【経済】Jリーグ過去最多観客動員、もろ手を挙げて喜んでいいのか…J1の平均入場者数はコロナ禍以前の水準に戻らずアーカイブ最終更新 2024/11/17 16:491.KOU ★???サッカーのJ1、J2、J3のリーグ戦の合計入場者数が5年ぶりに過去最多を更新した。今季末の見込みとして「1100万人台中盤から後半」に達するといい、「歴史的な活況」などと報じるメディアもあった。観客動員をけん引しているのはJ2とJ3で、コロナ禍以前の2019年と比較すると、1試合平均(10月末時点)でJ2は108%、J3では137%を記録。地上波の露出増加(ローカル露出量は前年比150%)や注力試合の設定、デジタル投資の強化などJリーグの主導施策が主な上昇要因という。J1ではFC東京、名古屋などが過去最多の1試合平均観客数をマークしている。新スタジアムが開業した広島は1試合平均で昨年比158%、東京Vは昨年(J2)比258%と驚異的な伸び率を記録。リーグ施策「THE国立DAY」として、国立競技場を活用した合計11試合(55万3000人)では1試合平均5万300人を集めた。リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/1c63f4028fd6cd69c36ed8898a84deee641537b62024/11/10 23:29:0356すべて|最新の50件2.名無しさんJlKRH町田のヒールが役に立ったか2024/11/10 23:29:433.名無しさんuUP0h知らんがな2024/11/10 23:31:364.名無しさんpLSAjテレビ中継のほとんどないサッカーで動員が増えてるのはいいことじゃないか2024/11/10 23:32:475.名無しさんwVwl4で、どのくらい無料チケットをばら撒いたの?2024/11/10 23:36:396.名無しさんPPp57ファン同士のコミュニティが出来てて、興味なくなっても付き合いで行ってた層がコロナを理由に居なくなったからな2024/11/10 23:38:437.名無しさんFP2pzスタッフ選手全員無給のJ4を作ればいいだけ2024/11/10 23:40:148.名無しさんTBH0F過去最多なのにコロナ前の水準に戻らんの?いったいどゆこと?2024/11/10 23:47:589.名無しさんoC8NO>>8同じ事を思ったどう言う事なんだろ?2024/11/11 00:01:2910.名無しさんllG1Dまあ玉蹴飛ばしてるだけじゃ限界があるわな格闘技の要素でも取り入れたらどうだ?意外とウケるかもしれんぞ2024/11/11 00:06:0211.名無しさんSiPjA>>81試合の平均が下がっている総観客数が増えたのは試合数が増え、クラブ数も増えたから2024/11/11 00:43:0612.名無しさんRH8Po>>8J2,J3が増えたからJリーグ全体は過去最高になったがJ1だけ見ると伸び悩んでいるということ2024/11/11 00:47:4613.名無しさん6wTbe輩スポーツ2024/11/11 00:48:5814.名無しさんc8DYCメディアに取り上げられなくても意外と客来てる印象2024/11/11 00:50:1215.名無しさんDc48UJ2、J3で伸びて、J1は減ってるんでしょ、別に 全体で増えてるならいいのではって思うけど個人的にはサッカーは、毎年ユニフォームデザイン変えるな!と思う、応援グッズあるほうが良いと思ってついつい買ってしまうけど高すぎだぞー!逆に着てないと疎外感みたいなのがあって、別にもうそこまでいいかなって思ってしまうあと立って応援強要させられる雰囲気もなんか嫌だしJ3くらいが本当気楽でいい2024/11/11 01:00:1116.名無しさん7JivW無料チケットやるからビール、弁当注文しろ2024/11/11 03:20:3817.名無しさんUqGCf粗さがしご苦労さんwwww2024/11/11 03:41:0618.名無しさんie9zEコロナ以前より盛り上がってるものってあまりないよな混雑してるところに行きたくないってのが習慣になってしまったんじゃないか?2024/11/11 03:43:2119.名無しさん6323fコンサ札幌は笑えばいいと思うよ2024/11/11 04:38:4520.名無しさんDpKBg>>12それ傾向としてあかん奴ちゃうん・・・2024/11/11 06:11:1621.名無しさんTBfgV>>16野球チケット3000円、ビール飲み放題は重宝したわ2024/11/11 06:35:0922.名無しさんtXSGyセレッソ大阪はちょこちょこ小中学生無料招待やってくれるんで助かる2024/11/11 06:45:1923.名無しさんuBLqTタダ券がほとんどやろ2024/11/11 06:46:3024.名無しさんRudhyJ2とかJ3とかカネだしてまで見るモチベーションは理解できない2024/11/11 08:29:3525.名無しさん75EeZレベルが上がって昔みたいにひょろひょろでパスがちょっと上手いだけの走らない選手とか居なくなった鍛えられた選手が良く走るししょうもないミスで興醒めする事も少ないし見てて面白いんだよね2024/11/11 08:49:1026.名無しさん83OGgKリーグサッカーつまんないもの個人は海外で通用するのにチームになるとクソ2024/11/11 09:58:5927.名無しさん83OGg間違えた まあいいか2024/11/11 09:59:4628.名無しさんgzw9d>>24J1 からJ3まで落ちて優勝喜んでるクラブがあるらしい。2024/11/11 10:04:2129.名無しさんlItU2チームを増やし興行を増やし地方の僅かな観客を落穂ひろいのように集めて集めて築いた入場者数2024/11/11 10:22:1030.名無しさんjC82x田舎で唯一の楽しめる祭り会場だと思えば良い2024/11/11 10:38:1631.名無しさんs7shDタダ券発行も過去最高だったりして2024/11/11 11:11:0532.名無しさんmUL5Y>>28そのクラブを買収してチーム名に企業名入れるレッドブルも酷いもんだ2024/11/11 11:21:0633.名無しさんyDWIiタダチケのおかげか補填は税金でw2024/11/11 11:34:2634.名無しさんKOFh3J1の上にJ0作れよ2024/11/11 11:48:0435.名無しさん2mBos>>28アルディーの悪口はそこまでだ2024/11/11 12:00:4936.名無しさんdxe4K今はJリーグ特例措置の期間中どれだけ赤字出してもライセンスが失われないから無料チケット大量配布してるそれでも赤字はJ3が際立って大きい特例期間の切れる26年以降に潰れるクラブが大量発生する2024/11/11 12:04:0037.名無しさんqY20p地元や贔屓のチームが不調なら行ってまで見たいとは思わんだろ2024/11/11 13:02:1338.名無しさんKdnhL観客数自慢も中身はこれ土日でもガラガラだし2024/11/11 13:28:3339.名無しさんnGf4A遠征までして観にいくのに飽きてきたと言うことでしょ新規チームはファンがまだ飽きてないからねその分は増えるのかもサッカーの内容では観に行けない地元だから応援する下手だから応援するという感じ2024/11/11 13:43:2040.名無しさんXwQ28>>36どうせ特例延長するやろ2024/11/11 13:48:2041.名無しさんMTy7ZNPBが2軍と3軍の入場者数も含めて動員数を発表するのがデフォだったらすんげえ弄られそう2024/11/11 13:53:3042.名無しさんalx5D>>41サッカーは地元密着が方針だからいいんじゃないの?2部リーグだろうが、3部だろうが、関係ない地元のチームを応援することに意味がある逆に税リーグに、とりつかれた自治体は客集めから資金提供までさせられて大変な目に遭うのですが2024/11/11 14:16:0143.名無しさん9EVXIタダ券でも人が来ればいいんだよスタジアムに広告が付いたりスタグルが繁盛するからタダ券付けても来ないと悲惨だが2024/11/11 14:20:0944.名無しさんkxVFi・・・で来年もタダ券で人集めるの?2024/11/11 20:01:1745.名無しさんRSObX>>44自治体が税リーグのスポンサーになってるから平気でしょ2024/11/11 20:45:0246.名無しさんnISqDタダ券が恒例行事みたいになっている年間100万人くらいはタダ券でしょ2024/11/11 22:15:5147.名無しさんBvMzq水増しもバレてるし2024/11/12 13:14:3748.名無しさんcLoZOサポの高齢化と固定化は10年前から言われてたことサカ豚はそれに気付かずはしゃいでたが2024/11/12 14:29:1349.名無しさんIYXkP税金対策にもならない2024/11/12 16:44:4450.名無しさんWRcJr>観客動員をけん引しているのはJ2とJ3で~地味な集客努力が実り始めたんだろ?良かったじゃん。後、A代表の試合くらいは、TV局すっ飛ばしてでも、放映しなきゃな。そこが興味持って貰う為の入口だから。アウェーでの銭ゲバ放映権高騰しているだろうから、大変なのは解るが、広告費と思って頑張らねば。2024/11/12 16:59:0551.名無しさんlz5bxあまりサッカー詳しくないけどこんなクラブチーム増えてクオリティ保てるのかプロ野球でも二軍出れないクラスはキャッチボールですら怪しいヤツいるぞ2024/11/12 19:32:5452.名無しさん80TwI税金の無駄遣いリーグ2024/11/13 12:34:5053.名無しさんDgNriオワコンじゃん2024/11/14 13:13:0154.名無しさんDU70Eつまらんてバレたしな2024/11/14 13:17:3255.名無しさんGral8結局は伸びてないんだな2024/11/15 12:19:5256.名無しさん7h5n2タダ券ばかりだし2024/11/17 16:49:50
【中居正広の解決金9000万円】福永活也弁護士が訴え 「芸能界で女性タレントが接待要員として、あてがわれている現場を何度も目撃してきた、改善されるべき」ニュース速報+175753.62024/12/27 00:34:53
【大阪府警】すれ違いざま歩道の自転車に体当たり 弾き飛ばされた女性は車道でバイクに接触、バイクの男性も負傷 62歳男を殺人未遂容疑で逮捕ニュース速報+309594.72024/12/27 00:36:51
観客動員をけん引しているのはJ2とJ3で、コロナ禍以前の2019年と比較すると、1試合平均(10月末時点)でJ2は108%、J3では137%を記録。地上波の露出増加(ローカル露出量は前年比150%)や注力試合の設定、デジタル投資の強化などJリーグの主導施策が主な上昇要因という。
J1ではFC東京、名古屋などが過去最多の1試合平均観客数をマークしている。新スタジアムが開業した広島は1試合平均で昨年比158%、東京Vは昨年(J2)比258%と驚異的な伸び率を記録。リーグ施策「THE国立DAY」として、国立競技場を活用した合計11試合(55万3000人)では1試合平均5万300人を集めた。
リンク
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c63f4028fd6cd69c36ed8898a84deee641537b6
付き合いで行ってた層がコロナを理由に居なくなったからな
いったいどゆこと?
同じ事を思った
どう言う事なんだろ?
格闘技の要素でも取り入れたらどうだ?
意外とウケるかもしれんぞ
1試合の平均が下がっている
総観客数が増えたのは試合数が増え、クラブ数も増えたから
J2,J3が増えたからJリーグ全体は過去最高になったがJ1だけ見ると伸び悩んでいるということ
意外と客来てる印象
個人的にはサッカーは、毎年ユニフォームデザイン変えるな!と思う、応援グッズあるほうが良いと思ってついつい買ってしまうけど高すぎだぞー!
逆に着てないと疎外感みたいなのがあって、別にもうそこまでいいかなって思ってしまう
あと立って応援強要させられる雰囲気もなんか嫌だし
J3くらいが本当気楽でいい
粗さがしご苦労さんwwww
混雑してるところに行きたくないってのが習慣になってしまったんじゃないか?
それ傾向としてあかん奴ちゃうん・・・
野球チケット3000円、ビール飲み放題は重宝したわ
パスがちょっと上手いだけの
走らない選手とか居なくなった
鍛えられた選手が良く走るし
しょうもないミスで興醒めする事も少ないし
見てて面白いんだよね
個人は海外で通用するのにチームになるとクソ
J1 からJ3まで落ちて優勝喜んでるクラブがあるらしい。
地方の僅かな観客を落穂ひろいのように集めて集めて築いた入場者数
そのクラブを買収してチーム名に企業名入れるレッドブルも酷いもんだ
補填は税金でw
アルディーの悪口はそこまでだ
どれだけ赤字出してもライセンスが失われないから無料チケット大量配布してる
それでも赤字はJ3が際立って大きい
特例期間の切れる26年以降に潰れるクラブが大量発生する
土日でもガラガラだし
言うことでしょ
新規チームはファンがまだ飽きてないからね
その分は増えるのかも
サッカーの内容では観に行けない
地元だから応援する下手だから応援する
という感じ
どうせ特例延長するやろ
サッカーは地元密着が方針だから
いいんじゃないの?
2部リーグだろうが、3部だろうが、関係ない
地元のチームを応援することに意味がある
逆に税リーグに、とりつかれた自治体は
客集めから資金提供までさせられて
大変な目に遭うのですが
スタジアムに広告が付いたりスタグルが繁盛するから
タダ券付けても来ないと悲惨だが
自治体が税リーグのスポンサーになってるから平気でしょ
年間100万人くらいはタダ券でしょ
サカ豚はそれに気付かずはしゃいでたが
地味な集客努力が実り始めたんだろ?良かったじゃん。
後、A代表の試合くらいは、TV局すっ飛ばしてでも、放映しなきゃな。
そこが興味持って貰う為の入口だから。アウェーでの銭ゲバ放映権高騰しているだろうから、
大変なのは解るが、広告費と思って頑張らねば。
こんなクラブチーム増えてクオリティ保てるのか
プロ野球でも二軍出れないクラスはキャッチボールですら怪しいヤツいるぞ