【年収の壁、103万円から178万円に見直し】国民民主党の玉木代表が自民党に警告 「きょう、あすがヤマ場になる、仮にゼロ回答であれば今後、与党と協議を継続することはない」アーカイブ最終更新 2024/11/25 15:191.影のたけし軍団 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼「103万円」一両日がヤマ場 玉木国民代表国民民主党の玉木雄一郎代表は19日の記者会見で、政府の総合経済対策に関する与党との3党協議について、「きょう、あすがヤマ場になる」と強調した。。国民民主は、所得税の負担が生じる「年収103万円の壁」見直しなどを求めており、玉木氏は「仮にゼロ回答であれば今後、与党と協議を継続することはない」と強くけん制した。https://www.jiji.com/jc/article?k=2024111900597&g=pol#:~:text=%E7%8E%89%E6%9C%A8自民・公明・国民民主の3党は、年収の「103万円の壁」の見直しを経済対策に盛り込むかについて19日午後、再び協議します。国会記者会館から、フジテレビ政治部・安部多聞記者が最新情報をお伝えします。与党幹部は19日朝、慌ただしく「いま協議中だ」とだけ語り、交渉の厳しい状況をにじませました。政府が11月下旬にも策定する経済対策を巡り、午後、3党で再び協議しますが、18日に結論を持ち越した「103万円の壁」の扱いが最大の焦点です。19日午前、自民党の森山幹事長は「地方自治体にとっては財源が厳しい」と述べ、見直した場合に税収が減る懸念も示しました。ただ仮に突っぱねた場合、少数与党では補正予算の成立に見通しが立たなくなる可能性があり、国民民主党は足元を見る形で強気です。国民民主党・玉木代表:我々としては譲る気はありませんので。仮にゼロ回答であれば今後、与党に対して協議を継続することはありませんので。https://www.fnn.jp/articles/-/789240#:~:text=%E7%8E%89%E6%9C%A8国民民主党、「年収の壁」103万円から「178万円」に見直し法案…臨時国会提出へhttps://www.yomiuri.co.jp/politics/20241114-OYT1T50096/2024/11/19 15:30:334104すべて|最新の50件2.名無しさんWsJ6fコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼頼むぜ2024/11/19 15:32:133.名無しさんtuWc0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今夜がヤマ場2024/11/19 15:32:274.名無しさんuQyZCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党のコネがあればもっといい女と不倫できるのに2024/11/19 15:34:535.名無しさん3bNnR(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼不倫で支持率下がらなかったから調子に乗ってるな2024/11/19 15:40:546.名無しさんXwpUtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タマキンすげえ財務省や~い2024/11/19 15:41:217.名無しさんHF1tfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ、国民民主としてはどっちでも良いってスタンスでしょ?自民と連立組むと自由に動けなくなるし、下手に自民と関わると壺ガーや裏金ガーに絡まれるからね。適当に距離を置いてる今のポジションが1番良いと思ってるよな。2024/11/19 15:41:318.名無しさんIy787コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実際玉木を面前にしたら笑っちゃうもんな。ナメられたら終わりだってのはホントだよ。2024/11/19 15:41:499.名無しさんdSZppコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1こんなくだらんもんに継続審議なんて必要ない2024/11/19 15:44:2210.名無しさん2UFL5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼103万だけやってもあんまり意味ないけどどうすんだろ2024/11/19 15:49:54211.名無しさんm0ZeaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マジでこんな愚策で7兆円ってホントいい迷惑です2024/11/19 15:50:3612.名無しさんhbtf7(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10基礎控除がめちゃくちゃ上がる、わかってないね2024/11/19 15:54:45313.名無しさんoylDhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いいぞ通したら抱いていいぞ2024/11/19 15:56:3614.名無しさんhUdwEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何様のつもりだこいつ2024/11/19 16:00:45115.名無しさん3bNnR(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金利上がってんのに国債増発するのヤミキン?2024/11/19 16:13:2716.名無しさん8086i(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つまり今日明日のうちに玉木の処分が決まる2024/11/19 16:18:3117.名無しさんW6fFLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党相手ならこれくらい揺さぶらなきゃダメ他の党も見習えよ2024/11/19 16:20:47118.名無しさんTvYoyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼出身の香川県が実現したら香川県と市ではマイナス280億の税収になるって発表してるぞ玉木、考えろ感じるんじゃない2024/11/19 16:23:2819.名無しさんbzmikコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼控除枠自体を無くせよ何十年も前に作った時代遅れの制度を拡充してどうする2024/11/19 16:25:21120.名無しさんEBfdpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10でも103万円の壁が上がらないと他の壁も上がらない。なので、まずは103万円の壁から手を付けてあとはドミノ倒しのように他の壁も上げていく。2024/11/19 16:26:49121.名無しさんiKcSUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党公明党政権を持ち上げて延命させてるのは「愚か」というか政治的に間違いだよ。2024/11/19 16:27:4822.名無しさん6hOROコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どさくさで厚労省は106万円の壁を『撤廃』するんだから満額回答でないと合わない2024/11/19 16:30:4823.名無しさんW6hLK(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やる気、浮気、玉木!2024/11/19 16:33:0524.名無しさんW6hLK(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12合わせて社保の壁もやらんと効果薄い玉木はそこも触れてたけどだから厚労省が暴れ出した2024/11/19 16:35:3525.名無しさんKDLMN(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼103万から178万の間は無税じゃなくて傾斜負担ということで妥結するのが議席数から言ったらちょうどいい2024/11/19 16:37:35326.名無しさんhbtf7(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25103万を決めた当時の物価と比べて今の物価基準まで引き上げたのが178万円傾斜負担とするのはおかしな理屈2024/11/19 16:41:38127.名無しさんVz1UEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党に一旦取り込まれたからなあ 今さら予算案拒否とかできるんかな2024/11/19 16:51:17128.名無しさんJkblrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼劇団タマキンに引っ掛かってるクソ馬鹿愚民ワロタこの後別枠の増税が来るのに別枠の増税は壁越えた分じゃなくて収入1円から丸ごと課税される壁が上がろうが結局大増税やで2024/11/19 16:54:1129.名無しさんnvXwCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんな大ギャンブル減税勘弁してくれ7兆の穴どうするかをとりあえずざっくりでもいいから決めてからやれよ2024/11/19 16:56:51130.名無しさん90BT3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>29財務省が男女共同参画で9兆円も無駄遣い。子ども家庭庁は7兆円も無駄遣いしている。どっちも解体すれば余裕で財源が確保できる。2024/11/19 17:03:14131.名無しさんIw1aJ(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1厚生年金加入義務化されそうだけどどうするの?2024/11/19 17:06:5832.名無しさんIw1aJ(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>27さすがに有権者から見放されるのわかってるだろう2024/11/19 17:08:2033.名無しさん2EZsl(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財務省と厚生省がまじで日本の悪こいつらなんとかしてくれ。 タマキン2024/11/19 17:08:4734.名無しさんIw1aJ(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12所得高めの人が恩恵大きくて誰のための政策なんだ全員減税は便乗値上げの素2024/11/19 17:10:0935.名無しさん2EZsl(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼名古屋市は市県民税を1800億減税したら 3000億税収増えたんだぜ!!さまざまな、くそ役人に文句言われながら、河村ががんばったん財務省とかにだまされるな2024/11/19 17:10:37136.名無しさんsDX6K(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30じゃあそれをまず削減するって決めてからやれよ2024/11/19 17:11:11137.名無しさんIw1aJ(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>35次は日本保守党に期待したほうがいいんじゃないハゲの動画は要らんけど2024/11/19 17:14:3138.名無しさんIw1aJ(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>36今の政権与党はその事業を創った側だから潰さなきゃ辞めないよ2024/11/19 17:15:21139.名無しさんvYG6hコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼裏切られるのが運命2024/11/19 17:16:5840.名無しさんsDX6K(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>38じゃあ潰してからやれよやってみたら何とかなるだろが気に入らねーんだよ2024/11/19 17:18:03141.名無しさんIw1aJ(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>40その動きは起きつつあるのが今の状況だろ参議院選挙が楽しみ2024/11/19 17:19:1042.名無しさんP9xRCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国民に耳が心地良いことだけ念仏のように唱えて、財源は、自民党に、丸投げ無責任愛人もヤリ捨て、無責任2024/11/19 17:23:1143.名無しさんsi5UsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大丈夫か自民党や財務省はちょっとボイン探してこいよ2024/11/19 17:41:5544.名無しさんMMRsVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼178からは妥協するってこと2024/11/19 17:49:4445.名無しさんTXJjFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党は選挙に負けたことを理解してないようだな玉木の言いなりになるしかないんだよさっさと国民の手取り上げろよ2024/11/19 18:05:0046.名無しさんwe7bEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼学生バイトの上限撤廃を想定して学費高騰などには対応しない、学費は自分で稼げみたいな中途半端案件だとなあ上げること自体はいいけど、非正規労働者の上限を上げるという根本が忘れ去られるとちょっと2024/11/19 18:08:4047.名無しさんKDLMN(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26大幅な税減収になるところをどうカバーするか収支バランスを崩していいかどうかという議論28議席の党だけの意見と、215議席持った与党の意見との妥協点を探すべき、というのがその理屈です2024/11/19 18:08:47148.名無しさん3PlxvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼愛人をポイ捨てするのとは訳が違うぞ2024/11/19 18:10:52149.名無しさんbEM8uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ウン十年自民が国民の足を引っ張ってたってハッキリ分かったね2024/11/19 18:13:5350.名無しさんLxT3iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よっしゃ戦争だ。自民をブチ殺せ!!2024/11/19 18:18:2951.名無しさんSuEdEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼103万の壁をとるのが目的なら所得税内で調整すべき所得減税で得するのは公務員と大企業社員でしかない2024/11/19 18:21:1352.名無しさんgM71uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>48そりゃ、愛人の方が大事だろ2024/11/19 18:22:4153.名無しさんGaFD2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こいつらもう全て解体が必要やな2024/11/19 18:36:0954.名無しさんYwYvEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タマキンは愛人と政策のどちらを取るか。おそらく観光大使が捨てられるでしょう2024/11/19 19:10:2755.名無しさんXIUCYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼愛人関係も解体2024/11/19 19:26:2356.かじごろ@うんこ中inqEuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼玉木頑張れ。壁をぶち破れ。2024/11/19 19:28:1957.名無しさんhguDlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国民民主が政権取ったら細野がこっちくると思う2024/11/19 19:35:2658.名無しさんiGbQuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17立憲「さ、差額に給付金を〜」コイツらはどっち向きの支援してんだかね2024/11/19 19:36:5159.名無しさんuq6fSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ザイム真理教の暗躍が気になる2024/11/19 19:41:3960.名無しさん8086i(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あかん玉木が爆発四散してしまう2024/11/19 19:47:0261.名無しさんOKHoSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼予算が通らないと7兆どころやないぞ首長はそれでいいのか2024/11/19 19:47:5762.名無しさん8086i(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼協議打ち切りが最適解ゼロ回答をなんとしても頼むで2024/11/19 19:51:1563.名無しさん7gvjeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これは財務省の妨害を自民が受け入れてる2024/11/19 20:56:2564.名無しさんU36ahコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼所得税なんて数千円やからどうでもええ年収106万から社会保険料が問題や 毎月何万もパートと事業所から搾取したら意味ないやん そこを178万に上げないと働き控えなくならないよ。2024/11/19 21:08:17165.名無しさんh55DcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14壺がこんなところまで2024/11/19 21:19:4866.名無しさんv4zYNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25傾斜負担の意味がわからんが、現状でも103万円を超えた分に5%の所得税がかかるだけなんやぞ。2024/11/19 21:30:1567.名無しさんkdKSIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>12わかってないのはどっちだよ2024/11/19 22:20:0068.名無しさんpS1smコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25傾斜負担だと働き控えの問題は解決出来ないと思うのでないと思う2024/11/19 22:22:2369.名無しさんZ4ltzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20へぇー他もあげるんだ加入条件を週20時間以内だけにして真逆のことをしようとしてるのに2024/11/19 22:30:05170.名無しさん0hAv2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やったれやったれ自民党と財務省を皆殺しにしたれ2024/11/19 22:32:1171.名無しさんzZViCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国民や公明より立憲の方が議席多いのに玉木や公明の意見が通るのやめてくれ2024/11/20 00:01:0572.名無しさんLrZ3j(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼玉木氏「落ち着いたら進退判断」 不倫問題巡り11/19(火) 23:54https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/9be3ffa80a60bdfb108e9d4b6e25813d6924d440&preview=auto2024/11/20 00:07:5273.名無しさんDJ8r1(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>19当たり前の事だから世界中でずっと残ってるんやで殺すなかれ盗むなかれなんてもっと古いけど無くならんやろ2024/11/20 00:08:5874.名無しさんDJ8r1(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>64年金増えるたって年に5000円とかだもんなそんで年収20万近く減るとか誰が喜ぶんやとあぁ財務省と厚労省は喜ぶのか2024/11/20 00:11:4375.名無しさんOaCymコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼解散総選挙やる?2024/11/20 00:14:55176.名無しさんLrZ3j(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>75補正予算と本予算があるから解散なんかできねえよ2024/11/20 00:17:2377.名無しさんIjlZZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼103万円に該当する人は枠が無くなってもうれしくないからな。2024/11/20 02:37:4078.名無しさんDhXSXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1おはよう一直線で生島が、アメリカは法人税減税して公約を実行してるんですよ消費税増税して大インフレ起こしてるけどなそれがマスコミの本音か2024/11/20 06:18:2579.名無しさんrAET0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>69それ、厚労省が言っているだけ。負担が増える企業側(経団連)も反対だし自民党も参議院選挙があるのに、国民、企業に支持されない政策は実施できない。2024/11/20 07:15:2880.名無しさんe9LvdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼不信任案提出じゃないんだ?2024/11/20 08:47:0281.名無しさんMgge6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼不倫報道が出たんで後には引けなくなったな。ここで引くと政治生命が終わる。是が非でも年収の壁問題で成果をださないと先がなくなった。やぶ蛇もいいとこ。まぁ官僚はこの問題を利用してしれっと「財源確保」で増税するきマンマンだけど2024/11/20 11:23:0782.名無しさんkzUjHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼玉木は辞めろ!そんなの引き継げ!道徳的に許されない行為をした者に説得力は無い警察官なら不倫は懲戒処分だ政治家は、警察官以上に道義的責任が重い立場道徳的に許されない行為をする者は危険因子排除しろ2024/11/20 11:33:1883.名無しさんqLNchコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1インフレ問題、倒産激増問題隠してどうでも良いことに大騒ぎ自公国みんなグルやろ👹2024/11/20 12:26:3284.名無しさんNiZ3oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼家事、育児の都合で長く働けない人もいるんじやないかそんな人はクビになるんじゃないか2024/11/20 13:04:0985.名無しさん8KisS(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼わざわざ金持ちにより多く配るから、低所得者層にはショボい額になっとるやん。8兆も使うのに。愚かだね。こんなのを支持する低所得者は。2024/11/20 18:02:2486.名無しさん8KisS(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼基礎控除あげるなら、累進も強化するのが普通の考えだが、実績ほしい人たちは国民の無知に漬け込んで押し切ろうとしてる。怖いねえ。2024/11/20 18:03:5987.名無しさんGhCHxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼増税メガネ岸田、石破、立憲増税野田豚よりマシ2024/11/21 05:23:2488.名無しさんJzul4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国民ミンスがあれだけの数でこれだけ強気に出れるのに自民につぐ数を擁しながら存在感のない立憲ってwww取り敢えずは共産と手を切って国民民主や維新と連携出来る党にならないとな2024/11/21 05:29:07189.名無しさんp7jdKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>88立憲はまじめだから目立たないだけ。それに脱皮の圧力に耐えてるし2024/11/21 05:58:0590.名無しさんo6rBxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼明日が山田2024/11/21 06:09:2191.名無しさんvE53tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼じゃなくて まっとうな勤労納税者全体が恩恵を受けれるような政策をうてよ2024/11/21 06:17:4892.名無しさんagex7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なら消費税上げるしかないと思うぜ給付金もらってる人たちから取れる税金だろ?2024/11/21 06:40:5893.名無しさん1PZBiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国民からとって配るなら最初から取るな2024/11/21 07:13:0094.名無しさんzjHU2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼立憲の130万越えて社会保険料取られて減る収入分を補填するって案のが地方財政逼迫させるだけで主婦の雇用に何の役にも立たない民民案よりずっと優秀でも玉木を財務省と戦うヒーロー扱いしてる今それ言ったら批判されるの分かってるから言わない2024/11/21 07:30:18195.名無しさんLxwDwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>94それって事務手続きが面倒なだけじゃね?国民民主党案なら地方税の減収分を国からの交付金で調整するだけの話だし。2024/11/21 07:44:3896.名無しさんbVCRLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>47インフレなら税収自体増収にはなってるはずだが。増分を語らず減分だけ語るのは少しおかしいとは思う。2024/11/21 13:25:3697.名無しさんuFPDfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タマキンを玉皮が批判してたな2024/11/21 17:59:5898.名無しさんxIj9vコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼増税岸田減税玉木2024/11/21 18:20:2399.名無しさんU3DVMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼178万までいっちゃうとデメリットの方が大きいんじゃないの2024/11/21 18:23:27100.名無しさん0mKmrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんで総理は西田昌司参議院議員を内閣に入れないのだろう?https://www.youtube.com/watch?v=C16pbgIe-3g2024/11/21 22:32:05101.名無しさん7ovYuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何の成果も出さないラピダス(官製研究所)に10兆円もポンと出せるならその資金をこっちに回せばいいだけ2024/11/22 00:20:39102.名無しさんeacWFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼河村たかし「名古屋市の市民税を10%1600億減税したら税収が3000億増えた。減税すれば税収が増えるんです。自民党や財務省は経済学がわかっとらん」https://japannewsnavi.com/ryo01061/2024/11/23 11:35:26103.名無しさんVWUVqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ライフスタイルも変わって世代構成も昔とは違うんだからそりゃそうかもな終身雇用とか年功序列のイケイケどんどんの頃の名残りでしょう?下手に扶養控除枠あるから外人がどんどんどんどん・・・ねw2024/11/23 11:40:08104.名無しさん6z45CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼月給が35万、手取りが28万ぐらい所得税が一万円でも安くなってくれると助かる2024/11/25 15:19:03
【川崎・20歳女性行方不明】顔にタトゥーを入れた『ヤンキー』元彼の自宅から白骨遺体…家族の必死の要望も神奈川県警は事件性を軽視か「窓ガラスが割られても指紋も採取せず…」ニュース速報+1481496.82025/05/02 12:13:13
【大阪・西成/続報】「すべてが嫌になったから、人を殺そうとして車で突っ込んだ」 小学生7人重軽傷 東京都在住の28歳男が、なぜか大阪の西成区で無差別殺人事件ニュース速報+8381144.72025/05/02 12:13:00
国民民主党の玉木雄一郎代表は19日の記者会見で、政府の総合経済対策に関する与党との3党協議について、「きょう、あすがヤマ場になる」と強調した。
。国民民主は、所得税の負担が生じる「年収103万円の壁」見直しなどを求めており、玉木氏は「仮にゼロ回答であれば今後、与党と協議を継続することはない」と強くけん制した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024111900597&g=pol#:~:text=%E7%8E%89%E6%9C%A8
自民・公明・国民民主の3党は、年収の「103万円の壁」の見直しを経済対策に盛り込むかについて19日午後、再び協議します。
国会記者会館から、フジテレビ政治部・安部多聞記者が最新情報をお伝えします。
与党幹部は19日朝、慌ただしく「いま協議中だ」とだけ語り、交渉の厳しい状況をにじませました。
政府が11月下旬にも策定する経済対策を巡り、午後、3党で再び協議しますが、18日に結論を持ち越した「103万円の壁」の扱いが最大の焦点です。
19日午前、自民党の森山幹事長は「地方自治体にとっては財源が厳しい」と述べ、見直した場合に税収が減る懸念も示しました。
ただ仮に突っぱねた場合、少数与党では補正予算の成立に見通しが立たなくなる可能性があり、国民民主党は足元を見る形で強気です。
国民民主党・玉木代表:
我々としては譲る気はありませんので。仮にゼロ回答であれば今後、与党に対して協議を継続することはありませんので。
https://www.fnn.jp/articles/-/789240#:~:text=%E7%8E%89%E6%9C%A8
国民民主党、「年収の壁」103万円から「178万円」に見直し法案…臨時国会提出へ
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20241114-OYT1T50096/
財務省や~い
自民と連立組むと自由に動けなくなるし、下手に自民と関わると壺ガーや裏金ガーに絡まれるからね。
適当に距離を置いてる今のポジションが1番良いと思ってるよな。
こんなくだらんもんに継続審議なんて必要ない
基礎控除がめちゃくちゃ上がる、わかってないね
通したら抱いていいぞ
他の党も見習えよ
玉木、考えろ感じるんじゃない
何十年も前に作った時代遅れの制度を拡充してどうする
でも103万円の壁が上がらないと
他の壁も上がらない。
なので、まずは103万円の壁から手を付けて
あとはドミノ倒しのように他の壁も上げていく。
合わせて社保の壁もやらんと効果薄い
玉木はそこも触れてたけど
だから厚労省が暴れ出した
103万を決めた当時の物価と比べて
今の物価基準まで引き上げたのが178万円
傾斜負担とするのはおかしな理屈
この後別枠の増税が来るのに
別枠の増税は壁越えた分じゃなくて収入1円から丸ごと課税される
壁が上がろうが結局大増税やで
7兆の穴どうするかをとりあえずざっくりでもいいから決めてからやれよ
財務省が男女共同参画で9兆円も無駄遣い。子ども家庭庁は7兆円も無駄遣いしている。
どっちも解体すれば余裕で財源が確保できる。
厚生年金加入義務化されそうだけどどうするの?
さすがに有権者から見放されるのわかってるだろう
こいつらなんとかしてくれ。 タマキン
所得高めの人が恩恵大きくて誰のための政策なんだ
全員減税は便乗値上げの素
さまざまな、くそ役人に文句言われながら、河村ががんばったん
財務省とかにだまされるな
じゃあそれをまず削減するって決めてからやれよ
次は日本保守党に期待したほうがいいんじゃない
ハゲの動画は要らんけど
今の政権与党はその事業を創った側だから
潰さなきゃ辞めないよ
じゃあ潰してからやれよ
やってみたら何とかなるだろが気に入らねーんだよ
その動きは起きつつあるのが今の状況だろ
参議院選挙が楽しみ
念仏のように唱えて、
財源は、自民党に、丸投げ無責任
愛人もヤリ捨て、無責任
ちょっとボイン探してこいよ
玉木の言いなりになるしかないんだよ
さっさと国民の手取り上げろよ
学費高騰などには対応しない、学費は自分で稼げみたいな中途半端案件だとなあ
上げること自体はいいけど、
非正規労働者の上限を上げるという根本が忘れ去られるとちょっと
大幅な税減収になるところをどうカバーするか
収支バランスを崩していいかどうかという議論
28議席の党だけの意見と、215議席持った与党の意見との妥協点を探すべき、というのがその理屈です
所得減税で得するのは公務員と大企業社員でしかない
そりゃ、愛人の方が大事だろ
おそらく観光大使が捨てられるでしょう
壁をぶち破れ。
立憲「さ、差額に給付金を〜」
コイツらはどっち向きの支援してんだかね
ゼロ回答をなんとしても頼むで
年収106万から社会保険料が問題や 毎月何万もパートと事業所から搾取したら
意味ないやん そこを178万に上げないと働き控えなくならないよ。
壺がこんなところまで
傾斜負担の意味がわからんが、
現状でも103万円を超えた分に5%の所得税がかかるだけなんやぞ。
わかってないのはどっちだよ
傾斜負担だと働き控えの問題は解決出来ないと思うのでないと思う
へぇー他もあげるんだ
加入条件を週20時間以内だけにして真逆のことをしようとしてるのに
玉木や公明の意見が通るのやめてくれ
11/19(火) 23:54
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/9be3ffa80a60bdfb108e9d4b6e25813d6924d440&preview=auto
当たり前の事だから世界中でずっと残ってるんやで
殺すなかれ盗むなかれなんてもっと古いけど無くならんやろ
年金増えるたって年に5000円とかだもんな
そんで年収20万近く減るとか誰が喜ぶんやと
あぁ財務省と厚労省は喜ぶのか
補正予算と本予算があるから解散なんかできねえよ
おはよう一直線で生島が、アメリカは法人税減税して公約を実行してるんですよ
消費税増税して大インフレ起こしてるけどな
それがマスコミの本音か
それ、厚労省が言っているだけ。
負担が増える企業側(経団連)も反対だし
自民党も参議院選挙があるのに、国民、企業に
支持されない政策は実施できない。
是が非でも年収の壁問題で成果をださないと先がなくなった。
やぶ蛇もいいとこ。
まぁ官僚はこの問題を利用してしれっと「財源確保」で増税するきマンマンだけど
そんなの引き継げ!
道徳的に許されない行為をした者に説得力は無い
警察官なら不倫は懲戒処分だ
政治家は、警察官以上に道義的責任が重い立場
道徳的に許されない行為をする者は危険因子
排除しろ
インフレ問題、倒産激増問題隠してどうでも良いことに大騒ぎ
自公国みんなグルやろ👹
そんな人はクビになるんじゃないか
低所得者層にはショボい額になっとるやん。
8兆も使うのに。
愚かだね。こんなのを支持する低所得者は。
累進も強化するのが普通の考えだが、
実績ほしい人たちは国民の無知に漬け込んで押し切ろうとしてる。
怖いねえ。
取り敢えずは共産と手を切って国民民主や維新と連携出来る党にならないとな
立憲はまじめだから目立たないだけ。それに脱皮の圧力に耐えてるし
給付金もらってる人たちから取れる税金だろ?
地方財政逼迫させるだけで主婦の雇用に何の役にも立たない民民案よりずっと優秀
でも玉木を財務省と戦うヒーロー扱いしてる今それ言ったら批判されるの分かってるから言わない
それって事務手続きが面倒なだけじゃね?
国民民主党案なら地方税の減収分を国からの交付金で調整するだけの話だし。
インフレなら税収自体増収にはなってるはずだが。
増分を語らず減分だけ語るのは少しおかしいとは思う。
減税玉木
https://www.youtube.com/watch?v=C16pbgIe-3g
https://japannewsnavi.com/ryo01061/
終身雇用とか年功序列のイケイケどんどんの頃の名残りでしょう?
下手に扶養控除枠あるから外人がどんどんどんどん・・・ねw
所得税が一万円でも安くなってくれると助かる