【テーマパーク】「舞浜勢がどんどんユニバに移動してるだと?」どうしてもコレは言わせて!「今」のディズニーに足りないものアーカイブ最終更新 2024/12/17 11:361.田丁田 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼2024年も残りわずか。クリスマスに年末カウントダウンと、東京ディズニーリゾートの中でもとりわけ人気の高いシーズンが今年もやってきた。冬ディズニー独特の「ロマンティックなムード」を愛してやまないファンは多く、たとえチケット料金が値上がりしても、その人気が落ち込む気配はまだまだなさそうだ。一方で、危機管理コンサルタントの平塚俊樹氏は、最近のテーマパーク事情についてこう述べる。「テーマエンターテインメント協会(TEA)が行った調査によると、世界のテーマパーク来園者数ランキング(2023年データ)で日本のユニバーサルスタジオジャパンが第3位にランクインしています。入場者数で東京ディズニーランドを抜き去ったユニバーサルスタジオジャパンの魅力は、『徹底的なマーケティングによるニーズの追求と、徹底的にニーズに応える姿勢』と言えるのではないでしょうか。『ディズニーの素晴らしさはもちろん認めているが、勢いならユニバ!』と言う人が増えている秘密はそこにあるのかもしれませんね」今回は、30年来ディープな「東京ディズニーランド(TDR)」ファンだったという女性に取材。最近になって「ユニバーサルスタジオジャパン(ユニバ)」派に「乗り換え」たというが、その理由について話を聞いた。続きはコチラhttps://news.yahoo.co.jp/articles/fd7e0f5a25b261753ca7a685d48ac18fa52732c72024/12/14 15:51:35364すべて|最新の50件2.sageke2yuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ディズニーは昔みたいにゆっくり楽しめなくなった2024/12/14 15:56:503.名無しさんMyyhAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ハハッ!2024/12/14 16:03:004.名無しさんYQPcEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人間には多様性があり多様化して行くのは必然だ!2024/12/14 16:05:025.名無しさんHb2ToコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デズニーなんてもうオープンから40年以上経ってるよね単純にもう古いんだよ2024/12/14 16:10:166.名無しさんUj46fコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼えーUSJ混んじゃうじゃん2024/12/14 16:21:3817.名無しさんgFJhSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6年中混んでるよ敷地が狭すぎて話しにならん2024/12/14 16:29:148.名無しさんv1jlPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ディズニーランドの落ち度というよりはとにかく東京エリアに人が集まりすぎてることによる障害だと思うよ2024/12/14 16:36:2619.名無しさんH5BbXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>8というより、ネズミだけのランドだからだと思う。それに尽きる2024/12/14 16:40:4510.名無しさんz5mMGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1ユニバGなら知ってる(´・ω・`)2024/12/14 16:46:4211.名無しさん4qSTD(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ディズニーは金満ランドと呼ばれてるからね2024/12/14 16:56:2412.名無しさん6hZCnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クォリティーはドンドン落ちてるのに料金はドンドン上がってるからもう行かないってディズニー大好きオバサンが言ってたよw2024/12/14 16:59:1413.名無しさんdZWPbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ディズニーはお金持ちの国になったからね一般人は卒業です2024/12/14 17:02:1414.名無しさんbsMXfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ディズニーは年パス辞めたのと季節によるチケット代変動も無いしな。年パスの金額も最後に比較したときにはUSJの5倍の10万だからな。そら行かなくもなる。ただUSJはUSJはユニバの顔であるアトラクション閉鎖したからなぁ。今や日本サブカルランド。2024/12/14 17:06:28115.名無しさんlSJNEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ババアがこれないならもうジャンボリお姉さん脱いで欲しい2024/12/14 17:07:1516.名無しさんl8e95コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼でもUSJは夢の国じゃないんでしょ?2024/12/14 17:11:0117.名無しさんC8w5RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ランドはディズニーしか無いからな。名前はユニバーサルだけど何でもありのユニバ。2024/12/14 17:11:4618.名無しさんkHJ3YコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼質が下がってるのは本当だね2024/12/14 17:15:4819.名無しさんMN5znコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14世界観に統一性はないけどアトラクションはUSJのほうが楽しめる物が多いね古いアトラクションもVRモニターを使って有効活用してたりするしライド時間もディズニーよりかなり長めに設定されてるから満足感も高い2024/12/14 17:19:1420.名無しさんKz7qrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼スマホ駆使して初見お断り難易度と金が上がってる噂を聞いた2024/12/14 17:27:49121.名無しさん4qSTD(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20スマホのせいで魔法が解けたともっぱらの評判2024/12/14 17:28:4122.名無しさんLtoUKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼関西の時代2024/12/14 17:29:3023.名無しさんZUcQuコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子育て中に何度か行ったけど大人だけでディズニーの何が楽しいのか金払う価値あるのかさっぱりわからん幼稚の極み2024/12/14 17:29:54124.名無しさん4qSTD(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23そもそものコンセプトが子供だけじゃなくて大人も一緒に楽しめるだからなぁ金持ちの大人だけじゃ当初の目論見からだいぶ外れるなw2024/12/14 17:31:3625.名無しさんlT8XkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ユニバは唯一、「おみやげ袋が画一的を直す」はやった方が良いわ2024/12/14 17:34:3226.名無しさんpOoeQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もっと明確に金次第でトコトン楽しめるシステムにすべき一桁も二桁も違う金を支払うならここまでサービスしたりまっせ!って言う金次第でどうにでもなるトコを日本人に見せつけてやるのが良いと思うその辺を開き直ると夢の国も一皮剥けた躍進があるでしょう2024/12/14 17:41:3227.名無しさんAmui9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ディズニーに足りないもの?ポリコレ成分以外の全てかな。2024/12/14 18:06:0228.名無しさん67RjF(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お金かけても楽しめるかと考えてやめてる食事や旅行や他の物事にお金かけた方が楽しめるし有意義に過ごせるから ディズニーアゲにも飽きた2024/12/14 19:15:5729.名無しさんthY2KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼読んだらユニバのスタッフは親切で温かいって結論だったディズニーランドのスタッフの待遇の問題だなブラックなんだっけ?2024/12/14 19:19:56130.名無しさんdSsN8コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大金持ちしか相手にしない方針だからな。まさに夢の国になったんだよ。2024/12/14 19:23:0331.名無しさん8LcaqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼USJはライドとかいうシステムが画期的だよねコンテンツ飽きられたら大規模な工事しなくても映像とプログラムだけ変更したら済むし2024/12/14 19:28:3132.名無しさん67RjF(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>29 どちらもバイトに任せてるからねモチベーションの差が出てるのもあるのかもねチケットにプライオリティパス払ってる客はサービス良くしろと思うのかもしれないけど高待遇でもないバイトにサービス良くしろとも言えないよ2024/12/14 19:28:4533.名無しさんy2B9CコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼間をとって志摩スペイン村に行ったらええねん。2024/12/14 19:31:2134.名無しさん2PRabコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼都内は宿泊費高いのに江東区の駅前住宅街のホテルが安くて、値段なりでも仕方無いと覚悟して泊まったら凄く綺麗で交通の便もそこそこ良くて快適だったディズニー送迎が出る穴場宿だったらしいと後で知ったけどあれは助かったな2024/12/14 19:55:0935.名無しさんfpqzGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1金儲け以外の全てが足りない2024/12/14 20:03:3936.名無しさんGn4SnコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ユニバーサルスタジオの方が乗り物面白いもんなディズニーは若い時彼女と行ったり家族ができて子供と行ったりだよねさすがに飽きたし2024/12/14 20:32:2537.名無しさんoa8go(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそもディズニーランドに貧乏人は来るなよw2024/12/14 20:37:4338.名無しさんoa8go(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ディズニーランドは昔、新しい彼女が出来る度に行ってたから女の子と別れるイメージしか無いから子供を連れてくの嫌なんだよな2024/12/14 20:41:4439.名無しさんn4tVeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼シーに集中してるだけでしょ料金高いから如実にシーとランドのパーク比較がシビアになって流れただけ古いランドはそりゃ空く2024/12/14 20:44:4240.名無しさんYD3eJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼名古屋のレゴランドも家族連れや外国人に人気なんだぜ、スペイン村も来客が増えてる2024/12/14 22:12:4041.名無しさんr9xAjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼クソほどギッチギチの満員なのに会場増やさないからこうなるあと10倍くらい会場増やせよ2024/12/14 22:18:1242.名無しさんCAqYVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ディズニーランドは夢が無くなってしまった行っても金という現実を突きつけられる2024/12/14 23:07:5843.名無しさんXbSSVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1スレタイに意見を書くなゴミ記者!2024/12/14 23:10:0744.名無しさんf1YaAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼チャンコロが大勢くるから人気なくなった2024/12/15 00:04:2845.名無しさんDF0VNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そりゃネズミとアヒルだけじゃハリーポッターには勝てまいよ2024/12/15 00:48:0246.名無しさんwl5f3(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼新しい大ヒット作品今のディズニーは気持ちの悪いポリコレ駄作のオンパレードキャラも薄っぺらい2024/12/15 02:11:1447.名無しさんwl5f3(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼オカマと黒人、中国に媚び売らない姿勢が足りないね2024/12/15 02:12:5748.名無しさんYEAdpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼他を下げないと誇れないコンテンツはすぐにすたれる2024/12/15 02:15:2149.名無しさんKIf9KコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ディズニーは大人がプリンセスになれたりケモ耳カチューシャしたりぬいぐるみ持ち歩けるめずらしい場所だったんだけど令和の今では別にって感じだしね2024/12/15 03:05:0650.雲黒斎0A1zmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼出ゼニーランド本来の姿が見えちゃったんだな2024/12/15 03:18:4251.名無しさんDkV1xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼デュズニーって入場者数を減らすためにわざと値上げしたって言ってたな。移動してくれたら願ったり叶ったりじゃん。2024/12/15 03:48:0852.名無しさんhn3Y6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼所詮チバニアン2024/12/15 06:52:4653.名無しさんA61EtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ディズニーは良くも悪くも清廉潔白ファンタジーな世界観を末端キャストまで守ってるのが逆に足枷になってるわUSJは割と過激に客いじりして夏は客に水をぶっかけまくり秋はゾンビになって客を威嚇し末端のキャストがテキトーな世界観で好きに客と会話してる2024/12/15 08:36:1154.名無しさんKtK60コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ユニバの方が企画を立てやすいよな本家はともかく大阪の方は映画にこだわっているわけではない2024/12/15 08:38:48155.名無しさんLlRmQコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼サービス精神2024/12/15 10:56:0456.名無しさんi8lZUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼夢の国なのに金持ちほど優遇されるという現実を叩きつけるからだよ夢見させてやれよ2024/12/15 12:04:5557.名無しさんiWQ2aコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼がめつい大阪商人魂でユニバに客が来るほど値上げされるんやぞ2024/12/15 12:05:5858.名無しさんOR7OTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アトラクションの待ちが暇だったのでイチャイチャしててパンツの上からクリイジってたら出禁になったわ。2024/12/15 12:19:2359.名無しさんHjj6UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今年、ディズニーランド、ディズニーシーは久しぶりに行ったけど、行かなくてもイイと思うようになったわ子供ウケしないし、怖いから嫌だ!と乗りたがったのは、メリーゴーランドだけ公園の滑り台とかアスレチックジムの方が夢中になる子供は、公園で思いっきり身体動かして遊ぶのが好きなんだと思う2024/12/15 18:57:13160.名無しさんTc73VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本アニメの方が可愛いからな2024/12/15 19:28:3261.名無しさんwBnZ0コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼色あーせた水たーまのベンチは滅びーゆく時のにおい染み付いてたンオオきいっとーー生まれ変わる 今ならもう一度だけぇンーーーーー動きだせメーリゴーラウンドンオーーーー目を醒ーーーーませぇユニコーーーーーーーーーーーーーーン!2024/12/16 12:20:0162.名無しさんTPCMhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネズミが高いからだろw2024/12/16 12:20:3163.名無しさんKDjbCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>59大人でも行列は退屈だしトイレとかも困るよね、子供なら尚更2024/12/16 15:04:3764.名無しさんxUN47コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼言うてユニバも拝金主義が酷くなる一方だけどな。>>54映画に拘ってて潰れかけたから、拘り捨てて再建した結果が現在の盛況な訳だが……馬鹿みたいに映画オタに媚びたままなら消え去ってたわ。子連れ家族やオタク重視に切り替えたからこそ生き残れてる。2024/12/17 11:36:39
クリスマスに年末カウントダウンと、東京ディズニーリゾートの中でもとりわけ人気の高いシーズンが今年もやってきた。
冬ディズニー独特の「ロマンティックなムード」を愛してやまないファンは多く、たとえチケット料金が値上がりしても、その人気が落ち込む気配はまだまだなさそうだ。
一方で、危機管理コンサルタントの平塚俊樹氏は、最近のテーマパーク事情についてこう述べる。
「テーマエンターテインメント協会(TEA)が行った調査によると、世界のテーマパーク来園者数ランキング(2023年データ)で日本のユニバーサルスタジオジャパンが第3位にランクインしています。
入場者数で東京ディズニーランドを抜き去ったユニバーサルスタジオジャパンの魅力は、『徹底的なマーケティングによるニーズの追求と、徹底的にニーズに応える姿勢』と言えるのではないでしょうか。
『ディズニーの素晴らしさはもちろん認めているが、勢いならユニバ!』と言う人が増えている秘密はそこにあるのかもしれませんね」
今回は、30年来ディープな「東京ディズニーランド(TDR)」ファンだったという女性に取材。
最近になって「ユニバーサルスタジオジャパン(ユニバ)」派に「乗り換え」たというが、その理由について話を聞いた。
続きはコチラ
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd7e0f5a25b261753ca7a685d48ac18fa52732c7
単純にもう古いんだよ
USJ混んじゃうじゃん
年中混んでるよ敷地が狭すぎて話しにならん
とにかく東京エリアに人が集まりすぎてることによる障害だと思うよ
というより、
ネズミだけのランドだからだと思う。
それに尽きる
ユニバGなら知ってる(´・ω・`)
一般人は卒業です
ただUSJはUSJはユニバの顔であるアトラクション閉鎖したからなぁ。今や日本サブカルランド。
名前はユニバーサルだけど何でもありのユニバ。
世界観に統一性はないけどアトラクションはUSJのほうが楽しめる物が多いね
古いアトラクションもVRモニターを使って有効活用してたりするし
ライド時間もディズニーよりかなり長めに設定されてるから満足感も高い
スマホのせいで魔法が解けたともっぱらの評判
幼稚の極み
そもそものコンセプトが子供だけじゃなくて大人も一緒に楽しめるだからなぁ
金持ちの大人だけじゃ当初の目論見からだいぶ外れるなw
一桁も二桁も違う金を支払うならここまでサービスしたりまっせ!って言う金次第でどうにでもなるトコを日本人に見せつけてやるのが良いと思う
その辺を開き直ると夢の国も一皮剥けた躍進があるでしょう
ポリコレ成分以外の全てかな。
食事や旅行や他の物事にお金かけた方が楽しめるし
有意義に過ごせるから ディズニーアゲにも飽きた
ディズニーランドのスタッフの待遇の問題だな
ブラックなんだっけ?
まさに夢の国になったんだよ。
コンテンツ飽きられたら大規模な工事しなくても映像とプログラムだけ変更したら済むし
モチベーションの差が出てるのもあるのかもね
チケットにプライオリティパス払ってる客は
サービス良くしろと思うのかもしれないけど
高待遇でもないバイトにサービス良くしろとも言えないよ
ディズニー送迎が出る穴場宿だったらしいと後で知ったけどあれは助かったな
金儲け以外の全てが足りない
ディズニーは若い時彼女と行ったり家族ができて子供と行ったりだよね
さすがに飽きたし
女の子と別れるイメージしか無いから子供を連れてくの嫌なんだよな
料金高いから如実にシーとランドのパーク比較がシビアになって流れただけ
古いランドはそりゃ空く
会場増やさないからこうなる
あと10倍くらい会場増やせよ
行っても金という現実を突きつけられる
スレタイに意見を書くなゴミ記者!
今のディズニーは気持ちの悪いポリコレ駄作のオンパレード
キャラも薄っぺらい
令和の今では別にって感じだしね
移動してくれたら願ったり叶ったりじゃん。
USJは割と過激に客いじりして夏は客に水をぶっかけまくり秋はゾンビになって客を威嚇し末端のキャストがテキトーな世界観で好きに客と会話してる
本家はともかく大阪の方は映画にこだわっているわけではない
金持ちほど優遇されるという
現実を叩きつけるからだよ
夢見させてやれよ
子供ウケしないし、怖いから嫌だ!と
乗りたがったのは、メリーゴーランドだけ
公園の滑り台とかアスレチックジムの方が夢中になる
子供は、公園で思いっきり身体動かして遊ぶのが好きなんだと思う
水たーまのベンチは
滅びーゆく
時のにおい染み付いてたンオオ
きいっとーー生まれ変わる 今なら
もう一度だけぇ
ンーーーーー動きだせメーリゴーラウンド
ンオーーーー目を醒ーーーーませぇ
ユニコーーーーーーーーーーーーーーン!
大人でも行列は退屈だしトイレとかも困るよね、子供なら尚更
>>54
映画に拘ってて潰れかけたから、拘り捨てて再建した結果が現在の盛況な訳だが……
馬鹿みたいに映画オタに媚びたままなら消え去ってたわ。
子連れ家族やオタク重視に切り替えたからこそ生き残れてる。