【買い替え理由】スマホの“買い替え”は3年未満が多数派?全年代で「電池の減りが早くなった」が圧倒的、世代によっては差もアーカイブ最終更新 2024/11/20 21:031.ジンギスカソ ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼LINE株式会社が実施した最新のスマートフォン調査によると、スマートフォンの買い替え理由として「電池(バッテリー)の減りが早くなった」が最も多い結果となった。全体の約6割がこの理由を挙げており、2位の「動作が重くなった」を大きく引き離している。調査対象は全国の10~60代男女で、現在使用中のスマートフォンの使用期間や買い替え理由について尋ねた。結果、スマートフォンの使用期間は「3年未満」が6割台後半を占める一方、「3年以上」は5割台にとどまった。年代別では10代と50~60代で若干の差がみられ、10代では1年未満と1~2年未満の割合が高く、50~60代では3年以上の割合がやや高かった。特に買い替え理由については、「電池の減りが早くなった」が目立っている。これは年代を問わず共通しており、スマートフォン本体の機能低下に伴う買い替えニーズが高まっているようだ。「動作が重くなった」も2割台後半と高い割合を示しており、ユーザーの使用体験の悪化が買い替えのきっかけとなっている。中でも10代では「新生活が始まるとき」や「より高性能・高機能なスマホを使いたくなった」といった理由も2割前後で上位にランクインしており、ライフステージの変化に合わせた買い替えニーズも伺える。(続きは以下URLから)https://news.yahoo.co.jp/articles/c1f08b6c13894da371682e1da691aa98992dccbfhttps://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20241116-00123000-otakulab-000-1-view.jpg?exp=108002024/11/16 16:07:482335すべて|最新の50件286.名無しさんz2Jez(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>284たわけがw2024/11/18 07:14:17287.名無しさんAK1faコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Androidは大き過ぎたりカメラがやたら派手だったりで落ち着かないiPhoneSEくらいの大きさと程々スペック(おサイフケータイは必須)で良いAndroidないんだろうか2024/11/18 09:30:26288.名無しさんP8ynS(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ポンアイ使ってる奴は総じてバカ(笑)ポンアイ15万のと同じスナドラの4nmGENチップ使ってて爆速のシャオミなら3万やのに(笑)2024/11/18 09:46:561289.名無しさんGtOX2(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼iPhone12proMAXだけど、4年目突入してるけど全く重くならないし、バッテリーの持ちもそんなに悪くなったと思わないからまだ買い替えない。でも新しいiPhoneは欲しいな。Androidはすぐへたって大変やね。2024/11/18 10:00:071290.名無しさんAIIsJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中華スマホとか怖くて使いたくないな2024/11/18 10:04:04291.名無しさんBuHPIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>283俺のは5000だな電池の持ちが良いから便利だよ安い割にはOPPO使い勝手いいよな2024/11/18 10:15:371292.名無しさんP8ynS(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>291俺は今日、シャオミとOPPO迷ったがまたOPPO買います、マイナンバーカード対応なんでw2024/11/18 10:29:21293.名無しさんupx48コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>289でも画面割れているんでしょ?ww2024/11/18 10:30:231294.名無しさんGtOX2(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>293割れてないよw確かに画面が割れたら即使えなくなるAndroidと違ってiPhoneは使えるけど、そもそも落とさないし2024/11/18 10:45:19295.名無しさんGtOX2(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>288でもAndroidはOSの仕様上ゲームがカクカクだし、制作系アプリは使えないでしょ?iPhoneなんかどちらも強すぎだし。2024/11/18 10:47:171296.名無しさんP8ynS(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>295いろいろな面で高過ぎやろ?金持ちならアイポンでいいんじゃない?2024/11/18 10:51:271297.名無しさんHRwMoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼気のせいかも知れんが、MagSafe充電に切り替えてからバッテリーの容量が中々減らなくなった気がする2024/11/18 11:00:25298.名無しさんP8ynS(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アイポンは囲い込みがな~アイポッドやmicroSDに移す周辺機器やら、アプリ課金が多いしまさにドレイwパパ活動か立ちんぼしな無理、俺は男やから無理やからアンドロイドでいい2024/11/18 11:10:221299.名無しさん219SuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺はこの書き込みしてるスマフォを5年使ってるぞ当然バッテリーがけっこう膨らんでてスマフォの裏フタがふっとびそうになってるスマフォなんて使えれば良いよ2024/11/18 11:12:391300.名無しさんGtOX2(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>296iPhoneは中古でも高く売れるし、返却プランもあるから安いよ3年落ちでも買値の半額で売れるし2024/11/18 11:24:201301.名無しさんsbvULコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>300売るのは有りやけどスマホの中古を買うのは嫌やな、ビルド製造番号は変わらないし5ちゃんねるでブラックかも知れんしバッテリーもどんな使い方かは年数では計れないからな2024/11/18 11:31:03302.名無しさんHUVMPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼女性にはでかいんだよなだから落とす割れる修理も高いからそのまま2024/11/18 11:56:21303.名無しさんUo6Ml(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>298ホモにケツ売ってアイポン買うんだw2024/11/18 12:05:42304.名無しさんUo6Ml(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>299そうなってくると爆発しそうで怖いな2024/11/18 12:06:46305.名無しさん3QYgvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼30年来のりんご嫌いやったでも5年前、初めてiPad導入してから改宗iPad iPhone Mac 全てを一体的に運用すると便利さようわかる2024/11/18 13:30:58306.名無しさん24y98コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高価な普段使いの実用品なのに消耗品のバッテリーを客自身による交換を不可にして使い捨て商品にしたAppleの罪はでかいと思う他のメーカーもそれに追従してしまったからな2024/11/18 13:39:33307.名無しさんPQVUuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼iPhoneバッテリーを痛めつけるだけの不要な機能が目白押しw2024/11/18 14:12:59308.名無しさんzFCIdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼10代の1年未満って誰が金出してるんだバイト代?2024/11/18 16:01:531309.名無しさんQkI3qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>270最初からサポなんて入ってないよ壊れりゃ買うだけ2024/11/18 21:48:391310.名無しさんSK20MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全固体電池はよ2024/11/19 09:25:03311.名無しさんj5qE9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺のスマホは2019年モデルだが、別に問題なく使えている。バッテリ劣化が早い人は、たいてい、何時間も充電しっ放しの人が多い。2024/11/19 09:27:291312.名無しさんYUAe6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>308世帯主の1割は自営業だよ。自営業なら年商1億円とか、ごくフツーなので経費で買ってるだけ。大学生に外車も同じ。2024/11/19 09:33:05313.名無しさんIygc8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼買い替えはアプリの引き継ぎが面倒くさいからなるべくしたくない新機種もスペックほとんど変わってないし2024/11/19 10:30:52314.名無しさん0N7so(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼15 → 90% くらいで充電しないと電池が劣化しやすいとか知らなさそうw俺クラスの都心民ともなると、ネットとか15分で帰れる自宅PCでやるのが当たり前だから、写真とメールできりゃ良いが、寝てりゃ良い仕事の頃にゲームしたくて仕方なく1円スマホにしただけで、ガラホで充分過ぎるw2024/11/19 10:55:551315.名無しさん7pVInコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バッテリー交換すれば永久に使える2024/11/19 11:00:361316.名無しさんCQBvnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スマホの中古を買うのって古着の下着とか人が死亡した家を買うようなもんで論外でパス(笑)2024/11/19 12:11:31317.名無しさんs8zNiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今古いのが人気らしい2024/11/19 12:17:42318.名無しさんq7l5UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中古スマホの市場規模ってスマホ出荷台数の1割くらいしかないけど大半は捨てられるのかな?中古スマホ販売台数は272.8万台で、5年連続過去最高 ≪ プレスリリース | 株式会社MM総研https://www.m2ri.jp/release/detail.html?id=635スマホ出荷台数、年間2900万台突破か? シェア1位は13期連続で「アップル」【MM総研調べ】https://webtan.impress.co.jp/n/2024/11/19/481412024/11/19 12:24:19319.名無しさんbg3ylコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼五年は使えよ2024/11/19 12:33:00320.名無しさんHGSkt(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼当たり前だろう。てんこ盛りの高スペックにするから電池負担も大変だわ。人間に例えればハッパ掛けられこき使われ残業手当もなく四六時中使いまわされているんだぜ、あげくに使い物にならないとポイ捨てな。そんな商品にライカのレンズ搭載とか無駄としか思えないわ。スマホにそこまで求める理由がわからない、高付加宣伝も大概にしろー。そこで粋っているおにィさん、アンタの設計したスマホはアンタそのものの姿かね?。使いものにならないとポイ捨ての人生な!。2024/11/19 12:36:04321.名無しさんprQO8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼5000mAhがベストバイだな5000mAh以下だとスマートデバイスじゃ無く電池残量気になるデバイスだし5000mAh以上の爆弾をポケットに入れたく無い2024/11/19 12:39:22322.名無しさんHGSkt(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>315永久には使えません使われているOSに依存します。新機能を付けるにはOSを更新しないと使えないです。セキュリちーの問題もあります。OSには穴がつきものです。悪い奴らに侵入されないよう塞がなけばなりません。あなかしこ2024/11/19 12:53:20323.名無しさんngJGOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>31120~80パーセントで使うのが無難とか充電しながら動画見るはダメ、ソース俺2024/11/19 12:57:06324.名無しさん0N7so(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼↑ VRのDLなら、どうすれば良いのさ?wスマホのウイルスとか怖いのか? 聞かなくね?2024/11/19 13:28:07325.名無しさんBdTjSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼iPhone SE4待ちかな2024/11/19 13:37:54326.名無しさん9N60DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>314そんなもん制御されてるんじゃないのか?2024/11/19 21:40:24327.名無しさんZdb3kコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼3年が目安と言われるけどもっと長くならないのかどうも3年は短く感じてちょくちょく変えてるように感じてしまうな2024/11/19 22:56:00328.名無しさん0N7so(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼制御されてるのは、せいぜい過充電のストップ程度w2024/11/19 23:06:14329.名無しさんrOarQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2、3年でリチウム電池がイカれるように作られてるんだろ2024/11/19 23:08:07330.名無しさん7C633コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼3年だと最新機種はそれなりにサクサク具合が進歩してるから買い替えにはいいと思う2024/11/19 23:26:04331.名無しさん8x6nW(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全然マイクロじゃないOS屋から始まって永遠に肥大化するシステムを、動かせるように成ってるだけw2024/11/20 02:03:23332.名無しさんXUQH0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>309iOSは10年も同じOS使える(サポートされる)のかって話なのに何言ってんだこの馬鹿は…2024/11/20 06:12:001333.名無しさんElcRLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今迄は良かったが半導体の進歩停滞期に入ったから今後電池だけ交換に2024/11/20 12:14:44334.名無しさん8x6nW(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼戻れるとは思わんのだが、、、w2024/11/20 20:07:41335.名無しさんA7R4TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>332は?そんな事書いてねーじゃん、それ別レスやんけバカなのかこいつは2024/11/20 21:03:55
【とらやの羊羹】「手土産としてどうなの?」と自称・駐在員妻がSNSで“マウント”し大炎上…駐在界隈ではよくある出来事なのか? とらやに見解を聞くと品位溢れる回答が…ニュース速報+631317.62025/08/23 21:46:23
【米アメリカン・フットボール】「もう試合を見に行かない」 NFLミネソタ・バイキングスに男性チアリーダー加入、一部ファンら猛反発 「本当に不快だ」 「目の前で男が体をくねらせるのを想像してみろ」ニュース速報+335682.72025/08/23 21:44:23
全体の約6割がこの理由を挙げており、2位の「動作が重くなった」を大きく引き離している。
調査対象は全国の10~60代男女で、現在使用中のスマートフォンの使用期間や買い替え理由について尋ねた。
結果、スマートフォンの使用期間は「3年未満」が6割台後半を占める一方、「3年以上」は5割台にとどまった。
年代別では10代と50~60代で若干の差がみられ、10代では1年未満と1~2年未満の割合が高く、50~60代では3年以上の割合がやや高かった。
特に買い替え理由については、「電池の減りが早くなった」が目立っている。
これは年代を問わず共通しており、スマートフォン本体の機能低下に伴う買い替えニーズが高まっているようだ。
「動作が重くなった」も2割台後半と高い割合を示しており、ユーザーの使用体験の悪化が買い替えのきっかけとなっている。
中でも10代では「新生活が始まるとき」や「より高性能・高機能なスマホを使いたくなった」といった理由も2割前後で上位にランクインしており、ライフステージの変化に合わせた買い替えニーズも伺える。
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1f08b6c13894da371682e1da691aa98992dccbf
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20241116-00123000-otakulab-000-1-view.jpg?exp=10800
たわけがw
iPhoneSEくらいの大きさと程々スペック(おサイフケータイは必須)で良いAndroidないんだろうか
ポンアイ15万のと同じスナドラの4nmGENチップ使ってて爆速のシャオミなら3万やのに(笑)
でも新しいiPhoneは欲しいな。
Androidはすぐへたって大変やね。
俺のは5000だな
電池の持ちが良いから便利だよ
安い割にはOPPO使い勝手いいよな
俺は今日、シャオミとOPPO迷ったがまたOPPO買います、マイナンバーカード対応なんでw
でも画面割れているんでしょ?ww
割れてないよw確かに画面が割れたら即使えなくなるAndroidと違ってiPhoneは使えるけど、そもそも落とさないし
でもAndroidはOSの仕様上ゲームがカクカクだし、制作系アプリは使えないでしょ?
iPhoneなんかどちらも強すぎだし。
いろいろな面で高過ぎやろ?金持ちならアイポンでいいんじゃない?
アイポッドやmicroSDに移す周辺機器やら、アプリ課金が多いしまさにドレイwパパ活動か立ちんぼしな無理、俺は男やから無理やからアンドロイドでいい
当然バッテリーがけっこう膨らんでてスマフォの裏フタがふっとびそうになってる
スマフォなんて使えれば良いよ
iPhoneは中古でも高く売れるし、返却プランもあるから安いよ
3年落ちでも買値の半額で売れるし
売るのは有りやけどスマホの中古を買うのは嫌やな、ビルド製造番号は変わらないし5ちゃんねるでブラックかも知れんしバッテリーもどんな使い方かは年数では計れないからな
だから落とす割れる
修理も高いからそのまま
ホモにケツ売ってアイポン買うんだw
そうなってくると爆発しそうで怖いな
でも5年前、初めてiPad導入してから改宗
iPad iPhone Mac 全てを一体的に運用すると便利さようわかる
消耗品のバッテリーを客自身による交換を不可にして
使い捨て商品にしたAppleの罪はでかいと思う
他のメーカーもそれに追従してしまったからな
バッテリーを痛めつけるだけの不要な機能が目白押しw
バイト代?
最初からサポなんて入ってないよ
壊れりゃ買うだけ
バッテリ劣化が早い人は、たいてい、何時間も充電しっ放しの人が多い。
世帯主の1割は自営業だよ。自営業なら年商1億円とか、ごくフツーなので経費で買ってるだけ。大学生に外車も同じ。
電池が劣化しやすいとか知らなさそうw
俺クラスの都心民ともなると、ネットとか15分で帰れる
自宅PCでやるのが当たり前だから、写真とメールできりゃ良い
が、寝てりゃ良い仕事の頃にゲームしたくて
仕方なく1円スマホにしただけで、ガラホで充分過ぎるw
中古スマホ販売台数は272.8万台で、5年連続過去最高 ≪ プレスリリース | 株式会社MM総研
https://www.m2ri.jp/release/detail.html?id=635
スマホ出荷台数、年間2900万台突破か? シェア1位は13期連続で「アップル」【MM総研調べ】
https://webtan.impress.co.jp/n/2024/11/19/48141
てんこ盛りの高スペックにするから電池負担も大変だわ。
人間に例えればハッパ掛けられこき使われ残業手当もなく四六時中
使いまわされているんだぜ、あげくに使い物にならないとポイ捨てな。
そんな商品にライカのレンズ搭載とか無駄としか思えないわ。
スマホにそこまで求める理由がわからない、高付加宣伝も大概にしろー。
そこで粋っているおにィさん、アンタの設計したスマホはアンタその
ものの姿かね?。使いものにならないとポイ捨ての人生な!。
5000mAh以下だとスマートデバイスじゃ無く電池残量気になるデバイスだし
5000mAh以上の爆弾をポケットに入れたく無い
永久には使えません
使われているOSに依存します。
新機能を付けるにはOSを更新しないと使えないです。
セキュリちーの問題もあります。OSには穴がつきものです。
悪い奴らに侵入されないよう塞がなけばなりません。
あなかしこ
20~80パーセントで使うのが無難とか
充電しながら動画見るはダメ、ソース俺
スマホのウイルスとか怖いのか? 聞かなくね?
そんなもん制御されてるんじゃないのか?
どうも3年は短く感じてちょくちょく変えてるように感じてしまうな
永遠に肥大化するシステムを、動かせるように成ってるだけw
iOSは10年も同じOS使える(サポートされる)のかって話なのに何言ってんだこの馬鹿は…
半導体の進歩停滞期に入ったから
今後電池だけ交換に
は?
そんな事書いてねーじゃん、それ別レスやんけ
バカなのかこいつは