Googleマップのナビ通りに進んでいたら…インドで車両が15メートル下に転落、全員死亡アーカイブ最終更新 2024/12/01 14:161.朝一から閉店までφ ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼ⓒ 中央日報日本語版2024.11.27 14:25https://s.japanese.joins.com/Jarticle/326740この橋は昨年の大規模洪水によって一部が流され、復旧工事の真っ最中だった。警察は当時橋の入口に工事中であることを案内する適切な案内板や進入を防ぐものなどが設置されていなかったとし、工事関係者4人とGoogleマップ関係者1人を逮捕したと説明した。今回の事故に関連してGoogle側は「遺族に深い哀悼を表す」とし「われわれは当局と緊密に協力していてこの問題を調査するために協力している」と明らかにした。2024/11/27 21:08:452198すべて|最新の50件149.名無しさんaJJH1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼さすがグーグル先生2024/11/28 12:21:39150.名無しさんso9ELコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼店舗の入口の無い裏側に案内された事あるわ2024/11/28 12:47:34151.名無しさんpGSQgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Googleナビ「You can fly」2024/11/28 13:05:00152.名無しさんF3DVCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Googleマップ「死ねぇーっ」2024/11/28 13:10:10153.名無しさんewY9ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼目的地に到着しました、ウフフ。2024/11/28 15:33:23154.名無しさんkL3cCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼車移動はカーナビかヤフーナビ使ってるわ徒歩で目的地探すにはGoogleマップの方が便利だけどiPhoneのマップはナビ機能がいつまでもゴミなので使う気しない2024/11/28 15:42:35155.名無しさんSFzniコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんか変な脇道みたいの通らせようとしたりするからなぁあと目的地の施設の来客用の正門じゃなくて裏門の方行かせたがったりそれでいてやたら混んでるような道もオススメしてくる何であんなに無能なの2024/11/28 15:43:38156.名無しさんZAiR8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アメリカのものなんてこんなもんだろやめられるものからやめていく2024/11/28 16:17:13157.名無しさんQsnVFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ぐぐるマップはあくまでも参考(笑)ずっと使ってたら解るやろ(笑)外れ道案内もあるのだから(笑)無視すればまた違うルート出してくるw2024/11/28 16:22:18158.名無しさんRFlXp(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼機械を信じ切るのがダメって話とは別に橋へ向かう道を封鎖してなかったのが駄目ってだけよな2024/11/28 16:24:381159.名無しさんjo8xdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼グーグルマップ関係ないことない?工事関係者 その上の政府が問題だろ2024/11/28 16:29:08160.名無しさんAwEpy(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Google MAPは欧州でも注意情報出たことがあるな。大型トレーラーが狭い村に入り込んでしまって、ムリするから沿道の石垣とか破壊しまくりというもの。2024/11/28 16:33:30161.名無しさんR4h7LコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Googleナビはバカ過ぎるからな。ある程度くらいに考えとかないとダメだ。無課金で使えるレベルにあるのはYahooナビ。2024/11/28 18:13:35162.名無しさん0IFXcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼効果音はちゅどーん!!だな2024/11/28 18:19:03163.名無しさんyJls7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自動運転車とかも災害で道路が崩れてても突っ込んでいきそうだな2024/11/28 18:21:48164.名無しさんCOfJJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼道幅を教えてくれないんだよな。駅前の実質ホコ天みたいな道に突っ込んでくる車増えた2024/11/28 18:26:121165.名無しさんRFlXp(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>164ツーリングで使用してるけど偶に地元民しか使わねーだろって道を指示してくるんだよなGoogle MAPのナビ別に目的地への到着が数分遅くなる程度なら大きい道を選択せいよとなる2024/11/28 19:00:221166.名無しさんk6qKGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あるあるw2024/11/28 19:07:50167.名無しさんQWS3B(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔設置ナビが幹線道路しか案内しない、脇道入っても大きな道路に誘導しようとするってみんな文句言ってたんだよ2024/11/28 19:20:07168.名無しさん9x5odコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>165ほんと、それ2024/11/28 20:07:20169.名無しさんRvLzqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自動運転ができない理由が こういう看板の不設置系だよな2024/11/28 20:24:35170.名無しさんWdBjVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インド人を崖に2024/11/28 20:27:50171.名無しさんPrulwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼前見て運転しないのか……2024/11/28 23:23:29172.名無しさん25bjeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>120カーナビ音声とかで従ってたのはドラレコでわかるだろ2024/11/29 02:55:131173.名無しさんGe3QBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2行き先をあの世に設定してたならしょうがないな2024/11/29 07:52:37174.名無しさんD47KUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ナビで一度行けば次は案内無くても行けるだろうとグーグルナビを使ったら裏道ばかり案内しやがったから道を覚えられなかった2度目は地図で下調べし少々遠回りすれば主要交差点ばかりで行けた2024/11/29 07:59:30175.名無しさんX0C1iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高野山に行く道のルートで山超えのガードレールもないクルマがすれ違えない山道を走らされた(怒)冷や汗かいたわw2024/11/29 08:04:25176.名無しさん4bCyLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼道路損壊で通行止なんてのは地図業者に責任あるわけがなし。道に車が止まっていたどうしてくれるってのと同じくらい無理。2024/11/29 09:44:57177.名無しさんLfW3GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>158前見ないで運転するバカが悪いだけだと思う2024/11/29 11:41:061178.名無しさんQffibコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>177前みてても下に穴が有るんじゃ(笑)たわけが(笑)2024/11/29 12:47:30179.名無しさん2HYUbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼googleマップ関係者の逮捕は、意図的に事故を誘発させたとか?それとも、マップに反映させるような契約でもしていたのかな?2024/11/29 12:54:04180.名無しさんrWR18コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Googleマップに住所を打ち込んで行ったら、表札は全然違う名前だし、引っ越したのかもと思い切ってピンポンしたら、戦前から続いている家だった。「○○さんにご挨拶に伺った」といったら、ちャっちゃとチラシの裏に地図かいてくれた。田舎のおばちゃんナビすげぇ。すぐにたどりついた。1kmぐらい離れてたぞ。2024/11/29 12:57:41181.名無しさんtuqtnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼飯塚「その手があったかチクショウ.....」2024/11/29 20:24:11182.名無しさんaFbcwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ぐぐるはあくまでも参考、ネットも参考、掲示板も参考にする、決断は自分の責任や2024/11/30 01:34:47183.名無しさんo1vC2(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>140天国への階段早足で逝く2024/11/30 01:37:35184.名無しさんo1vC2(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9アメリカだったら?タバコ会社が訴えられる変な国吸わなきゃ良いだろが。自分で買って吸ってガンになったから訴えるとは。バカなアメリカ敗訴したタバコ会社は今あるんか?2024/11/30 01:41:061185.名無しさんo1vC2(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32猪木降臨2024/11/30 01:43:59186.名無しさん2mH2aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本国内はgoogleのナビよりYahooのカーナビアプリの方がかなり便利だよ2024/11/30 11:12:081187.名無しさんQnrNVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Googleマップは通れた時に記録してるから通れなくなったときは弱いんだよな2024/11/30 11:15:02188.名無しさん2fFd1(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>186それ、GPSで情報抜かれているキケンがあるよ。2024/11/30 11:22:46189.名無しさん2fFd1(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼インド人もゴネ得狙いか?Googleマップが制作した時点では工事までは把握していないぜ。なんにでもゴネると日本企業も警戒するよ。今、中国から脱皮してインド市場に注目が集まっている矢先だ。理不尽な要求は国の品位を傷付けることを理解しておいたほうがいい。2024/11/30 11:29:10190.名無しさん5JUUpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼前をみろや2024/11/30 11:32:24191.名無しさんFQeV8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼みんな死んでるのになんでナビ通りだったってわかるんだよって話やん・・・2024/11/30 11:33:48192.名無しさんENeDG(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実際の交通規制に従って走行してください法規もだが道路状況も当然そうだGoogleマップの通り走っていたら、一通で切符切られたわw神楽坂は時間で一通方向が変わるまあ、気づかなかった俺が悪いけどさ2024/11/30 11:38:05193.名無しさんY396L(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>172カーナビのルートと走ったコースが同じってことが分かるだけでカーナビに従ったかどうかはわからんわなほとんどの場合にこのコースを通るとうならなおさらね2024/11/30 12:38:12194.名無しさんY396L(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼> 当時橋の入口に工事中であることを案内する適切な案内板や進入を防ぐものなどが設置されていなかったgoogle のせいではないわなVICSみたいなのがなければ普通のナビでも表示されないだろうしねgoogleだったら、それくらい把握しろ!ってことなのかな?2024/11/30 12:41:40195.名無しさんENeDG(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Googleよく使うが?明らかに意味のない遠回りが表示されんだが、あれウザいから何とかならんか?2024/11/30 18:52:24196.名無しさんUTjXkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マップが最新じゃなかっただけだろそもそもGoogleマップなんか信用すんなし2024/12/01 06:52:21197.名無しさんKxsipコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼地図を作った後の道の穴なんて知るかよって話2024/12/01 07:01:02198.名無しさんReyMZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>184日本も負けず劣らず変な国になってるよ趣味の岩登りで滑落して怪我したからと、岩場の所有者が訴えられてるw自己責任の主体に自分自身は含まれないらしいww2024/12/01 14:16:41
ⓒ 中央日報日本語版
2024.11.27 14:25
https://s.japanese.joins.com/Jarticle/326740
この橋は昨年の大規模洪水によって一部が流され、復旧工事の真っ最中だった。
警察は当時橋の入口に工事中であることを案内する適切な案内板や進入を防ぐものなどが設置されていなかったとし、工事関係者4人とGoogleマップ関係者1人を逮捕したと説明した。
今回の事故に関連してGoogle側は「遺族に深い哀悼を表す」とし「われわれは当局と緊密に協力していてこの問題を調査するために協力している」と明らかにした。
徒歩で目的地探すにはGoogleマップの方が便利だけど
iPhoneのマップはナビ機能がいつまでもゴミなので使う気しない
あと目的地の施設の来客用の正門じゃなくて裏門の方行かせたがったり
それでいてやたら混んでるような道もオススメしてくる
何であんなに無能なの
やめられるものからやめていく
ずっと使ってたら解るやろ(笑)
外れ道案内もあるのだから(笑)
無視すればまた違うルート出してくるw
橋へ向かう道を封鎖してなかったのが駄目ってだけよな
工事関係者 その上の政府が問題だろ
大型トレーラーが狭い村に入り込んでしまって、ムリするから沿道の石垣とか
破壊しまくりというもの。
駅前の実質ホコ天みたいな道に突っ込んでくる車増えた
ツーリングで使用してるけど偶に地元民しか使わねーだろって道を指示してくるんだよなGoogle MAPのナビ
別に目的地への到着が数分遅くなる程度なら大きい道を選択せいよとなる
みんな文句言ってたんだよ
ほんと、それ
自動運転ができない理由が こういう看板の不設置系だよな
カーナビ音声とかで従ってたのはドラレコでわかるだろ
行き先をあの世に設定してたならしょうがないな
2度目は地図で下調べし少々遠回りすれば主要交差点ばかりで行けた
道に車が止まっていたどうしてくれるってのと同じくらい無理。
前見ないで運転するバカが悪いだけだと思う
前みてても下に穴が有るんじゃ(笑)たわけが(笑)
それとも、マップに反映させるような契約でもしていたのかな?
引っ越したのかもと思い切ってピンポンしたら、戦前から続いている家だった。
「○○さんにご挨拶に伺った」といったら、ちャっちゃとチラシの裏に地図かいてくれた。
田舎のおばちゃんナビすげぇ。すぐにたどりついた。1kmぐらい離れてたぞ。
天国への階段
早足で逝く
アメリカだったら?
タバコ会社が訴えられる変な国
吸わなきゃ良いだろが。
自分で買って吸ってガンになった
から訴えるとは。バカなアメリカ
敗訴したタバコ会社は今あるんか?
猪木降臨
通れなくなったときは弱いんだよな
それ、GPSで情報抜かれているキケンがあるよ。
Googleマップが制作した時点では工事までは把握していないぜ。
なんにでもゴネると日本企業も警戒するよ。
今、中国から脱皮してインド市場に注目が集まっている矢先だ。
理不尽な要求は国の品位を傷付けることを理解しておいたほうがいい。
法規もだが道路状況も当然そうだ
Googleマップの通り走っていたら、一通で切符切られたわw
神楽坂は時間で一通方向が変わる
まあ、気づかなかった俺が悪いけどさ
カーナビのルートと走ったコースが同じってことが分かるだけで
カーナビに従ったかどうかはわからんわな
ほとんどの場合にこのコースを通るとうならなおさらね
google のせいではないわな
VICSみたいなのがなければ普通のナビでも表示されないだろうしね
googleだったら、それくらい把握しろ!ってことなのかな?
そもそもGoogleマップなんか信用すんなし
日本も負けず劣らず変な国になってるよ
趣味の岩登りで滑落して怪我したからと、岩場の所有者が訴えられてるw
自己責任の主体に自分自身は含まれないらしいww