【中国】集合住宅で水道の蛇口から緑色の水 水質検査「無味無臭で国家衛生基準をクリアしている」アーカイブ最終更新 2024/12/02 07:231.ボレロ ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼2024年11月26日、青島ラジオ・テレビ局は、湖北省武漢市の集合住宅で水道の蛇口から緑色の水が出てくるトラブルがあったと報じた。記事によると、湖北省武漢市江漢区にある集合住宅で複数の入居者から「水道水が汚染されている」との苦情が寄せられた。入居者の話によると、今月15日に水道供給ポンプを停止して管路の点検修理が行われ、供給が再開した後で水道水が緑色になり、蛇口の前に設置されている浄水器の芯も緑に変色するとともに大量の緑色の物質が付着していたという。15日に夜に管理会社が水道運営会社に検査を依頼したところ、公共水道部分の水質に問題はないとの検査結果が出た。また、現地の環境保護検査企業が実施した水質検査でも「無味無臭で国家衛生基準をクリアしている」との見解が示されたという。一方、管理会社が18日に、現地衛生健康当局などが21日に、それぞれ緑色の水のサンプルを検査に出したが、結果はまだ明らかになっていないとのことで、25日には管理会社や水供給・管路関係機関が集合住宅の低〜中階層向け水供給管路を取り出すとともに緑色の水を排出した。続きはこちらhttps://www.recordchina.co.jp/b944621-s25-c30-d0193.html<画像>https://assets.recordchina.co.jp/newRc/m1200/20241127/c9634e61700983f23571ca0f93343ba7.jpg2024/11/28 20:05:401151すべて|最新の50件102.名無しさんnpy1eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水道代だけで緑茶が沢山飲めるのか。羨ましいな。2024/11/29 02:06:45103.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEg2Ims(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼メロンソーダだと思えよ、中国人なら平気。2024/11/29 02:07:28104.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEg2Ims(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つーか誰が悪いんでもない、自分達で垂れ流して汚染した水を自分達で飲んでるだけw2024/11/29 02:14:46105.名無しさんmMUVvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼習近平も愛飲しています。2024/11/29 02:25:35106.名無しさんeAKvrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本の水道もフッ素化合物入りまくりだから笑えんよ2024/11/29 06:26:061107.名無しさん9NYJ8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>63「無色」は基準に無かっただけかw2024/11/29 06:44:17108.名無しさんAAQYOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼土管の様な国家安全基準だなどんな異常も通り抜けてしまうだろ2024/11/29 06:47:20109.名無しさんnz8prコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>106放射性の核種も調べてないだけかもしんないしな2024/11/29 07:42:06110.名無しさんnLZPoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなもの中国なんだから当たり前だろ2024/11/29 07:51:46111.名無しさんRSVzRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼想定以上に緑だったwてっきり藻が生えてなどの色かと思ったら、明らかに知育教材のスライム色だろw2024/11/29 08:36:57112.名無しさんFYBA5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼見事なグリーンで噴いた2024/11/29 08:47:59113.名無しさんIE6uXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中国って新しく「作る」だけで、現在の設備を「保守する」という概念が欠けている。実際、EVだって売るけどメンテ体制ガタガタ。海上の橋が塩害だらけ。農業水路がゴミと工場排水でドブ状態。無人のタワマン都市作る金で、上下水道の設備更新かなり出来ただろうに。なんか都市部で停電と断水がどんどん酷くなってるらしいな。2024/11/29 08:51:062114.名無しさんOBEag(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんだ中国か。問題ないだろ。2024/11/29 08:51:39115.名無しさんQkwCAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼逆に健康によさそう2024/11/29 09:00:18116.名無しさんkXP1dコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無色も基準に入れるべきですね2024/11/29 09:07:51117.名無しさん2inFQ(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バスクリンかよ2024/11/29 09:13:11118.名無しさん2inFQ(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>37津村くんかよ2024/11/29 09:14:35119.名無しさん2inFQ(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>113日本を真似するからそんなことに2024/11/29 09:16:24120.名無しさんNhHUOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>113> 新しく「作る」だけで、現在の設備を「保守する」という概念が欠けている。「おっと、川崎國の悪口は・・・そこまでだぜ?」2024/11/29 09:19:59121.名無しさんwGWceコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼また武漢かこれはまたなんかありそう2024/11/29 09:27:49122.名無しさんl4uPLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼青汁ドリンクバー2024/11/29 09:41:07123.sagerwcHCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼溶けたスライム感2024/11/29 09:48:37124.名無しさんOBEag(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼しかしこれで無味無臭なわけはないと思うのだが。2024/11/29 09:50:28125.名無しさんA3CiXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼何だろね、配管の接続確認で着色剤使う事あるって聞いたけど。あと、日本の飲料水質検査では普通にアウト色度濁度は検査するまでも無い2024/11/29 09:59:21126.名無しさんpLKdk(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼藻?2024/11/29 10:18:24127.名無しさんHvZmBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼水道から青汁が出るマンション2024/11/29 10:27:25128.名無しさんZmvezコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼管を変えた後だと交換した管に緑青出てたかな使ってるうちになくなるけどそれまでは飲まない方がいいな2024/11/29 10:33:27129.名無しさんoM0JIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼想像以上に緑で草2024/11/29 10:35:28130.名無しさん3mYkEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼緑の原因物質は何だよ?銅とかしか知らんが2024/11/29 10:38:12131.名無しさんpLKdk(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼銅なら金属臭がするんじゃこれは匂いはしないというし2024/11/29 11:08:09132.名無しさんNSZE1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも中国では蛇口からでる水はそのまま飲まないのでは2024/11/29 11:10:06133.名無しさん3HOaUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼婆さんその水呑んでみろ2024/11/29 11:14:09134.名無しさん5L5VeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼夜光塗料だったりしてな2024/11/29 12:05:13135.名無しさんFPLXtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なあに、かえって免疫がつく2024/11/29 12:08:47136.名無しさんeVhuAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼プレデターの…2024/11/29 13:05:01137.名無しさん8ZxO3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18規制でなく消去勿論生身を2024/11/29 14:20:52138.名無しさんej9UdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼藻う沢山!2024/11/29 14:33:10139.名無しさんecHiNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼松阪マームで死体水スガ○ヤ特製ラーメン食ったオレでも飲む自信ないなw2024/11/29 14:54:10140.名無しさんMverp(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼テロ朝玉皮「 中国を見習え!」←😂2024/11/29 17:01:22141.名無しさんF9n8HコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼愛媛ではオレンジ色の水が出るんだろ。2024/11/29 17:29:08142.名無しさんpo250コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これを基準クリアしてるとか言い張るとか中国てヤベーな2024/11/29 17:56:421143.名無しさんlde4wコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11ひいいいい2024/11/30 10:04:58144.名無しさんGfxkRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼メロンソーダとチリドッグ2024/11/30 10:17:49145.名無しさんiKt5CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>142中国の基準ってなんだろうな2024/11/30 10:41:32146.名無しさんuRJnNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼色度どれぐらいよ2024/11/30 11:34:19147.名無しさんFyLCOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼基準が異常値だからどんな水でも正常値2024/11/30 13:39:37148.名無しさんWEboEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼問題ないと言われても画像見る限りちょっと無理2024/11/30 14:31:04149.名無しさん3W6v7コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼習近平「そんなときに出会ったのが、この青汁」2024/11/30 14:33:10150.名無しさんrqROpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼対岸の火事じゃないぞ、中華食品はこういう水で製造されているということだからな2024/11/30 14:33:401151.名無しさん0umxMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>150そうそう、水質汚染された水でも販売用、輸出用なのでそのまま。中国じゃ大学生が真夜中に自転車デモ30万人で道路封鎖とか夜間の大学封鎖とかちょっとヤバイ騒ぎが始まっているので、水道水の色なんてもう後回しだろ。2024/12/02 07:23:14
【経済】田嶋陽子氏 失われた30年の原因に持論「男の人たちは女の人たちに飯作ってもらって、パンツ洗ってもらって…」「女性の不払い労働は110兆円を超え。GDPの4分の1。それが女の人のただ働き。」ニュース速報+1631171.42025/08/19 13:53:31
【相談】4人家族のわが家は毎月の食費が10万円超…米もパンも高いのに、ママ友の家は4人で5万円まで抑えられているそうです。何かコツがあるのでしょうか?ニュース速報+69824.82025/08/19 13:44:28
記事によると、湖北省武漢市江漢区にある集合住宅で複数の入居者から「水道水が汚染されている」との苦情が寄せられた。入居者の話によると、今月15日に水道供給ポンプを停止して管路の点検修理が行われ、供給が再開した後で水道水が緑色になり、蛇口の前に設置されている浄水器の芯も緑に変色するとともに大量の緑色の物質が付着していたという。
15日に夜に管理会社が水道運営会社に検査を依頼したところ、公共水道部分の水質に問題はないとの検査結果が出た。また、現地の環境保護検査企業が実施した水質検査でも「無味無臭で国家衛生基準をクリアしている」との見解が示されたという。
一方、管理会社が18日に、現地衛生健康当局などが21日に、それぞれ緑色の水のサンプルを検査に出したが、結果はまだ明らかになっていないとのことで、25日には管理会社や水供給・管路関係機関が集合住宅の低〜中階層向け水供給管路を取り出すとともに緑色の水を排出した。
続きはこちら
https://www.recordchina.co.jp/b944621-s25-c30-d0193.html
<画像>
https://assets.recordchina.co.jp/newRc/m1200/20241127/c9634e61700983f23571ca0f93343ba7.jpg
羨ましいな。
習近平も愛飲しています。
「無色」は基準に無かっただけかw
どんな異常も通り抜けてしまうだろ
放射性の核種も調べてないだけかもしんないしな
てっきり藻が生えてなどの色かと思ったら、明らかに知育教材のスライム色だろw
実際、EVだって売るけどメンテ体制ガタガタ。海上の橋が塩害だらけ。農業水路が
ゴミと工場排水でドブ状態。無人のタワマン都市作る金で、上下水道の設備更新
かなり出来ただろうに。なんか都市部で停電と断水がどんどん酷くなってるらしいな。
津村くんかよ
日本を真似するからそんなことに
> 新しく「作る」だけで、現在の設備を「保守する」という概念が欠けている。
「おっと、川崎國の悪口は・・・そこまでだぜ?」
これはまたなんかありそう
使ってるうちになくなるけどそれまでは飲まない方がいいな
銅とかしか知らんが
これは匂いはしないというし
規制でなく消去
勿論生身を
ひいいいい
中国の基準ってなんだろうな
そうそう、水質汚染された水でも販売用、輸出用なのでそのまま。
中国じゃ大学生が真夜中に自転車デモ30万人で道路封鎖とか夜間の大学封鎖とか
ちょっとヤバイ騒ぎが始まっているので、水道水の色なんてもう後回しだろ。