【コメ】米が高すぎる!台湾やベトナムから輸入米も続々…「もう国産は食べられない?」日本人を襲う「新米ショック」アーカイブ最終更新 2024/12/09 23:581.ちょる ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼米の値段が下がらないことへの困惑が広がるのと並行して、スーパーの店頭では輸入米の取り扱いが増え始めている。スーパー大手・西友は11月14日から台湾産米「むすびの郷」の販売を開始。価格は5kgで2797円(税込)と国産の新米に比べて割安で、同社担当者は「2000円台で買えること」の意義を強調する。ディスカウントスーパーなどでは、ベトナム産米や米国産米の取り扱いも広がっている。特に大量の米を消費する外食・中食産業などでは、価格を維持するために「輸入米に頼らざるを得ない状況」だという。日本では主食用の輸入米について、原則として年間10万トンの輸入枠が設定されている。2023年度はこのうち7万トン弱しか落札(輸入)されなかった一方で、今年度はすでに7万5000トンが落札されており、輸入枠をすべて使い切る公算が高まっている。こうして輸入米が出回るほどに新米価格が高騰している背景には、米産地での「競争」が激化していることがある。詳しくはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/a5f9e35e409ad7437fd68dbb53009fbd7f7fc4f82024/11/27 10:33:426401すべて|最新の50件2.名無しさんhADHwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼輸入米に頼らざる得ないなら輸入米の関税引き下げろ2024/11/27 10:34:063.名無しさんQJvbEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼民意消去法案件移民党に感謝しとけゴイム笑2024/11/27 10:34:144.名無しさんxQLoD(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党が悪い2024/11/27 10:37:2615.名無しさんRwZWB(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼現地価格を知っていたら物流関係考えてもどれだけ関税かけているんだと思うぞ2024/11/27 10:37:596.名無しさんqpuDdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ありがとうアベ政権。日本は立派な貧困国になりましたよ。見てますか。2024/11/27 10:38:307.名無しさんa3POhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農家「わしら収入ほぼかわらんのだが…どこが儲けてんの?」2024/11/27 10:47:1718.名無しさん6vHhmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まあ台湾の米は日本人が開発した米だし。2024/11/27 10:51:059.名無しさんOobbmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼輸入米に慣れたら日本米終わり2024/11/27 10:52:54110.名無しさんykeW2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大臣が悪い2024/11/27 10:52:5811.名無しさんCfjlm(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コメがないならパンを食べればいいじゃない2024/11/27 10:55:2112.名無しさんtcgpp(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そういう風に仕向けていると思っている日本食のブームにより、国産米はあくまでも輸出が前提で2024/11/27 10:55:3913.名無しさんK68gw(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それ入れるためのつり上げか2024/11/27 10:57:0614.名無しさんtcgpp(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼別に安ければ輸入米でもかまわないが、俺の使用している炊飯器じゃ上手く炊けない日本米専用の工程炊飯器なもんで2024/11/27 10:58:0715.名無しさんkazWqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いい加減、米依存から抜け出したら?2024/11/27 10:59:2716.名無しさんamveYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米に依存しすぎ(笑)2024/11/27 10:59:3217.名無しさんCy3nL(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ブランド米じゃなければ5キロ 3500円程度が普通で安い米は新米で5キロ 3000円で出回っている↑ダイレックスね、商品名は見てない2024/11/27 10:59:38118.名無しさんMvOTv(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼輸入米は関税が2倍以上かかっているから安いのは粗悪品と思って間違いない2024/11/27 11:00:1919.名無しさんK68gw(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼民主党の時外国米売ってたけど、ゴミ混じってたな2024/11/27 11:01:1920.名無しさんtcgpp(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼反日無職のマザコンおっさんのご意見は、米依存からの脱却で統一されているみたいだなw2024/11/27 11:06:01121.名無しさんuVssA(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://x.com/ShortShort_News/status/1748718427026624840コオロギの次は「水田やめろ」だからな2024/11/27 11:06:5122.名無しさんK68gw(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米食べないからバカなんですよw2024/11/27 11:07:0623.名無しさんuVssA(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農薬漬けのアメリカの米を買えってことさ2024/11/27 11:08:3424.名無しさんxQLoD(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>17ちょっと前まで3500円あれば10キロ買えた2024/11/27 11:09:30125.名無しさんzAWcH(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それで近所の稲毛屋で米の特売をやりだしたのかな?5kgで2700円だったから1人1個の条件を無視して2回レジに並んで2個買って来た。2024/11/27 11:09:3426.名無しさんJZ7bOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ベトナムでジャポニカ米作ってるんだな安いやん2024/11/27 11:12:3027.名無しさんCy3nL(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>24それは安すぎ 10キロだと4千円台他の食品の値上げ比較したら妥当だろ今年は りんご 1個 200円、梨1個400円りんごも1個100円とか150円だったじゃん鶏肉も一年前と比べると30%から50%上がっているコストや人件費上がっているのになんで値上がりを認めない?2024/11/27 11:16:53128.名無しさんyRcPnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9なーに戦前に回帰してるだけですよ朝鮮半島と台湾が当時は日本領土だったから「輸入」じゃなくて「移入」と呼ばれてますけど2024/11/27 11:18:2229.名無しさんMvOTv(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼去年からみかん1個100円くらいになってるな2024/11/27 11:18:2630.名無しさん17APcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政府「値段が下がるから、絶対に備蓄米は放出しません!www」2024/11/27 11:18:5131.名無しさんHZ3OB(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あれ、もしかしてコメ先物始まったから高騰してんのか?2024/11/27 11:19:5332.名無しさんm5BOs(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼台湾米は食べたことあるけど美味かったよ2024/11/27 11:23:3533.名無しさんTEVWeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼価格は需要と供給のバランスで決まる安い米をどんどん 輸入したらいい2024/11/27 11:25:1534.名無しさんEau82コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼平成の米不足で、タイ米の冷凍チャーハンにはお世話になった。1kg200円しなかった。安いのにうまいし、チンするだけで食えるし、独身男の救世主。2024/11/27 11:30:4935.名無しさんCfjlm(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20反日って円を紙くずにした安倍ちゃんだろ2024/11/27 11:32:0536.名無しさんdM5saコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そのうち熱に強い米ができるから将来的には問題ないここ数年先の問題かな~2024/11/27 11:33:07237.名無しさんHZ3OB(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>36米ってそもそも熱帯性植物やし・・・今の米騒動は不作で高騰したんじゃなくて国の生産調整の失敗で供給不足になっとるんやで・・・2024/11/27 11:39:31138.名無しさんhxyo5(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼台湾やベトナムに引越す?2024/11/27 11:42:3639.名無しさん2uIsWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これって自民党壊滅に追い込むくらい政治的失策なんだよな。日本国民は政治に興味関心を持たないようにと教育を受けてきたせいで「高いなぁ~」としか思わんのよ。2024/11/27 11:46:5240.名無しさんxc9AF(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>36温暖化で北海道が一大米作地になれば米も安くなる広大な土地で初めから計画的な水田を作れる原野だった土地が生きてくる2024/11/27 11:57:49141.名無しさん2GDGuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高い言っても月に1万も2万もかかる金違う訳じゃなかろ食べ盛りの子供がいるような家じゃなければ大した出費変わらないと思うよ大袈裟に騒ぎ煽るクソどもに踊らされたら負け2024/11/27 11:58:02142.名無しさんxc9AF(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>37単なるコスト増加が売価に反映されてるだけだぞ2024/11/27 11:59:24143.名無しさんIotWy(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1坂本農水大臣の物言いややり方見てたら解ったろ。インフレさせるためにわざとやってんだよ。財務省は絶対的逃げられない主食が高騰して大喜び、農水省は勝手に減反が進んで大喜びだよ。2024/11/27 12:05:1444.名無しさんIotWy(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>42まだ工作してるんだwこのスレもID変えて100レス超え狙いかw2024/11/27 12:06:1745.名無しさんB56d4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼円安なのに輸入米の方が安いの?2024/11/27 12:14:5546.名無しさんRoDbIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自国民滅亡へのピタゴラスイッチを作る政府www2024/11/27 12:16:3747.名無しさんzIHAH(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼減反政策とってきた農水省の大臣はとりあえず切腹しろよ、話はそれからだ。2024/11/27 12:18:2148.名無しさんKkRC2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米不足で騒いでた頃よりさらに上がってる。2024/11/27 12:19:3749.名無しさんkwvuUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼備蓄はあるのに?2024/11/27 12:19:5650.名無しさんCo2YAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼台湾と聞いて台湾チア連想し愚息が反応してしまった。2024/11/27 12:23:1851.名無しさんwnALJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党政権でどんどん日本が壊れてゆく・・・2024/11/27 12:26:2552.名無しさんBOhwv(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党と言う船頭に漕がせて川を下り、滝へと向かっている2024/11/27 12:29:1053.名無しさんVgK4NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼全国愚民一揆やらないか2024/11/27 12:29:4454.名無しさんLM5dlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼前も似たような事あったよな2024/11/27 12:29:4555.名無しさんtXRVlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼業務スーパーで5kg2380円のカリフォルニア米が最安だな、近所だと。国産だと2980最安全て税別2024/11/27 12:32:18256.名無しさんNk4eL(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>55アメリカの方が日本より遥かに物価が高いのにカリフォルニア米の方が日本米より安いってどゆこと?2024/11/27 12:34:2157.名無しさんq9ls4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米は、ふるさと納税安定。2024/11/27 12:37:0958.名無しさんNk4eL(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼できれば輸入米の制限を無くして欲しいTPPは制限を撤廃するために作ったんだろ?2024/11/27 12:41:1159.名無しさんHXSP5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>40誰か米作るのかな?2024/11/27 12:43:46160.名無しさんIT3WVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>73割しか増えてないらしいもんな流通と商社で利益得ていると思うわ2024/11/27 12:50:26161.名無しさんn0m2z(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>59大規模農業なら機械化で若者雇えば良いアメリカの米作が参考になる2024/11/27 12:53:5062.名無しさんn0m2z(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>60どこも利益は増えてないだろ単なる生産コストの上昇分が値上がりしてるだけ2024/11/27 12:54:5663.名無しさんm50gpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米って値上げ前の水準くらい収穫あるみたいだよねなぜか政府が流通させねーんだろ売国行為ばかりやってよこうやって米が売れなくなり米農家も衰退していって外資が入ってくるんだろうなほんとクソだな早く自公政権終わらせろよ2024/11/27 12:57:14164.名無しさんyooFXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼主食の供給さえ不安定な わー国落ちぶれすぎ2024/11/27 13:03:1765.名無しさんznWyEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昨日ドラッグストアで米が高くて売れないのか20%引きのシール貼ってあったぞそれだったら上げた売値を下げればいいのに敢えて割引とはもう下げる気無いんだろな2024/11/27 13:05:1566.名無しさんNk4eL(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>63流通はしてる超高価格だけど2024/11/27 13:16:2467.名無しさん46oE5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党何やってんの米も終わるぞこのままだと2024/11/27 13:21:4068.名無しさんNJnLXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一方害人は農家から直で盗んでうまいご飯を食いながら米転売で小銭稼ぐのであった(笑)2024/11/27 13:22:3769.名無しさん7XbNLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貧困が止まらない2024/11/27 13:37:4670.名無しさんRDXUoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼有権者が数百万単位で自民党本部に「米の値段下げなんだら二度と投票せんぞ」と葉書だすか、地元の自民党代議士の首根っこつかんで笑顔で締め上げて上記の台詞か、何にせよ爺さんたちにはリアルで実感できるアクションの方が効果あるだろうな。まあ、更に倍の価格になったら全国米騒動で良かろ。2024/11/27 13:44:0671.名無しさんuEMVPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これはね 岸田 石破の責任2024/11/27 13:50:2972.名無しさんXzzBmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>41他の物も高いから普通口座からどんどんお金が消えていくわ。生活水準を変えていないのに。なのに給与増えないし2024/11/27 13:50:3273.名無しさんtuX2RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デフレスパイラル派氏ね2024/11/27 13:53:1674.名無しさんWljlmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カリフォルニア米もタイ米も5kg最低3000円前後だわ。コストなんか関係ない、おそらく自民公認の価格統制だわな。2024/11/27 13:53:1975.名無しさん30glZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちょっと前まで国産の米が2000円前後だったから、外国産の米が売れる余地が無かったんだよな。今のほうが正常なのでは2024/11/27 13:56:34176.名無しさんmlU3R(1/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも、国産の食料品とか全て高値だろが、米だけ文句タラタラ言うなよ、増税か借金しなきゃ価格は管理できない もう市場に任せろよ2024/11/27 13:57:47177.名無しさんJKJhrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>75>>76この辺ID変えまくって米スレに常駐してる工作員2024/11/27 14:01:13178.名無しさんFo3Ch(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちょっとでも安く売ってる場所があると直ぐに買い占め野郎が湧いてくるな。2024/11/27 14:03:11179.名無しさんXUdJrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>78具体的にどこ?おそらくこのスレ誰も見たことないけど。2024/11/27 14:10:24180.名無しさんjlmmTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼過疎スレだから大嘘こいても突っ込まれないと思ってんだよいつものIDコロコロ工作員はw2024/11/27 14:12:1481.名無しさんFo3Ch(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>79地元のファーマーズマーケットだから、あんたには関係ないよ。2024/11/27 14:17:4682.名無しさんNKOqkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼皆が米を手に入れやすくなるように、俺は大麦を腹いっぱい食べるぞ2024/11/27 14:21:3583.名無しさんzR9xdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国「な?コオロギ食べたくなってきたろ?」2024/11/27 14:31:51184.名無しさんzAWcH(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高いお米が売り場では沢山並んでいて売れているようには感じないんだよな。3,000円前後の米は売れているのが解る。卸業者は値段を下げないからスーパーでは高いまま売るしか無いって事だけどお米の売れ行きは鈍って来ているって事だから在庫を抱えた業者はそろそろ安くして来るかも。2024/11/27 14:40:42185.名無しさんmbtbIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米国は米の国じゃなくて亜米利加の米マメな2024/11/27 14:42:3686.名無しさんMe4lHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>77そう思いたいだけなんだ2024/11/27 14:47:5687.名無しさんlN7Vp(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔、タイ米を輸入したとき日本では嫌われた挙句タイで餓死者が出たんだったな今や中国の富裕層が日本米を買って日本人は餓死しつつある2024/11/27 14:49:0988.名無しさんuDHedコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いろんな食品が値上がってるなしょうがないから砂でも食べるか2024/11/27 14:50:4589.名無しさんLR2OoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼民主党政権時代は飯や米税金安くて良い時代だったよな手取り多かった民主党政権時代をご覧くださいhttps://i.imgur.com/stnXAPt.jpeg2024/11/27 14:53:5990.名無しさんCWCaBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昭和の頃は暴動が起きてただろうな今は他にも食べるものがあっていいな2024/11/27 14:55:27191.名無しさんPKVCaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハタと思ったのは・・・今何かやすい物って何かあるか?w2024/11/27 14:57:4992.名無しさんm1wHWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米の関税システムが良く分からん2024/11/27 15:00:2793.名無しさんlN7Vp(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>83ちょっと河原にバッタ捕まえに行ってくる2024/11/27 15:00:5594.名無しさんP85UDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国様に輸出しないと怒られるからな2024/11/27 15:02:4695.名無しさんlwOA1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最安のカルロース米でも2500円だからな、其処まで安いと思えない2024/11/27 15:03:5396.名無しさんmlU3R(2/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>84米価格の上昇は円安と肥料・農薬・ガソリン代高騰が主な原因なんだから、低価格化は農家の損が多くなるだけでしょ買わなきゃ安くなるからお米バンザイとかやってたら、農家の負担ばかり増えて米農家が壊滅するさガタガタ文句言わず黙って売ってる値段で買えば良いんだ それが主食の生産量維持につながるまぁ最近オーツ麦にハマってるから、一抜けたなんだがな残念です2024/11/27 15:06:3597.名無しさんmlU3R(3/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>90コメ不足でタイ米を輸入してたのは昭和じゃないかな日本政府は学習能力が全く無いからね 同じことの繰り返し2024/11/27 15:08:1698.名無しさんXIfjZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼対ロシア経済制裁を即刻解除して、ロシアから肥料をもとどおり輸入再開するしかないだろう。ロシアとウクライナなんて、旧ソ連の内戦じゃないか。中核派と革マル派の対決みたいなもの。内ゲバ。国際社会が大騒ぎしすぎ。2024/11/27 15:12:5799.名無しさんm5BOs(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>55カリフォルニア米はインディカ米だから使いづらい2024/11/27 15:24:191100.名無しさんBZctzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼古米でいい。ただ売ってないんだよな。普通の米と無洗米の差が前よりも少なくて、「米の値段自体をとにかく上げたいんです!」という強固な意志を感じて、余計腹立つ。2024/11/27 15:25:391101.名無しさん0RTbZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つまり農家をぶち殺す時が来たということ2024/11/27 15:27:21102.名無しさんxEpewコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼JAの赤字を埋めようとしてコメの値段アップ ↓日本米売れずに全滅2024/11/27 15:36:01103.名無しさんmxXKNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼馬鹿なジジイババアが古米を買い占めた結果😂2024/11/27 15:39:12104.名無しさんBOhwv(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民痘「防衛力強化!」w2024/11/27 15:47:14105.名無しさんQJmr5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>99今はカリフォルニアで作るコシヒカリもあるよ2024/11/27 15:52:44106.名無しさん9Gjjh(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今までが安すぎただけ燃料代や肥料代が高騰しても価格に転嫁できない状況が異常だった農業に限らずそういう悪習はいい加減正したほうがよい2024/11/27 15:56:15107.名無しさんTZkMJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外食産業が困るだけで一般人は日本のコシヒカリ5キロ3000円くらい買えるやろwww2024/11/27 15:57:361108.名無しさんDp48pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼謎の国産ブレンド米5k2680円が業務スーパーで1番安かったいままで食べてたAクラス以上の米はどれも3000円超えてるな2024/11/27 16:01:37109.名無しさん7s9NpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昭和時代みたいに庶民が買える価格で政府米を売って欲しい今はやたらブランド米だらけで庶民が買える米が売ってないから困る米に限らず肉や果物なんかも国産はやたら高いブランド品だらけ本当に国民はそれを望んでいるのだろうか政府の農業政策が間違っていると思う2024/11/27 16:06:191110.名無しさんmlU3R(4/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>100政府の備蓄古米は輸出やお菓子に回されるから一般家庭向けは無いよ 放出しない決まり事2024/11/27 16:12:57111.名無しさん9Gjjh(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>109米の価格って平成の頃に右肩下がりに安くなったから今の価格上昇が高く思えるけど実は今の価格って昭和の後期と同水準だぞ2024/11/27 16:14:131112.名無しさんwuGBUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一気に倍とか気がおかしいよな。国民殺しに来てるとしか思えん。これ、個人宅での消費をイメージしがちだが、業務用もとんでもないことになってて、もう外食も1000円で食えるとこは無くなるのも時間の問題。2024/11/27 16:18:051113.名無しさん9Gjjh(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>112学食の価格は途上国にも抜かれつつあるんだからそろそろちゃんと価格上昇を起こさないと国が滅ぶ2024/11/27 16:19:242114.名無しさん9Gjjh(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>113学食じゃない外食2024/11/27 16:19:54115.名無しさんSBtcCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>111嘘つけ10kg4000円が目安や物価が上がっていたとしても2500円くらいだと思うわ2024/11/27 16:20:153116.名無しさんA5lCR(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>113またID変えたんだ工作員w2024/11/27 16:21:26117.名無しさんlN7Vp(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼千葉なんか水も20%値上げらしいぞ2024/11/27 16:21:38118.名無しさんA5lCR(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>115そいつ米スレにいつもいて自民党擁護やってるよ、いつも突っ込まてれる名物2024/11/27 16:22:22119.名無しさん9Gjjh(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>115https://www.maff.go.jp/j/press/nousan/kikaku/attach/pdf/241119-3.pdf2024/11/27 16:22:56120.名無しさんeCDwf(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タイ米をさ関税なしで売ってくれよ(´・ω・`)2024/11/27 16:23:17121.名無しさんmn6wJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼円安と転売ヤーが悪い2024/11/27 16:24:14122.名無しさんH1k2CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ここに来てまだID変えながら転売ヤーとか言ってる奴が1人だけいるな、バレバレ2024/11/27 16:28:211123.名無しさんS0BgOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高いとは言っても、毎日食うわけでも無し。 コメにこだわるとエンゲル係数上がるよ。2024/11/27 16:30:082124.名無しさんhSbqaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼問屋が確保してしまって、高値で売らないと採算取れないから出し渋り農家は何の徳もない米は規制の時から汚い商売する米屋は有ったけど全国規模って日本の商魂終わりだよ2024/11/27 16:33:59125.名無しさんeCDwf(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>123パンもパスタも素麺も高いやんけ。キロ100円のパスタがあった時代とは違う。安倍ちゃんありがとう2024/11/27 16:56:03126.名無しさんjJf84コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食管法が悪い2024/11/27 17:16:43127.名無しさんRHHJf(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>115取引価格で1990年代は60キロ二万超えて2020年代は60キロ 1万6千円実質価格でも下がってる2024/11/27 17:24:481128.名無しさんRHHJf(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>122複数人いるのを認めたくない人可哀想2024/11/27 17:25:49129.名無しさんhxyo5(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食事の料金を上げるか量を減らすか両方提供し客に選ばせるか好きずき2024/11/27 17:40:15130.名無しさんrcN4R(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農家の人が道路わきで売っている野菜類に交じってコメが売られていた。昨日、さっそく買った買値は¥2800円/5kg。今後はこれにしようと思った。おい、農水省の役人馬鹿ども、仕事をせんかー。さっさと備蓄米を放出しろー。5年後にはブタのエサにするつもりか?2024/11/27 17:41:081131.名無しさん6gszhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米が無くなるという恐怖から食べ切れないほど買い溜めする人が多いのだろうそして今品薄になって高騰2024/11/27 17:43:54132.名無しさんRHHJf(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>130備蓄米とかいらんだろ普通に今年のコメを買ってやれよみんながコメ食ったら生産量も上がってコストも下がり安くなる2024/11/27 17:44:121133.名無しさんnMWeWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1誰も買わなきゃ値段も落ち着くよそんなもんさでも安くなったころにみんなパスタやうどんそばに移行しちゃってる未来しか来ないけどね2024/11/27 17:46:02134.名無しさんrcN4R(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>132そうでもないみたいだよ生産者の人と思われる書き込みが9月ころすでに出ていた急激な米の値上がりはコメ離れを招くから喜んでばかりはいかない。冷やし玉は必要。買い占めたやつらに損害を与えて欲しいわ。2024/11/27 17:50:38135.名無しさんhgRHVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼台湾米は結構好き昔食った米の味がする2024/11/27 18:12:19136.名無しさんOh9GyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米農家は上がったとは思ってないからな、少し価格が戻った感覚だよもっと高い時もあったけど誰も高いなんて言ってなかった対外純資産で世界トップクラスに裕福なのに国民がこんな感覚なのは全て財務省のせいやで2024/11/27 18:14:47137.名無しさん5Vnw9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インディカ米の系列じゃなく、日本の炊飯器で普通に炊いて美味しく食べられる品種なら輸入品だろうが構わんよ。2024/11/27 18:17:38138.名無しさん8U8KnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼嘘の米不足を演出してまで米価格を釣り上げた後は外国産米の輸入促進て日本の農業を壊滅させたい様にしか見えないんだが反日自民党さんよ2024/11/27 18:19:48139.名無しさんeCDwf(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>127今年は4割くらい農協支払いが増えたみたいだから実売6000円なら売れる。農薬もガソリンも機材も上がってるからなー。まあ爺さん婆さん農家は減ってるみたいだしこれから参入予定の企業への忖度はあると思う。小作だらけの昭和初期を目指してるんだろ2024/11/27 18:19:51140.名無しさんeCDwf(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食管があった時代はあまり美味くないコメでも10kg5000円はしてたし経済規模は一つも大きくなってないけどものの値段は上がってるのでこのくらいの値段は払いたいけどな。農家に流れてるならそれでいいけどどうなんだろうね2024/11/27 18:22:25141.名無しさんjo8MGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大げさなんだよ。大量に使う飲食店は大変だろうけど。2024/11/27 18:28:281142.名無しさんP9w4fコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>27やっぱりリンゴの値段上がってるんか2024/11/27 18:32:36143.名無しさんJZ1AAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小日本是底辺国在亚洲アルよ* ∧CCP∧ え~か 貧乏戦犯じゃ Pはとにかく ( ; `八´)彡 <丶`∀´> 額をこすりつけて ギブミーΣm9っ つ Σm9っ ) チョコレート言てりゃいいニダ #ロシア株式とルーブル大幅下落 露軍中将が戦死し大将は解任https://miletarymk1.seesaa.net/article/505817984.html#中国海外警察の摘発が相次ぐ 世界各地の拠点が暴かれるhttps://miletarymk1.seesaa.net/article/505800276.html2024/11/27 18:36:09144.名無しさんRn7TQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>141頭悪そう2024/11/27 18:36:47145.名無しさんRwZWB(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼毎回店頭で米不足の年は前年よりも消費量が増えるが今年は下がるかもしれない2024/11/27 18:40:29146.名無しさんDXT4fコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農水「よしまた倉庫に隠そうか」2024/11/27 19:01:28147.名無しさん7dk7fコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>107いや、相対的にパン、麺、うどんのほうが安くなるからそっちにシフトするわここ5ヶ月外食でしか米食わなくなったわ2024/11/27 19:12:36148.名無しさんmlU3R(5/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>123あと、血糖値が高いのもだいたい米の食いすぎってバレたな米とケーキが糖質が同じってビックリだよな 米健康被害だった2024/11/27 19:21:03149.名無しさんlrUnQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼買い占め売り惜しみ中抜きどんな人がやってんだろうね2024/11/27 19:29:271150.名無しさんmlU3R(6/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>149買い占めはメルカリだな メルカリはもう投げ売りで安くなってるだろ バカ転売ヤーばっかり2024/11/27 19:36:57151.名無しさん6KI1TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一人暮らしなら5kgでもひと月余裕だからななつぼし無洗米を毎月買っているいま4,000円だから値上げ前の2倍だ農家は安くする気ないのかよ売っていなかった頃はパスタ、ラーメン(生麺)、うどん、蕎麦のローテーションだったけど毎回購入となると材料費やガス代などなどを考えると高くなる結果、高い米と半値のお惣菜がいちばん安いパスタは日持ちするけど飽きる2024/11/27 19:37:513152.名無しさんMvOTv(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼主食をパスタに変えたGI値低いしヘルシー2024/11/27 19:39:56153.名無しさん0n4Jc(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>151ワイ氏は一人暮らしだった頃は10キロは食わなかったけど5キロでは足らんかった。主菜をあまり食わない江戸町民みたいな食生活だと主食は食べるし生命線です。今後貧困が酷くなると予想されるので主食は食管法復活させても値段は低く安定させた方がいい2024/11/27 19:45:14154.名無しさんzIHAH(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>151白米は味の濃いものの途中で食べて口の中をリフレッシュさせる役割もあるからな。パスタはそのままじゃ食えないし、役割も少ない。ただ炭水化物なだけ。2024/11/27 19:51:22155.名無しさんmlU3R(7/7)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>151オーツ麦 2kg 約500円を食べてみてよ なんでコレを食べなかったのか後悔して今じゃ主食よ 水に浸してレンチン一発麦ごはん意外と旨い2024/11/27 19:53:00156.名無しさんgY03JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コメ、玉子、牛乳どれも今までが安すぎたその代わりコメはPFAS対策、玉子は鳥インフルエンザ対策、牛乳は口蹄疫その他伝染病対策にもっと本気で設備投資しろよ政府も設置基準を厳しくしろ2024/11/27 20:22:34157.名無しさん0n4Jc(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ヨーロッパでは有機が20%くらいのシェアなんですけどジャップは2%とか。安倍ちゃん時代に残留農薬の基準を緩めてるので農薬漬け。その上高いのならあまり良くない事態です2024/11/27 20:48:26158.名無しさんS1M5SコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さっさと輸入関税下げろ2024/11/27 20:56:03159.名無しさんMHvb5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コメの関税を撤廃したら5㎏で1000円以下だろ2024/11/27 20:59:04160.名無しさん0n4Jc(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タイ米も料理の仕方でうんまいだろ(´・ω・`)2024/11/27 21:07:14161.名無しさんjdRcpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その米って、飲食店で使う分じゃないの?2024/11/27 21:57:48162.名無しさん8BqOqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼例によって、中国人が横取りしてるのか?2024/11/27 22:49:57163.名無しさん04GqNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の農業つぶしの一環か2024/11/27 22:54:01164.名無しさんqFJ43コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国産牛みたいな扱いになるんだろうなぁ2024/11/27 22:54:24165.名無しさんnWvRkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の米はブランド化してるからな、日本じゃ高いと言われてるが中国だと飛ぶように売れる、農家はむしろ日本で売りたくないのが本音、アメリカでも寿司人気で日本米は欠かせない存在だ2024/11/27 22:58:22166.名無しさんLV2knコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1そのうち日本の新米は都市部では金持ちしか食べられなくなるなw後は海外へ販売2024/11/27 23:16:04167.名無しさんrk4hGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外国産は旨いのか?2024/11/27 23:42:15168.名無しさんdM4d0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼別に国産でなくていいから 安い米早く輸入しろ2024/11/27 23:55:20169.名無しさんnVzMPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1この国のカスは海外に国産米を高値で売りつけようと今奔走してる米不足を自ら作ろうと躍起になってるなぜって米不足も米の価格高騰も全部出鱈目だから🤭2024/11/27 23:57:31170.名無しさんFZRM2(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼輸入でいいわな 米なんか2024/11/28 00:10:12171.名無しさん2P0NsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米が高いからパスタ・うどん・ソバ、バッカリ食べて居るわ。腹持ちが悪くて、直ぐにハラペコびなるんですよねw輸入米と言う手が有ったのか?w 明日は外米を探してみるわw2024/11/28 00:16:28172.sageGceFsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なにを節約しても美味い米は買う努力したい。米がうまければおかずなんてさしていらん。2024/11/28 03:19:261173.名無しさんWChf1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ピラフ炒め放題2024/11/28 05:04:43174.名無しさんKZXw0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼5kg税込2570円は売ってた棚最高値は新潟コシヒカリ5kg4100円だった2024/11/28 06:30:10175.名無しさんadPDDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼5キロ3300円までしか買わない2024/11/28 06:42:24176.名無しさんMiLndコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>172君はよくわかってるね2024/11/28 06:47:091177.名無しさんvUNZbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼5倍とか10倍とかなってるわけじゃあるまいし急に食えなくなるわけねえだろ相変わらずマスゴミは恐怖と不安を煽るだけのゴミ装置だよ2024/11/28 07:15:33178.名無しさんlVgJjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>176後期高齢者同士の会話2024/11/28 07:22:29179.名無しさん1wRQIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼https://youtube.com/watch?v=Tmz3Ms_5uow&si=RHUoJd_kWbJOBJJZkome war2024/11/28 07:43:29180.名無しさんDiwSSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼5㌔2700円が安いのか…2024/11/28 08:10:524181.名無しさんFZRM2(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼後継者が居ないだの言ってるのにアテに出来るかよさっさと輸入しろ2024/11/28 08:22:49182.名無しさんkzoOqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>180他の農産物と比較してもおかしくない値上げ幅2024/11/28 08:28:39183.名無しさんrI6FuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなもんだろ昨日は白菜一玉350円とかだったぞキャベツ、白菜の値上がりの方がキツイ2024/11/28 09:29:232184.名無しさんyllQLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>183場所によるだろこっちはキャベツ1玉 298円ただし小型By東京都民2024/11/28 10:23:321185.名無しさんaVHoy(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちょっと意味わからん状況になってるな…米価格確実に下落するだろこれ2024/11/28 10:24:31186.名無しさんaVHoy(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>180ふくしま米が大体そんな感じ2024/11/28 10:25:10187.名無しさんXIWaWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>183白菜高いけどもうちょっとすればシーズン的に安くなってくるのでは?2024/11/28 10:25:57188.名無しさん5tBSUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>180生活応援米とか満腹米とかいって売ってるのは安いけどな単一原料米じゃないと思うから生産地はわからないんじゃないかな2024/11/28 10:41:461189.名無しさんz4SsW(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農家そのものが年々離脱で国産の米は下がることはないだろうな政府も農家や酪農を潰したくて仕方ないって感じだし2024/11/28 10:57:15190.名無しさんbhv9y(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>188そんなもん、もう何処にも売ってないからね2024/11/28 11:11:22191.名無しさんzcMHUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国は米農家に税務調査をやれお2024/11/28 11:16:10192.名無しさん1B58hコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ベトナムの米はトライアルで売ってた2024/11/28 11:25:00193.名無しさんUQWuI(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>184去年前は一玉100円だけどな2024/11/28 11:55:45194.名無しさんMNAQWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼野菜や米はその都度、高くなったり安くなったりや、いきなり高くなった順番は俺が覚えてる範囲でもレタス→もやし→アスパラガス→白菜→キュウリ→じゃがいも→米→キャベツNEWまた安くなるよ、米以外は(笑2024/11/28 13:33:231195.名無しさんXZU4yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米150g(Ⅰ食当たりの量)が大体99円(5kg/3300円として)冷凍さぬきうどんでは一玉約40円(5コ入りパック¥198円)讃岐うどんを買ってきましたよ。米離れしています。2024/11/28 14:56:55196.名無しさんdLp7OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あの長い細い米、実は好きなんだよなぁ2024/11/28 14:58:50197.名無しさんjM5hLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼衆院選前だったから農家への利益誘導策だよね自民公明政権が最後にやった悪事2024/11/28 15:25:191198.名無しさん6Xl6jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政権交代させて米の輸入制限撤廃だな2024/11/28 16:07:58199.名無しさんhUkyQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>180去年は10キロ4000円切ってたから高いと言ったら高い。農家がまともな暮らしするにはこんなもんかな。30年前はこんなもんでした2024/11/28 16:15:321200.名無しさんHzoJ0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼このままだと日本人は農家の奴隷になる農家の保護やめろ2024/11/28 16:40:40201.名無しさんUQWuI(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>194育てるのに一年かかるのはコストが下がらない限り下がらないよ米や果樹のリンゴや梨、みかん、さつまいもなど2024/11/28 16:42:34202.名無しさんUQWuI(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>197バカだよな?農家へ支払われる買取価格は春先に決まってて、当時から昨年より値上がりが決まっていた2024/11/28 16:43:51203.名無しさんUQWuI(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>199そんななんだよな1990年代よりまだ安いくらい2024/11/28 16:44:461204.名無しさんS3vO7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>203またコイツID変えながら自演してるよwww2024/11/28 18:36:471205.名無しさんUQWuI(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>204けど歴史的事実は変えられない一方、実際の価格で見ると、1970年代以降、米の値段が急騰し、94年には最高値の3081円となっている。2024/11/28 18:48:00206.名無しさんKoEPrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米よりもキャベツがヤバいだろ東京都中央卸市場の卸売価格の推移を見てみますと、1キロあたり、平年は80円のところ今月12日には295円で3.7倍の値上がりです。2024/11/28 19:06:44207.名無しさんz4SsW(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米60キロの取引価格はいくらですか?農林水産省が18日発表した2024年産米の9月の相対取引価格(全銘柄平均、玄米60キロ当たり)は2万2700円と、過去最高を更新した。2024/10/182024/11/28 19:13:56208.名無しさんHwio5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼台湾米マジ美味いからおすすめ、商社は台湾の方に迷惑かけないように日本輸出用の米を育成から指導すべき2024/11/28 19:27:12209.名無しさんVNZR3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼IDコロコロくん必死すぎだろ毎日毎日2024/11/28 19:27:14210.名無しさんlRG7uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国産米は余ってるのにw2024/11/28 19:29:351211.名無しさんbhv9y(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>210足らないのよ ちょびっとだけ そしてパニック2024/11/28 20:17:56212.名無しさんolt96コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼台湾ならいいけどベトナムは嫌だ2024/11/28 21:57:21213.名無しさんUAo2E(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パスタもうどんも安くて早いのに2024/11/28 22:05:34214.名無しさんUAo2E(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うどんなんてレンチン可能な3玉120円のが一番うまい2024/11/28 22:09:34215.名無しさんUAo2E(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちなみに俺は米を食いたいときは日本米より高いタイ米を食ってるけどな日本米なんて飽きたから要らない2024/11/28 22:22:24216.名無しさんUAo2E(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もちろん主食はヤマザキパン2024/11/28 22:22:49217.名無しさんRurqDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ここの馬鹿は円安なれば国産が売れるって言ってたなバーカ2024/11/28 22:25:53218.名無しさんvqPA6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米農家の廃業に伴い、更に高騰するのは間違いない2024/11/28 22:35:541219.名無しさんz4SsW(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼稲刈りAIロボットの普及もすぐそこまで来てんだなhttps://www.tiktok.com/discover/%E7%A8%B2%E5%88%88%E3%82%8A%E3%82%92%E3%81%99%E3%82%8B%E3%83%AD%E3%83%9C%E3%83%83%E3%83%88自民が必至に移民を増やしたところでAIに仕事がどんどん流れていくからただただ負担になって逝く未来へ2024/11/28 22:44:31220.名無しさんN1rpSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼イオンでおにぎり買ったらコメがめっちゃマズくなってた。どこのコメ使ったのか知らんが元に戻してほしい2024/11/28 22:59:46221.名無しさんFSDknコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国産牛の次は国産米も食えなくなりましたか2024/11/28 23:57:51222.名無しさんkmkInコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼古米の餅米はまだ1㌔500円だぞ。うるち米は600円以上だから逆転してるな他の店では餅米1㌔700円になってたが2024/11/29 01:14:21223.名無しさん47Fd1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小麦粉や果物は輸入でよくて米がダメなんてことはないよな2024/11/29 02:29:33224.名無しさんYvsWSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>218小作が減って大規模農業に集約するのを期待するしかない2024/11/29 05:32:57225.名無しさんFseJbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農産物の自給率が減ったら有事にはすぐに食料不足になり敗戦する。防衛費増額の前にアホ2024/11/29 05:36:351226.名無しさんggMepコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いつわりの品不足を使っていきなり価格が1.6倍になる日本米はもう買えない輸入米をスーパーやドラッグストアでたくさん扱って欲しい!2024/11/29 07:23:57227.けどe0TPbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いままで高齢の農家が我慢して作ってただけだしね手間の割に儲からなかったコロナを期に、かなり辞めてしまったというのもあるんだろうね2024/11/29 07:45:40228.名無しさんepIjtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ちょっとの値上げでガタガタ言うなよ2024/11/29 07:56:39229.名無しさんhrZlY(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>225オマエの有事はアメリカ・中国どっちと戦う予定なんだアメリカも中国もロシアも戦争中の国にも支援してるぞまさか、全世界に喧嘩売って燃料と食料止まるまで戦うんか2024/11/29 08:17:19230.名無しさんVjcfu(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今でもコシヒカリの相場はキロ600円~700円やで、それ以上は買わない2024/11/29 09:58:12231.名無しさんSemkvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アホ高い関税払っても台湾産の方が安いのか?日本の米対策クソ過ぎるなもう、輸入に頼れよ自給率どうたら言えるレベルの国じゃない2024/11/29 10:00:512232.名無しさんuxACqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米相場を開いた自民党が悪いもっといえば全部、クソメガネ岸田が悪い(・∀・)2024/11/29 10:03:271233.名無しさんVjcfu(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米先物からの~出来レースは糞ワロタw2024/11/29 10:04:24234.名無しさんsEDeOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高くすると売れ残って家畜飼料か廃棄コース2024/11/29 10:08:292235.名無しさんhrZlY(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>231値上げの原因が円安と肥料・農薬・ガソリン代高騰ってんだから、アメリカ製品輸入価格が正体だもんなこういうの自給って言わないだろ、最初から国債市場価格に合わせりゃいいのよ2024/11/29 10:17:35236.名無しさんhrZlY(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>234もう輸出に引っ張りだこだから、売れ残らないよ円安米は高品質で美味しい 日本人が買い負けるマグロも買い負けてるから、寿司文化はあの国に飲み込まれた2024/11/29 10:22:30237.名無しさんt4QTwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>231生産に必要な物を輸入に頼っているのに自給率100パーセントとか絶対不可能w2024/11/29 10:39:13238.名無しさんRLclWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>232なんでも噛んでも政府が悪いって思考停止してて楽だろうなw2024/11/29 11:58:593239.名無しさんOFoWB(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>238ちゃんと食料価格に合わせて最低賃金を上げていかなかった政府や財界が悪いよ2024/11/29 12:18:361240.名無しさんOFoWB(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼主食食えないって北朝鮮かよ2024/11/29 12:19:16241.名無しさんTczRIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>238おおっざっぱだなあww頭悪いw何でも噛んでも()具体的に何か言えよ、頭わるいなあw2024/11/29 12:20:181242.名無しさんKeeQlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>238パヨっちんが食管法復活しろとかもう笑うしかない。2024/11/29 12:26:31243.名無しさんzgFIzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最近パン喰うの増えた。米って売れ残っても3割引とか無いやんかパンにマーガリン塗ってダイレクトに砂糖ぶちまけて喰うこの方が疲労回復にそれこそダイレクトに効くし安上がりですぐできるし片付けも手早い。牛乳でタンパク質取って、野菜は生ジュースにして飲む2024/11/29 12:40:281244.名無しさんQffibコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>234余りにも米が高すぎてコンビニおにがり1個がイクラやけど300円糞ワロタw(笑)2024/11/29 12:48:48245.名無しさんhrZlY(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>239食料が高騰したのはコロナ後だからアベシからキシダの壷カス自民がやってなかったからだなつまり政府が悪い イシバ聞いとるかぁ2024/11/29 12:54:29246.名無しさんxrE09コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼べい つまりアメリカが高い!?2024/11/29 13:35:32247.名無しさんkqPlNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>241米相場を始める必要がどこにあるのよ?2024/11/29 14:36:38248.名無しさん1eJtdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>243パンにチーズ乗っけてケチャップかけて焼くと美味いぞ2024/11/29 18:58:06249.名無しさんx0yNDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まーたマスコミの適当に騙されてる奴いっぱいいるの?2024/11/29 19:36:34250.名無しさん6hj5fコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スーパーも高いとうれないから、特売始めたよそういうのを買ってる今日はあきたこまち2,980円だから買ってきた前は銀河のしずくが同じく2,980円の時だったわ2024/11/29 19:48:06251.名無しさんM4EoyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党政治の末路平成以降はマジでゴミ責任取らずのうのうと生きている下劣な歴代総理終わりだよ2024/11/29 19:50:31252.名無しさんQdOd2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4政治家を従わせる官僚も。憲法を改正して、官僚を解雇できるようにすることが必須。2024/11/29 19:52:42253.名無しさんwcQKhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米値上げ。来年米不足予報が出てるhttps://news.yahoo.co.jp/articles/9084e41c630ae7d652f388607ed08341446df6432024/11/29 21:20:33254.名無しさんtgc3MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ベトナムは嫌だ2024/11/29 22:11:25255.名無しさん84owWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今のところ、与党からどうにかしようって話は皆無だよね2024/11/29 22:14:09256.名無しさんq9x1QコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さっきディスカウントストアに行ったらスゲー売れ残ってた夏頃のすっからかん棚は一体何だったんだ、ってな位!2024/11/29 22:53:271257.名無しさんxPGYtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1ざまあみろ農家の苦しみをよそにコメ食ってた報い円安インフレで一番初めに苦しんだのは農家、肥料も農薬も値上がりでコロナの時でも助けはゼロみんなギブアップしたこれからは国産米は松茸になればいい一部の金持ちだけ食えばいい文句は政府に言え2024/11/30 00:41:061258.名無しさんQFyToコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼というかキャベツ一玉 400円トマト一ケ 200円 とかだぜ食べ物 みんな高いな モヤシくらいだろ安いの2024/11/30 01:32:392259.名無しさんdBuX1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼キシダミクス=日本人餓死選別計画は順調のようだな…(;・∀・)2024/11/30 02:02:17260.名無しさんaFbcwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>258野菜好き、サラダ好きにはキツイやろな、俺は肉食やから関係ないが2024/11/30 03:35:372261.名無しさんZ5FYG(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>258そうコストや人件費の問題で全体的に上がってるのに、コメは国を叩きやすいからコメの値上がりだけ声高に叫んでるこの50年のコメの価格比べたらまだまだ安いんだけどね2024/11/30 07:36:10262.名無しさんZ5FYG(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>260鶏肉もすげー上がってないか?個人的には鶏肉中心の食生活だったのでキツいわ2024/11/30 07:37:031263.名無しさんF1SPo(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2573府県のコメ農家に税務調査をしたら100件以上約10億円の申告漏れが判明https://nougyou-cpa.com/tax-evasion-agriculture/農家への税務調査が増加https://www.tokyo-consulting.com/zeimu/blog/877/コメ農家が殆ど赤字と言っても異業種の経営者からしたら「あっそw」みたいなもの2024/11/30 07:40:54264.名無しさんF1SPo(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼早く外国米の関税撤廃と輸入完全自由化が実現しないかな米以外の外国産も追随してくれればいい2024/11/30 07:43:17265.名無しさんx7Sfq(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>262鳥インフルエンザが治まってるから安くなったぞ タマゴは高値安定だが2024/11/30 08:01:49266.名無しさんqb5iZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼えっ?標準価格米10㌔3600円だったよ。政府が税金投入して逆ざやだったからだけどな2024/11/30 10:26:431267.sagewz6tNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなに高いか?異性に貢いで手元の金ないだけなんじゃね?2024/11/30 10:34:49268.名無しさんByR5EコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>266いつの時代だよそんなものとっくの昔に廃止されただろ2024/11/30 11:55:03269.名無しさんU81rjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>256来年の8月になればまたすっからかん記憶力が鳥未満の日本人はその時になってまた騒ぐ2024/11/30 11:57:151270.名無しさんx7Sfq(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>269日本政府が転売闇米を責任を持って取り締まらないとな民間だったら転売対策は万全よな 任天堂スイッチを見習ってほしい PS5?ありゃ駄目だ2024/11/30 12:15:09271.名無しさんmzkJsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼別に国産でなくてもいいだろ2024/11/30 12:29:581272.名無しさんGHFT3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>271確かにな自給率やら国防だとかで、農家を優遇しまくってきたが、自民の集票活動としての面も大いにあった農家の票はそんなにいらねー状態になってきたから、この高値に繋がっているアメリカ様や台湾、タイあたりから輸入したら良いよ有事の際にどうなるかは知らんけどさ2024/11/30 12:39:461273.sageMUAIyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼安心して食事したいから国産は譲れないな。もう農家と生涯契約しようか多国産は不味くて食えん。2024/11/30 12:49:441274.名無しさんx7Sfq(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>273そういう金持ちが米を買い支えれば、生産も安定して価格も安くなる かも貧困層の期待を一身に背負ってくれ2024/11/30 14:32:55275.名無しさん29n10(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>272有事の際はサツマイモだよ、定番でしょ2024/11/30 15:19:291276.名無しさんx7Sfq(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>275だからアメリカとまた戦うんかい アメリカからコッペパン貰えばいいだろ2024/11/30 15:38:011277.名無しさん29n10(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>276そこでアメリカと戦うという発想が出てくるのが不思議です2024/11/30 17:01:08278.名無しさんhluOZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これからベトナムのジャポニカ米が入ってくると思う普通にうまいらしい2024/11/30 17:11:422279.名無しさんBxwvRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>278もっと先には北海道がコメの巨大産地になって、本州の小作農が全滅してもコメ不足にならなくなる2024/11/30 17:15:25280.名無しさん5qQi4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バナナもあるよね2024/11/30 17:16:53281.名無しさんrNybMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>278普通にベトナムの米美味いからな目隠しテストしてもほとんどの人が国産だと思うよカリフォルニア米も食えるしさ農家ぎ大変だというなら、やめても良いと思うよ職業の自由は保障されている何も義務感感じながら嫌々やる必要なし2024/11/30 20:10:57282.名無しさんcGA3LコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ノーマライズされた米価が今なんだよ。それでも農家標準の対価に値するか疑問だが、とりあえず、20年来の価格が上がったのは良い事だ。後は、中抜きを根絶するだけというのは、どこの業界も同じ事。2024/11/30 20:39:04283.名無しさんwoHiMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コシヒカリが嫌いなので珍しい新米を買った。https://i.imgur.com/RcyL3v7.jpg2024/11/30 22:00:59284.名無しさんkIbhfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食うもの全てが 国産なんてやついないだろ安い輸入米で十分国産にこだわるやつが勝手にやってればいい2024/11/30 23:52:58285.名無しさんHJ9I3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小泉竹中麻生阿部破滅の呪文を具現化したみたいなもんだったなついに米まで2024/12/01 01:08:16286.名無しさんyGItr(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高い米は高くていいからさ 貧困者用に安い米も売って欲しい。多少不味くてもイイ。飼料用ってそんなにゲロマズなわけか?2024/12/01 09:23:442287.名無しさんyGItr(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼近年で一番安い米買った記憶では新米が出る直前の食糧庁のブレンド米が5㌔980円だったんだが今は一番安くて5㌔2700円しか見かけない。2024/12/01 09:26:31288.名無しさんFagkv(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>286ネットなどで探せばあるだろ、国の責任にしないで自分で努力すれば貧困脱出よ2024/12/01 09:35:10289.名無しさんv5p7n(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コメ余りそうな気配だけどないい感じで販売量低調令和6年度 米の流通状況等についてスーパーでの販売数量の推移(POSデータ 全国)11⽉11⽇の週は対前年同期-11%https://i.imgur.com/ppOyv4m.png2024/12/01 11:06:09290.名無しさんSpqzKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼パスタの方が安いんだよな2024/12/01 12:22:13291.名無しさんjTtJVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドラッグストアにミックス米2,500円が売っていた昔の標準米みたいなもんだわな普通に食えると思うが、何でわざわざミックスするのやら?なんか、ヤバい感じもしたり、しなかったり2024/12/01 12:28:373292.名無しさん1SrLN(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国産を除いてどこからでも輸入しやがれ~いまやコメはそのまま食うことはなくなった。カレーにしてもコメの味よりカレー味の方が勝る。な~に、腹に収まればそれでよし。中国産の水質には疑問が残る、ウナギの養殖で知った水質基準が劣悪。中国産ウナギは食わないことにしている、安かろうキケンが嫌だから~。中国は日本の海洋投棄を問題視しているがそんなレベルの話ではないわ。2024/12/01 12:38:15293.名無しさん1SrLN(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スーパーで見かけた主婦の行動@99円おむすびをせっせとかごに入れていく。判ってらっしゃる。米1人分150gとして約101円/5kg\3380円の場合しかもおむすびならすでに炊き上がっている状態。米は炊く手間と電気代がかかる。それを計算するとおむすびなら具も入っているから安くなる計算。奥さん、そんなに持っていかないでよー、こっちもほすいんだよー。w2024/12/01 12:49:59294.名無しさんtaUytコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党を支持し続けてるから当然こうなる滅びるのはアホジャップの自業自得2024/12/01 12:51:05295.名無しさんQHZy0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼温暖化の悪影響2024/12/01 12:52:34296.名無しさん5wB6UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほんと米が高くなることにはマスゴミは、ほぼ批判なしだからな。そりゃJAは全国でスポンサーになっているからな2024/12/01 12:56:03297.名無しさんA29L8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1減反政策ってなんだったんだろうな外国からコメを買わせる自民党政府の思惑が大当たりだな2024/12/01 13:02:51298.名無しさんReyMZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>260健康長生きしたけりゃ野菜食えよw2024/12/01 14:32:16299.名無しさんVIC1wコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コオロギ🦗食え2024/12/01 14:33:03300.名無しさんHsNZmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米の消費量は年々減っていってるのに値上げとか、米農家は自分たちで首を絞めてるじゃん2024/12/01 14:42:521301.名無しさんFagkv(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>300農家は言い値で売ってるだけで価格を決めてないぞうまい棒もガリガリ君も値上げしてるんだから、いい加減諦めろよ2024/12/01 14:47:44302.名無しさんgGXgpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>291ふぐすまセシウムプルトニウム2024/12/01 15:02:191303.名無しさんxMiraコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼輸入品といえど通貨安で酷い値段なんだがともあれ俺ももう日本の百姓を保護すべきとは思わないただの人でなしだ食料自給率の尊さを死に物狂いで絶叫してるファシストも今この国の人達の命を攻撃する殺人鬼でしかない今回政府がやった事はそれだけ大きな事だ2024/12/01 15:06:29304.名無しさんZt0yZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネットでは㌔500円くらいの新米はまだ出てるけど、スーパーにはほとんどないな2024/12/01 15:19:15305.名無しさんUiHucコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>286ニワトリ用を売ってるよ2024/12/01 15:20:12306.名無しさんQV0FtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農中が米国債投資で爆損したせいやで2024/12/01 16:10:22307.名無しさん1duR3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼長米は食べたいなチャーハンを作るのには粘りのない長米の方が良いんだよな2024/12/01 16:16:09308.名無しさんTijOMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外国産でもなんでもいいから輸入してくれ2024/12/01 16:29:26309.名無しさんoAvYRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米食わなくてもどうということないだろパスタもそばもうどんもラーメンもある2024/12/01 16:29:45310.名無しさんCkX8TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>302そんな気もするが、騙しきれないだろ?線量測ってSNSで晒されたら、それ流通させた会社潰れるからさ2024/12/01 16:56:11311.名無しさんGAQOwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼円安で輸入米すら値上がりしてるんだからほんと酷いもんだ2024/12/01 17:02:03312.名無しさんUgOXMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼5キロ3000円は所要範囲、それを越えるとちょっと考える2024/12/01 17:09:45313.名無しさん3AgJQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ベトナムの米は現地価格でキロあたり100円以下2024/12/01 17:46:312314.名無しさんB99pwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農林水産庁が悪い2024/12/01 18:41:03315.名無しさんZBM3HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>313日本のコメの価格はキロ600円ベトナムではキロ100円日本は平均給与は月35万、ベトナムは月4万日本の方が価値としては安いじゃん2024/12/01 19:52:50316.名無しさんGaqK9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通に国産米買って来て食べてるよマスゴミ2024/12/01 19:54:54317.名無しさんv5p7n(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>313ベトナムだけ円に換算してみた(現在の為替で)安いコメもあるけど250円/kgくらいのが多い感じ 短粒種が高いのかな?主要都市における米の市場価格調査 調査期間:2023年7月~2024年1月c独立行政法人日本貿易振興機構https://www.jetro.go.jp/ext_images/_Marketing/price/2024/08.pdfホーチミンコメ小売り価格 調査2023年 7-8月Basmati Rice Wang Fu 1kg 税込 676円 インド米Japanese Rice Kitoku 2kg 税込 514円 日本米Hoa Lua Rice 2kg 税込 502円 ベトナム米Nigata An Dinh Rice 5kg 税込 1201円 ベトナム米Jasmine fragrant rice 5kg 税込 561円 ベトナム米Japanese Sushi Rice 5kg 税込 1044円 ベトナム米2024/12/01 20:15:43318.名無しさんIBzgVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スーパーで10kg米に30%引きシール貼られてたw2024/12/02 01:14:001319.名無しさんm6TNrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ダブついてんのに値上げしてるからな。マスコミ使った米不足誘導も値上げのための布石だったんだろう。2024/12/02 01:30:051320.名無しさんns1r4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ふざけた値上げをした生産者には、田圃への海水注入の刑だ!ふざけた生産者「あべし!」(未来永劫不毛の地w)2024/12/02 01:38:02321.名無しさんVaN14コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼物価は公務員の平均年収九百万で困らないうちは放置だよ2024/12/02 01:46:47322.名無しさん0ChkOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>319あれは民度が低い大阪が騒いでマスコミが煽っただけ2024/12/02 05:08:54323.名無しさんIEpjsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大阪先物取引(笑)(笑)2024/12/02 06:13:31324.名無しさんWrm1FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼白米高いから玄米に変えたわ2024/12/02 06:32:12325.名無しさんtW8urコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼TPPとか偉そうに言ってて超高額関税だもんなそりゃ世界から見捨てられますわ2024/12/02 06:38:10326.名無しさんV9kfNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼隠れ増税大国日本(笑)😂ヨーロッパ先進国や北欧も負けるw🤣2024/12/02 06:46:35327.名無しさんmIfB6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政府「お、そうか。これからはお米税も徴収するわ。キロあたり100円なこりゃ儲かるぞ(・∀・)ひゃひゃひゃひゃひゃひゃ」2024/12/02 06:54:561328.名無しさんyqAg1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>327悪意を持って書いている気がするがそれはいいアイディアだと思う2024/12/02 09:39:30329.sageXrpe0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うん食べなきゃよい。2024/12/02 11:32:04330.名無しさんl05dSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>318それでも半年前の値段より高いんだぜ2024/12/02 11:57:471331.名無しさんDFmXxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本で米よりパスタの方が安い時代が来るとは思ってなかった2024/12/02 12:09:40332.名無しさんec3oRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>330米は年に一回だけだから値上げ幅はおおきく感じる他の農産物や食品の価格を一年前と比較してみなよ卵、鶏肉、キャベツ、トマト、果樹類、スナック菓子、チョコレート菓子などうまい棒とか12円から15円に25%アップだ2024/12/02 13:23:25333.名無しさんWLhYOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今回の新米価格に大きな影響を与えているのは、残りの6割を占める3つ目のルートだ。この場合、まず集荷業者が農家から米を集め、そこから卸や小売業者に販売される。農家から米を集める「集荷業者」にはJA(農協)や、その他の業者が含まれている。もっとも、「集荷業者」という括りにはなっているが、一般的にはJAを通じて米が出荷されるケースが多い。その割合は産地によって相当な差があるが、たとえば北海道では販売される米の約8割がそれに該当する。今年の新米価格が高騰している最大の理由はここにある。JAなどの集荷業者が農家に支払う金額が異例の高値になっているからだ。2024/12/02 14:42:232334.名無しさんxX6UcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>333異例じゃないよこの数十年が安くなっただけで30年前の水準に戻っただけとも言える2024/12/02 14:44:23335.名無しさんyI6QrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>333JAは民間業者に買い負けて引き上げたんだけどね2024年11月5日24年産米集荷量24年産米集荷量2割減 競争過熱、刈り遅れも 全農、JAなど9月末現在 JA全農やJAなどの2024年産米の集荷量が9月末時点で前年同期比2割減となり、シーズン序盤の集荷苦戦が浮き彫りとなった。米の需給が引き締まったことで、業者間の集荷競争が過熱している。こういう背景でJA全農みやぎ、コメ概算金3000円上げ 3銘柄で - 日本経済新聞https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC10BDV0Q4A011C2000000/コメをめぐる民間業者との競争が引き続き激しく、9月上旬に決定した概算金を追加払いする。「ひとめぼれ」は1万9500円、「つや姫」は1万9600円、「ササニシキ」は1万9800円2024/12/02 15:00:04336.名無しさんzvQEdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼嫌なら食わなきゃいいだろ2024/12/02 16:37:19337.名無しさん3jmohコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>291まずい米単体だと香りが悪かったり粘りがなかったりするから混ぜて調整とか各地のクズ米を無選別で回収ストックしてコストダウンとか2024/12/03 07:10:071338.名無しさん43QNqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>291農産物検査証明書を取ってないと産地や品種を表示できないブランド力のある産地や品種じゃないなら、米屋や集荷業者が農家から直接買い集めたコメを検査なしでブレンド米にして売ってたりする近所のコメ屋で聞いたら7割「愛知のかおり」と教えてくれた。近所の農家から直接買ったんだと思う2024/12/03 07:37:14339.名無しさんUkpzPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>337高い米は粘りが有る、特に新潟県コシヒカリはさ2024/12/03 13:52:48340.sagero593(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タイ米食ったなー懐かしいなー2024/12/03 13:54:04341.sagero593(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ミネアサヒっていう愛知の山奥の幻の米って言われてる米は食べてみたい果たして新潟富山のコシヒカリより美味いのかどうか2024/12/03 13:55:04342.名無しさん9z7z5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼タイ米は不味くはないが日本の白メシとは別物、細長い米じゃ満足感を得られない2024/12/03 19:58:29343.名無しさん5HSjeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アマゾンでカリ米検索したら余計高かた…近所ス─パ─最安は5㌔3000円 餅米は1.4㌔780円だったな新米じゃないみたいだが2024/12/04 21:53:18344.名無しさんV20iyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼【緊急】前科多数の”あの教団”が玉木減税を潰す政治工作を始めました。 #三橋貴明https://www.youtube.com/watch?v=7CRna34vYOo【緊急】新たな玉木減税潰しが出てきたので、論破します。 #三橋貴明https://www.youtube.com/watch?v=3xZu8_ioIAA「子供産んだら増税な!」政府は何がしたいか意味不明whttps://www.youtube.com/watch?v=qx8QuQa5lHY【高橋洋一】財務省への批判がXで急増、国債は国民の財産ではないhttps://www.youtube.com/watch?v=OGTL1LO4_lw2024/12/04 23:00:25345.名無しさんKC17DコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今日、西友で台湾米5キロ2680円で買ってきたしかし、なんで米不足でもねーのに、外国産米を買わなきゃならんのか2024/12/04 23:24:23346.名無しさんxIPg7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コメ余りの状況は変わらないんだからどこかが値下げしたら一気に価格破壊が起きるだろうよ2024/12/04 23:49:391347.名無しさんOSEXj(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼3千円超えで安定して来やがったよなw2024/12/05 09:32:40348.名無しさんYUYx7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>346無理だろ、今年の米の買取価格が上がって販売価格へ転換されただけどっかで買い占めて値上げしてるわけでもない、生産コストが売価に反映されたキャベツも白菜、りんごや梨も高いだろ?2024/12/05 10:56:43349.名無しさんGoabSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼農水省新米出回れば落ち着くとか言ってたよな責任取れよ2024/12/05 11:04:191350.名無しさんOSEXj(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼品薄は無くなったろ?2024/12/05 13:12:44351.名無しさんZOdiSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>349ニュース読めないのか?アレは民度が低い大阪民が米が売ってないから備蓄米出せといったことに対して米不足は新米時期に解消するって事だ2024/12/05 14:20:30352.名無しさんeqjk9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼輸入米の値段も相当ふっかけた値段だよな2024/12/05 14:28:16353.名無しさんPrTDk(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼西友の台湾米は中間業者が相当儲けているな2024/12/05 15:21:15354.名無しさんeUi22コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼60代、70代以上の人たちは米を食べずにはいられないという人が少なくないからね。でも30代、40代あたりは、もともと1日に0.5~1.0食ぐらいしか米を食べていないんだよね。家に炊飯器を持たない家族も増えてきた。わが家は炊飯器ではなく、炊飯鍋を買っている。米は食材の1つなんだよね。米の価格上昇は、正直言って、それほど答えない。2024/12/05 15:21:282355.名無しさんBfk0SコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>354最近の高齢者には米よりパンとか麺類が人気だよ米は炊くのと保管が面倒なんで外食時だけどか増えた2024/12/05 15:33:28356.名無しさんOSEXj(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ウチの親もそんな感じだた。外米が高いのは、防衛関税だろwww2024/12/05 16:14:06357.名無しさんmut5rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼んな100万もするわけじゃあるまいしwww2024/12/05 18:45:04358.名無しさんPrTDk(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼外国米を5キロ2000円で売っているスーパーが出始めたから日本米は売れなくなるな2024/12/05 18:52:561359.名無しさんfZvFgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今でも政府は「公務員の幸福」のために活動しているだけなので公務員平均年収九百万前後の現状で困らない値上げは放置だよこんなスレ書き込んでるのも公務員ばかりだし2024/12/05 18:58:05360.名無しさんS0J6S(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>358米食う人は拘るって、貧困だったらスパゲッティの方が安いしね外国の米とか罰ゲームでしかない2024/12/05 22:00:32361.名無しさんa7uFhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小麦粉1㌔160円だったので買ってきた(・∀・)高くても240円くらいかな。お好み焼き以外にも作れないか研究するか2024/12/05 22:27:572362.名無しさんfJ0WlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>361満足にご飯を食べられないときに小麦粉といえば「すいとん」2024/12/05 22:33:24363.名無しさんS0J6S(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>361パン焼き機に挑戦したけどドライイーストが高くてコスパは悪かったわ食パンが一番お手頃だった 貧困なのか趣味に金使ってるのか混乱2024/12/05 22:44:19364.名無しさんKgUEt(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼法務省は外国人不起訴連発放置農水省は主食米瀑上げ放置厚生省?は印で押したように住民税非課税×世帯にしか補助金くれないと…2024/12/06 10:34:46365.名無しさんKgUEt(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これはアレだ。日経平均株価の瀑上げと同じ。もう上がらないだろうと様子見してると異次元のナントカで また上げ始める。米相場だな。2024/12/06 10:36:521366.名無しさん2grNg(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>365それが市場原理だからね、お米は今まで農家を犠牲にして安売りしてたからね高値安定で農家の収入が上がれば、自由市場でバランスが取れる 生産者がいなければ商品もないんだからね2024/12/06 10:42:051367.名無しさん7vahkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>366そうだよな30年前から徐々に下がり始めて感覚が麻痺しているだけ2024/12/06 11:18:54368.名無しさんgYabKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼腸に優しいココアを飲んで休憩中。知人は大腸がんが再発してもうダメらしいhttps://i.imgur.com/MiSzf02.jpg2024/12/06 11:51:00369.名無しさんXJQHdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼米がキロ300円程度上がっただけで国産米食べれないとか仕事何してるのよ。相撲取りでも飼ってるんか?2024/12/06 12:09:231370.名無しさん2grNg(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>369多分アベ信者の壺教会員だろうねあいつら日本が不幸になれば大喜びの煽りまくりでせせら笑ってるアベノミスクの円安減反政策補助金漬けが一番の原因とだんだん日本人が気付いてきたから焦ってるんだろう明日はお米戒厳令発令か?アベシのお米をたくさん作ったら値段が下がるから価格維持のため田んぼでお米を作らないと補助金って頭おかしい政治が米騒動を引き起こした2024/12/06 12:51:331371.名無しさんKXo76コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>370立件民主の支持者か?普通の日本人は安倍ガーとか壺なんて言ってるやついないぞ早く現実に戻れ2024/12/06 12:58:29372.名無しさんSDS8nコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>354俺を含めて今の60代70代はコッペパン給食の世代だぞ年中小麦しか食えなくても何とも思わないよパンとピザとパスタ大好きw2024/12/06 14:15:46373.名無しさん8QmuQ(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼【悲報】自民党さん、電通に100億円の宣伝広告費を渡していた!!!!https://www.youtube.com/watch?v=Olbjlt053R8【悲報】自民党またわけわからない無駄遣いがバレる( ?-? )https://www.youtube.com/watch?v=XnsZ5ST98Ok【高橋洋一氏】うっかり暴露…財務省の闇。『絶対に口外するな』って言われたけど…。口が滑っちゃう高橋洋一氏最高すぎて大絶賛https://www.youtube.com/watch?v=F3ENGj24z3s【衝撃】ネット民、ついに自民党が日本の政党なのか疑いだすwwwhttps://www.youtube.com/watch?v=uVWSAwprzwI2024/12/06 15:41:10374.名無しさん8QmuQ(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼【国民…ぽかーん】自民党:小野寺政調会長の発言内容がSNSで話題に…https://www.youtube.com/watch?v=Y-H0u7H5VAE【衝撃】財務省、さすがにヤバすぎる...https://www.youtube.com/watch?v=7PUoFaWv17w石破政権、愚か過ぎる…https://www.youtube.com/watch?v=CLqT0x-vGCU2024/12/06 16:01:43375.名無しさん8QmuQ(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼玉木氏「自分で補正予算組んでみるか…財源あるじゃねえか」https://www.youtube.com/watch?v=X4ybvrhkYqs103万円の壁?178万円に引き上げ 財源7.6兆円はどこに?…ありました!玉木雄一郎が解説https://www.youtube.com/watch?v=E5QdFKzRgcE1163回 補正予算に基礎控除引き上げなし!しれっと能登の復興予算を入れる 先ずは謝れ!財務省よhttps://www.youtube.com/watch?v=t2QpvvNzxkk2024/12/06 16:58:19376.名無しさん8QmuQ(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼【衝撃】消えた6兆円三原じゅん子が大臣のこども家庭庁電通よりエグイ組織になるhttps://www.youtube.com/watch?v=-X_6oKDxg7g森永康平氏、財務省や総務省の税収減試算に正論をブチかますhttps://www.youtube.com/watch?v=2BALVM3-T34【は?】石破、意味不明な理由で減税先送りに国民激怒https://www.youtube.com/watch?v=VUuG9tY-0gA日本政府、零細企業を滅ぼすhttps://www.youtube.com/watch?v=_zcfX67fO4w【衝撃】日本政府、またまた増税をぶちかますwwwhttps://www.youtube.com/watch?v=21fm9We4fnU2024/12/06 17:32:50377.名無しさんORdptコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼5kg 3000円の米も買えないの?お前ら2024/12/06 19:20:17378.名無しさんTgWSrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そこまで悪態つきながらコメ食う必要があるのか?コメもパスタもうどんも蕎麦もナンもブレッドもたまに食うから良いんだよ。炭水化物の循環選択なら、週一でコメを食うしかチャンスは無い。2024/12/06 19:49:31379.名無しさん8QmuQ(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼 税金泥棒の政治家たちをぶった斬った河村たかしの衝撃発言!? (ショート動画)https://www.youtube.com/shorts/Qwm8IdY11Z0【は?】自民「SNS調子乗りすぎ」言論統制に本腰https://www.youtube.com/watch?v=kZKIa2Zl1Tk【衝撃】ネット民、ヤバすぎる血税の無駄に気づくwwwhttps://www.youtube.com/watch?v=tvkPBdGTmME2024/12/06 20:24:43380.名無しさんY1SCg(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小麦を3週間止めたら危険だったことが分かる2024/12/06 23:08:251381.名無しさんBbYy5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>380なんで止まるんだよ 全世界が敵かよ2024/12/06 23:19:091382.名無しさんY1SCg(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>381やめたらhttps://i.imgur.com/MiSzf02.jpg2024/12/06 23:25:36383.名無しさんQeV2qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まぁ別に2500円だろうが3500円だろうが日本の米を買うけどな普通に働いてる独身男にはあんま影響ない2024/12/06 23:39:131384.名無しさんvkhXr(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼【悲報】マイナ保険証、うんこ確定wwhttps://www.youtube.com/watch?v=3_MEHsjn9Rg第95回 実は黒字!?国債の仕組みをわかりやすく解説https://www.youtube.com/watch?v=aTOUGm7vzSc経団連、国民に屈するwwhttps://www.youtube.com/watch?v=XsIGz5waBLc「政策活動費」の約99%を自民党が使用https://www.youtube.com/watch?v=sqGFOApEulw「要配慮支出」って何? 与野党が舌戦“抜け道”批判も【スーパーJチャンネル】(2024年12月6日)https://www.youtube.com/watch?v=hzuIeKhj2yE【衝撃】玉木議員 「103万円の壁」反対の根拠となる減収計算方法が杜撰すぎることに対し・・・【自民党総裁選 首相 石破内閣】https://www.youtube.com/watch?v=L0-uc8uNRgs【103万円の壁】ガソリン減税、結論1年先送りへ【国民民主党/玉木雄一郎/トリガー条項凍結解除】https://www.youtube.com/watch?v=1DCEYhDQUO82024/12/07 00:15:35385.名無しさんvkhXr(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今まで言えなかった、ガソリン減税が出来ない真実を話します。【国民民主党/玉木雄一郎/トリガー条項凍結】https://www.youtube.com/watch?v=KLdzFHLxvjQ2024/12/07 00:53:48386.名無しさんjVpI3(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>383そもそも米買った事ない奴が騒いでるだけ2024/12/07 06:42:23387.名無しさんNNC2t(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼5㌔3000円の米も買えないとかそういう個人的な問題じゃなく主食の高騰にさえ何もしてくれない政府が問題なんだけどな。外国人犯罪 尖閣諸島諸々なぁんも国民守ろうとしない政府…今に全部自己責任で済まされて強盗されても警察は動かなくなるかもな2024/12/07 09:28:082388.名無しさんosYyiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>387主食以外も値上がりしてるからな物価の変動に合ってるだけじゃね?2024/12/07 11:07:28389.名無しさんukimJ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>387日本の米はブランド米で今までが安すぎただけだぞ円安で肥料・農薬・ガソリン代が値上がりしてようやく安定した高価格になっただけよ政府の大失敗はアベノミスクでの失われた30年に総括されるアベシコロコロされたから普通の資本主義市場になった 今が正常化の政府2024/12/07 11:10:311390.名無しさんnAcLPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼受験勉強には炭水化物2024/12/07 12:12:47391.名無しさんQHq0T(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これ8月くらいになると米余りになるんじゃね去年と同様のペースで食べてる人が2割減っただけでも相当違うだろ自分も何となくだけど麺類増えてる2024/12/07 12:18:30392.名無しさんQHq0T(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>389こういう事をいう奴が必ずいるわなあ2024/12/07 12:19:322393.名無しさんyuxxkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国産米はぜいたく品だ2024/12/07 12:26:15394.名無しさんukimJ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>392事実を認めろよ壺 ハヨ解散しろ2024/12/07 12:27:55395.名無しさんCj8koコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でもスーパーで売ってる米は高くなってるが惣菜コーナーで売ってるごはんは高くなってないやっぱ業者は安く入るんだな2024/12/07 12:29:091396.名無しさんNNC2t(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本当に農家の収入になったんかな?7月から1·5倍に成ったのは既に売り渡された古米だし新米は2倍の収入になりましたか?2024/12/07 14:36:232397.名無しさんNNC2t(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>396文字化け。150%な2024/12/07 14:37:32398.名無しさん8L0DzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>396今売ってるのも産地銘柄のしっかりしたコメはうちの近所だとだいたい去年の1.5倍くらい(愛知) 格安米が減ってる感じかなJAが売る米の価格 相対価格も去年の1.5倍強くらいだから2倍になってるのなら中間業者か小売りがぼったくってるんだろうJAは仕入れ(概算金)+手数料より高く売れたら農家に分配って方式だから、コメ価格が高騰してもそれほど儲かるわけじゃないJAが農家に支払う概算金 去年 今年JA全農みやぎ ひとめぼれ 1.2万 → 1.95万ホクレン北海道 ゆめぴりか 1.36万 → 2.1万JA全農あきた あきたこまち 1.21万 → 1.88万2024/12/07 15:03:32399.名無しさんjVpI3(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>392いや今回の米の値上げは物価と連動2024/12/07 18:10:37400.名無しさんjVpI3(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>395近くのスーパーで弁当を50円程度値上げすると張り紙あったよ2024/12/07 18:11:32401.名無しさんXr4DmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼【衝撃】財務省をさっさと『解体』する方法、暴露されるwwwhttps://www.youtube.com/watch?v=jhL9zFQ0wko財務省さん、たった6人の天下り役人が62億円食い潰しましたよ!高橋洋一先生と玉木雄一郎議員のお話を聴いてみて下さい。https://www.youtube.com/watch?v=Oiin1nM5fpU 【衝撃】高橋氏「財務省は消費税で〇〇〇w」…https://www.youtube.com/watch?v=xLquzVIwzS4【衝撃】河村議員、自民にド正論。「財源無いならお前らの給料下げろ」https://www.youtube.com/watch?v=u_xS7dWi4Wo2024/12/09 23:58:14
【一宮市女子高生死亡事件】容疑者「インターネットのゲームのことでもめ、自宅にあった包丁で複数回刺した」 成り済ましメッセージ高校生母親らに送信し偽装もニュース速報+14911.52025/04/03 08:01:22
スーパー大手・西友は11月14日から台湾産米「むすびの郷」の販売を開始。価格は5kgで2797円(税込)と国産の新米に比べて割安で、同社担当者は「2000円台で買えること」の意義を強調する。
ディスカウントスーパーなどでは、ベトナム産米や米国産米の取り扱いも広がっている。特に大量の米を消費する外食・中食産業などでは、価格を維持するために「輸入米に頼らざるを得ない状況」だという。
日本では主食用の輸入米について、原則として年間10万トンの輸入枠が設定されている。2023年度はこのうち7万トン弱しか落札(輸入)されなかった一方で、今年度はすでに7万5000トンが落札されており、輸入枠をすべて使い切る公算が高まっている。
こうして輸入米が出回るほどに新米価格が高騰している背景には、米産地での「競争」が激化していることがある。
詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5f9e35e409ad7437fd68dbb53009fbd7f7fc4f8
移民党に感謝しとけゴイム笑
どれだけ関税かけているんだと思うぞ
日本は立派な貧困国になりましたよ。
見てますか。
日本米終わり
日本食のブームにより、国産米はあくまでも輸出が前提で
日本米専用の工程炊飯器なもんで
5キロ 3500円程度が普通で
安い米は新米で5キロ 3000円で出回っている
↑ダイレックスね、商品名は見てない
コオロギの次は「水田やめろ」だからな
ちょっと前まで3500円あれば10キロ買えた
5kgで2700円だったから1人1個の条件を無視して2回レジに並んで2個買って来た。
安いやん
それは安すぎ 10キロだと4千円台
他の食品の値上げ比較したら妥当だろ
今年は りんご 1個 200円、梨1個400円
りんごも1個100円とか150円だったじゃん
鶏肉も一年前と比べると30%から50%上がっている
コストや人件費上がっているのになんで値上がりを認めない?
なーに戦前に回帰してるだけですよ
朝鮮半島と台湾が当時は日本領土だったから
「輸入」じゃなくて「移入」と呼ばれてますけど
安い米をどんどん 輸入したらいい
1kg200円しなかった。
安いのにうまいし、チンするだけで食えるし、独身男の救世主。
反日って円を紙くずにした安倍ちゃんだろ
米ってそもそも熱帯性植物やし・・・
今の米騒動は不作で高騰したんじゃなくて
国の生産調整の失敗で供給不足になっとるんやで・・・
温暖化で北海道が一大米作地になれば米も安くなる
広大な土地で初めから計画的な水田を作れる
原野だった土地が生きてくる
食べ盛りの子供がいるような家じゃなければ大した出費変わらないと思うよ
大袈裟に騒ぎ煽るクソどもに踊らされたら負け
単なるコスト増加が売価に反映されてるだけだぞ
坂本農水大臣の物言いややり方見てたら解ったろ。
インフレさせるためにわざとやってんだよ。
財務省は絶対的逃げられない主食が高騰して大喜び、
農水省は勝手に減反が進んで大喜びだよ。
まだ工作してるんだw
このスレもID変えて100レス超え狙いかw
国産だと2980最安
全て税別
アメリカの方が日本より遥かに物価が高いのに
カリフォルニア米の方が日本米より安いってどゆこと?
TPPは制限を撤廃するために作ったんだろ?
誰か米作るのかな?
3割しか増えてないらしいもんな
流通と商社で利益得ていると思うわ
大規模農業なら機械化で若者雇えば良い
アメリカの米作が参考になる
どこも利益は増えてないだろ
単なる生産コストの上昇分が値上がりしてるだけ
なぜか政府が流通させねーんだろ
売国行為ばかりやってよ
こうやって米が売れなくなり米農家も衰退していって外資が入ってくるんだろうなほんとクソだな
早く自公政権終わらせろよ
落ちぶれすぎ
それだったら上げた売値を下げればいいのに敢えて割引とはもう下げる気無いんだろな
流通はしてる
超高価格だけど
米も終わるぞこのままだと
まあ、更に倍の価格になったら全国米騒動で良かろ。
他の物も高いから普通口座からどんどんお金が消えていくわ。
生活水準を変えていないのに。なのに給与増えないし
コストなんか関係ない、おそらく自民公認の価格統制だわな。
今のほうが正常なのでは
この辺ID変えまくって米スレに常駐してる工作員
直ぐに買い占め野郎が湧いてくるな。
具体的にどこ?
おそらくこのスレ誰も見たことないけど。
地元のファーマーズマーケットだから、あんたには関係ないよ。
3,000円前後の米は売れているのが解る。
卸業者は値段を下げないからスーパーでは高いまま売るしか無いって事だけど
お米の売れ行きは鈍って来ているって事だから在庫を抱えた業者はそろそろ安くして来るかも。
マメな
そう思いたいだけなんだ
タイで餓死者が出たんだったな
今や中国の富裕層が日本米を買って
日本人は餓死しつつある
しょうがないから砂でも食べるか
飯や米
税金安くて
良い時代だったよな
手取り多かった民主党政権時代をご覧ください
https://i.imgur.com/stnXAPt.jpeg
今は他にも食べるものがあっていいな
今何かやすい物って
何かあるか?w
ちょっと河原にバッタ捕まえに行ってくる
米価格の上昇は円安と肥料・農薬・ガソリン代高騰が主な原因なんだから、低価格化は農家の損が多くなるだけでしょ
買わなきゃ安くなるからお米バンザイとかやってたら、農家の負担ばかり増えて米農家が壊滅するさ
ガタガタ文句言わず黙って売ってる値段で買えば良いんだ それが主食の生産量維持につながる
まぁ最近オーツ麦にハマってるから、一抜けたなんだがな残念です
コメ不足でタイ米を輸入してたのは昭和じゃないかな
日本政府は学習能力が全く無いからね 同じことの繰り返し
ロシアとウクライナなんて、旧ソ連の内戦じゃないか。中核派と革マル派の対決みたいなもの。内ゲバ。
国際社会が大騒ぎしすぎ。
カリフォルニア米はインディカ米だから使いづらい
普通の米と無洗米の差が前よりも少なくて、
「米の値段自体をとにかく上げたいんです!」
という強固な意志を感じて、余計腹立つ。
↓
日本米売れずに全滅
今はカリフォルニアで作るコシヒカリもあるよ
燃料代や肥料代が高騰しても価格に転嫁できない状況が異常だった
農業に限らずそういう悪習はいい加減正したほうがよい
いままで食べてたAクラス以上の米はどれも3000円超えてるな
今はやたらブランド米だらけで庶民が買える米が売ってないから困る
米に限らず肉や果物なんかも国産はやたら高いブランド品だらけ
本当に国民はそれを望んでいるのだろうか
政府の農業政策が間違っていると思う
政府の備蓄古米は輸出やお菓子に回されるから一般家庭向けは無いよ 放出しない決まり事
米の価格って平成の頃に右肩下がりに安くなったから今の価格上昇が高く思えるけど
実は今の価格って昭和の後期と同水準だぞ
学食の価格は途上国にも抜かれつつあるんだから
そろそろちゃんと価格上昇を起こさないと国が滅ぶ
学食じゃない外食
嘘つけ10kg4000円が目安や
物価が上がっていたとしても
2500円くらいだと思うわ
またID変えたんだ工作員w
そいつ米スレにいつもいて自民党擁護やってるよ、いつも突っ込まてれる名物
https://www.maff.go.jp/j/press/nousan/kikaku/attach/pdf/241119-3.pdf
農家は何の徳もない
米は規制の時から汚い商売する米屋は有ったけど全国規模って
日本の商魂終わりだよ
パンもパスタも素麺も高いやんけ。キロ100円のパスタがあった時代とは違う。安倍ちゃんありがとう
取引価格で1990年代は60キロ二万超えて
2020年代は60キロ 1万6千円
実質価格でも下がってる
複数人いるのを認めたくない人
可哀想
量を減らすか
両方提供し客に選ばせるか
好きずき
昨日、さっそく買った買値は¥2800円/5kg。
今後はこれにしようと思った。おい、農水省の役人馬鹿ども、仕事をせんかー。
さっさと備蓄米を放出しろー。5年後にはブタのエサにするつもりか?
食べ切れないほど買い溜めする人が多いのだろう
そして今品薄になって高騰
備蓄米とかいらんだろ
普通に今年のコメを買ってやれよ
みんながコメ食ったら生産量も上がってコストも下がり安くなる
誰も買わなきゃ値段も落ち着くよ
そんなもんさ
でも安くなったころに
みんなパスタやうどんそばに移行しちゃってる未来しか来ないけどね
そうでもないみたいだよ
生産者の人と思われる書き込みが9月ころすでに出ていた
急激な米の値上がりはコメ離れを招くから喜んでばかりはいかない。
冷やし玉は必要。買い占めたやつらに損害を与えて欲しいわ。
昔食った米の味がする
もっと高い時もあったけど誰も高いなんて言ってなかった
対外純資産で世界トップクラスに裕福なのに国民がこんな感覚なのは全て財務省のせいやで
今年は4割くらい農協支払いが増えたみたいだから実売6000円なら売れる。農薬もガソリンも機材も上がってるからなー。まあ爺さん婆さん農家は減ってるみたいだしこれから参入予定の企業への忖度はあると思う。小作だらけの昭和初期を目指してるんだろ
やっぱりリンゴの値段上がってるんか
* ∧CCP∧ え~か 貧乏戦犯じゃ Pはとにかく
( ; `八´)彡 <丶`∀´> 額をこすりつけて ギブミー
Σm9っ つ Σm9っ ) チョコレート言てりゃいいニダ
#ロシア株式とルーブル大幅下落 露軍中将が戦死し大将は解任
https://miletarymk1.seesaa.net/article/505817984.html
#中国海外警察の摘発が相次ぐ 世界各地の拠点が暴かれる
https://miletarymk1.seesaa.net/article/505800276.html
頭悪そう
いや、相対的にパン、麺、うどんのほうが安くなるからそっちにシフトするわ
ここ5ヶ月外食でしか米食わなくなったわ
あと、血糖値が高いのもだいたい米の食いすぎってバレたな
米とケーキが糖質が同じってビックリだよな 米健康被害だった
売り惜しみ
中抜き
どんな人がやってんだろうね
買い占めはメルカリだな メルカリはもう投げ売りで安くなってるだろ バカ転売ヤーばっかり
ななつぼし無洗米を毎月買っている
いま4,000円だから値上げ前の2倍だ
農家は安くする気ないのかよ
売っていなかった頃はパスタ、ラーメン(生麺)、うどん、蕎麦のローテーションだったけど
毎回購入となると材料費やガス代などなどを考えると高くなる
結果、高い米と半値のお惣菜がいちばん安い
パスタは日持ちするけど飽きる
GI値低いしヘルシー
ワイ氏は一人暮らしだった頃は10キロは食わなかったけど5キロでは足らんかった。主菜をあまり食わない江戸町民みたいな食生活だと主食は食べるし生命線です。今後貧困が酷くなると予想されるので主食は食管法復活させても値段は低く安定させた方がいい
白米は味の濃いものの途中で食べて口の中をリフレッシュさせる役割もあるからな。
パスタはそのままじゃ食えないし、役割も少ない。ただ炭水化物なだけ。
オーツ麦 2kg 約500円を食べてみてよ なんでコレを食べなかったのか後悔して今じゃ主食よ 水に浸してレンチン一発麦ごはん意外と旨い
その代わりコメはPFAS対策、玉子は鳥インフルエンザ対策、牛乳は口蹄疫その他伝染病対策にもっと本気で設備投資しろよ
政府も設置基準を厳しくしろ
そのうち日本の新米は都市部では金持ちしか食べられなくなるなw
後は海外へ販売
この国のカスは海外に国産米を高値で売りつけようと今奔走してる
米不足を自ら作ろうと躍起になってる
なぜって米不足も米の価格高騰も全部出鱈目だから🤭
腹持ちが悪くて、直ぐにハラペコびなるんですよねw
輸入米と言う手が有ったのか?w 明日は外米を探してみるわw
米がうまければおかずなんてさしていらん。
棚最高値は新潟コシヒカリ5kg4100円だった
君はよくわかってるね
急に食えなくなるわけねえだろ
相変わらずマスゴミは恐怖と不安を煽るだけのゴミ装置だよ
後期高齢者同士の会話
kome war
さっさと輸入しろ
他の農産物と比較してもおかしくない値上げ幅
昨日は白菜一玉350円とかだったぞ
キャベツ、白菜の値上がりの方がキツイ
場所によるだろ
こっちはキャベツ1玉 298円
ただし小型
By東京都民
米価格確実に下落するだろこれ
ふくしま米が大体そんな感じ
白菜高いけどもうちょっとすればシーズン的に安くなってくるのでは?
生活応援米とか満腹米とかいって売ってるのは安いけどな
単一原料米じゃないと思うから生産地はわからないんじゃないかな
政府も農家や酪農を潰したくて仕方ないって感じだし
そんなもん、もう何処にも売ってないからね
去年前は一玉100円だけどな
レタス→もやし→アスパラガス→白菜→キュウリ→じゃがいも→米→キャベツNEW
また安くなるよ、米以外は(笑
冷凍さぬきうどんでは一玉約40円(5コ入りパック¥198円)
讃岐うどんを買ってきましたよ。米離れしています。
自民公明政権が最後にやった悪事
去年は10キロ4000円切ってたから高いと言ったら高い。農家がまともな暮らしするにはこんなもんかな。30年前はこんなもんでした
農家の保護やめろ
育てるのに一年かかるのはコストが下がらない限り下がらないよ
米や果樹のリンゴや梨、みかん、さつまいもなど
バカだよな?
農家へ支払われる買取価格は春先に決まってて、当時から昨年より値上がりが決まっていた
そんななんだよな
1990年代よりまだ安いくらい
またコイツID変えながら自演してるよwww
けど歴史的事実は変えられない
一方、実際の価格で見ると、1970年代以降、米の値段が急騰し、94年には最高値の3081円となっている。
東京都中央卸市場の卸売価格の推移を見てみますと、1キロあたり、平年は80円のところ今月12日には295円で3.7倍の値上がりです。
農林水産省が18日発表した2024年産米の9月の相対取引価格(全銘柄平均、玄米60キロ当たり)は
2万2700円と、過去最高を更新した。2024/10/18
足らないのよ ちょびっとだけ そしてパニック
日本米なんて飽きたから要らない
バーカ
https://www.tiktok.com/discover/%E7%A8%B2%E5%88%88%E3%82%8A%E3%82%92%E3%81%99%E3%82%8B%E3%83%AD%E3%83%9C%E3%83%83%E3%83%88
自民が必至に移民を増やしたところでAIに仕事がどんどん流れていくから
ただただ負担になって逝く未来へ
どこのコメ使ったのか知らんが元に戻してほしい
他の店では餅米1㌔700円になってたが
小作が減って大規模農業に集約するのを期待するしかない
いきなり価格が1.6倍になる日本米はもう買えない
輸入米をスーパーやドラッグストアでたくさん扱って欲しい!
手間の割に儲からなかった
コロナを期に、かなり辞めてしまったというのも
あるんだろうね
オマエの有事はアメリカ・中国どっちと戦う予定なんだ
アメリカも中国もロシアも戦争中の国にも支援してるぞ
まさか、全世界に喧嘩売って燃料と食料止まるまで戦うんか
日本の米対策クソ過ぎるな
もう、輸入に頼れよ
自給率どうたら言えるレベルの国じゃない
もっといえば全部、クソメガネ岸田が悪い(・∀・)
値上げの原因が円安と肥料・農薬・ガソリン代高騰ってんだから、アメリカ製品輸入価格が正体だもんな
こういうの自給って言わないだろ、最初から国債市場価格に合わせりゃいいのよ
もう輸出に引っ張りだこだから、売れ残らないよ
円安米は高品質で美味しい 日本人が買い負ける
マグロも買い負けてるから、寿司文化はあの国に飲み込まれた
生産に必要な物を輸入に頼っているのに自給率100パーセントとか絶対不可能w
なんでも噛んでも政府が悪いって
思考停止してて楽だろうなw
ちゃんと食料価格に合わせて最低賃金を上げていかなかった政府や財界が悪いよ
おおっざっぱだなあww
頭悪いw
何でも噛んでも()
具体的に何か言えよ、頭わるいなあw
パヨっちんが食管法復活しろとか
もう笑うしかない。
パンにマーガリン塗ってダイレクトに砂糖ぶちまけて喰う
この方が疲労回復にそれこそダイレクトに効くし安上がりですぐできるし
片付けも手早い。牛乳でタンパク質取って、野菜は生ジュースにして飲む
余りにも米が高すぎてコンビニおにがり1個がイクラやけど300円糞ワロタw(笑)
食料が高騰したのはコロナ後だからアベシからキシダの壷カス自民がやってなかったからだな
つまり政府が悪い イシバ聞いとるかぁ
米相場を始める必要がどこにあるのよ?
パンにチーズ乗っけてケチャップかけて焼くと美味いぞ
そういうのを買ってる
今日はあきたこまち2,980円だから買ってきた
前は銀河のしずくが同じく2,980円の時だったわ
平成以降はマジでゴミ
責任取らずのうのうと生きている下劣な歴代総理
終わりだよ
政治家を従わせる官僚も。
憲法を改正して、官僚を解雇できるようにすることが必須。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9084e41c630ae7d652f388607ed08341446df643
夏頃のすっからかん棚は一体何だったんだ、ってな位!
ざまあみろ
農家の苦しみをよそにコメ食ってた報い
円安インフレで一番初めに苦しんだのは農家、肥料も農薬も値上がりでコロナの時でも助けはゼロ
みんなギブアップした
これからは国産米は松茸になればいい
一部の金持ちだけ食えばいい
文句は政府に言え
キャベツ一玉 400円
トマト一ケ 200円 とかだぜ
食べ物 みんな高いな モヤシくらいだろ安いの
野菜好き、サラダ好きにはキツイやろな、俺は肉食やから関係ないが
そう
コストや人件費の問題で全体的に上がってるのに、コメは国を叩きやすいからコメの値上がりだけ声高に叫んでる
この50年のコメの価格比べたらまだまだ安いんだけどね
鶏肉もすげー上がってないか?
個人的には鶏肉中心の食生活だったのでキツいわ
3府県のコメ農家に税務調査をしたら100件以上約10億円の申告漏れが判明
https://nougyou-cpa.com/tax-evasion-agriculture/
農家への税務調査が増加
https://www.tokyo-consulting.com/zeimu/blog/877/
コメ農家が殆ど赤字と言っても異業種の経営者からしたら「あっそw」みたいなもの
米以外の外国産も追随してくれればいい
鳥インフルエンザが治まってるから安くなったぞ タマゴは高値安定だが
異性に貢いで手元の金ないだけなんじゃね?
いつの時代だよ
そんなものとっくの昔に廃止されただろ
来年の8月になればまたすっからかん
記憶力が鳥未満の日本人はその時になってまた騒ぐ
日本政府が転売闇米を責任を持って取り締まらないとな
民間だったら転売対策は万全よな 任天堂スイッチを見習ってほしい PS5?ありゃ駄目だ
確かにな
自給率やら国防だとかで、農家を優遇しまくってきたが、自民の集票活動としての面も大いにあった
農家の票はそんなにいらねー状態になってきたから、この高値に繋がっている
アメリカ様や台湾、タイあたりから輸入したら良いよ
有事の際にどうなるかは知らんけどさ
もう農家と生涯契約しようか多国産は不味くて食えん。
そういう金持ちが米を買い支えれば、生産も安定して価格も安くなる かも
貧困層の期待を一身に背負ってくれ
有事の際はサツマイモだよ、定番でしょ
だからアメリカとまた戦うんかい アメリカからコッペパン貰えばいいだろ
そこでアメリカと戦うという発想が出てくるのが不思議です
普通にうまいらしい
もっと先には北海道がコメの巨大産地になって、本州の小作農が全滅してもコメ不足にならなくなる
普通にベトナムの米美味いからな
目隠しテストしてもほとんどの人が国産だと思うよ
カリフォルニア米も食えるしさ
農家ぎ大変だというなら、やめても良いと思うよ
職業の自由は保障されている
何も義務感感じながら嫌々やる必要なし
それでも農家標準の対価に値するか疑問だが、とりあえず、20年来の価格が上がったのは良い事だ。
後は、中抜きを根絶するだけというのは、どこの業界も同じ事。
https://i.imgur.com/RcyL3v7.jpg
安い輸入米で十分
国産にこだわるやつが勝手にやってればいい
破滅の呪文を具現化したみたいなもんだったな
ついに米まで
ネットなどで探せばあるだろ、国の責任にしないで自分で努力すれば貧困脱出よ
いい感じで販売量低調
令和6年度 米の流通状況等について
スーパーでの販売数量の推移(POSデータ 全国)
11⽉11⽇の週は対前年同期-11%
https://i.imgur.com/ppOyv4m.png
昔の標準米みたいなもんだわな
普通に食えると思うが、何でわざわざミックスするのやら?
なんか、ヤバい感じもしたり、しなかったり
いまやコメはそのまま食うことはなくなった。
カレーにしてもコメの味よりカレー味の方が勝る。
な~に、腹に収まればそれでよし。
中国産の水質には疑問が残る、ウナギの養殖で知った水質基準が劣悪。
中国産ウナギは食わないことにしている、安かろうキケンが嫌だから~。
中国は日本の海洋投棄を問題視しているがそんなレベルの話ではないわ。
@99円おむすびをせっせとかごに入れていく。
判ってらっしゃる。米1人分150gとして約101円/5kg\3380円の場合
しかもおむすびならすでに炊き上がっている状態。
米は炊く手間と電気代がかかる。それを計算すると
おむすびなら具も入っているから安くなる計算。
奥さん、そんなに持っていかないでよー、こっちもほすいんだよー。w
滅びるのはアホジャップの自業自得
そりゃJAは全国でスポンサーになっているからな
減反政策ってなんだったんだろうな
外国からコメを買わせる自民党政府の思惑が大当たりだな
健康長生きしたけりゃ野菜食えよw
農家は言い値で売ってるだけで価格を決めてないぞ
うまい棒もガリガリ君も値上げしてるんだから、いい加減諦めろよ
ふぐすま
セシウム
プルトニウム
ともあれ
俺ももう日本の百姓を保護すべきとは思わない
ただの人でなしだ
食料自給率の尊さを死に物狂いで絶叫してるファシストも
今この国の人達の命を攻撃する殺人鬼でしかない
今回政府がやった事は
それだけ大きな事だ
ニワトリ用を売ってるよ
チャーハンを作るのには粘りのない長米の方が良いんだよな
パスタもそばもうどんもラーメンもある
そんな気もするが、騙しきれないだろ?
線量測ってSNSで晒されたら、それ流通させた会社潰れるからさ
日本のコメの価格はキロ600円
ベトナムではキロ100円
日本は平均給与は月35万、ベトナムは月4万
日本の方が価値としては安いじゃん
ベトナムだけ円に換算してみた(現在の為替で)
安いコメもあるけど250円/kgくらいのが多い感じ 短粒種が高いのかな?
主要都市における米の市場価格調査 調査期間:2023年7月~2024年1月
c独立行政法人日本貿易振興機構
https://www.jetro.go.jp/ext_images/_Marketing/price/2024/08.pdf
ホーチミンコメ小売り価格 調査2023年 7-8月
Basmati Rice Wang Fu 1kg 税込 676円 インド米
Japanese Rice Kitoku 2kg 税込 514円 日本米
Hoa Lua Rice 2kg 税込 502円 ベトナム米
Nigata An Dinh Rice 5kg 税込 1201円 ベトナム米
Jasmine fragrant rice 5kg 税込 561円 ベトナム米
Japanese Sushi Rice 5kg 税込 1044円 ベトナム米
マスコミ使った米不足誘導も値上げのための布石だったんだろう。
田圃への海水注入の刑だ!
ふざけた生産者「あべし!」(未来永劫不毛の地w)
あれは民度が低い大阪が騒いでマスコミが煽っただけ
そりゃ世界から見捨てられますわ
ヨーロッパ先進国や北欧も負けるw🤣
こりゃ儲かるぞ(・∀・)ひゃひゃひゃひゃひゃひゃ」
悪意を持って書いている気がするが
それはいいアイディアだと思う
それでも半年前の値段より高いんだぜ
米は年に一回だけだから値上げ幅はおおきく感じる
他の農産物や食品の価格を一年前と比較してみなよ
卵、鶏肉、キャベツ、トマト、果樹類、スナック菓子、チョコレート菓子など
うまい棒とか12円から15円に25%アップだ
もっとも、「集荷業者」という括りにはなっているが、一般的にはJAを通じて米が出荷されるケースが多い。その割合は産地によって相当な差があるが、たとえば北海道では販売される米の約8割がそれに該当する。
今年の新米価格が高騰している最大の理由はここにある。JAなどの集荷業者が農家に支払う金額が異例の高値になっているからだ。
異例じゃないよ
この数十年が安くなっただけで30年前の水準に戻っただけとも言える
JAは民間業者に買い負けて引き上げたんだけどね
2024年11月5日
24年産米集荷量24年産米集荷量2割減 競争過熱、刈り遅れも 全農、JAなど9月末現在
JA全農やJAなどの2024年産米の集荷量が9月末時点で前年同期比2割減となり、シーズン序盤の集荷苦戦が浮き彫りとなった。
米の需給が引き締まったことで、業者間の集荷競争が過熱している。
こういう背景で
JA全農みやぎ、コメ概算金3000円上げ 3銘柄で - 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC10BDV0Q4A011C2000000/
コメをめぐる民間業者との競争が引き続き激しく、9月上旬に決定した概算金を追加払いする。
「ひとめぼれ」は1万9500円、「つや姫」は1万9600円、「ササニシキ」は1万9800円
まずい米単体だと香りが悪かったり粘りがなかったりするから混ぜて調整とか
各地のクズ米を無選別で回収ストックしてコストダウンとか
農産物検査証明書を取ってないと産地や品種を表示できない
ブランド力のある産地や品種じゃないなら、米屋や集荷業者が農家から直接買い集めたコメを検査なしでブレンド米にして売ってたりする
近所のコメ屋で聞いたら7割「愛知のかおり」と教えてくれた。近所の農家から直接買ったんだと思う
高い米は粘りが有る、特に新潟県コシヒカリはさ
果たして新潟富山のコシヒカリより美味いのかどうか
新米じゃないみたいだが
https://www.youtube.com/watch?v=7CRna34vYOo
【緊急】新たな玉木減税潰しが出てきたので、論破します。 #三橋貴明
https://www.youtube.com/watch?v=3xZu8_ioIAA
「子供産んだら増税な!」政府は何がしたいか意味不明w
https://www.youtube.com/watch?v=qx8QuQa5lHY
【高橋洋一】財務省への批判がXで急増、国債は国民の財産ではない
https://www.youtube.com/watch?v=OGTL1LO4_lw
しかし、なんで米不足でもねーのに、外国産米を買わなきゃならんのか
無理だろ、今年の米の買取価格が上がって販売価格へ転換されただけ
どっかで買い占めて値上げしてるわけでもない、生産コストが売価に反映された
キャベツも白菜、りんごや梨も高いだろ?
責任取れよ
ニュース読めないのか?
アレは民度が低い大阪民が米が売ってないから備蓄米出せといったことに対して米不足は新米時期に解消するって事だ
でも30代、40代あたりは、もともと1日に0.5~1.0食ぐらいしか米を食べていないんだよね。
家に炊飯器を持たない家族も増えてきた。わが家は炊飯器ではなく、炊飯鍋を買っている。
米は食材の1つなんだよね。米の価格上昇は、正直言って、それほど答えない。
最近の高齢者には米よりパンとか麺類が人気だよ
米は炊くのと保管が面倒なんで外食時だけどか増えた
外米が高いのは、防衛関税だろwww
公務員平均年収九百万前後の現状で
困らない値上げは放置だよ
こんなスレ書き込んでるのも公務員ばかりだし
米食う人は拘るって、貧困だったらスパゲッティの方が安いしね
外国の米とか罰ゲームでしかない
満足にご飯を食べられないときに小麦粉といえば「すいとん」
パン焼き機に挑戦したけどドライイーストが高くてコスパは悪かったわ
食パンが一番お手頃だった 貧困なのか趣味に金使ってるのか混乱
農水省は主食米瀑上げ放置
厚生省?は印で押したように住民税非課税×世帯にしか補助金くれないと…
それが市場原理だからね、お米は今まで農家を犠牲にして安売りしてたからね
高値安定で農家の収入が上がれば、自由市場でバランスが取れる 生産者がいなければ商品もないんだからね
そうだよな
30年前から徐々に下がり始めて感覚が麻痺しているだけ
https://i.imgur.com/MiSzf02.jpg
相撲取りでも飼ってるんか?
多分アベ信者の壺教会員だろうね
あいつら日本が不幸になれば大喜びの煽りまくりでせせら笑ってる
アベノミスクの円安減反政策補助金漬けが一番の原因とだんだん日本人が気付いてきたから焦ってるんだろう
明日はお米戒厳令発令か?
アベシのお米をたくさん作ったら値段が下がるから価格維持のため
田んぼでお米を作らないと補助金って頭おかしい政治が米騒動を引き起こした
立件民主の支持者か?
普通の日本人は安倍ガーとか壺なんて言ってるやついないぞ
早く現実に戻れ
俺を含めて今の60代70代はコッペパン給食の世代だぞ
年中小麦しか食えなくても何とも思わないよ
パンとピザとパスタ大好きw
https://www.youtube.com/watch?v=Olbjlt053R8
【悲報】自民党またわけわからない無駄遣いがバレる( ?-? )
https://www.youtube.com/watch?v=XnsZ5ST98Ok
【高橋洋一氏】うっかり暴露…財務省の闇。『絶対に口外するな』って言われたけど…。口が滑っちゃう高橋洋一氏最高すぎて大絶賛
https://www.youtube.com/watch?v=F3ENGj24z3s
【衝撃】ネット民、ついに自民党が日本の政党なのか疑いだすwww
https://www.youtube.com/watch?v=uVWSAwprzwI
https://www.youtube.com/watch?v=Y-H0u7H5VAE
【衝撃】財務省、さすがにヤバすぎる...
https://www.youtube.com/watch?v=7PUoFaWv17w
石破政権、愚か過ぎる…
https://www.youtube.com/watch?v=CLqT0x-vGCU
https://www.youtube.com/watch?v=X4ybvrhkYqs
103万円の壁?178万円に引き上げ 財源7.6兆円はどこに?…ありました!玉木雄一郎が解説
https://www.youtube.com/watch?v=E5QdFKzRgcE
1163回 補正予算に基礎控除引き上げなし!しれっと能登の復興予算を入れる 先ずは謝れ!財務省よ
https://www.youtube.com/watch?v=t2QpvvNzxkk
https://www.youtube.com/watch?v=-X_6oKDxg7g
森永康平氏、財務省や総務省の税収減試算に正論をブチかます
https://www.youtube.com/watch?v=2BALVM3-T34
【は?】石破、意味不明な理由で減税先送りに国民激怒
https://www.youtube.com/watch?v=VUuG9tY-0gA
日本政府、零細企業を滅ぼす
https://www.youtube.com/watch?v=_zcfX67fO4w
【衝撃】日本政府、またまた増税をぶちかますwww
https://www.youtube.com/watch?v=21fm9We4fnU
コメもパスタもうどんも蕎麦もナンもブレッドもたまに食うから良いんだよ。
炭水化物の循環選択なら、週一でコメを食うしかチャンスは無い。
https://www.youtube.com/shorts/Qwm8IdY11Z0
【は?】自民「SNS調子乗りすぎ」言論統制に本腰
https://www.youtube.com/watch?v=kZKIa2Zl1Tk
【衝撃】ネット民、ヤバすぎる血税の無駄に気づくwww
https://www.youtube.com/watch?v=tvkPBdGTmME
なんで止まるんだよ 全世界が敵かよ
やめたら
https://i.imgur.com/MiSzf02.jpg
日本の米を買うけどな
普通に働いてる独身男にはあんま影響ない
https://www.youtube.com/watch?v=3_MEHsjn9Rg
第95回 実は黒字!?国債の仕組みをわかりやすく解説
https://www.youtube.com/watch?v=aTOUGm7vzSc
経団連、国民に屈するww
https://www.youtube.com/watch?v=XsIGz5waBLc
「政策活動費」の約99%を自民党が使用
https://www.youtube.com/watch?v=sqGFOApEulw
「要配慮支出」って何? 与野党が舌戦“抜け道”批判も【スーパーJチャンネル】(2024年12月6日)
https://www.youtube.com/watch?v=hzuIeKhj2yE
【衝撃】玉木議員 「103万円の壁」反対の根拠となる減収計算方法が杜撰すぎることに対し・・・【自民党総裁選 首相 石破内閣】
https://www.youtube.com/watch?v=L0-uc8uNRgs
【103万円の壁】ガソリン減税、結論1年先送りへ【国民民主党/玉木雄一郎/トリガー条項凍結解除】
https://www.youtube.com/watch?v=1DCEYhDQUO8
https://www.youtube.com/watch?v=KLdzFHLxvjQ
そもそも米買った事ない奴が騒いでるだけ
外国人犯罪 尖閣諸島諸々なぁんも国民守ろうとしない政府…今に全部自己責任で済まされて強盗されても警察は動かなくなるかもな
主食以外も値上がりしてるからな
物価の変動に合ってるだけじゃね?
日本の米はブランド米で今までが安すぎただけだぞ
円安で肥料・農薬・ガソリン代が値上がりしてようやく安定した高価格になっただけよ
政府の大失敗はアベノミスクでの失われた30年に総括される
アベシコロコロされたから普通の資本主義市場になった 今が正常化の政府
去年と同様のペースで食べてる人が2割減っただけでも相当違うだろ
自分も何となくだけど麺類増えてる
こういう事をいう奴が必ずいるわなあ
事実を認めろよ壺 ハヨ解散しろ
やっぱ業者は安く入るんだな
今売ってるのも産地銘柄のしっかりしたコメはうちの近所だとだいたい去年の1.5倍くらい(愛知) 格安米が減ってる感じかな
JAが売る米の価格 相対価格も去年の1.5倍強くらいだから2倍になってるのなら中間業者か小売りがぼったくってるんだろう
JAは仕入れ(概算金)+手数料より高く売れたら農家に分配って方式だから、コメ価格が高騰してもそれほど儲かるわけじゃない
JAが農家に支払う概算金
去年 今年
JA全農みやぎ ひとめぼれ 1.2万 → 1.95万
ホクレン北海道 ゆめぴりか 1.36万 → 2.1万
JA全農あきた あきたこまち 1.21万 → 1.88万
いや
今回の米の値上げは物価と連動
近くのスーパーで弁当を50円程度値上げすると張り紙あったよ
https://www.youtube.com/watch?v=jhL9zFQ0wko
財務省さん、たった6人の天下り役人が62億円食い潰しましたよ!高橋洋一先生と玉木雄一郎議員のお話を聴いてみて下さい。
https://www.youtube.com/watch?v=Oiin1nM5fpU
【衝撃】高橋氏「財務省は消費税で〇〇〇w」…
https://www.youtube.com/watch?v=xLquzVIwzS4
【衝撃】河村議員、自民にド正論。「財源無いならお前らの給料下げろ」
https://www.youtube.com/watch?v=u_xS7dWi4Wo