【飲み二ケーション】職場での飲み会 不要は56%超 勤労感謝の日アンケートアーカイブ最終更新 2024/11/26 11:041.侑 ★???11月23日の「勤労感謝の日」にちなんだアンケートで、職場の上司や同僚とのいわゆる「飲みニケーション」を半数以上の人が「不要」と回答しました。日本生命の調査によりますと、職場で対面でのコミュニケーションについて87.2%の人が「必要」と回答しました。理由の1位は「連携が取りやすいから」(46.7%)、2位が「非対面より充実したコミュニケーションができるから」(39.3%)、3位が「仕事の生産性が上がるから」(35.7%)でした。一方、仕事が終わった後に上司や同僚などと飲食をともにする「飲みニケーション」については56.4%の人が「不要」「どちらかといえば不要」と回答しました。理由の1位は「気を遣うから」(48.3%)、2位が「仕事の延長と感じるから」(33.7%)、3位が「お酒が好きではないから」(28.8%)でした。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/cf4527de1bb171c954c68415f0d352f1c48a21252024/11/22 16:32:2582すべて|最新の50件2.名無しさんDgRPk会社の人と飲んでも楽しくない2024/11/22 16:42:313.名無しさん9hvus飲んでいるのに気を遣うのはしんどいわな2024/11/22 16:49:374.名無しさんVjZW2来たやつだけ贔屓にするからいいよ、好きにしなよ2024/11/22 16:49:405.名無しさん514FY>>4やめるわバチバチ2024/11/22 16:53:196.名無しさんTfnqP土曜の旗日も月曜を振替休日にしろ!103万円の壁とかより重要だ!2024/11/22 16:56:207.名無しさんp1tBOわいの会社は課内の飲み会はなくなったよ。気の合う同期とかは飲みに行くけど上司とか部下とは気を遣ってまで飲みたくないので行ってない。嫁さんには課内の飲み会って嘘ついてホテル取ってのんびり店飲みしてホテル帰ってデリ呼んで朝帰ってを年2回してる。2024/11/22 16:57:528.名無しさんXfPMA>>7嫁さんの方もその日は入れあげてるホストに中田氏させてるからお互い様だなw2024/11/22 17:01:179.名無しさんQdHw8うちの会社は一切飲み会ないし楽でいいわ2024/11/22 17:06:1110.名無しさん7sBXbこの前みんなでラムしゃぶ食いに行ったうまかった2024/11/22 17:23:0911.sageS3YfHやるなら残業代つけろや参加費用も絶対取るなよ2024/11/22 17:23:3212.名無しさん3vb92時代遅れだから仕方ないね2024/11/22 17:42:3813.名無しさんBzMoG普段会話できない部署の人とコミュニケーションする機会でもあるから一概に否定はできないまあ行きたい人だけ行けば良い2024/11/22 17:44:1314.名無しさん2soWa最近の若い子は酒飲まないの増えたなまあ飲めなきゃ飲み会はつまらんだろうなでも飲み会で仲良くなったり距離感縮んだりもあるから悪いもんでもない2024/11/22 17:54:1115.名無しさんsBF8G時間と金の無駄だからなぁ2024/11/22 17:57:1716.名無しさん8ht6hZ世代はYoutube見てた方が有意義なんだろうな金もかからんし2024/11/22 18:02:4517.名無しさんOqsqL>>14酒カスの相手もだりーんだよ2024/11/22 18:20:1318.名無しさんbrnFT酒おごってやるから、愚痴聞け説教聞け苦労自慢聞けって言うのが主旨だから家帰って糞して寝た方が何倍も有意義2024/11/22 18:31:5519.名無しさんVjZW2やっぱここは無職の溜まり場だなw2024/11/22 19:06:2620.名無しさんCGkrY酒なんて飲まないに越したこと無いからいい事だ。芸の一つ出来ない人間を飲ます意味も無いからな2024/11/22 19:48:0821.名無しさんcHPN4>>19あ、やっぱり分かります?w2024/11/22 20:17:3422.名無しさんKbOAj>>18最近は上司どもが割り勘なくせにそれだから尚更衰退してんだよ2024/11/22 20:19:3023.名無しさんFadbV自分は酒に強いから上司をベロベロに酔わすのが楽しかったけど2024/11/22 21:04:5824.名無しさんOrObX勤労感謝の日とは働かせて貰える事に感謝しながら働く日2024/11/22 21:05:5625.名無しさんxc7gq参加して上司に酒ついで話聞くだけで出世できるいかないと損2024/11/22 21:13:5026.名無しさんI4r95非正規がほとんどになったし。非正規のおばちゃんは飲みに行かないだろ。2024/11/22 21:19:5927.名無しさんK8z4U>>1いやいや、俺が新卒の30年前から飲み会いらないって言ってたぞ2024/11/22 21:26:0128.名無しさんuSA4E勤労感謝とか共産主義っぽいネーミングがちょっと嫌だな新嘗祭がダメなら収穫にまつわる名前にしたら良かったのに2024/11/22 21:37:2829.名無しさんsWoYp今だに飲みニケーションとか言ってるのか?もうアフターに酒呑みなんてカスのやることだよ。アル中なのか?頭おかしいだろ2024/11/22 21:39:4930.名無しさんnDr2B上司とか同僚が嫌いってわけじゃなくても仕事の延長みたいな感じだしできれば行きたくないわな酒飲むのが当り前って時代でもないし2024/11/22 22:00:2631.名無しさん3Zqgb基本的に会社の飲み会って、金と時間の無駄遣いだからなw業務時間内に会社の経費でやるならいいけどww2024/11/23 04:35:1632.名無しさんBPLgD>>16氷河期だが、なんでおっさんの愚痴を聞きながらおっさんの顔見て飲み会しなきゃいけないの?VTUBERを見ながらカフェインレス・コーヒー飲んでいたほうが100万倍マシ。>>24嘘つくのやめてもらっていいですか?勤労感謝はもともと五穀豊穣を祝って神に供える新嘗祭だった。働かせてもらえる? 誰がブラック企業に感謝するか! ボケ!飲みにケーションあるところはブラック企業か、老害企業に違いない!2024/11/23 06:21:0933.名無しさんoJ5Voおっさん層でも嫌々付き合っていたいた奴らはコロナ後、会社飲み会が激減消滅して喜んでいる2024/11/23 07:13:2634.名無しさんoJ5Vo>>22昔も会社の経費で落としていただけで上司が自腹なんてないぞwww2024/11/23 07:14:2135.名無しさんo0sp1道ばたをゲロだらけにするだけだ2024/11/23 08:44:2136.名無しさんcl3eT>>31それは納会、会議室でお菓子たべてる2024/11/23 08:48:4837.名無しさんEi9dG来年から新年会復活ですよー2024/11/23 09:05:4938.名無しさんEGOOR酒なんか飲んだら人間終わりだよ2024/11/23 09:19:3139.名無しさん1fIDd飲みニケーションとか死語ですよ2024/11/23 10:31:3940.名無しさんYCnEfなんで老害は仕事の延長に酒を使うんだ?そんなに無能をアピールしたいのか?頭おかしいだろ2024/11/23 12:36:2741.名無しさんjvnob酒注ぐのが仕事やろが!2024/11/23 12:40:4142.名無しさんAv778そーやって価値観アップデートぶってなよ結局飲みニケーション上手く使う若いのが出世してくから指咥えて見てなさい2024/11/23 12:51:1043.名無しさんXm1Zuバブル期は自分の金で飲み食い行った記憶ないな2024/11/23 13:58:1544.名無しさんo4sqUコロナ禍以降は完全に会社の飲み会消えたわwそもそも原則テレワークになったままなので、飲み会のために出社させるのが馬鹿らしいしな。2024/11/23 15:41:2545.名無しさんAc0rI悪習は無くしていかないとねとは言え壊滅するのは寂しいのでせめて好きな人達だけは細々と飲み会やっていって欲しい2024/11/23 16:01:2446.名無しさんx8NaO自由参加だし別に否定する必要もないだろ行きたい人は行けば良い。そんだけ2024/11/23 17:09:1347.名無しさんrtDLGまあ、今時飲みニケーションなんて肯定してる人は昭和の化石ぐらいでしょう2024/11/23 17:10:2448.名無しさんjvnobこないと机なくなるぞ2024/11/23 17:41:1749.名無しさんNfD8Fコミュニケーションがないと仕事の質が向上しないという前提があるとすると、日本の生産性が低いのはこういうところにあるんだろうなって思う。ちなみにこの前提はフルリモートのおれがいつも感じていること。2024/11/23 17:45:3150.名無しさんBPLgD酒を買ったり飲んだりするのは国民の敵の官僚どもすなわち、国税局と財務省を喜ばすだけ。酒税は30%、消費税は10% あわせて40%も税金がかかっている。アル中はまず、国税局のサイトで酒税の割合なんて調べないから国税局と財務省の鴨になっていることもわからない情弱ぞろいだわ。2024/11/23 18:44:3251.名無しさんOsrC2今はスマホがあるから2024/11/23 18:55:1952.名無しさんWt4XTどうせ飲むんなら安居酒屋で上司とか気の合わない同僚なんかいるの嫌じゃね?仕事の延長でも美味くて雰囲気良くて酒も美味いってんなら付き合ってヤラねえこともねえけどさそこがどうもわかんねーのよってか、仕事の延長と食事酒ってのを合体させて云々とかくたらない慣習もう完全にやめね?2024/11/23 21:07:5753.名無しさんWt4XT情けない太鼓持ち営業とかならまあ接待とか嫌々やってんだろうけど今はグローバルに見ても飲みニュケーション笑なんてやってる国なんかねえってほんとこれだから落ちぶれてく日本は生産性があがんねーんだよ2024/11/23 21:12:5854.名無しさんWt4XTいつまでも思考停止無能の馬鹿だけ飲みニュケーション!乾杯ィ!とか勝手にやってろ2024/11/23 21:14:0955.名無しさんDpaMc優秀な人は社内の飲み会にも出るけどそれ以上に社外ネットワークの飲み会や食事会に出ます大きな仕事をしたいなら社外のネットワークは大切ですそんな意欲が無いのなら社内飲み会にも出る必要はありません2024/11/23 21:21:2956.名無しさんWt4XT社内営業が優秀な専門スキルならそりゃそうだまあコラボとかイノベーションとかって一時期異業種交流会パーティーなんてのも流行ったけどたいてい来るのは変な詐欺まがいのゴミカスばかりだよな海外じゃあ、商談成立したら軽食ワインでも…ってのもあるけど今はそんなたいした案件でも無いのに頻繁に出て行って飲むなんてねーよパイセン達はすべてが時代遅れなんすよ2024/11/23 21:33:4757.名無しさんWt4XTさらに付け加えるとあのリクルートや今キーエンスでさえそんな事もうほとんどしてねーから笑昔は成功したかも知れんけどいつまでも飲みにこだわるのって切なくね?2024/11/23 21:36:5958.名無しさん8bGXU昔はそんな物と思ってたが、飲みニケーション強力だわ。まあ、個人の自由だが。2024/11/23 21:38:1359.名無しさんv4Htm横暴な論理を強引に押し通す上司にウンザリしてるのに、飲み会なんか行ったらさらに地獄じゃん全部拒否してるよ2024/11/23 21:50:5460.名無しさんgGuSl>>49それな会社でのコミュは「必要なやりとりをすること」だから物理的に一緒にいる必要も口頭で会話する必要もないんだよね日本は目的と方法を取り違えてて気持ちが悪い別に家族でも友だちでもなんでもないし2024/11/23 22:21:0961.名無しさんSogwa>>60日本で言うコミュニケーションの意味って忖度して相手の望むことをやれることだぞ必要なことを伝え合えることじゃない2024/11/23 22:24:5862.名無しさんWt4XTだからそういうご機嫌とりみたいな行為で評価制度や賃金出世をやってるからダメなんだろうてそれじゃ若者だってどんどん離れてくわ相手の望むことってじゃあ何よ?タスクと成果、プロセスの効率化こんだけ以外になにがあるっての笑老害はやって欲しい事を読み取れってか?わかってないよこいつら2024/11/23 22:42:4163.名無しさんWt4XT付け加えるとタスクと成果、その手前の目標ってのは大雑把な表現だが、それはあらかじめ数値なり客観的に明瞭に示しておくものだろうそんでそれを如何に効率化して適切に間違い無く手戻り無く歩めるか?が個人個人の能力になるワケよそこに飲みナントカとか忖度とか不純なもんが介在する隙間ってがあるのか?勝手にやってろっての笑2024/11/23 22:46:0664.sageHADas俺60だけど飲み会やるならCDとかライブ代にしたいなあって思ってたよ2024/11/23 22:59:5665.名無しさんtWzEO今の50代60代は若手の頃に新人類なんて呼ばれた位に昭和の風習を嫌ってた世代中高年になった今でも会社の飲み会をやりたいとかやるべきなんて思ってないさ無しの方が嬉しいけど廃止の言い出しっぺになるのはやめておこうって程度2024/11/24 00:28:4766.名無しさんCOw5D>>61会社でのコミュの話してるのに何言ってんだコイツ2024/11/24 00:46:3767.名無しさんCOw5D大昔と違って強制したらハラスメントになるし自由参加でしょいちいち毛嫌いする必要もない。行きたい人は行けば良い。そんだけ普段会話しない他部署の人と会話する機会にもなるし良い面もある2024/11/24 00:48:3468.名無しさんo2D2t会社でも居酒屋でもひとりぼっちの俺は、2024/11/24 02:57:0469.名無しさんJPrVE酒が入らないとコミュニケーション取れないの?コミュ障なんか?w2024/11/24 03:03:0670.名無しさんWY4D4今は酒を入れなくてもいいよな2024/11/24 03:11:1971.名無しさんHnMKf>>2会社で飲む時は、どんなに飲んでも酔わないんだよなあ同じ量を自宅や友達と飲むとしっかり酔うのに2024/11/24 03:18:5972.名無しさん9qUU6職場を円滑に回すために飲み会が必要と言うのなら飲み会の最中も給料を出し、代金も会社の予算から出すべきだ2024/11/24 07:01:5073.名無しさん8YnZiなんで自由参加なのに目の敵にしてるの?行きたい人だけ行けばいいだけだろ2024/11/24 08:26:4874.名無しさんlmA7e飲み会ぐらいお付き合いすればいいじゃんね社会人ならせめていろんな人と普通に和やかに談話ぐらい出来る様になるスキルも身に付くしこれも甘やかされ教育の弊害だよな2024/11/24 09:58:2675.名無しさんlmA7e俺は毎回では無いけど飲み会は出てる気を使わなくて良い程度の上司からたまに取締役や本部の人事なども来る時もあるさすがに階級離れてると少し緊張するけどもいろいろ話してると意外と良い人だぅたり気さくな方だったりして親近感や安心感も生まれて来るよトップの人達って株主ばかり見てて血も涙もないと思いがちたけどあの人達も必死に良くしようと頑張って悩んで戦っている事もわかるよほんとに…まあ食わず嫌いもあれだけど一回くらい肩の力抜いて参加してみては?2024/11/24 10:03:3476.名無しさんlmA7eあともう一つ本社の役付きの方が来る時はなるべく顔出した方が良いこともある。俺の場合は特におべっかとか使ったわけじゃないけども、数回参加するうちに顔と名前覚えられたのか、直属の上の部長とか上司とかの態度明らかに変わったから…部所変わっても名前覚えられるの早かった気もするし、やっぱり上の人とのパイプを持つという事はサラリーマンには大事だと思うんだ。悲しきサラリーマンだけど世の中悪い事無駄な事ばかりじゃないよ2024/11/24 10:09:1277.名無しさんq1sTJ時代は変わった昭和のやり方では生きていけない2024/11/24 11:31:3978.名無しさんKXBS6海外云々言うならアメリカなんてホムパだぞ休日いちにち消費させられるのと仕事終わりに夕食がてらとどっちがマシだい2024/11/24 12:45:1279.名無しさんlqnn9こういうのがちゃんと機能してる職場や職種もあるよ。若者の中にも、やって欲しいという奴もいるにはいるからな。ハラスメントと同じで、相手の感情を読めなかったり読まなかったりする奴が増えると、一律廃止にするしかなくなってしまう。2024/11/24 15:08:1480.名無しさんlmA7eみんなでわいわいやるのは好きな方だから飲み会はやって欲しいけど今会社がやらないからどうしょもない2024/11/24 16:35:2781.名無しさんFLTSJ今会社自体もやらないところ増えたろ2024/11/24 16:38:0282.名無しさん40KSo単純明快自腹だからさ2024/11/26 11:04:47
日本生命の調査によりますと、職場で対面でのコミュニケーションについて87.2%の人が「必要」と回答しました。
理由の1位は「連携が取りやすいから」(46.7%)、2位が「非対面より充実したコミュニケーションができるから」(39.3%)、3位が「仕事の生産性が上がるから」(35.7%)でした。
一方、仕事が終わった後に上司や同僚などと飲食をともにする「飲みニケーション」については56.4%の人が「不要」「どちらかといえば不要」と回答しました。
理由の1位は「気を遣うから」(48.3%)、2位が「仕事の延長と感じるから」(33.7%)、3位が「お酒が好きではないから」(28.8%)でした。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf4527de1bb171c954c68415f0d352f1c48a2125
やめるわ
バチバチ
103万円の壁とかより重要だ!
気の合う同期とかは飲みに行くけど上司とか部下とは気を遣ってまで飲みたくないので行ってない。嫁さんには課内の飲み会って嘘ついてホテル取ってのんびり店飲みしてホテル帰ってデリ呼んで朝帰ってを年2回してる。
嫁さんの方もその日は入れあげてるホストに中田氏させてるからお互い様だなw
参加費用も絶対取るなよ
まあ行きたい人だけ行けば良い
まあ飲めなきゃ飲み会はつまらんだろうな
でも飲み会で仲良くなったり距離感縮んだりもあるから悪いもんでもない
金もかからんし
酒カスの相手もだりーんだよ
家帰って糞して寝た方が何倍も有意義
あ、やっぱり分かります?w
最近は上司どもが割り勘なくせにそれだから尚更衰退してんだよ
働かせて貰える事に感謝しながら働く日
いかないと損
いやいや、俺が新卒の30年前から飲み会いらないって言ってたぞ
新嘗祭がダメなら収穫にまつわる名前にしたら良かったのに
頭おかしいだろ
酒飲むのが当り前って時代でもないし
業務時間内に会社の経費でやるならいいけどww
氷河期だが、なんでおっさんの愚痴を聞きながらおっさんの顔見て飲み会しなきゃいけないの?
VTUBERを見ながらカフェインレス・コーヒー飲んでいたほうが100万倍マシ。
>>24
嘘つくのやめてもらっていいですか?
勤労感謝はもともと五穀豊穣を祝って神に供える新嘗祭だった。
働かせてもらえる? 誰がブラック企業に感謝するか! ボケ!
飲みにケーションあるところはブラック企業か、老害企業に違いない!
コロナ後、会社飲み会が激減消滅して喜んでいる
昔も会社の経費で落としていただけで上司が自腹なんてないぞwww
それは納会、会議室でお菓子たべてる
頭おかしいだろ
結局飲みニケーション上手く使う若いのが出世してくから
指咥えて見てなさい
そもそも原則テレワークになったままなので、飲み会のために出社させるのが馬鹿らしいしな。
とは言え壊滅するのは寂しいので
せめて好きな人達だけは細々と飲み会やっていって欲しい
行きたい人は行けば良い。そんだけ
昭和の化石ぐらいでしょう
日本の生産性が低いのはこういうところにあるんだろうなって思う。
ちなみにこの前提はフルリモートのおれがいつも感じていること。
酒税は30%、消費税は10% あわせて40%も税金がかかっている。
アル中はまず、国税局のサイトで酒税の割合なんて調べないから国税局と財務省の鴨に
なっていることもわからない情弱ぞろいだわ。
仕事の延長でも美味くて雰囲気良くて酒も美味いってんなら付き合ってヤラねえこともねえけどさ
そこがどうもわかんねーのよ
ってか、仕事の延長と食事酒ってのを合体させて云々とかくたらない慣習もう完全にやめね?
今はグローバルに見ても飲みニュケーション笑なんてやってる国なんかねえって
ほんとこれだから落ちぶれてく日本は生産性があがんねーんだよ
大きな仕事をしたいなら社外のネットワークは大切です
そんな意欲が無いのなら社内飲み会にも出る必要はありません
まあコラボとかイノベーションとかって一時期異業種交流会パーティーなんてのも流行ったけどたいてい来るのは変な詐欺まがいのゴミカスばかりだよな
海外じゃあ、商談成立したら軽食ワインでも…ってのもあるけど今はそんなたいした案件でも無いのに頻繁に出て行って飲むなんてねーよ
パイセン達はすべてが時代遅れなんすよ
昔は成功したかも知れんけどいつまでも飲みにこだわるのって切なくね?
まあ、個人の自由だが。
飲み会なんか行ったらさらに地獄じゃん
全部拒否してるよ
それな
会社でのコミュは「必要なやりとりをすること」だから物理的に一緒にいる必要も口頭で会話する必要もないんだよね
日本は目的と方法を取り違えてて気持ちが悪い
別に家族でも友だちでもなんでもないし
日本で言うコミュニケーションの意味って
忖度して相手の望むことをやれることだぞ
必要なことを伝え合えることじゃない
それじゃ若者だってどんどん離れてくわ
相手の望むことってじゃあ何よ?
タスクと成果、プロセスの効率化こんだけ以外になにがあるっての笑
老害はやって欲しい事を読み取れってか?
わかってないよこいつら
タスクと成果、その手前の目標ってのは大雑把な表現だが、それはあらかじめ数値なり客観的に明瞭に示しておくものだろう
そんでそれを如何に効率化して適切に間違い無く手戻り無く歩めるか?が個人個人の能力になるワケよ
そこに飲みナントカとか忖度とか不純なもんが介在する隙間ってがあるのか?
勝手にやってろっての笑
CDとかライブ代にしたいなあって思ってたよ
中高年になった今でも会社の飲み会をやりたいとかやるべきなんて思ってないさ
無しの方が嬉しいけど廃止の言い出しっぺになるのはやめておこうって程度
会社でのコミュの話してるのに何言ってんだコイツ
いちいち毛嫌いする必要もない。行きたい人は行けば良い。そんだけ
普段会話しない他部署の人と会話する機会にもなるし良い面もある
コミュ障なんか?w
会社で飲む時は、どんなに飲んでも酔わないんだよなあ
同じ量を自宅や友達と飲むとしっかり酔うのに
飲み会の最中も給料を出し、代金も会社の予算から出すべきだ
行きたい人だけ行けばいいだけだろ
社会人ならせめていろんな人と普通に和やかに談話ぐらい出来る様になるスキルも身に付くし
これも甘やかされ教育の弊害だよな
気を使わなくて良い程度の上司からたまに取締役や本部の人事なども来る時もある
さすがに階級離れてると少し緊張するけどもいろいろ話してると意外と良い人だぅたり気さくな方だったりして親近感や安心感も生まれて来るよ
トップの人達って株主ばかり見てて血も涙もないと思いがちたけどあの人達も必死に良くしようと頑張って悩んで戦っている事もわかるよほんとに…
まあ食わず嫌いもあれだけど一回くらい肩の力抜いて参加してみては?
本社の役付きの方が来る時はなるべく顔出した方が良いこともある。
俺の場合は特におべっかとか使ったわけじゃないけども、数回参加するうちに顔と名前覚えられたのか、直属の上の部長とか上司とかの態度明らかに変わったから…
部所変わっても名前覚えられるの早かった気もするし、やっぱり上の人とのパイプを持つという事はサラリーマンには大事だと思うんだ。
悲しきサラリーマンだけど世の中悪い事無駄な事ばかりじゃないよ
昭和のやり方では生きていけない
休日いちにち消費させられるのと仕事終わりに夕食がてらとどっちがマシだい
若者の中にも、やって欲しいという奴もいるにはいるからな。
ハラスメントと同じで、相手の感情を読めなかったり読まなかったりする奴が増えると、一律廃止にするしかなくなってしまう。
自腹だからさ