改の前に薬用シデンなる育毛剤があった
薬用シデンを改良して薬用紫電改…やるのう
文字通り飛び降りるしかない。
世界最初の射出座席は前後にプロペラが付いてたナチスドイツのDo335で圧縮空気式だった。
世界初はHe219
こう見ると心電がレシプロ機の限界に到達していた事が分かるな
これ以上の性能は最早ジェット機しか出せない
当然誰か言い出すと思ってたが
昔の記憶だけで今検索したりはしてないよ
https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%9621
震電はガンダムに例えるとどれに当てはまりますか?
A.アクトザク
B.ペズンドワッジ
C.ガルバルディα
ゴジラ細胞と融合してるのか!
さぞや凶暴なカミさんなんだろうな
https://orig00.deviantart.net/e38b/f/2015/284/1/0/kyushu_j7w_shinden_by_pudgemountain-d9cqd47.png
閃電
https://imagedelivery.net/QondspN4HIUvB_R16-ddAQ/5cb5825f0b92115ee30c2a86/ada0f3d663069d3a5326.jpg/original
嵐電
https://th.bing.com/th/id/OIP.NZwElmtdExTFhYEMSD7DWAHaE7?rs=1&pid=ImgDetMain
あれさぁ自分も一緒に倒れ込めばいいだけやん
ラグビーのタックルにしたって一緒に倒れ込むのが物理的に理にかなってるでしょ
他人だけ押し倒して自分だけそこに立ち留まるって不自然だよ
続編のため
はい、このスレおしまい!!!(拍手)
P-51H 760km/h
量産されなかった試作機に至っては
XP-72 789km/h
ちなみに現実には潜水艦は3隻中1隻が帰投。設計図は手に入れたが実機は沈められてしまった。
フィクションだとギリ間に合わなかった超高性能機的な扱いをされるロマンの塊
量産型は1945年1月下旬にできたやつだし、
第四次のイ29なら、射出座席を装備したMe262の図面とエンジンは搭載していたけど