【年賀はがき】「年賀状じまい」加速!郵便料金値上げで「出さない派」急増中!アーカイブ最終更新 2024/12/09 07:411.豚トロ ★???12月となり、今年の年賀状は、どうしようと迷っている人も多いのではないでしょうか?2024年10月に郵便料金が値上げされ、年賀はがきが63円から85円になったことをきっかけに、年賀状を送ることをやめる「年賀状じまい」をする人も増えているようです。福岡市天神の福岡中央郵便局です。年賀状コーナーが設置され、買い求める人が訪れていました。年賀状を購入した人は70代「やっぱり書くのは年が新たになるし書きたい。必ず年賀状をくれる人も分かっているし、付き合いもいる」80代「やっぱりなんか年賀状を出したい。久しぶりにペンで書かれた友達の字を見たり」2024年10月に郵便料金が改定され、年賀はがきは63円から85円になりました。日本郵便は需要の落ち込みを見込んで、当初の発行枚数を10億7000万枚と前年より25%減らしました。続きはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/d0a1776fd8383b3b97dc7bf933940c9db94f8f8c?page=12024/12/06 13:56:5692すべて|最新の50件2.名無しさんZNBOHおまえらのお年玉もなくなるぞ2024/12/06 13:58:403.名無しさんYuOpFお年玉じまいも2024/12/06 13:59:504.名無しさん2VWie年賀状出すのはメールも電話番号も知らない人だからもう出しませんって連絡来た人は、その後LINEとかも来ないし2024/12/06 14:01:015.名無しさんstW5eついでに正月じまいや年末年始じまいも合わせてくれどっちみち世の中自体が能登地震絡みで喪中モードだけど2024/12/06 14:01:566.名無しさんGtCYGかれこれ5年前に辞めた2024/12/06 14:02:527.名無しさんRSwHH親戚以外やめます2024/12/06 14:04:148.名無しさんNfiuPわざわざ出さなくてもいいだろうに律儀だなー2024/12/06 14:04:509.名無しさんM2eAt民主党政権時代は年賀状安くて良い時代だったよね2024/12/06 14:05:5510.名無しさんmKX20日本の悪い習慣年賀状お歳暮忘年会新年会お年玉2024/12/06 14:10:5011.名無しさん9kZ6aLINEかメールでいいだろ2024/12/06 14:10:5212.名無しさんQnEXN全く出さないてわけには行かないから5枚くらい買っとくか2024/12/06 14:12:5813.名無しさん5xH3Y歯医者から3か月おきくらいに定期検診きてねーってハガキ来るんだけどお金の無駄だなぁといつも思ってます値上げしたし辞めればいいのに2024/12/06 14:15:3614.名無しさんa6eu3最近は「年賀状じまいお知らせ用ハガキ」とか郵便局が売ってるけどそれ自分のクビ締めてないか2024/12/06 14:16:2015.名無しさんstW5e>>14郵便局も年賀状の発行自体を正式にやめるつもりなんだろうw2024/12/06 14:17:3316.名無しさん3LaOi今でも毎年年賀はがきを出している人の大半が後期高齢者だろうな2024/12/06 14:20:3017.名無しさんogMLk誰も得しないよね年賀状・・・もらって喜ぶ人いるの?マジで2024/12/06 14:22:2418.名無しさんsO4ms関わりたくない奴に限ってしつこく年賀状を送ってくる引っ越した際に住所を教えないことにした屑と縁が切れて快適2024/12/06 14:23:2319.名無しさん3LaOi>>14元旦の配達員確保も大変になっているし正規職員以外に年末年始限定アルバイトも大量に確保しないとならない学生など若者は寒い元旦に自転車やバイクに乗って年賀状配達したいと思わないだろうし時給上げても中々集まらないだろうな2024/12/06 14:24:4820.名無しさんstW5e>>19率直に言えば、SNSなどで年始の挨拶を代わりにできるんだったら今となっては郵便局としても全面的にそうなって欲しいんじゃないのかな誰もが色々と楽になるw2024/12/06 14:28:0821.名無しさんQnEXN職員へのノルマて今は無いんかな息子が郵便局勤めのオバハンから数十枚買ったこと有ったわ2024/12/06 14:28:1022.名無しさん5vPcQうちの会社、お中元お歳暮禁止だけど年賀状は出せ、っていう謎文化だったんだけど、コロナのおかげで無くなった。ありがとう。ありがとう。2024/12/06 14:28:5923.名無しさんogMLkほんと郵便局自体が正式に廃止宣言出してほしい止めるための口実が欲しい2024/12/06 14:29:1324.名無しさんy2Xdkいつもラインやってるのに?2024/12/06 14:32:1925.名無しさんmKX20学生時代の同級生が数年後公明党に投票してくれと電話があった同級生だが会話をしたこともない相手やのに何で電話してくるねんと思ったで昔は同級生の住所録があったからそれを見て電話してきたんやろなダイヤル式黒電話の時代や2024/12/06 14:34:5026.名無しさんstW5e>>25今でもマスコミのネットワークを侮ってはいけない某県知事の同級生?知らんがななんで電話番号まで分かるんだと2024/12/06 14:38:0827.名無しさんgFAEt来たのに返事くらいは出すから5枚だけ買う2024/12/06 14:39:1528.名無しさんQca4uアホみたいに宛先印刷して出す奴はもうおらんやろ一枚一枚心を込めて出すわ2024/12/06 14:45:5629.名無しさん9h8z5>>2俺もお年玉は出してないな子供をダメにする簡単な方法の一つで本当はかわいい姪や甥にたくさんお金をやりたいけどかわいいからこそやらないことにしてるとか言ってごまかしながら2024/12/06 14:47:2230.名無しさんbFrcLまだ年賀状にこだわってるやついるんかw2024/12/06 14:47:3931.名無しさんIeIV5面倒臭いしね2024/12/06 14:57:3132.名無しさんwWmXE年賀状って生存確認のためだと割り切って、まだ出してるぞ。今年は親が死んだから、年賀状辞退の喪中はがき出した。2024/12/06 14:58:2333.名無しさんXaxGG小泉パパ2024/12/06 14:59:0234.名無しさんEn2LE仕分け配達する人が居ないからって、減るようにトドメ刺したんですね。2024/12/06 15:00:1035.名無しさんstW5eもし仮に郵便局が「2026年(2025年の冬)からは郵便局としては年賀状は発行しない、年末年始も特別体制にはせず、年始は1/4以降の配達となる(大晦日や三が日には一切配達しない)」と正式に発表したら一体どれだけの反響が出るんだろう「年賀状が廃止されて残念/当然」の割合がどれぐらいになるのかも、非常に興味深い2024/12/06 15:05:1036.名無しさんIiRvw今から'5年前、年賀状100枚きたいまは、ゼロこりゃ、郵政は赤字だわな2024/12/06 15:07:2737.名無しさんmgZax郵便事業を多額の税金で支えておくべきだったのかよく考えることだ日本郵便が明かした衝撃のデータことし7月、日本郵便が、総務省の有識者会議で示したデータに衝撃が走った。全国に17万5000余りある郵便ポストの投かん状況を聞き取ったところ、毎月30通以下、つまり1日平均で1枚以下のポストが4万3000余り。割合にすると25.1%、実に全体の4分の1を占めたのだ。詳しく見ると、全体の3.9%にあたる6700余りは「0~1通」。さらに試験的に、中山間地域にある14本の郵便ポストにセンサーを設置。調べて見ると、このうちの1か所は、1か月間に1通の投かんもなかったという。https://www.soumu.go.jp/main_content/000893688.pdfhttps://www.soumu.go.jp/main_content/000893689.pdf2024/12/06 15:19:2538.名無しさん9YMBjもう相手の住所が分からないしな。2024/12/06 15:19:4739.名無しさんkhyBh年賀状にしろ、歳暮・中元にしろ、ハンコにしろそんなものは古くから日本人みんながやってた習わしじゃないしな古くからやってたのは貴族や武士等ごく一部の上層部だけで、明治中期以降になってから庶民に普及したものだしな2024/12/06 15:23:1140.名無しさんstW5e>>37インターネットなどが普及する前までは公共インフラとして必要不可欠だったけどそれ以後はインフラとしての郵便事業の必要性が一気に薄れていった、と考えておくべきか2024/12/06 15:25:5341.名無しさんPpk9i若い世代はやってないだろうから30年後くらいにはなくなるでしょ2024/12/06 15:31:4542.名無しさんIq7Il物心ついたとき、ハガキは7円だったその次が10円だったか2024/12/06 15:33:4943.名無しさんstW5e>>4130年後どころか、早々と来年に正式になくなっても全く驚かないけどな2024/12/06 15:34:2844.名無しさんD2W08カモメールも無くなったしな2024/12/06 15:34:4945.名無しさんstW5e>>44幻のさくらめーる、あれは一体なんだったんだ2024/12/06 15:35:4146.名無しさんoY2D2郵便局のアホは給料減らせ2024/12/06 15:35:5047.名無しさんLLZvIくれる人がいるからその分は出し続ける、大した枚数じゃないし2024/12/06 15:38:1148.名無しさんLA2pU葉書85円か高いけど、確実に届くわけでもなく、、、2024/12/06 15:44:3749.名無しさんmNh5Vだよな。10通で850円だぜ。子供が出せる金額じゃないよな。2024/12/06 15:48:4050.名無しさんoY2D2今年3分の1くらいに減るだろ。客先から出さないからだななくていいですってFAXが次々届く2024/12/06 15:50:1051.名無しさんRtuqU昔郵便局で年賀状のアルバイトしたことあるけど正規職員は年末年始出勤すると手当が凄いと話していた。6日くらいで20万円くらいもらう人もいたらしい。バイトは時給600円くらいだった。民営化する前だったけど本当に無駄な習慣だね。2024/12/06 16:03:5452.名無しさんjWi7V>>1個人的にはプライベートな印刷環境が整えば、送ってもいいんだけどな。年賀状のためだけにそれをやることがマジでコスト感しかないからもう出せない。もちろん手書きは無理だ。お店に印刷頼むと、思った感じにならないからなぁ。2024/12/06 16:10:4953.名無しさんHBFJg>>21あると思うよ郵便局勤めでイラストが趣味の友人が、年賀はがきに自作イラスト入れるから定価で買ってくれないか?って毎年言われるもの2024/12/06 16:11:1854.名無しさんZipo6中2の時、好きな子から年賀状が届いた干支のネズミが可愛いイラストで描かれてて丸文字で「来年も宜しくね♪」と書かれていた超嬉しくて年賀状を嗅ぎながらシコってしまった俺同窓会で会ったら二児の立派なお父さんになってたよ2024/12/06 16:25:1255.名無しさんY9AHDあーあ、値上げさえしなきゃ買ったのにい2024/12/06 16:26:5856.名無しさんAOA2S郵便屋潰れろゴミ💢2024/12/06 17:13:4457.名無しさんvtmph大昔だけど郵便局のバイトに申し込んでその採用面接で親類や友人に年賀状を売れますか?って聞かれたことあるな今でもバイトにも年賀状を売れと言ってるのだろうか?2024/12/06 17:16:3558.名無しさんNWFkf>>57数年前の郵便局不祥事騒ぎの後そういうの無くなったと聞いた2024/12/06 17:17:3059.名無しさんtVZH7普通でもやめる人多いのになんで値上げすんのかね狙いがわからん2024/12/06 18:06:4260.名無しさん6CJYS>>1郵便局側から「年賀状は役目を終えました、今後発売しません」宣言をして欲しい2024/12/06 18:10:4461.名無しさんc4sc4オレももう止めようかなま、5枚程度しか書かないけど・・・(´・ω・`)2024/12/06 18:14:4962.名無しさんstW5e>>60自分なら拍手喝さいする2024/12/06 18:15:4963.名無しさんPW5BL>>59郵便減らすためでしょ。人手不足対策。2024/12/06 18:32:2164.名無しさんcqSAX>>60そういうのはな、風習が廃れてやる人がいなくなって、さらにその後数十年後にやるものだ。20xx年9月日本郵便は紙の年賀状の販売を今年限りで終了すると発表しました。それまでの年賀挨拶を手紙で代用する手段として普及した年賀状は20世紀末に数百億通のピークを迎えましたが、メールやSNSなど他の通信手段の普及によって減少し、昨年度の販売実績は日本全体でわずか数千通でした。2024/12/06 18:32:3865.名無しさんsrnv7>>10趣きが違うが、クリスマスや恵方巻きなども該当しそうだ2024/12/06 19:24:1866.名無しさんj51nUまだ職員に自爆営業させてんのか?2024/12/06 19:31:2967.名無しさんWNhw71株株主に郵便とか無駄が多すぎる2024/12/06 21:23:2668.名無しさん7axeG年賀状なんて年寄りだけのもの大概出したら半数があて先不明で戻ってくる我が家w2024/12/06 21:25:2069.名無しさんKJTIyLINEって人が増えた2024/12/06 21:26:3870.名無しさんstW5e>>64XX=25(来年)と予想しておくwもちろん最終行の記述は大きく変わるけどw2024/12/06 21:38:1271.sage3V37A>>10お中元も入れてくれ2024/12/06 22:09:3672.名無しさんjZNGlいいや、出すね。2024/12/06 22:20:1773.名無しさんMKuBsプリントごっこ つかってたなパソコン以前2024/12/07 03:17:0674.名無しさん4SkDr版画とか作ってたな、トラ年だったから虎を描いて彫ったけど結局完成せずに終わってしまった2024/12/07 06:40:0875.名無しさんD3FSu年一回でいいんだから コスパはいいだろ2024/12/07 07:03:5876.名無しさんRE7pe年賀状は70代以上のコミュニケーションツール若くて出してる人いると色々と心配になる2024/12/07 09:00:4577.名無しさんCgmbZお寺さんにお参りを2024/12/07 11:22:0678.名無しさん1OSEDもはや貰っても迷惑にしか感じない2024/12/07 12:12:4579.名無しさんYKD2f>>10バレンタインデー、ホワイトデー、クリスマス、ハロウィンも入れといてくれるか2024/12/07 13:53:2580.名無しさんYKD2f>>54うほっ2024/12/07 13:58:3881.sageNycec>>73俺いも判2024/12/07 14:04:3882.名無しさんP3Fvn郵便局員ってお互いに馬鹿みたいに年賀状出し合ってるのかな2024/12/07 14:24:2383.名無しさんZM2II>>54年賀状に「来年も宜しく」とか完全にバカにされてる事に気づけよ2024/12/07 16:53:5784.名無しさんT8q2Zまあ携帯の無いような時代には年賀状書くのも良い時間だったんだよな基本ヒマなんだし2024/12/07 18:00:0185.名無しさんx9uGE惰性みたいになってたからな値上げがやめるいい機会になるだろ2024/12/08 07:16:1886.名無しさんnwFub>>84同感。年賀状の役割は完全に終わってる。この文化はイラスト好き・文通好き勢だけで細々やってくれれば良い。2024/12/08 07:22:5187.名無しさんB8ZtR年に一回も会わない人間はさっさと縁切りしとけよあとダイレクト年賀ハガキもいらんわ2024/12/08 22:11:0888.名無しさんZ9qwQLINEのあけおめメッセージに年賀状料金かけたら?2024/12/08 22:31:2689.名無しさんg2hNwもう年賀状辞めますのハガキも送らずに辞めることにしたよ2024/12/08 23:22:0790.名無しさん25jwa昔は年賀状という習慣があったと20年後くらいのクイズ番組で出題されるのかね2024/12/08 23:24:1791.名無しさん5Mzwn5枚だけ出すよ俺はw2024/12/08 23:26:0592.名無しさんPEyUg吹雪の中配達とか無駄な習慣だな2024/12/09 07:41:12
【フジテレビの現役女性アナウンサーが幹部を告発】「私もAさんに “献上”されました」 「女性アナをいかがわしい接待の道具として使い本当にひきょうな手口」ニュース速報+7021741.52025/01/16 15:44:43
2024年10月に郵便料金が値上げされ、年賀はがきが63円から85円になったことをきっかけに、年賀状を送ることをやめる「年賀状じまい」をする人も増えているようです。
福岡市天神の福岡中央郵便局です。
年賀状コーナーが設置され、買い求める人が訪れていました。
年賀状を購入した人は
70代「やっぱり書くのは年が新たになるし書きたい。必ず年賀状をくれる人も分かっているし、付き合いもいる」
80代「やっぱりなんか年賀状を出したい。久しぶりにペンで書かれた友達の字を見たり」
2024年10月に郵便料金が改定され、年賀はがきは63円から85円になりました。
日本郵便は需要の落ち込みを見込んで、当初の発行枚数を10億7000万枚と前年より25%減らしました。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/d0a1776fd8383b3b97dc7bf933940c9db94f8f8c?page=1
もう出しませんって連絡来た人は、その後LINEとかも来ないし
どっちみち世の中自体が能登地震絡みで喪中モードだけど
律儀だなー
良い時代だったよね
年賀状
お歳暮
忘年会
新年会
お年玉
値上げしたし辞めればいいのに
郵便局も年賀状の発行自体を正式にやめるつもりなんだろうw
もらって喜ぶ人いるの?マジで
引っ越した際に住所を教えないことにした
屑と縁が切れて快適
元旦の配達員確保も大変になっているし正規職員以外に年末年始限定アルバイトも大量に確保しないとならない
学生など若者は寒い元旦に自転車やバイクに乗って年賀状配達したいと思わないだろうし時給上げても中々集まらないだろうな
率直に言えば、SNSなどで年始の挨拶を代わりにできるんだったら
今となっては郵便局としても全面的にそうなって欲しいんじゃないのかな
誰もが色々と楽になるw
息子が郵便局勤めのオバハンから数十枚買ったこと有ったわ
止めるための口実が欲しい
同級生だが会話をしたこともない相手やのに何で電話してくるねんと思ったで
昔は同級生の住所録があったからそれを見て電話してきたんやろな
ダイヤル式黒電話の時代や
今でもマスコミのネットワークを侮ってはいけない
某県知事の同級生?知らんがな
なんで電話番号まで分かるんだと
一枚一枚心を込めて出すわ
俺もお年玉は出してないな
子供をダメにする簡単な方法の一つで
本当はかわいい姪や甥にたくさんお金をやりたいけど
かわいいからこそやらないことにしてる
とか言ってごまかしながら
今年は親が死んだから、年賀状辞退の喪中はがき出した。
年末年始も特別体制にはせず、年始は1/4以降の配達となる
(大晦日や三が日には一切配達しない)」と正式に発表したら
一体どれだけの反響が出るんだろう
「年賀状が廃止されて残念/当然」の割合がどれぐらいになるのかも、非常に興味深い
いまは、ゼロ
こりゃ、郵政は赤字だわな
日本郵便が明かした衝撃のデータ
ことし7月、日本郵便が、総務省の有識者会議で示したデータに衝撃が走った。
全国に17万5000余りある郵便ポストの投かん状況を聞き取ったところ、毎月30通以下、つまり1日平均で1枚以下のポストが4万3000余り。割合にすると25.1%、実に全体の4分の1を占めたのだ。
詳しく見ると、全体の3.9%にあたる6700余りは「0~1通」。さらに試験的に、中山間地域にある14本の郵便ポストにセンサーを設置。調べて見ると、このうちの1か所は、1か月間に1通の投かんもなかったという。
https://www.soumu.go.jp/main_content/000893688.pdf
https://www.soumu.go.jp/main_content/000893689.pdf
古くからやってたのは貴族や武士等ごく一部の上層部だけで、明治中期以降になってから庶民に普及したものだしな
インターネットなどが普及する前までは公共インフラとして必要不可欠だったけど
それ以後はインフラとしての郵便事業の必要性が一気に薄れていった、と考えておくべきか
その次が10円だったか
30年後どころか、早々と来年に正式になくなっても全く驚かないけどな
幻のさくらめーる、あれは一体なんだったんだ
10通で850円だぜ。
子供が出せる金額じゃないよな。
客先から出さないからだななくていいですってFAXが次々届く
正規職員は年末年始出勤すると手当が凄いと話していた。
6日くらいで20万円くらいもらう人もいたらしい。
バイトは時給600円くらいだった。
民営化する前だったけど本当に無駄な習慣だね。
個人的にはプライベートな印刷環境が整えば、送ってもいいんだけどな。
年賀状のためだけにそれをやることがマジでコスト感しかないからもう出せない。
もちろん手書きは無理だ。
お店に印刷頼むと、思った感じにならないからなぁ。
あると思うよ
郵便局勤めでイラストが趣味の友人が、年賀はがきに自作イラスト入れるから定価で買ってくれないか?って毎年言われるもの
干支のネズミが可愛いイラストで描かれてて
丸文字で「来年も宜しくね♪」と書かれていた
超嬉しくて年賀状を嗅ぎながらシコってしまった俺
同窓会で会ったら二児の立派なお父さんになってたよ
親類や友人に年賀状を売れますか?
って聞かれたことあるな
今でもバイトにも年賀状を売れと言ってるのだろうか?
数年前の郵便局不祥事騒ぎの後そういうの無くなったと聞いた
なんで値上げすんのかね狙いがわからん
郵便局側から
「年賀状は役目を終えました、今後発売しません」宣言をして欲しい
ま、5枚程度しか書かないけど・・・(´・ω・`)
自分なら拍手喝さいする
郵便減らすためでしょ。
人手不足対策。
そういうのはな、風習が廃れてやる人がいなくなって、さらにその後数十年後にやるものだ。
20xx年9月
日本郵便は紙の年賀状の販売を今年限りで終了すると発表しました。
それまでの年賀挨拶を手紙で代用する手段として普及した年賀状は20世紀末に数百億通
のピークを迎えましたが、メールやSNSなど他の通信手段の普及によって減少し、
昨年度の販売実績は日本全体でわずか数千通でした。
趣きが違うが、クリスマスや恵方巻きなども該当しそうだ
大概出したら半数があて先不明で
戻ってくる我が家w
XX=25(来年)と予想しておくw
もちろん最終行の記述は大きく変わるけどw
お中元も入れてくれ
パソコン以前
虎を描いて彫ったけど結局完成せずに
終わってしまった
若くて出してる人いると色々と心配になる
バレンタインデー、ホワイトデー、クリスマス、ハロウィンも入れといてくれるか
うほっ
俺いも判
年賀状に「来年も宜しく」とか
完全にバカにされてる事に気づけよ
基本ヒマなんだし
値上げがやめるいい機会になるだろ
同感。
年賀状の役割は完全に終わってる。
この文化はイラスト好き・文通好き勢だけで
細々やってくれれば良い。
あとダイレクト年賀ハガキもいらんわ