【法務省】最年少17歳が司法試験合格!合格者数は2年連続1500人超えアーカイブ最終更新 2024/11/08 08:031.ずぅちゃん ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼法務省は今年の司法試験で、現在の試験制度で最年少となる17歳(2024年12月末時点)の合格者がいたことを明らかにしました。法務省によりますと、今年の司法試験には3779人が受験し、このうち1592人が合格したということです。合格率は42.13%で、男女別の合格者数は、男性が1111人、女性が481人でした。2024年12月末時点で、合格者の平均年齢は26.9歳で、最高齢は70歳、最年少は17歳でした。続きはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/b95e825b38215d1936e4b2a2e00bd0562f0619e92024/11/07 09:24:02131すべて|最新の50件2.名無しさんhXKRGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スゴイねぇ2024/11/07 09:26:183.名無しさん8SMNoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺なんか勉強か好きすぎて2年連続で大学受験した2024/11/07 09:27:354.名無しさんRMXTqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなドラマあったよね2024/11/07 09:30:345.名無しさんrtJ5ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼法曹界に碌な奴がいないのは司法試験が凄い暗記力の者だけを振るいで選んでるからですよ裁判官と検察官は司法試験合格者は採用するなよ2024/11/07 09:30:3816.名無しさんYnRWm(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高校生?だったら医学部に進学するんじゃないか2024/11/07 09:34:347.名無しさん0QYq7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼前例というレールから外れる勇気を持ってくれ2024/11/07 09:35:088.名無しさんChPTyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼70歳で合格もスゴイね記念受験なのかな2024/11/07 09:40:529.名無しさんGgRFEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人数多過ぎ減らせねーのか2024/11/07 09:46:5410.名無しさんQ81PZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5司法試験はもともと裁判官を採用するための試験だぞそのおこぼれが検察官、さらに残りカスが弁護士になる2024/11/07 10:12:0111.名無しさんaYu02コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼未成年だから明かさないんだろうけど現役女子高生とか幼稚舎からのイケメン君なら胸熱w2024/11/07 10:14:4412.名無しさんbYuxfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼逆転裁判の影響ありそう2024/11/07 10:18:4913.名無しさんvsJxSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コンビニ歯科医弁護士2024/11/07 10:58:1214.名無しさんbi59sコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼凄すぎるこういう逸材には日本を牽引するような活躍をしてもらいたい2024/11/07 11:03:3615.名無しさん3CsLwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本当に簡単になったんだな2024/11/07 11:13:2816.名無しさんRyQ6YコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼70歳合格の方がすごいだろ50で資格の勉強してるが全然アタマに入ってこないのに2024/11/07 12:22:40117.名無しさんRZLJWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼17歳なら初っ端から五大法律事務所に所属して実務経験積みまくれるんかなパヨ御用達の人権弁護士にならずに突き進んでほしい2024/11/07 13:02:5818.名無しさんwETWUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼司法試験言うても勉強のやり方すらわからんのに17歳で合格できるのはホントにすごいと思う2024/11/07 13:11:1719.名無しさんYGJcjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼合格する高校生が本当にいるのか!女子高生なら、今やってるモンスター(ドラマ)みたいだな。2024/11/07 13:14:3520.名無しさんkhAYXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全然通らない人もいれば医学部通ってついでに取っちゃう人もいるしな頭のいい人はいるもんだな2024/11/07 13:15:5021.名無しさんohcpvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食えない弁護士だらけなのに納得だわ特約の弁護士とかマジでしょーもない内容の人も多いからなおかげで安く弁護士サービスを享受できるだけだが品質まで低い2024/11/07 13:56:4422.名無しさんQpnlzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔読んだ司法浪人の人のブログは面白かった。今頃何してるのかな。2024/11/07 14:02:4223.名無しさんPg2BiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼弁護士のなり手は多いけど裁判官や検察官にはなりたがらないのが実情だよな弁護士増えすぎてまともに飯が食えないwww2024/11/07 14:57:3224.名無しさんKWUvRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼親が弁護士で勉強方法とか点数の取り方とか教えてるんだろうな2024/11/07 15:06:57125.名無しさんlZPf0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1【2024年最新版】早稲田と慶應「ダブル合格者」はどちらを選ぶ?https://resemom.jp/article/2024/07/26/78168.html2024年入試早慶ダブル合格選択データ○早稲政経 55.6 - 44.4 慶應法●○早稲政経 85.7 - 14.3 慶應経済●●早稲田法 35.5 - 64.5 慶應法○○早稲田商 56.0 - 44.0 慶應商●○早稲田文 77.8 - 22.2 慶應文●○早稲文構 70.0 - 30.0 慶應文●○早稲基幹 66.7 - 33.3 慶應理工●○早稲創造 71.4 - 28.6 慶應理工●○早稲先進 66.7 - 33.3 慶應理工●同系統学部ダブル合格選択トータル選択率 早稲田64.6% 慶應35.4%2024/11/07 16:49:50126.名無しさんYnRWm(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25知人の息子さんは慶応法に推薦が来てたが、父親に黙ったまま断って早稲田政経に行った後から聞いた父親は悔しがって、慶応に行かせたかったとぼやいてたw今のブランド力と昔のブランド力の違いが分かってないんだな2024/11/07 20:44:4027.名無しさんEXNa3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16その歳でそうから脳の使い方を学んで鍛えてこなかったんだろ。学生時代までに学校の勉強をするのと脳の使い方を学んで鍛えるのとは違うからさ2024/11/08 01:53:3928.名無しさんv90mPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>24親の時代の司法試験と現在の試験は似て非なるもの2024/11/08 06:43:3029.名無しさんfgSMT(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼リアル「JKと六法全書」だな2024/11/08 06:44:1830.名無しさんfgSMT(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こう見るとやっぱり勉強も努力や根性じゃなく才能の世界って事がよく分かる2024/11/08 06:44:5831.名無しさん079lfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼姦国人は筆記テスト免除2024/11/08 08:03:56
【学歴詐称】「メガソーラー断固反対!」「絶対辞めないで」辞職しない伊東市長SNSに千件コメ殺到 大半が応援コメで埋まる「マスコミに負けるな」「メガソーラー止めて」「応援してます」ニュース速報+986746.82025/08/03 03:19:20
【正義のミカタ】怒る石破首相 辞任しない最大理由→「自民の中で1番引きずり下ろそうとしている連中」の名前 元日テレ青山氏が明かしTV騒然 最近総理が自民敗北の原因だと猛反発してるとニュース速報+206712.62025/08/03 03:17:30
【重度知的障害】「息子を安心して託せる入所施設が欲しい!」 警察に保護されて入院した強度行動障害の息子 もう自宅で支えるのは限界 疲弊する50代の母親 切なる思いニュース速報+330392.52025/08/03 03:16:55
法務省によりますと、今年の司法試験には3779人が受験し、このうち1592人が合格したということです。
合格率は42.13%で、男女別の合格者数は、男性が1111人、女性が481人でした。
2024年12月末時点で、合格者の平均年齢は26.9歳で、最高齢は70歳、最年少は17歳でした。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/b95e825b38215d1936e4b2a2e00bd0562f0619e9
裁判官と検察官は司法試験合格者は採用するなよ
だったら医学部に進学するんじゃないか
記念受験なのかな
減らせねーのか
司法試験はもともと裁判官を採用するための試験だぞ
そのおこぼれが検察官、さらに残りカスが弁護士になる
現役女子高生とか幼稚舎からのイケメン君なら胸熱w
歯科医
弁護士
こういう逸材には日本を牽引するような活躍をしてもらいたい
50で資格の勉強してるが全然アタマに入ってこないのに
パヨ御用達の人権弁護士にならずに突き進んでほしい
女子高生なら、今やってるモンスター(ドラマ)みたいだな。
医学部通ってついでに取っちゃう人もいるしな
頭のいい人はいるもんだな
特約の弁護士とかマジでしょーもない内容の人も多いからな
おかげで安く弁護士サービスを享受できるだけだが品質まで低い
今頃何してるのかな。
弁護士増えすぎてまともに飯が食えないwww
【2024年最新版】早稲田と慶應「ダブル合格者」はどちらを選ぶ?
https://resemom.jp/article/2024/07/26/78168.html
2024年入試早慶ダブル合格選択データ
○早稲政経 55.6 - 44.4 慶應法●
○早稲政経 85.7 - 14.3 慶應経済●
●早稲田法 35.5 - 64.5 慶應法○
○早稲田商 56.0 - 44.0 慶應商●
○早稲田文 77.8 - 22.2 慶應文●
○早稲文構 70.0 - 30.0 慶應文●
○早稲基幹 66.7 - 33.3 慶應理工●
○早稲創造 71.4 - 28.6 慶應理工●
○早稲先進 66.7 - 33.3 慶應理工●
同系統学部ダブル合格選択トータル選択率
早稲田64.6% 慶應35.4%
知人の息子さんは慶応法に推薦が来てたが、父親に黙ったまま断って早稲田政経に行った
後から聞いた父親は悔しがって、慶応に行かせたかったとぼやいてたw
今のブランド力と昔のブランド力の違いが分かってないんだな
その歳でそうから脳の使い方を学んで鍛えてこなかったんだろ。学生時代までに学校の勉強をするのと脳の使い方を学んで鍛えるのとは違うからさ
親の時代の司法試験と現在の試験は似て非なるもの