【新幹線】グリーン車に「学生が乗ると生意気ですか?」→「年齢制限ない」「自分で稼いだお金なら」「嫉妬では」さまざまな声アーカイブ最終更新 2024/12/03 18:471.侑 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼学生が新幹線のグリーン車に乗るのは生意気ですか?ーー大手質問投稿サイトにたびたび投稿される質問です。グリーン車と聞くと、お金持ちや会社経営者、有名芸能人をイメージする人もいるようですが、世間の声は。「気にしなくて大丈夫」「年齢制限ない」同質問サイトでは、乗車する本人が事前に質問するケースが目立ち、「19歳の大学生がグリーン車に乗るのは生意気ですか」「大学生が新幹線のグリーン車に乗るのは身分不相応ですか?」「大学生が4人で乗ってたら目立ちますか?」「大学生が実家に帰るたびに、グリーン車に乗るのはやめた方がいいですかね?」など。中には、「高校生が乗っていました。どう思います?」等、見聞きした周囲の乗客が投稿した例もありました。回答にはさまざまな意見が寄せられています。問題ないという人たちからは、「一切気にしなくて大丈夫」「グリーン車に乗るのに生意気も謙虚もありません」「別に年齢制限があるわけじゃないからかまわない」「若者のグリーン車利用は変じゃないとは思います」「グリーン車にはどんな人たちが乗っているのか観察することも立派な社会勉強」「高校生でも一人で乗ってます」など。他には「アルバイトで稼いだお金なら問題ない」「学生で乗るなと言う人は嫉妬では」といった声もありました。また、乗ってもいいけど騒がないで、頻繁に立って行き来しないで等、乗車時のマナーを求める声が多いこともわかりました。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/e26863809f7ca5811a3c5320cae320c1c337a1aa2024/11/30 15:48:033133すべて|最新の50件2.名無しさんxgAatコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼騒がなきゃ問題なし、生意気だけど2024/11/30 15:54:043.名無しさんBls9SコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼値段ほどの価値はないと思ってる。普通車じゃ嫌な人が選ぶ席だと思う2024/11/30 15:54:304.名無しさん9J74TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼嫉妬をさせる側が悪だという認識がないのよねまるで被害者の顔だから2024/11/30 15:55:2125.名無しさんE1OG1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ドキドキの社会科見学で、いいと思うけど将来、俺はグリーン車と天狗には、ならないで2024/11/30 15:55:236.名無しさんwYypEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ぷらっとこだまなら。2024/11/30 15:56:357.名無しさん6MkCnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東海道新幹線はグリーン車乗るとかなりの確率で有名人に会える2024/11/30 15:56:598.名無しさんE829uコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんな作文で記事作る方がよほど生意気だよは馬鹿2024/11/30 15:58:109.名無しさんIvDDbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼グリーン車には怪しげなやつしか乗ってない。2024/11/30 16:00:4310.名無しさんKpgv7(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バイオリンのレッスンを受けさせるため、高校の3年間毎週1回300km程度往復で新幹線グリーン席に乗せていたけどね女の子一人だから普通席では変なヤツが絡んでくるかもしれないから2024/11/30 16:01:28311.名無しさんdpzMGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼グランクラスならへーって思うかもグリーンなら得に無いよ2024/11/30 16:03:00112.名無しさん853xRコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1バブル全盛の時代なら、金持ちになったと勘違いしてた連中が、まずグリーン車から予約で満杯になって普通席はガラガラなんて、よくあったよな・・・(´・ω・`)2024/11/30 16:07:5913.名無しさんO707pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼好きにしろよ金ある奴がグリーン乗る訳じゃない金払った奴が乗れるってだけ2024/11/30 16:09:4014.名無しさんdFP8aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼去年まであった東海エクスプレスカードの特典で3000円分のSuicaポイントもらうよりリッチな気分でグリーン車変更のほうがよいよね昔よく利用したわ2024/11/30 16:09:49115.名無しさんVuHpmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼迷惑行為しなければ誰であろうと問題ない気にならない2024/11/30 16:12:2816.名無しさんVZiuQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼グリーン車に乗ると高確率で裸足のおじさんに会う臭いからやめて欲しいhttps://i.imgur.com/tgpU8Qz.jpeghttps://i.imgur.com/b5znl9p.jpeg2024/11/30 16:12:41117.名無しさんyda8LコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼極端に迷惑になる事をしなければ何でも良いぞw2024/11/30 16:14:2918.名無しさんYcdReコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼グリーンってチケットレス使えますか?2024/11/30 16:15:0219.名無しさんTVKguコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼他の席に座ってる奴の経歴なんて気にした事ある奴いるんか?ガイジレベルに騒いでなきゃ気にすらしねーだろ2024/11/30 16:15:2620.名無しさんzfxJdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼うちの父親(経営者)出張はグリーン家族旅行は普通だった2024/11/30 16:19:23121.名無しさんgf6Oh(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼わたしは虚を突かれた2024/11/30 16:21:3822.名無しさんi5EIYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14おま俺w2024/11/30 16:30:2823.名無しさんUktYsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新幹線はグリーン車在来線はシルバーシート(優先座席)2024/11/30 16:44:0424.名無しさんEDsJOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お金を払ってるのだから堂々としてればいい2024/11/30 16:46:1325.名無しさんgikk0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まじかよ高校生の時東京から座れないなら必ずグリーン車だった2024/11/30 16:49:2426.名無しさんr8R70コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼肉まんたべなきゃいい2024/11/30 16:50:0627.名無しさん8RYgrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼正当な手法でグリーン券を買って乗っているなら別にええやろつーか周りの客なんて気にしてないし、いちいちそんなんで絡むやつのほうがキチガイだわ2024/11/30 16:52:0228.名無しさんe1cuE(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大騒ぎしなきゃ何とも思わん2024/11/30 17:00:0029.名無しさんFoDuZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼若いなら歩けよとか言いそうw2024/11/30 17:00:1830.名無しさんe1cuE(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10誰かに突っ込んで欲しかったんか?2024/11/30 17:00:43131.名無しさんc3J3a(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お姉さんが毛布持ってきてくれるだけだぞ。2024/11/30 17:07:3032.名無しさんYo1tGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いくらくらい違うんだろ追加料金3まんくらいかな?2024/11/30 17:09:4433.名無しさんdmxH3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20税金対策だからな。オレもそうしてる。2024/11/30 17:16:4634.名無しさんc3J3a(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今のうちかもしれないよ。銀河鉄道999みたいに外国人や金持ち専用になるかもだw2024/11/30 17:18:3735.名無しさんjePfIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実家がそこそこ金持ちだったが家族旅行では親父だけグリーン車やファーストクラス、お袋と俺らガキどもは普通車やエコノミーだった子供に贅沢させないという親父の方針で子供なりに納得してた2024/11/30 17:22:04136.名無しさんtd46tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなこと気にするのか2024/11/30 17:29:5437.名無しさんc3J3a(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でも世の中の建前を文字通り受け取っても許されるのは若いうちだけかもね。2024/11/30 17:31:5238.名無しさんgf6Oh(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貴様ー生意気だぞとか言われないだろうし思っても2024/11/30 17:40:2639.名無しさんKpgv7(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30お前は突っ込まれても犯罪にならない2024/11/30 17:40:5540.名無しさんm9OLpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こんなのいちいち口出す奴本当にいるの?飛行機でもビジネスどころかファーストでも存在するだろうに。2024/11/30 17:53:1341.名無しさんFANlD(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼別にいいやんなんか問題でもあるの?2024/11/30 17:54:1042.名無しさん8LwRcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼空いてる時、車掌さんがグリーン車座っていいよって言ってくれたな2024/11/30 17:55:0743.名無しさんFANlD(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼つか俺も大学生の時に何回か乗ったな基本指定席だったと思うけど2024/11/30 17:55:2244.名無しさんi4URwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こだま号グリーン回数券を使っている。座席が広いし、値段も500円程度高いだけ。本来は指定席だけど、ガラガラなので自由に座って指摘されたことはないこの制度も、来春で終わる。2024/11/30 17:55:4045.名無しさんwT4IKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼残クレでアルファードにケチとかどんだけ赤の他人への妬み嫉みが渦巻いてんだよ2024/11/30 17:56:04146.名無しさんbG922コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼稼ぎ方に問題があるって言ってんだよ2024/11/30 17:56:0647.名無しさんV4pTbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>45残クレは養分だからしょうがない貸し手有利過ぎる取り決め2024/11/30 17:59:4448.名無しさんc3J3a(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世の中には、良い服着てると生意気だぞって言われる国もあるよ。2024/11/30 18:02:5049.名無しさん2bOCIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10内定貰った友人が新潟から東京間を卒業までずっと週末が事前研修で新幹線グリーンで通ってたな、めっちゃ大変そうだった育成にどんだけ力入れてねんって思ったわ2024/11/30 18:04:4350.名無しさんLlISkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼グリーン車ごときなんとも思わんわファーストクラス乗ってたらちょっと、ん?って思うけど2024/11/30 18:07:2351.名無しさんh1MCkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今まで自由席や指定席に乗ったこと無いよ俺には自由な足があるから電車なんて乗らない2024/11/30 18:13:2452.名無しさんG1iAyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼毎日乗ってるわけでもないしななんとも思わん2024/11/30 18:14:0553.名無しさんviDP9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ウリは幸い学生・子どもは見たことないwwww2024/11/30 18:35:0654.名無しさんixXGX(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今は知らんが金券屋のグリーンチケットは普通車より安かったのでよく乗ってた会社への請求額は同じなので2024/11/30 18:35:3955.名無しさんfXhaZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼学生で親がかりだからグリーンとかファーストクラスに乗れるんちゃうの?自分で稼ぎだしたらそうはいかない、というのが健全な社会だと思うわ2024/11/30 18:36:3056.名無しさんixXGX(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼飛行機と比べるというほど価格違わんしな2024/11/30 18:38:3957.名無しさん4hlEbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼飛行機のビジネスクラスならともかくJRのグリーン券ぐらいだったらたまに奮発して乗るぐらい普通では指定席の2倍もしないし2024/11/30 18:40:1358.sageRUAV0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼学生さんがグリーン車に乗る時は白スーツでハンチング帽とサングラスが必須です2024/11/30 18:45:2459.名無しさんR5NlfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼乗りたきゃ乗ればイイじゃん2024/11/30 18:48:2860.名無しさんyCxGy(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年齢関係ないよ とにかく騒がしくなければ2024/11/30 18:49:2461.名無しさんWTF9x(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんなことを思う方も思われたと思う方もレベルの低い思考です。あなたの尊敬する人がそんな事でめくじら立てますか?2024/11/30 18:49:5062.名無しさんwsLDhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マイルが死ぬほど余ったから小学3年生の子供とシンガポールまでビジネスクラスで行ったが、白い目で見た奴もいたと思う2024/11/30 18:50:23363.名無しさんzPVMeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼芦田愛菜や鈴木福は小学生の時からグリーン車やろ(笑)2024/11/30 18:59:1464.名無しさんqWGg3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1そう思うなら止めとけ2024/11/30 19:00:2665.名無しさんU81rjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>11東海道新幹線もさっさと1等車導入してほしいよね下級国民と顔を合わせないで乗降できるようにしないと2024/11/30 19:01:56166.名無しさん15c90コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼広末涼子は東戸塚から品川まで横須賀線のグリーン車で通学してたし無問題2024/11/30 19:02:38167.名無しさんz2sHnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>66徳光(JJY)は競馬で当てたらグリーン定期券買ってたっていってたな。2024/11/30 19:03:4168.名無しさんKpgv7(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>65大井から乗って鳥飼で降りればよろし2024/11/30 19:29:2069.名無しさんV84ClコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お金持ちにはなるべくお金を使ってもらわないと海外ブランドもんなんか買ってもらうよりよっぽどいい2024/11/30 19:45:4970.名無しさんd82pfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼正直 なんとも思った事ない。仕事でも どーしてもその便しかない 指定が取れない時くらいしか使った事ないが、気にした事がないわ。2024/11/30 19:50:5171.名無しさんOBzwDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼若い子4人がBOX席仕様に向かい合わせて睡眠用のメガネ被って寝てたあーこれがAKBとかの若いGrなんだと思った2024/11/30 19:54:4672.名無しさんyCxGy(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>62 うるさくさえしなければ誰もなんとも思わんよ2024/11/30 19:57:1273.名無しさんkK9DS(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通車が狭すぎるだよ隣にでかいふとったとのがきたらもう大変五列なんかやめろ!2024/11/30 20:01:38174.名無しさんkK9DS(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>62金持ちの家族には普通なことでしょ礼節をまもればいいだけ2024/11/30 20:02:5275.名無しさんWWv1YコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそもいくらも違わねえだろ貧乏人2024/11/30 20:24:4776.名無しさんmWbtKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼迷惑かけるとかでもない限り普通他人のことなんか気にしてない自意識過剰2024/11/30 20:25:0577.名無しさん2X15bコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>73みずほに乗ったらええやん2024/11/30 21:13:0878.名無しさんmcGF3(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金の無駄だろ、経費で落とせるから大人は乗ってるわけでわざわざ実費で乗るとかアホの極み、何が問題ないとか言ってるやつも大概バカだなw2024/11/30 21:15:49179.名無しさんWTF9x(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>78貧乏は怖い2024/11/30 21:17:0080.名無しさんmcGF3(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼グリーンだからと必ず座れるわけでもないし貧乏だとか関係ない経費で落とせないなら金持ちでも乗らんやろ距離によっては一万も違うしな2024/11/30 21:24:5781.名無しさんDvg5gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼20分前ぐらいから乗ってると座れるよな2024/11/30 21:47:4682.名無しさんmyQ4X(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10からまれるほどかわいかったらねw2024/11/30 21:48:0183.名無しさんmyQ4X(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16はっきりゆうたったらええねん、臭いねんけどお前って。2024/11/30 21:49:1084.名無しさんUI2EKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼家が金持ちでたくさん親からお金を貰ってるならそんなことを世間に晒すのは恥ずかしいから乗れない自分でバイトとかで稼いだならそんなことに金を使うのはもったいないから乗れない乗るパターンが思いつかないぞ2024/11/30 21:51:56185.名無しさんauaWa(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昨日、東海道以外のグリーン車の内装を一度見てみようと思いのってみたグリーン車だけ、すごく空いてたのでどんな人がのってるのかなとおもったら退屈そうにしてる30くらいの男ばかりだった雰囲気悪い東海道だとまだ普通な感じなんだけどねえ2024/11/30 22:05:4386.名無しさんHSQr8(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京から大阪やったら自由席に乗るけど、東京から博多までやったらグリーン車に乗るかな?若い時は自由席で立ちっぱなしで新幹線に乗ってたけど、年を取ったらゆったりした席で移動したい。体が悲鳴を上げる。結論、グリーン車は経費で落とせるビジネスマンと金持ち(年齢は関係ない)が利用する車両2024/11/30 22:08:54187.名無しさんuKCBJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新幹線の長距離ならグリーン車は乗らない飛行機乗った方が楽だ2024/11/30 22:12:51188.名無しさんauaWa(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>86飛行機でもたいしてお金変わんないにね2024/11/30 22:12:5589.名無しさんZBEdnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼対人恐怖症の人なら空き席が多いグリーン車利用はメリットあり2024/11/30 22:13:4390.名無しさんHSQr8(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>87ほんまや!東京-博多を新幹線でグリーン車に乗って半日移動するより、飛行機のほうが安くて早いやん。2024/11/30 22:46:0391.名無しさん2o5UnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中央線乗れよ今グリーン車タダやん2024/11/30 22:53:5292.名無しさんV2WvcコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どんどんカネを使えよいちいち他人様を気にするな2024/11/30 23:21:0393.名無しさんlmIub(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京から広島に帰省するときは新幹線の自由席ですら贅沢な感じだったけどな貧乏学生は深夜バスが普通まあ金持ちなんだろうから好きにすればいい2024/12/01 00:36:4194.名無しさんeJOAQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼グリーン車にいるのは金持ちだから余裕あるやろ絡んでくるヤカラもおらん2024/12/01 01:07:4895.名無しさんqYR2U(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼意味わからんけど就活やないか?って思うけどな普通2024/12/01 03:27:4496.名無しさんqYR2U(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼就活やらそれに準ずる重要性を持ってたりあるいはそいつ自身が優秀でグリーンマンだったりする場合は年齢に限りないだろこんな事に文句つけるやつってだいたい自分が不幸な僻みだよ2024/12/01 03:29:2297.名無しさんSKecQ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺らって富豪ペット程度にすら劣る生活水準だよな (/ω\)2024/12/01 04:06:1598.名無しさんV9QmDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼旅行パックによってはグリーン車しか取れないこともある2024/12/01 04:07:2699.名無しさんQipWdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼知り合いに会うことが多いんで買わない挨拶めんどい2024/12/01 04:22:16100.名無しさんJcC4NコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼グリーン乗ったくらいで俺すげーとでも思ってんのかw飛行機のファーストならわかるがこの前マレーシア行くのにエコノミー7000円ファースト120万で食ってた450円の牛丼の箸が止まった2024/12/01 06:11:11101.名無しさんilcDSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼免許とってすぐに親の金でベンツBM乗る奴もいるし大したことじゃない2024/12/01 07:19:241102.名無しさんVILJA(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人生なんて所詮理不尽で不公平なもんだぞ滅茶苦茶苦労しても一生貧乏な奴も居れば何の苦労もなく産まれつき裕福な奴だって居るしグリーン車ごときで怒ってたらキリが無いよな2024/12/01 07:22:01103.名無しさんbpv8TコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼別に金持ちだからグリーン車に乗る訳では無い金を払った人間が乗るってだけ通勤電車にも普通にあるから学生だろうが乗りたければどーぞ2024/12/01 07:40:231104.名無しさんVILJA(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>103うん。所詮は対価払って受けるサービスだからなあ払った人がそれ相応のサービスを受ける。それ以上でもそれ以下でもないよな2024/12/01 07:43:16105.名無しさんSLrJ1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼💩が緑色の患者が乗ってるに決まってる2024/12/01 07:44:29106.名無しさんVILJA(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>101頑張って働いて働いてようやく中古車買えてやったーって人間もも居れば免許取ったばっかりでパパから外車買ってもらえるような人間も居る理不尽だけどそれが人生2024/12/01 07:46:57107.名無しさんuSfz4(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>35ガキはともかく、お袋さんは一緒にファーストクラスに乗せてやれよなあ、親父さん。ファーストレディーなんだからさ。2024/12/01 09:09:25108.名無しさんuSfz4(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>62エアーチャイナのビジネスクラスだと、日本の航空会社のエコノミーよりもずっと安かったりする。フルフラットの横になれる座席で、しかも単にシンガポールに直行するのではなく、往復時に四川省の成都や北京にも乗り継ぎ名目で追加料金なくほぼ24時間立ち寄れるのでオススメだよ。2024/12/01 09:16:54109.名無しさんuSfz4(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>84たとえば、大谷翔平なら身体を少しでも休められるシートに座る。コンディション管理の一環だね。あと車内で作業する人もデスク周りが広い方が良い。それが多忙なビジネスマンの本来のビジネスクラスの使い方だろう。2024/12/01 09:20:44110.名無しさんRvQ3OコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼グリーンの客は周りが誰が座っていようと気にしない層だから大丈夫2024/12/01 09:41:09111.名無しさんdVTMTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4何故そんなに拗らせてるの?2024/12/01 10:06:21112.名無しさん9ybDUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分のお金で乗っていればオッケー。2024/12/01 10:22:28113.名無しさんTGoMh(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通に考えろや生意気に決まってんだろ2024/12/01 10:23:17114.名無しさん012LOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自分で稼いだ金でなく親が稼いだ金でも何の問題もないだろ2024/12/01 10:23:451115.名無しさんTGoMh(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>114そんなことを聞いてんじゃないんだよそりゃ自分の金で乗るのは何も問題が無いただ学生がグリーン車って所が生意気かどうか聞いてんだろ?そりゃ生意気だろうが、それを理解して乗れや2024/12/01 10:32:191116.名無しさんlmIub(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>115生意気だよな学生ならグリーン車の金もらって自由席に乗って差額をパクるべき2024/12/01 11:12:29117.名無しさんSKecQ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺も旅費込みの仕事請けて、在来線&激安宿でパクってたw2024/12/01 11:18:39118.名無しさんm3LaVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼好きに使えば2024/12/01 11:31:18119.名無しさんzhM2BコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コンビニで買い物なんか生意気だ。量販店で買えって言ってるようなもんでしょ?2024/12/01 11:31:26120.名無しさん2GIJYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼グリーン車なんか違ったっけ2024/12/01 12:23:06121.名無しさんtfE17コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼書生はヒッチハイクで移動したまえ2024/12/01 12:48:29122.名無しさんs78PVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金あるのになんでわざわざ安い席乗るねんHOTELでも飛行機でも収入にあったサービス利用すればええやんけ2024/12/01 13:00:152123.名無しさん82MAhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>122サービスに何を重視するかやろな隣が来る可能性低いからって自由席好きな奴もいるし2024/12/01 13:11:20124.名無しさんvYmC2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>122お金出したってくっさいくっさいおじさんの足が出てるんやでhttps://i.imgur.com/tgpU8Qz.jpeghttps://i.imgur.com/b5znl9p.jpeg2024/12/01 14:01:52125.名無しさんen1GmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼好きにしろただし常識を超えて騒ぐのはやめろ2024/12/01 15:23:16126.名無しさんWuYslコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼博多に行った時は、行きは羽田から飛行機、帰りは新幹線のグリーン車で東京駅まで帰って来た2024/12/01 17:46:58127.名無しさんp5AxPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1くっだらない議論2024/12/01 18:17:52128.名無しさんcenS0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4ルサンチマンはこの国に要らない2024/12/01 18:51:02129.名無しさん70r7iコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼俺が乗れるくらいだから別に対しものだとは思わん2024/12/02 00:04:06130.名無しさん71IPUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼おいおい、グリーン車童貞が発言してないか?2024/12/02 00:07:12131.名無しさん8qcLkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼わざわざ文句言ってくる奴もいるんだなw2024/12/03 11:10:51132.名無しさんYzi1wコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大学の鉄研でみんなで今は無い夜行列車やグリーン車に乗ったりしたよバイトした金では足らんかったけど当時しか味わえない感覚だった2024/12/03 12:20:42133.名無しさんY3AypコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼近鉄特急の火の鳥のプレミアムシートは安いし快適すぎるしぜひ一度は乗っとけとおもう2024/12/03 18:47:00
【英国】シンガーソングライターのモリッシーさん「もっとたくさんの男がホモだったら戦争は起こらないのに。戦争はノンケが起こす。ホモは男を殺さないからね」ニュース速報+282612.32025/08/06 10:44:21
大手質問投稿サイトにたびたび投稿される質問です。
グリーン車と聞くと、お金持ちや会社経営者、有名芸能人をイメージする人もいるようですが、世間の声は。
「気にしなくて大丈夫」「年齢制限ない」
同質問サイトでは、乗車する本人が事前に質問するケースが目立ち、「19歳の大学生がグリーン車に乗るのは生意気ですか」「大学生が新幹線のグリーン車に乗るのは身分不相応ですか?」「大学生が4人で乗ってたら目立ちますか?」「大学生が実家に帰るたびに、グリーン車に乗るのはやめた方がいいですかね?」など。
中には、「高校生が乗っていました。どう思います?」等、見聞きした周囲の乗客が投稿した例もありました。
回答にはさまざまな意見が寄せられています。
問題ないという人たちからは、「一切気にしなくて大丈夫」「グリーン車に乗るのに生意気も謙虚もありません」「別に年齢制限があるわけじゃないからかまわない」「若者のグリーン車利用は変じゃないとは思います」「グリーン車にはどんな人たちが乗っているのか観察することも立派な社会勉強」「高校生でも一人で乗ってます」など。
他には「アルバイトで稼いだお金なら問題ない」「学生で乗るなと言う人は嫉妬では」といった声もありました。
また、乗ってもいいけど騒がないで、頻繁に立って行き来しないで等、乗車時のマナーを求める声が多いこともわかりました。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/e26863809f7ca5811a3c5320cae320c1c337a1aa
まるで被害者の顔だから
ならないで
女の子一人だから普通席では変なヤツが絡んでくるかもしれないから
グリーンなら得に無いよ
バブル全盛の時代なら、金持ちになったと勘違いしてた連中が、まずグリーン車から予約で満杯になって
普通席はガラガラなんて、よくあったよな・・・(´・ω・`)
金ある奴がグリーン乗る訳じゃない金払った奴が乗れるってだけ
昔よく利用したわ
高確率で裸足のおじさんに会う
臭いからやめて欲しい
https://i.imgur.com/tgpU8Qz.jpeg
https://i.imgur.com/b5znl9p.jpeg
ガイジレベルに騒いでなきゃ気にすらしねーだろ
出張はグリーン
家族旅行は普通
だった
おま俺w
在来線はシルバーシート(優先座席)
高校生の時
東京から座れないなら
必ずグリーン車だった
別にええやろ
つーか周りの客なんて気にしてないし、
いちいちそんなんで絡むやつのほうがキチガイだわ
とか言いそうw
誰かに突っ込んで欲しかったんか?
追加料金3まんくらいかな?
税金対策だからな。
オレもそうしてる。
銀河鉄道999みたいに外国人や金持ち専用になるかもだw
家族旅行では親父だけグリーン車やファーストクラス、
お袋と俺らガキどもは普通車やエコノミーだった
子供に贅沢させないという親父の方針で
子供なりに納得してた
お前は突っ込まれても犯罪にならない
飛行機でもビジネスどころかファーストでも存在するだろうに。
なんか問題でもあるの?
基本指定席だったと思うけど
座席が広いし、値段も500円程度高いだけ。本来は指定席だけど、ガラガラなので自由に座って指摘されたことはない
この制度も、来春で終わる。
残クレは養分だからしょうがない
貸し手有利過ぎる取り決め
内定貰った友人が新潟から東京間を卒業までずっと週末が事前研修で
新幹線グリーンで通ってたな、めっちゃ大変そうだった
育成にどんだけ力入れてねんって思ったわ
ファーストクラス乗ってたら
ちょっと、ん?って思うけど
俺には自由な足があるから電車なんて乗らない
なんとも思わん
会社への請求額は同じなので
自分で稼ぎだしたらそうはいかない、というのが健全な社会だと思うわ
JRのグリーン券ぐらいだったら
たまに奮発して乗るぐらい普通では
指定席の2倍もしないし
白スーツでハンチング帽とサングラスが必須です
そう思うなら止めとけ
東海道新幹線もさっさと1等車導入してほしいよね
下級国民と顔を合わせないで乗降できるようにしないと
徳光(JJY)は競馬で当てたらグリーン定期券買ってたっていってたな。
大井から乗って鳥飼で降りればよろし
海外ブランドもんなんか買ってもらうよりよっぽどいい
仕事でも どーしてもその便しかない 指定が取れない時くらいしか使った事ないが、気にした事がないわ。
あーこれがAKBとかの若いGrなんだと思った
隣にでかいふとったとのがきたらもう大変
五列なんかやめろ!
金持ちの家族には普通なことでしょ
礼節をまもればいいだけ
自意識過剰
みずほに乗ったらええやん
わざわざ実費で乗るとかアホの極み、何が問題ないとか言ってるやつも大概バカだなw
貧乏は怖い
経費で落とせないなら金持ちでも乗らんやろ
距離によっては一万も違うしな
からまれるほどかわいかったらねw
はっきりゆうたったらええねん、臭いねんけどお前って。
そんなことを世間に晒すのは恥ずかしいから乗れない
自分でバイトとかで稼いだならそんなことに金を使うのはもったいないから乗れない
乗るパターンが思いつかないぞ
一度見てみようと思い
のってみた
グリーン車だけ、すごく空いてたので
どんな人がのってるのかなとおもったら
退屈そうにしてる30くらいの男ばかりだった
雰囲気悪い
東海道だとまだ普通な感じなんだけどねえ
若い時は自由席で立ちっぱなしで新幹線に乗ってたけど、年を取ったらゆったりした席で移動したい。体が悲鳴を上げる。
結論、グリーン車は経費で落とせるビジネスマンと金持ち(年齢は関係ない)が利用する車両
飛行機乗った方が楽だ
飛行機でもたいしてお金変わんないにね
ほんまや!
東京-博多を新幹線でグリーン車に乗って半日移動するより、飛行機のほうが安くて早いやん。
今グリーン車タダやん
いちいち他人様を気にするな
貧乏学生は深夜バスが普通
まあ金持ちなんだろうから好きにすればいい
就活やないか?って思うけどな普通
あるいはそいつ自身が優秀でグリーンマンだったりする場合は年齢に限りないだろ
こんな事に文句つけるやつってだいたい自分が不幸な僻みだよ
挨拶めんどい
飛行機のファーストならわかるが
この前マレーシア行くのにエコノミー7000円ファースト120万で食ってた450円の牛丼の箸が止まった
滅茶苦茶苦労しても一生貧乏な奴も居れば
何の苦労もなく産まれつき裕福な奴だって居るし
グリーン車ごときで怒ってたらキリが無いよな
通勤電車にも普通にあるから学生だろうが乗りたければどーぞ
うん。所詮は対価払って受けるサービスだからなあ
払った人がそれ相応のサービスを受ける。それ以上でもそれ以下でもないよな
頑張って働いて働いてようやく中古車買えてやったーって人間もも居れば
免許取ったばっかりでパパから外車買ってもらえるような人間も居る
理不尽だけどそれが人生
ガキはともかく、お袋さんは一緒にファーストクラスに乗せてやれよなあ、親父さん。
ファーストレディーなんだからさ。
エアーチャイナのビジネスクラスだと、日本の航空会社のエコノミーよりもずっと安かったりする。
フルフラットの横になれる座席で、しかも単にシンガポールに直行するのではなく、往復時に四川省の成都や北京にも乗り継ぎ名目で追加料金なくほぼ24時間立ち寄れるのでオススメだよ。
たとえば、大谷翔平なら身体を少しでも休められるシートに座る。
コンディション管理の一環だね。
あと車内で作業する人もデスク周りが広い方が良い。
それが多忙なビジネスマンの本来のビジネスクラスの使い方だろう。
何故そんなに拗らせてるの?
生意気に決まってんだろ
そんなことを聞いてんじゃないんだよ
そりゃ自分の金で乗るのは何も問題が無い
ただ学生がグリーン車って所が生意気かどうか聞いてんだろ?
そりゃ生意気だろうが、それを理解して乗れや
生意気だよな
学生ならグリーン車の金もらって自由席に乗って差額をパクるべき
HOTELでも飛行機でも収入にあったサービス利用すればええやんけ
サービスに何を重視するかやろな
隣が来る可能性低いからって自由席好きな奴もいるし
お金出したって
くっさいくっさい
おじさんの足が出てるんやで
https://i.imgur.com/tgpU8Qz.jpeg
https://i.imgur.com/b5znl9p.jpeg
ただし常識を超えて騒ぐのはやめろ
くっだらない議論
ルサンチマンはこの国に要らない
夜行列車やグリーン車に乗ったりしたよ
バイトした金では足らんかったけど
当時しか味わえない感覚だった