【政治】閣僚ら高額飲食100件超 23年に計1900万円アーカイブ最終更新 2024/12/02 09:541.ちょる ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼 第2次石破内閣の石破茂首相と政務三役計11人が代表を務める政治団体が、2023年に飲食などの名目で1回に10万円以上を計上した事例が101件に上ることが30日、分かった。総額は計約1925万円。支出先には料亭や高級フランス料理店が並び、同じ日付で複数の店に計100万円以上を支払ったケースもあった。物価高が続く中、有権者から厳しい視線が注がれそうだ。 林芳正官房長官が代表の「林芳正を支える会」は、10万円以上の飲食費を41件計約903万円支出した。東京都内の高級ふぐ店には1~2月に4回計約152万円を支払った。 加藤勝信財務相の「勝会」は28件計約590万円。4月5日は、フランス料理店や中華料理店など5店に計約103万円を支出した。 他に支出が多かったのは、宮路拓馬外務副大臣の「拓翔会」(11件計約129万円)や青木一彦官房副長官の後援会(6件計約89万円)など。詳しくはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/4582095133560b687aaf59e9907659e47a7775362024/11/30 11:18:464107すべて|最新の50件58.名無しさんFANlD(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼別に政治活動してもいい飯ぐらい食べるやろ1食2万円以下でしょ?それも1人でもありうるだろうけど2人3人とかもあるならありやでただ結果残してないとな2024/11/30 17:46:21159.名無しさんfGNx3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼吉野家で会合とかおかしいだろ?2024/11/30 17:46:44160.名無しさんFANlD(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>58わりw20万以下かまぁ1人というわけじゃないだろうし何人もいるんだろうからええと思うがな2024/11/30 17:47:1061.名無しさんFNSd5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼総理はおにぎりで必死なのに2024/11/30 17:47:3562.名無しさんz84gQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マクドナルドで大臣が会食してたらコエーよアメリカは大統領候補がバイトしてたが2024/11/30 17:51:4963.名無しさん99qTD(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼庶民が物価高で節約しようと、もやし炒めやTKG、納豆、格安うどん、袋麺、パスタを自炊で食べているときに財務省の官僚はフレンチのフルコースを食べてドンペリ飲んでんだろ。ふざけんな!と以前投稿したけど、本当にそうだったんだな。俺、感だけはいいからな。2024/11/30 18:05:44264.名無しさんFANlD(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>63当たり前だろwモヤシ炒めや卵かけご飯でもいいやろそんな変わらんぞフレンチコースも家があって飯食えれば大して変わらん2024/11/30 18:07:4065.名無しさんQij9xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>63一流企業の役員とかそんな感じだ専任のコックとかいる財務省とかないだろうけど 日銀とか一流レストランがある大臣だとそれらより格上だから常識的に経費としておかしくないんじゃ?大新聞やテレビ局も変わらんだろ ∧∧ 帝国海軍の参謀とかは自費で艦隊勤務用の ( =゚-゚) コックさん雇ってたから お金が大変だったw .(∩∩)2024/11/30 18:16:2566.名無しさんmuyRAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランプはマクドナルド食ってる2024/11/30 18:21:07167.名無しさんC7ytx(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼恋焦がれてる女を口説く交渉する時でもサイゼとか言出しそうなお前ら?w2024/11/30 18:21:2868.名無しさんYoPAzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スーパーの弁当でも食ってろ2024/11/30 19:00:0369.名無しさん99qTD(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政治家や官僚も庶民と同じものを食べて苦労を味わえ!2024/11/30 19:20:07170.名無しさんrAR5nコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼岩谷外相の賄賂は?2024/11/30 19:22:1671.名無しさん1ehFTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ええ思いしてはんねんなぁ2024/11/30 19:40:5372.名無しさん6W0Db(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>69政治家「選挙の時はコンビニ弁当食ってましたよ」2024/11/30 19:52:5273.名無しさんqY2X8(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政治の世界はいつまで接待文化が残ってんだよ2024/11/30 19:55:5974.名無しさんjVu8pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼林は総理になる気満々お金がかかるんです2024/11/30 20:04:5575.名無しさんnm4rI(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼支持率によって料理の内容変えればいい2024/11/30 20:06:2676.名無しさんK9cdWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6国の金をあーしてこーして小遣いにしてんじゃん2024/11/30 20:09:2877.名無しさんcGA3LコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼料理は高ければ良いというのはどういうものかね?ふぐやA5牛肉でおもてなしでは、もてなされた方が萎縮する。そういう付き合いは不遇だと言わざるを得ない。家庭菜園の食材でおもてなしの方が高級。バーガーでも、政策、執行は関係無いというモラルつーか道教の精神が大事。でなければ、国家は賄賂、汚職のるつぼと成す。2024/11/30 20:15:1378.名無しさんlAb7ZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼麻生は年間2500万とかじゃなかったっけ?まぁでもこんだけ使ってるんだから庶民の物価高とか理解できるわけないわな2024/11/30 20:19:3679.名無しさんnm4rI(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政治家に依存してる料亭とかもあるんだろうね実質税金で経営が成り立ってるみたいな2024/11/30 20:24:3380.名無しさんmyQ4XコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だからデブなんだろ。2024/11/30 21:43:0481.名無しさんa3TCUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼選挙に行かない国民のせい2024/11/30 21:48:4082.名無しさんt5d2uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼舐めた使い方してたら叩かれるのが当然。2024/11/30 22:20:2983.名無しさんHSQr8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国会議員や高級官僚が高級料理たべてもええやん、そんなんどうでもええねん中国から賄賂貰った国会議員は外患誘致罪で死刑にせなあかんやろ2024/11/30 22:23:2784.名無しさんqthkiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼呆れる2024/12/01 09:25:5085.名無しさんXrxWzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>59会議室でやれ2024/12/01 09:33:1486.名無しさんrglzmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高額であるところのほうが出入りも警備もしやすいだろうし店員の口も堅いだろうからそれ自体は構わない。でもせっかくの高級料理が出てきてもロクに食べなかったり、品性の欠片もない輩が汚い食べ方をするのには腹が立つ。2024/12/01 09:41:4187.名無しさん58WwkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通に会議室でやれよ2024/12/01 10:50:2488.名無しさん8GJjc(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11900万の半分は林じゃねえかw林を個人として叩けよ、糞マスゴミw2024/12/01 10:59:1589.名無しさん8GJjc(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>36ほんそれ2024/12/01 10:59:4790.名無しさん8GJjc(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>38で、庶民レベルの、糞みたいな政策を実施すればよいの?2024/12/01 11:00:16291.名無しさんuC2qmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼総裁選で1番マトモそうだったのが林と加藤だったが、やっぱりそこは自民党相変わらずのやりたい放題の無茶苦茶ぶりは変わらない年齢と経験が多いこの2人は図々しさも多いわけだ2024/12/01 11:34:0392.名無しさんjTtJVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼フグなんて久しく食ってないわ2024/12/01 11:35:5593.名無しさんg2W6eコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼税金からってのが癪だね2024/12/01 11:35:5694.名無しさんsqjJfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子供のミルク何年分だよ?2024/12/01 18:50:1095.名無しさんn0WXJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>90無能閣僚はそれがお似合いなのに何特別扱いしてんの?血税で生きているんだから、生活保護と同じレベルで暮らせよ!庶民をなめているんか!2024/12/01 23:12:33196.名無しさんJsozLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>95キチガイ乙2024/12/02 00:48:29197.名無しさんm6TNrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民の誰だったか、女議員カレー屋で会食1回15万だとかの収支報告してたがそんな食えたらフードファイター界で天下取れるわ2024/12/02 02:37:5598.名無しさん2FUv2(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>36日本国の貧困具合をなめるな安倍晋三が3500円のカツカレー食べたときは主要メディアはもちろん国会でも取り上げられて大騒ぎになったんだぞそんな最貧国日本で1900万も使ったら国家財政が破綻するわ2024/12/02 02:55:3799.名無しさんQiaBn(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1すごいなぁ。これみんな税金でしょ。嘆かわしい。2024/12/02 06:05:48100.名無しさんQiaBn(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>66www2024/12/02 06:08:02101.名無しさんQiaBn(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼林さんのレットイットビーの弾き語りは素晴らしかったから見直してたのに。残念。2024/12/02 06:12:16102.名無しさん53aJXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>90料亭で食事しながら会議すれば物凄い政策のアイデアが思いつくのか全然知らなかったなw2024/12/02 07:07:35103.名無しさんF8Ycg(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9630年も日本経済を停滞させている無能どもに高給を払う必要なんかないわ。2024/12/02 08:13:011104.名無しさん2FUv2(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>103日本の有権者の望みが安定=停滞なんだから仕方ないだろう経済成長なんかさせたら片っ端から落選してしまうそして有権者が選んだ停滞政治にとってかわるんだよ2024/12/02 09:09:301105.名無しさんF8Ycg(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>104国民感情を考えない嘘つきは死んでください。日本の有権者の望みは税金の軽減だ!控え目に言って国民のことを考えない自民公明の議員なんて全員落選して欲しい。2024/12/02 09:20:571106.名無しさん2FUv2(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>105いいえ日本国民の第一優先は安定=停滞です今までと同じことを何も考えずに繰り返すだけの人生が望みです産業構造や社会構造の変化に対応なんてしたくない何よりも大事なのは終身雇用したがて高度成長期のような花形産業が10年後には衰退産業扱いになるような社会変化に今の日本人は耐えられません2024/12/02 09:33:001107.名無しさんF8Ycg(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>106だから嘘つくな。それってあなたの感想ですよね。そんなデータあるんですか?2024/12/02 09:54:10
林芳正官房長官が代表の「林芳正を支える会」は、10万円以上の飲食費を41件計約903万円支出した。東京都内の高級ふぐ店には1~2月に4回計約152万円を支払った。
加藤勝信財務相の「勝会」は28件計約590万円。4月5日は、フランス料理店や中華料理店など5店に計約103万円を支出した。
他に支出が多かったのは、宮路拓馬外務副大臣の「拓翔会」(11件計約129万円)や青木一彦官房副長官の後援会(6件計約89万円)など。
詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/4582095133560b687aaf59e9907659e47a777536
1食2万円以下でしょ?
それも1人でもありうるだろうけど2人3人とかもあるなら
ありやで
ただ結果残してないとな
わりw20万以下か
まぁ1人というわけじゃないだろうし何人もいるんだろうから
ええと思うがな
コエーよ
アメリカは大統領候補がバイトしてたが
パスタを自炊で食べているときに財務省の官僚はフレンチのフルコースを食べて
ドンペリ飲んでんだろ。ふざけんな!
と以前投稿したけど、本当にそうだったんだな。俺、感だけはいいからな。
当たり前だろw
モヤシ炒めや卵かけご飯でもいいやろ
そんな変わらんぞフレンチコースも
家があって飯食えれば大して変わらん
一流企業の役員とかそんな感じだ
専任のコックとかいる
財務省とかないだろうけど 日銀とか一流レストランがある
大臣だとそれらより格上だから
常識的に経費としておかしくないんじゃ?
大新聞やテレビ局も変わらんだろ
∧∧ 帝国海軍の参謀とかは自費で艦隊勤務用の
( =゚-゚) コックさん雇ってたから お金が大変だったw
.(∩∩)
サイゼとか言出しそうなお前ら?w
政治家「選挙の時はコンビニ弁当食ってましたよ」
お金がかかるんです
国の金をあーしてこーして小遣いにしてんじゃん
ふぐやA5牛肉でおもてなしでは、もてなされた方が萎縮する。
そういう付き合いは不遇だと言わざるを得ない。
家庭菜園の食材でおもてなしの方が高級。
バーガーでも、政策、執行は関係無いというモラルつーか道教の精神が大事。
でなければ、国家は賄賂、汚職のるつぼと成す。
まぁでもこんだけ使ってるんだから庶民の物価高とか理解できるわけないわな
実質税金で経営が成り立ってるみたいな
中国から賄賂貰った国会議員は外患誘致罪で死刑にせなあかんやろ
会議室でやれ
でもせっかくの高級料理が出てきてもロクに食べなかったり、品性の欠片もない輩が汚い食べ方をするのには腹が立つ。
1900万の半分は林じゃねえかw
林を個人として叩けよ、糞マスゴミw
ほんそれ
で、庶民レベルの、糞みたいな政策を実施すればよいの?
相変わらずのやりたい放題の無茶苦茶ぶりは変わらない
年齢と経験が多いこの2人は図々しさも多いわけだ
無能閣僚はそれがお似合いなのに何特別扱いしてんの?
血税で生きているんだから、生活保護と同じレベルで暮らせよ!
庶民をなめているんか!
キチガイ乙
そんな食えたらフードファイター界で天下取れるわ
日本国の貧困具合をなめるな
安倍晋三が3500円のカツカレー食べたときは主要メディアはもちろん国会でも取り上げられて大騒ぎになったんだぞ
そんな最貧国日本で1900万も使ったら国家財政が破綻するわ
すごいなぁ。これみんな税金でしょ。嘆かわしい。
www
料亭で食事しながら会議すれば物凄い政策のアイデアが思いつくのか
全然知らなかったなw
30年も日本経済を停滞させている無能どもに高給を払う必要なんかないわ。
日本の有権者の望みが安定=停滞なんだから仕方ないだろう
経済成長なんかさせたら片っ端から落選してしまう
そして有権者が選んだ停滞政治にとってかわるんだよ
国民感情を考えない嘘つきは死んでください。日本の有権者の望みは税金の軽減だ!
控え目に言って国民のことを考えない自民公明の議員なんて全員落選して欲しい。
いいえ
日本国民の第一優先は安定=停滞です
今までと同じことを何も考えずに繰り返すだけの人生が望みです
産業構造や社会構造の変化に対応なんてしたくない
何よりも大事なのは終身雇用
したがて高度成長期のような花形産業が10年後には衰退産業扱いになるような社会変化に今の日本人は耐えられません
だから嘘つくな。それってあなたの感想ですよね。そんなデータあるんですか?