【米コロンビア大学研究】サッカーのヘディングはこれまで考えられていたよりも脳にダメージ (脳損傷)を引き起こす 「サッカー選手は、脳表面の深い溝である脳溝に隣接する脳の白質に異常が見られました」アーカイブ最終更新 2024/12/17 08:071.影のたけし軍団 ★???来週開催される北米放射線学会(RSNA)の年次総会で発表される研究によると、サッカーのヘディングはこれまで考えられていたよりも脳にダメージを与える可能性があるという。ヘディングはサッカーで広く使われている技術で、選手は頭でボールを打ってボールの方向をコントロールします。近年、頭部への繰り返しの衝撃と慢性外傷性脳症(CTE)などの神経変性疾患との関連を示唆する研究が行われています。マイケル・L・リプトン医学博士、本研究主任著者、 ニューヨーク・コロンビア大学アーヴィング医療センター放射線科教授スポーツにおける頭部への繰り返しの衝撃の潜在的影響は、これまで知られていたよりもはるかに広範囲に及び、CTE 病変が見られる部位と類似した部位に影響を及ぼします。このことから、頭部への衝撃の遅延性悪影響に対する懸念が生じます。」これまでの研究でサッカー選手の脳の白質の損傷が特定されていたが、リプトン博士らは拡散MRIと呼ばれる高度な脳画像化技術への新たなアプローチを利用して、脳の表面近くの微細構造を分析した。頭部への繰り返しの衝撃が脳にどのような影響を与えるかを特定するために、研究者らは、年齢18歳から53歳までの男女アマチュアサッカー選手352人の脳MRIと、ランナーなど衝突を伴わないスポーツ選手77人の脳MRIを比較した。高いレベルでヘディングをするサッカー選手は、脳表面の深い溝である脳溝に隣接する脳の白質に異常が見られました。脳のこの領域の異常は、非常に重篤な外傷性脳損傷で発生することが知られています。異常は脳の前頭葉で最も顕著で、前頭葉は外傷による損傷を受けやすく、サッカーのヘディングで頻繁に影響を受ける部位である。頭部への衝撃が繰り返されるほど、言語学習能力が低下することも判明した。「私たちの分析により、白質の異常が、方向転換が認知能力の低下につながるメカニズムを表していることがわかった」とリプトン博士は語った。研究に参加した人のほとんどは、脳震盪を起こしたことがなく、外傷性脳損傷と診断されたこともなかった。これは、重傷には至らない頭部への繰り返しの衝撃が、脳に悪影響を及ぼす可能性があることを示唆している。「この研究は、健康なアスリートが頭部に繰り返し衝撃を受けることで生じる脳の構造的異常を特定した」とリプトン博士は述べた。「この異常は CTE の特徴を示す部位に発生し、認知課題の学習能力の低下と関連しており、将来の機能に影響を及ぼす可能性がある」この研究結果は、他の接触スポーツによる頭部損傷にも当てはまります。研究者は、頭部への繰り返しの衝撃のリスクと、それが長期的に脳の健康に悪影響を及ぼす可能性があることを知ることの重要性を強調しています。https://www.news-medical.net/news/20241127/Soccer-heading-may-cause-long-term-brain-damage.aspx2024/11/28 11:35:2595すべて|最新の50件2.名無しさんNnAqFいいじゃんすぽーつ笑に命かけてるんだから笑x32024/11/28 11:36:283.名無しさん2p198ヘディングドランカーだな2024/11/28 11:36:434.名無しさんE2obIアメフトもヤバいな相撲も頭から当たりに行くしバカ製造業か2024/11/28 11:41:035.名無しさんLq3y0だからサッカーとかやめておけと言っただろ熱中症も合わせて健康になるどころか知能指数が下がるだけだ2024/11/28 11:41:596.名無しさんaY3JZどおりでサッカー選手ってアホばっかだと思ってた2024/11/28 11:42:387.sageTXFN9あたりまえだのクラッカー2024/11/28 11:45:358.名無しさんLsITs女性を林間して全く覚えていないらしいアノ人か2024/11/28 11:47:529.名無しさんzY1Efコロナワクチン接種との因果関係は不明です2024/11/28 11:51:4010.名無しさんQwrGSアメフト、ボクシング他コンタクト系格闘技は頭やられて一生を不具合抱えて生きる覚悟がないとやってはいけない。ほぼ確実に微細損傷が残る。神経系難病の発症率もケタで跳ね上がる。2024/11/28 11:52:4811.名無しさんzaclI脳障害のある奴がサッカーやってるんじゃないのか。素行不良の奴ばっかりだろ。2024/11/28 11:52:5312.名無しさんLsITs危険ですからサッカー日本代表とはお酒を飲まないでください2024/11/28 11:55:3013.名無しさんDmwgu誰か一刻も早くキングカズに教えてやれ2024/11/28 12:00:2914.名無しさんLZSEPボールは友達2024/11/28 12:02:0015.名無しさんBlp94頭皮へのダメージはどうなんですか?2024/11/28 12:02:2816.名無しさんeWgRP只でさえファールのアピールダサいのに頭まで保護するのか2024/11/28 12:03:0217.名無しさんA3s0Hそういやヘディングで痛がってる選手はいないな。当たってもいないスライディングはあんなに痛そうにするのに。2024/11/28 12:09:5118.名無しさんk9q93ヘルメットすればいいやん怪我も減るし2024/11/28 12:14:2819.名無しさん00mHoアスリートに考える脳は必要ないから2024/11/28 12:16:3320.名無しさん029xPヘディングは禁止にして腕つかえるようにしたらええがな2024/11/28 12:23:0921.名無しさんA4ys9ラグビーも大概…2024/11/28 12:26:4422.名無しさんEXpL9こういうのはあるだろうね違う話になるけど逆に一定期間全く歩かないと、目の周りの筋肉なのか脳の周りが弱るのか知らないけど、一歩一歩歩く度に視界が揺れる様になって視点が定まらなくなるまたいつも通り歩行を始め暫くすると元に戻るジャンプでもした方が良いのかな?2024/11/28 12:31:1323.名無しさんeeSzz辰吉丈一郎は昔はペラペラ喋ってたのに、今は喋りが遅い。頭部へのダメージのためだろ。2024/11/28 12:41:5324.名無しさんZu3QPだから世界で誰も興味のない棒振りに熱狂するようにジャップの公共放送で執拗に洗脳しアメリカ様に金を貢げということか2024/11/28 12:43:3925.名無しさんr7pqS気にしない気にしないプロレスよりはマシ2024/11/28 12:46:0426.名無しさんo6XkT将来はヘルメット着用必須になりそう2024/11/28 12:48:5727.名無しさんKTQtpハンドみたいにヘッドを追加すればいいだけだな2024/11/28 12:49:2128.名無しさん1HL3eヘルメットにして選手を判別しやすいように、競馬の騎手のように色分けしてくれ2024/11/28 12:50:3029.名無しさんzA34yヘディング禁止にしたらどうなるかなハイボールの競り合いの判定って凄い曖昧だし2024/11/28 12:58:1330.名無しさんJnqvd>>1サッカーやってる連中に性犯罪が多い理由かな。2024/11/28 12:58:5831.名無しさんZu3QP頭部を使わない競り合いの技術が磨かれるだけだろう肩や胸を使う。ジョホールバルの城のゴールみたいに肩にあたったりね胸トラで押し込む場面も少なくない。ヘッドほどの高さや威力は無理だろうからキーパーはありがたいんじゃないか2024/11/28 13:03:2232.名無しさんBlxP4未だに小学生にヘディング教えたりしてるからなくそ暑い中子供に試合させたり日本の教育は相当遅れてる2024/11/28 13:11:1033.名無しさんzA34yヘディング禁止なら今よりロングボール多用されると思う2024/11/28 13:14:1134.名無しさんQwrGS小中学生はヘディング禁止にしろや2024/11/28 13:15:3535.名無しさん8q6Kp野球選手って引退したらユーチューバーにもれなくなっていって話も面白くチャンネルも盛況なのに元サッカー選手って協会に入って幹部になるしか道が無いみたいだね脳がやられちゃうのかな2024/11/28 13:18:2036.名無しさんyeNZ0サッカーボールは軽いので、脳へのダメージは同体重のボクシングの試合で、ジャブを1発直撃された程度らしい。数多く貰ったら危ないけど。2024/11/28 13:20:5437.名無しさん7Ro6Mだからサッカー選手はバカっぽいのか2024/11/28 13:27:0538.名無しさんKTQtp>>36ボクシングは廃人量産してるからわかりやすかったけどサッカーはその程度だからなかなかわからなかったんだろうな2024/11/28 13:29:0939.名無しさんyeNZ0ボクシングでもジャブなら喰らっても「ノーダメージ」と考えていた奴が晩年になって実際には「脳ダメージ」だった事が発覚してショックを受けていたなあ。2024/11/28 14:09:4740.名無しさんHKTgbサカ豚の言論に異常が見られました2024/11/28 14:39:2441.名無しさんFiBF8ボクシングもやばいな2024/11/28 15:53:4942.sagezT8VRサッカー選手はボケやすいのかな2024/11/28 17:14:4843.名無しさんb3pA7>>3躱せばいいボクシングと違ってヘディングは自分から当たりに行くからなあ2024/11/28 17:25:5944.名無しさんIGvM2近所にバスケットコート、野球のグランド、サッカーグランド、ラグビーグランドが併設されてる道があってそれぞれ部活やってんだけどサッカーの時だけマジヤバだからな自転車のベル連打しても無視して体当たりしてくる体当たりが当たり前のスポーツだからなんだろうなラグビーは意外とぶつかっちゃいけない人間をわきまえてる2024/11/28 17:30:5745.名無しさんnh0I9練習だけでも50回はヘディングするから脳に影響するだろう2024/11/28 17:32:5946.名無しさん25MFr脳がチンチンにされちゃうのだな2024/11/28 17:36:1047.名無しさん3hRYtヘディング禁止でいいじゃないか足技だけで勝負した方が面白いんじゃないか2024/11/28 20:01:2248.名無しさんFM8yRマスコミはヘディング脳の怖さを報道しない2024/11/29 12:38:4949.名無しさんzryGj中学の時サッカー部だったけどほとんどヘディングしなかったのは正解だったな単に下手くそなだけだったんだが2024/11/29 16:26:3450.名無しさんOTttXヘルメットの時代が来る!!!!2024/11/29 16:28:4551.名無しさんCN5p9>>15三笘を見てごらん2024/11/29 16:29:2552.名無しさんxI8Pw打撃系格闘技数あれどパンチドランカーになってのボクシング選手しか見たことないし大丈夫なんじゃないかむしろボクシングがやばすぎカウント10立ち上がれないほどダメージ与えてんだから2024/11/29 16:33:0153.名無しさんERToA>>52あのグローブでじわじわダメージ当たるようになってるから内部(脳)がヤバい。2024/11/29 16:35:4654.名無しさん4bCyL>>52NFLの選手なんかもその後の人生結構悲惨な人いるみたいだがね。ALSとかパーキンソンとかの確率が跳ね上がるぞ。鬱との関係も指摘されている。元がポジティブ野郎多いみたいだからどうなんだかではあるが。2024/11/29 16:41:4055.名無しさん4bCyLhttps://www.j-cast.com/2017/09/16308163.html?p=allこんな結果も出ている。2024/11/29 16:42:2756.名無しさんpxCWd自分から頭でボールに当たりにいく変なスポーツ2024/11/29 16:47:4757.名無しさんERE5J子供にサッカーをさせるのは虐待2024/11/29 18:40:1658.名無しさんOJixb本田圭佑さんを見たら分かる2024/11/30 13:03:5459.名無しさんV4pTb>>58サッカーよくしらんけどあの人はヘディング多用してたん?2024/11/30 13:05:0860.名無しさんUkJCWレジェンドの木村一司も脳の病気らしい2024/12/01 12:34:1161.名無しさんVxcuk知ってたぁ2024/12/02 12:25:3262.名無しさん2eEtiサッカーよりボクシングだろう2024/12/03 10:05:2963.名無しさんU6M8Sヘディング脳は存在する2024/12/03 13:18:5564.名無しさんWV4Iqかなり前から言われている2024/12/04 12:49:4565.名無しさんlTEO4大木金太郎も後遺症が酷かったらしいね2024/12/04 15:01:2166.名無しさんvEKJQ認知症になるのか2024/12/04 16:47:0367.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWElJSHgえー?頭突きも駄目なの?得意技だったのに。2024/12/04 16:53:2868.名無しさんGNuQd>>67乱用しなければ大丈夫。2024/12/04 17:28:3769.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWElJSHgよっしゃー2024/12/04 17:41:3170.名無しさんfZkWgヘディングの練習は100回はやるから2024/12/05 13:14:1971.名無しさんZMLrM禁止したほうがいいな。2024/12/05 13:15:5072.名無しさん8nkm3ボクシングはパンチを避けたいけどサッカーはボールに当たりにいくこれが欠陥2024/12/06 12:01:2673.名無しさんOFLaBこわっ2024/12/07 12:50:3574.名無しさん1aoXAこの問題を子供たちは知らない2024/12/08 11:10:4375.名無しさんCAjHe気合いと根性でヘディングによる脳震盪は克服出来るさあダイビングヘッドだ!2024/12/08 11:55:0376.名無しさんOfnWD子供の頃からサッカーなんかやってるとアホになってしまうから禁止にしないとな。2024/12/08 17:37:3677.名無しさん7v3Yjボールは友達怖くなんかないよ2024/12/08 17:40:5078.名無しさんV008gまあハゲるのは岡崎が証明した2024/12/08 17:47:2579.名無しさんkdk8E丸山桂里奈2024/12/09 13:12:5080.名無しさんtYOXJアメリカンフットボールでの事故は、サッカーのおよそ120倍の頻度で起きる高校生が重い脳障害を起こして人生を棒に振ったり2024/12/09 13:27:5481.名無しさんIPAb0ヘディング脳氏ね2024/12/09 13:50:4882.名無しさんRQpD9ボクシングより怖い2024/12/10 13:19:2683.名無しさんGy1cJヘディングしなくてもアホなファンがいる2024/12/11 12:59:2884.名無しさんhaa76だろうね、飛蚊症とか普通にありそう2024/12/11 13:25:3785.名無しさんlbADc子供が可哀想2024/12/12 11:22:2486.名無しさんmSglwもうサッカーは、つま先から膝まで以外の部位にボール当てたら即時反則退場ってルールにアップデートしようぜ胸だろうが尻だろうが例外は赦されんすこぶる安全な競技に早変わりする2024/12/12 12:23:5687.名無しさんiy0nW海外では子供はヘディング禁止の例があるな2024/12/12 16:12:0588.名無しさんbqAZv>>1最近の意識高い親は子供にサッカーさせない理由はこれ2024/12/12 16:56:2889.名無しさんg2zyyなるほど納得2024/12/13 13:11:4890.名無しさんB2VXh知ってました2024/12/14 12:44:3991.名無しさんdqg47サッカー選手とボクサーは似てる2024/12/15 12:01:0592.名無しさんK0HLvライダースーツにフルフェイスで試合するしかないな2024/12/15 12:34:1393.名無しさんuLjCbサッカーボールを蒯良すれば解決風船みたいなボールを使えばいい2024/12/17 02:28:0194.名無しさんMtveKだからお前ら頭に髪が無いのか(;ω;)2024/12/17 08:07:0895.名無しさんMtveK>>93今でも軽くなったんだよ。昔のボールは水を吸ったら岩みたいだった。2024/12/17 08:07:48
【週刊文春コメント】「お詫びして訂正いたします、X子さんはフジテレビ編成幹部A氏に誘われた、としていましたが、その後の取材によりX子さんは中居に誘われた ということがわかりました」 ★2ニュース速報+93219022025/01/29 08:51:28
「心折れた」“破壊行為”相次ぎレトロミュージアム閉館へ…問われる“利用者のマナー” 子どもを注意した館長に親が逆ギレ「触れるような状態にしておくな」ニュース速報+87864.52025/01/29 08:51:29
ヘディングはサッカーで広く使われている技術で、選手は頭でボールを打ってボールの方向をコントロールします。近年、頭部への繰り返しの衝撃と慢性外傷性脳症(CTE)などの神経変性疾患との関連を示唆する研究が行われています。
マイケル・L・リプトン医学博士、本研究主任著者、 ニューヨーク・コロンビア大学アーヴィング医療センター放射線科教授
スポーツにおける頭部への繰り返しの衝撃の潜在的影響は、これまで知られていたよりもはるかに広範囲に及び、CTE 病変が見られる部位と類似した部位に影響を及ぼします。このことから、頭部への衝撃の遅延性悪影響に対する懸念が生じます。」
これまでの研究でサッカー選手の脳の白質の損傷が特定されていたが、リプトン博士らは拡散MRIと呼ばれる高度な脳画像化技術への新たなアプローチを利用して、脳の表面近くの微細構造を分析した。
頭部への繰り返しの衝撃が脳にどのような影響を与えるかを特定するために、研究者らは、年齢18歳から53歳までの男女アマチュアサッカー選手352人の脳MRIと、ランナーなど衝突を伴わないスポーツ選手77人の脳MRIを比較した。
高いレベルでヘディングをするサッカー選手は、脳表面の深い溝である脳溝に隣接する脳の白質に異常が見られました。脳のこの領域の異常は、非常に重篤な外傷性脳損傷で発生することが知られています。
異常は脳の前頭葉で最も顕著で、前頭葉は外傷による損傷を受けやすく、サッカーのヘディングで頻繁に影響を受ける部位である。頭部への衝撃が繰り返されるほど、言語学習能力が低下することも判明した。
「私たちの分析により、白質の異常が、方向転換が認知能力の低下につながるメカニズムを表していることがわかった」とリプトン博士は語った。
研究に参加した人のほとんどは、脳震盪を起こしたことがなく、外傷性脳損傷と診断されたこともなかった。これは、重傷には至らない頭部への繰り返しの衝撃が、脳に悪影響を及ぼす可能性があることを示唆している。
「この研究は、健康なアスリートが頭部に繰り返し衝撃を受けることで生じる脳の構造的異常を特定した」とリプトン博士は述べた。
「この異常は CTE の特徴を示す部位に発生し、認知課題の学習能力の低下と関連しており、将来の機能に影響を及ぼす可能性がある」
この研究結果は、他の接触スポーツによる頭部損傷にも当てはまります。研究者は、頭部への繰り返しの衝撃のリスクと、それが長期的に脳の健康に悪影響を及ぼす可能性があることを知ることの重要性を強調しています。
https://www.news-medical.net/news/20241127/Soccer-heading-may-cause-long-term-brain-damage.aspx
すぽーつ笑に命かけてるんだから笑x3
相撲も頭から当たりに行くし
バカ製造業か
熱中症も合わせて
健康になるどころか知能指数が下がるだけだ
全く覚えていないらしい
アノ人か
ほぼ確実に微細損傷が残る。神経系難病の発症率もケタで跳ね上がる。
素行不良の奴ばっかりだろ。
サッカー日本代表とは
お酒を飲まないでください
キングカズに教えてやれ
当たってもいないスライディングはあんなに痛そうにするのに。
違う話になるけど
逆に一定期間全く歩かないと、目の周りの筋肉なのか脳の周りが弱るのか知らないけど、一歩一歩歩く度に視界が揺れる様になって視点が定まらなくなる
またいつも通り歩行を始め暫くすると元に戻る
ジャンプでもした方が良いのかな?
頭部へのダメージのためだろ。
ジャップの公共放送で執拗に洗脳しアメリカ様に金を貢げということか
プロレスよりはマシ
どうなるかな
ハイボールの競り合いの判定って
凄い曖昧だし
サッカーやってる連中に性犯罪が多い理由かな。
肩や胸を使う。ジョホールバルの城のゴールみたいに肩にあたったりね
胸トラで押し込む場面も少なくない。ヘッドほどの高さや威力は無理だろうから
キーパーはありがたいんじゃないか
くそ暑い中子供に試合させたり
日本の教育は相当遅れてる
今よりロングボール多用されると思う
話も面白くチャンネルも盛況なのに
元サッカー選手って協会に入って幹部になるしか道が無いみたいだね
脳がやられちゃうのかな
同体重のボクシングの試合で、ジャブを1発直撃された
程度らしい。数多く貰ったら危ないけど。
ボクシングは廃人量産してるからわかりやすかったけどサッカーはその程度だからなかなかわからなかったんだろうな
晩年になって実際には「脳ダメージ」だった事が発覚してショックを
受けていたなあ。
躱せばいいボクシングと違って
ヘディングは自分から当たりに行くからなあ
併設されてる道があってそれぞれ部活やってんだけど
サッカーの時だけマジヤバだからな
自転車のベル連打しても無視して体当たりしてくる
体当たりが当たり前のスポーツだからなんだろうな
ラグビーは意外とぶつかっちゃいけない人間をわきまえてる
足技だけで勝負した方が面白いんじゃないか
三笘を見てごらん
むしろボクシングがやばすぎ
カウント10立ち上がれないほどダメージ与えてんだから
あのグローブでじわじわダメージ当たるようになってるから内部(脳)がヤバい。
NFLの選手なんかもその後の人生結構悲惨な人いるみたいだがね。
ALSとかパーキンソンとかの確率が跳ね上がるぞ。
鬱との関係も指摘されている。元がポジティブ野郎多いみたいだからどうなんだかではあるが。
こんな結果も出ている。
サッカーよくしらんけどあの人はヘディング多用してたん?
乱用しなければ大丈夫。
これが欠陥
さあダイビングヘッドだ!
怖くなんかないよ
高校生が重い脳障害を起こして人生を棒に振ったり
胸だろうが尻だろうが例外は赦されん
すこぶる安全な競技に早変わりする
最近の意識高い親は子供にサッカーさせない
理由はこれ
風船みたいなボールを使えばいい
今でも軽くなったんだよ。昔のボールは水を吸ったら岩みたいだった。