【与野党、相乗り推薦した大塚氏の大敗に衝撃】既成政党に対する有権者の不信感の強さが要因になったとの見方が広がっており、各党は来年夏の参院選などに向け、戦略の練り直しを迫られているアーカイブ最終更新 2024/11/26 15:501.影のたけし軍団 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼自民、立憲民主、国民民主、公明各党は24日投開票の名古屋市長選で、相乗り推薦した前参院議員の大塚耕平氏が敗れたことに衝撃を受けている。既成政党に対する有権者の不信感の強さが要因になったとの見方が広がっており、各党は来年夏の参院選などに向け、戦略の練り直しを迫られそうだ。「各党が推薦し、我が党も強力に支援活動を行ったが完敗だった。既成政党への不信もあろうかと思う」公明の斉藤代表は25日、首相官邸で政府・与党連絡会議に出席後、記者団にそう述べた。会議では、自民の森山幹事長が敗北を報告し、「結果を踏まえ、来年の参院選に向けて体制を整えたい」と語った。自民執行部の一人は「何でこんな結果になるのか。既成政党への反発は想像以上で、参院選対策を真剣に検討しないといけない」と漏らした。自民の福田達夫幹事長代行は25日の記者会見で、有権者からの不信感について「 真摯に考えていくべきだ。党改革が今後必要だ」と強調した。一方、市長選では、SNSで大塚氏に対し、「増税派」などとレッテル貼りを狙ったような攻撃も目立った。広沢氏が「減税」を看板とするだけに、一定の効果があったとみられる。榛葉氏は「SNSの情報発信やその信ぴょう性は何らかの形で検証する時代に入った」と指摘する。与野党からは悪質な偽情報への規制などを念頭に対応を求める意見も出ている。公明の西田幹事長は25日の政府・与党連絡会議で「選挙を巡るネット上の偽・誤情報の悪影響について深く議論し、研究していく必要がある」と提起した。政府には「情報空間の健全性確保の検討を進めてもらいたい」と注文をつけた。https://www.yomiuri.co.jp/politics/20241125-OYT1T50127/2024/11/26 11:24:1021すべて|最新の50件2.名無しさんvhkmJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼摩訶不思議2024/11/26 11:24:433.名無しさんyvjGdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本には課題が多い!とか言いながら定時で帰る政治家を選ばなきゃダメ?2024/11/26 11:34:494.名無しさんqIdwXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼不信感じゃなくて担ぎ出したやつが悪いちゃんと分析できないと引退するまで一生現職を引き摺り下ろせないぞ2024/11/26 11:37:065.名無しさん0xsbUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼落選したらポストしなくなるそう言う事2024/11/26 11:38:226.名無しさん8sBEwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だってせっかく減税したのに、自民党になったら増税されるじゃん2024/11/26 11:52:327.名無しさんqbVw3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今は自公国民民立憲は自民と同じ増税悪魔と見られ逆応援効果で終わり(笑)今はプラスになる応援はれいわと維新のみな(笑)2024/11/26 11:58:098.名無しさん4zOmT(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ河村人気がまだ持続してるわけで、その後継に勝てるわけない乗った方がアホ2024/11/26 11:58:309.名無しさん4zOmT(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今は衆愚政治がブームだからねもっと分かりやすいやつを持ってこないとダメ2024/11/26 11:59:1810.名無しさんeBwcRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いや名古屋の場合はかなり特殊なだけだろこれ愛知とか全国で勝負となったら話にならない現に市議会議員は大勢いても県議会議員なんて屁みたいなもん地域政党なんてそれが関の山だから2024/11/26 12:17:5511.名無しさんb0MTSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政党じゃ無く政策で選ぶんだよそれが分からないアホ2024/11/26 12:25:0612.名無しさんDnoShコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼疫病神の有田芳生が応援したことの悪影響が大きい暴力カルト集団の親玉が支持する候補がろくでもない人物だと判断する有権者が多かっのだろう2024/11/26 12:31:0813.名無しさん6X0WMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ゲル総統「180万円に引き上げる」2024/11/26 12:33:1814.名無しさんL34KBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民に応援されたら落ちるの覚悟しなあかんww2024/11/26 12:38:3915.名無しさんR9Br8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼来夏まで居座れると考える厚かましさが自民党らしいね~自民党と官僚行政は絶対許さない!2024/11/26 13:50:2516.名無しさんhKxjXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スレタイに名古屋入れんと判らん2024/11/26 15:23:4417.名無しさんDm6r6(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大阪と名古屋は自民党を巨人だと思ってるから…2024/11/26 15:37:0418.名無しさんiW9x9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼立憲で元日銀の人だっけ?久しぶりにみたらめちゃくちゃ老けててびっくりした2024/11/26 15:39:1119.名無しさんKrAWu(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼嘘付きVS実績あり後継指名簡単に言えば、減税が増税を超越した2024/11/26 15:39:4320.名無しさんDm6r6(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国民民主の政調会長だった人…玉木人気とは何だったのか…2024/11/26 15:41:5221.名無しさんKrAWu(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼過去に増税賛成と言っていた事そして実績がなかった周りが増税の中で減税を訴えて勝った玉木党であっても、実績がある者の後継指名を得た候補相手には落選する2024/11/26 15:50:45
【たつき諒氏が明言】「7月5日、日本とフィリピンの中間あたりの海底がボコンと破裂 (噴火)し、南海トラフ地震の想定をはるかに超える壊滅的な大津波が日本の太平洋側を襲う」ニュース速報+1991513.82025/05/23 14:58:53
【危機】日本人の4割超が「食料危機層」…お金がなくて、1日中何も食べないことがあった、十分な食べ物が買えずに体重が減ったことがあった――。ニュース速報+300963.52025/05/23 14:51:54
既成政党に対する有権者の不信感の強さが要因になったとの見方が広がっており、各党は来年夏の参院選などに向け、戦略の練り直しを迫られそうだ。
「各党が推薦し、我が党も強力に支援活動を行ったが完敗だった。既成政党への不信もあろうかと思う」
公明の斉藤代表は25日、首相官邸で政府・与党連絡会議に出席後、記者団にそう述べた。会議では、自民の森山幹事長が敗北を報告し、「結果を踏まえ、来年の参院選に向けて体制を整えたい」と語った。
自民執行部の一人は「何でこんな結果になるのか。既成政党への反発は想像以上で、参院選対策を真剣に検討しないといけない」と漏らした。
自民の福田達夫幹事長代行は25日の記者会見で、有権者からの不信感について「 真摯に考えていくべきだ。党改革が今後必要だ」と強調した。
一方、市長選では、SNSで大塚氏に対し、「増税派」などとレッテル貼りを狙ったような攻撃も目立った。
広沢氏が「減税」を看板とするだけに、一定の効果があったとみられる。榛葉氏は「SNSの情報発信やその信ぴょう性は何らかの形で検証する時代に入った」と指摘する。
与野党からは悪質な偽情報への規制などを念頭に対応を求める意見も出ている。公明の西田幹事長は25日の政府・与党連絡会議で「選挙を巡るネット上の偽・誤情報の悪影響について深く議論し、研究していく必要がある」と提起した。政府には「情報空間の健全性確保の検討を進めてもらいたい」と注文をつけた。
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20241125-OYT1T50127/
ちゃんと分析できないと引退するまで一生現職を引き摺り下ろせないぞ
そう言う事
今はプラスになる応援はれいわと維新のみな(笑)
乗った方がアホ
もっと分かりやすいやつを持ってこないとダメ
これ愛知とか全国で勝負となったら話にならない
現に市議会議員は大勢いても県議会議員なんて屁みたいなもん
地域政党なんてそれが関の山だから
それが分からないアホ
暴力カルト集団の親玉が支持する候補がろくでもない人物だと判断する有権者が多かっのだろう
自民党と官僚行政は絶対許さない!
久しぶりにみたらめちゃくちゃ老けててびっくりした
簡単に言えば、減税が増税を超越した
周りが増税の中で減税を訴えて勝った玉木党であっても、
実績がある者の後継指名を得た候補相手には落選する