「このままでは日本人は野菜を食べられなくなる…」異常気象でイチゴもクリスマスケーキも高騰、《野菜の奪い合い》が激化し未曾有の「野菜ショック」へ最終更新 2024/12/25 03:291.ちょる ★???ケーキに欠かせない鶏卵やバターなどに加えて、「主役」とも言えるイチゴが大きく値上がりしている。クリスマスを目前にした12月20日時点の卸売価格は、平年と比べて20%以上高い値段で推移しており、なかには1パック2000円を超えるものも。洋菓子店やメーカーはイチゴの飾り付けを控えめにしたり、代用品としてイチゴクリームを使用したりと、対応に追われている。だが、高騰しているのはイチゴだけではない。トマトにキャベツ、ピーマン……今冬は野菜の急激な値上がりが目立つ。詳しくはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/4f8bf193c35f56f2381ca270bb72824eb1136c8f2024/12/22 08:47:08219コメント欄へ移動すべて|最新の50件170.名無しさんU6kII千切りキャベツ、普通に110円ですけどwモヤシなんざ200g10円だぜやっすい野菜食えよ(´・ω・`)2024/12/22 23:13:40171.名無しさんP3f0Tホリエモン大喜び2024/12/22 23:50:04172.名無しさんtFMJmウクライナの旗振ってるマヌケだから野菜が食えなくなるんだろ下らん芸能ニュースなど見てないで国際ニュースを見て今世界で何が起きてるのか勉強しろよヤフーなど見てたらバカになるぞ2024/12/22 23:57:26173.名無しさんmSV3H>>170千切りキャベツって量多く見えるけど、切る前のキャベツ見たらびっくりするよたったこれだけでこんなに大量の千切りキャベツできるんだなあって感心する2024/12/23 00:05:09174.名無しさんmSV3Hみんな野菜に過剰な信仰あるけど、人間は基本肉食だよ牛みたいに草から肉を合成できない生き物だってこと忘れずに野菜は適当に食っとけばいいビタミンC欠乏症にならない程度で大丈夫生野菜はカイワレのみ、その他は冷凍とかでおk2024/12/23 00:10:11175.名無しさんYTBZeまず、言っておきたいのはお前らがいくら野菜が食えなくなると喚いても泣いても誰も助けてくれないという事だ野菜を喰うためにはその権利と勝利を求めて戦わなければならないガソリンの値上げも同じだヤフーなどバカニュースを見てるからそうなる2024/12/23 00:10:40176.名無しさんmSV3H農水省が値上げさせてんだからどうしようもない独禁法に違反する違法行為だとは思うけど、野菜は上級国民のものになったこれは現実として受け入れる必要がある我々下級国民は冷凍野菜と、比較的安い水栽培野菜を食えばいいだけだ栄養はそれで問題ない2024/12/23 00:19:11177.名無しさんPJb26>>174適当に食うのに一番良かったのがキャベツなんだけどね2024/12/23 05:50:34178.名無しさんm0GM1>>176単なるコスト増加外に出て買い物してないのかな?2024/12/23 06:44:56179.sageVLuoe屋内も屋外でも家庭菜園でもすぐ作れて収穫しやすく栄養価と味がそこそこ保証されなんでも合わせやすいそんな野菜を全国に安定供給させ消費できる世の中にしてもらいたいですねがんばれニッポンにんばれガッポン2024/12/23 07:10:35180.名無しさんVzMRV昔は鍋物と言えば(高い)肉ばかりじゃなくて(安い)野菜も食べなさいなんて光景が一般的だったが今じゃあその野菜も高い時代だからなー世知辛いぜ2024/12/23 07:12:28181.名無しさんmSV3H>>178農水省が値上げ指導してるのは自分で言ってるしニュースにもなっているそもそも価格とは需要と供給で決まる原価が上昇したからと言って、値段を上げれば買ってもらえると言うものではない一部の野菜に高い価値を認める人のみが、他の出費を犠牲にして買うというだけ2024/12/23 08:27:19182.名無しさん6eXaFイチゴは本来の旬である5月6月には殆ど出回らず、ビニール栽培で12月から2月に出回る。高いのはこの矛盾のせい2024/12/23 08:48:37183.名無しさんeFvgE>>182んなわけあるかい旬にたくさん売ってるわ2024/12/23 09:09:54184.名無しさんGVejb>>181価格とは需要と供給だけでは決まらないよまずは原価ありきて利益率を需要と供給で変化させているだけ原価無視して価格を決めれるとかどこの世界なん?2024/12/23 09:17:30185.名無しさんGVejb>>183多分言いたいのは、旬なら安いけど季節はずれの今の時期に需要が高いからコストがかかり高くなってってことでは?2024/12/23 09:18:45186.名無しさん6HHzi野菜がなければコオロギ食べればいいじゃない2024/12/23 09:24:47187.名無しさんmSV3H>>184価格は需要と供給で決まるんだよw原価が上がって赤字になった場合、需要の見込みを間違えて作りすぎたってことになるトマトを100円から200円に上げるのであれば、これまでと同じ量は売れない黒字を出すために生産量を大幅に減らさないといけない原価が上がったからって軽自動車を300万円で売ったらそりゃ売れないだろそれで大量に作ってしまっても、結局割引して売ることになるそのぐらいわかるだろ?2024/12/23 09:32:05188.名無しさん7a4SE>>187マクロな視点を持てない人には理解できないのよ2024/12/23 09:36:37189.名無しさんmSV3H>>188マクロな視点で見るとな、お前らは錬金術をやろうとしてる愚か者なんだよ2024/12/23 09:41:18190.名無しさんcE530>>34コンビニケーキなら今でもそのくらいの値段だよ。ケーキ屋のケーキはここ20年くらいとっくに500円前後だった。お前が物知らずなだけ。2024/12/23 10:21:35191.名無しさんJEAK6野菜や果物農家は豊作になったら需要に合わせて捨てるからな原価割れでも捨てるとコスト掛かるからジュース向けに売ったりなジュースが国産なのは嬉しいが農家は悲鳴あげてるやろ2024/12/23 10:40:23192.名無しさんx2lK9>>187なんか工業と農業の違いを理解してないのかな?農産物に関しては今の時代は時代は供給側が値段決めるし、今後はさらにそれが加速する外へ出て買い物したことない人?2024/12/23 11:00:21193.名無しさんdbcxc>>192需要の価格弾力性2024/12/23 11:35:50194.名無しさんmSV3H>>192むしろ食べ物のほうが価格変動が激しいよ良く勉強してから発言しようね2024/12/23 11:54:07195.名無しさんsv4LE本体をやすくして、サラダで利益率をあげる牛丼チェーン店の基本よな2024/12/23 12:04:07196.名無しさんUiGXU>>194価格変動の多くは生産者の理由だよね?2024/12/23 12:14:38197.名無しさんmSV3H>>196生産者が価格を勝手に決めることができる買う顧客側も買うか買わないか勝手に決めることができるOK?2024/12/23 12:18:11198.名無しさんzF5A4個人客なら、高ければ買わなければよいだけど飲食店や給食センターは、高くてもメニュー揃えるから思った以上に高くなることがある2024/12/23 12:18:28199.名無しさんRswnR肥料がない原油は高いケーキも野菜も高くて買えないは需給の話か?野菜が食えないなら雑草食うか2024/12/23 12:19:00200.名無しさんzF5A4それに日本人は野菜食べすぎ白米を野菜扱いしていないから必要以上に野菜を欲しがるし2024/12/23 12:20:08201.名無しさんr5P7p無能家の。家庭菜園ごっこは。もおええねん。何百、なん千年、同じことばっかりしとんねん。機械化もできない。工場化もできない。もお。たのまへん。木や。木はセルロースかなんかで含まれてて。化学分解したら。糖が大量にとれるらしい。2024/12/23 12:20:10202.名無しさんzF5A4イチゴ食べなくても死ぬわけじゃないし2024/12/23 12:23:53203.名無しさんzF5A4マリーアントワネットイチゴ食べなきゃ死ぬわよw2024/12/23 12:25:44204.名無しさんFxcxl>>201セルロース分解するのむずいよー、菌でもごく一部だけで、化学的処理で糖は無理ちゃうかあ?2024/12/23 12:31:37205.名無しさんUXyBb>>197買わないと食えない生きていけない時代飽食の時代は終わってる2024/12/23 12:49:56206.名無しさん8ff2Jどうなっていくんだろうな日本は農家やりたいって若者はいても法律がハードルあげてるんだよな2024/12/23 12:59:17207.名無しさんmSV3H>>205現に農協じゃない食べ物なんていくらでもあるよそれに農協であっても闇カルテルは違法であり、過去に摘発されている一般国民の年収は中央値300−400万なんで、野菜の値段を倍にしても無条件に買ってくれるという前提は甘いよお役人さんはみんなが年収1000万の感覚なんだろうけど2024/12/23 13:01:33208.名無しさんAdwES〇〇が不足こんなニュースは禁止にすべき報道するから益々買い占めて儲けようとする輩が出てくる2024/12/23 13:12:42209.名無しさんLBp9Fジャガイモ、大根、人参、キャベツなら一かが消費する程度は何とか自分の庭で生産で来てる所詮その程度だけどね2024/12/23 13:14:20210.名無しさんmSV3Hトマトは不作で値段が上がってるって話だったが、形のいい大きなトマトが毎日入荷して売ってるしかもメロンみたいに個別包装までやってる夏頃は不揃いのトマトがたまにしか入荷してなかったから、まあ不作なんだろうなと思ってたけど、今はとっくに不作は解消しているのだろう要するに価格を釣り上げたいだけ高値のトマト、平年並み価格へ 後続産地が増量で不足解消https://news.yahoo.co.jp/articles/a7baf1f3017c5952c7749723e851b7b03541bafc2024/12/23 13:20:51211.名無しさんUXyBb>>207あぁ政府批判をした気だけの人か?一般の年収は500万超えて世代年収だとさらに上がるのに、間違った考えてたらダメだわ2024/12/23 16:59:41212.名無しさん8BhGQ日本語不自由B層底辺なのに何故か政府高官気取りのネトウヨっているよね2024/12/23 17:02:30213.名無しさんmSV3H世帯収入の中央値は「405万円」…6割が「苦しい」と回答する日本人のキツすぎる生活https://news.yahoo.co.jp/articles/6b90a699576a2ac4fb1244846adb4f947891835e2024/12/23 19:40:17214.名無しさんmSV3H>>211世代年収じゃなくて「世帯年収」ね日本語難しいから慣れないとわかんないでしょうけど、よく勉強してね2024/12/23 19:41:16215.名無しさんVzMRV最近は何でもかんでも高いので何がどれくらいだったら適正価格なのかよく分かんなくなって来た2024/12/23 20:42:51216.名無しさんUXyBb>>213パートやバイトも入れた中央値に今はないでしょそれにそれって世帯収入ではなく所得の中央値2024/12/23 22:45:50217.名無しさんuX3Xcイチゴもクリスマスケーキも食べないし買わないからOK2024/12/23 22:48:47218.名無しさんhOHNDいや、今年だけならがまんせい。2024/12/23 22:53:24219.名無しさんPIsmtリスも肉食化したから人間も肉食専門でよし2024/12/25 03:29:16
【渡辺真衣被告】「何度、農薬やロープを持ち出したことか…」『頂き女子りりちゃん』に3800万円を騙し取られた50代男性「月給20万円」「自宅はゴミ屋敷」の困窮生活ニュース速報+862172.62024/12/25 15:07:47
【イブ】アメリカ人は失笑する!? なぜ日本だけ「クリスマスには、ケンタッキー」なのか? 米兵を通じ12月が「特別な時期」になり、KFCのCMで「七面鳥」の代替品にニュース速報+858869.32024/12/25 15:04:43
だが、高騰しているのはイチゴだけではない。トマトにキャベツ、ピーマン……今冬は野菜の急激な値上がりが目立つ。
詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f8bf193c35f56f2381ca270bb72824eb1136c8f
モヤシなんざ200g10円だぜ
やっすい野菜食えよ
(´・ω・`)
下らん芸能ニュースなど見てないで国際ニュースを見て今世界で何が起きてるのか勉強しろよ
ヤフーなど見てたらバカになるぞ
千切りキャベツって量多く見えるけど、切る前のキャベツ見たらびっくりするよ
たったこれだけでこんなに大量の千切りキャベツできるんだなあって感心する
牛みたいに草から肉を合成できない生き物だってこと忘れずに
野菜は適当に食っとけばいい
ビタミンC欠乏症にならない程度で大丈夫
生野菜はカイワレのみ、その他は冷凍とかでおk
野菜を喰うためにはその権利と勝利を求めて戦わなければならない
ガソリンの値上げも同じだ
ヤフーなどバカニュースを見てるからそうなる
独禁法に違反する違法行為だとは思うけど、野菜は上級国民のものになった
これは現実として受け入れる必要がある
我々下級国民は冷凍野菜と、比較的安い水栽培野菜を食えばいいだけだ
栄養はそれで問題ない
適当に食うのに一番良かったのがキャベツなんだけどね
>>176
単なるコスト増加
外に出て買い物してないのかな?
栄養価と味がそこそこ保証されなんでも合わせやすい
そんな野菜を全国に安定供給させ消費できる世の中にしてもらいたいですね
がんばれニッポン
にんばれガッポン
なんて光景が一般的だったが
今じゃあその野菜も高い時代だからなー
世知辛いぜ
農水省が値上げ指導してるのは自分で言ってるしニュースにもなっている
そもそも価格とは需要と供給で決まる
原価が上昇したからと言って、値段を上げれば買ってもらえると言うものではない
一部の野菜に高い価値を認める人のみが、他の出費を犠牲にして買うというだけ
高いのはこの矛盾のせい
んなわけあるかい
旬にたくさん売ってるわ
価格とは需要と供給だけでは決まらないよ
まずは原価ありきて利益率を需要と供給で変化させているだけ
原価無視して価格を決めれるとかどこの世界なん?
多分言いたいのは、旬なら安いけど
季節はずれの今の時期に需要が高いからコストがかかり高くなってってことでは?
コオロギ食べればいいじゃない
価格は需要と供給で決まるんだよw
原価が上がって赤字になった場合、需要の見込みを間違えて作りすぎたってことになる
トマトを100円から200円に上げるのであれば、これまでと同じ量は売れない
黒字を出すために生産量を大幅に減らさないといけない
原価が上がったからって軽自動車を300万円で売ったらそりゃ売れないだろ
それで大量に作ってしまっても、結局割引して売ることになる
そのぐらいわかるだろ?
マクロな視点を持てない人には理解できないのよ
マクロな視点で見るとな、お前らは錬金術をやろうとしてる愚か者なんだよ
コンビニケーキなら今でもそのくらいの値段だよ。
ケーキ屋のケーキはここ20年くらいとっくに500円前後だった。お前が物知らずなだけ。
原価割れでも捨てるとコスト掛かるからジュース向けに売ったりな
ジュースが国産なのは嬉しいが農家は悲鳴あげてるやろ
なんか工業と農業の違いを理解してないのかな?
農産物に関しては今の時代は時代は供給側が値段決めるし、今後はさらにそれが加速する
外へ出て買い物したことない人?
需要の価格弾力性
むしろ食べ物のほうが価格変動が激しいよ
良く勉強してから発言しようね
牛丼チェーン店の基本よな
価格変動の多くは生産者の理由だよね?
生産者が価格を勝手に決めることができる
買う顧客側も買うか買わないか勝手に決めることができる
OK?
飲食店や給食センターは、高くてもメニュー揃えるから
思った以上に高くなることがある
白米を野菜扱いしていないから
必要以上に野菜を欲しがるし
家庭菜園ごっこは。もおええねん。
何百、なん千年、同じことばっかりしとんねん。
機械化もできない。工場化もできない。
もお。たのまへん。
木や。木はセルロースかなんかで含まれてて。
化学分解したら。糖が大量にとれるらしい。
イチゴ食べなきゃ死ぬわよ
w
セルロース分解するのむずいよー、菌でもごく一部だけで、化学的処理で糖は無理ちゃうかあ?
買わないと食えない生きていけない時代
飽食の時代は終わってる
農家やりたいって若者はいても法律がハードルあげてるんだよな
現に農協じゃない食べ物なんていくらでもあるよ
それに農協であっても闇カルテルは違法であり、過去に摘発されている
一般国民の年収は中央値300−400万なんで、
野菜の値段を倍にしても無条件に買ってくれるという前提は甘いよ
お役人さんはみんなが年収1000万の感覚なんだろうけど
こんなニュースは禁止にすべき
報道するから益々買い占めて儲けようとする輩が出てくる
なら一かが消費する程度は何とか自分の庭で生産で来てる
所詮その程度だけどね
しかもメロンみたいに個別包装までやってる
夏頃は不揃いのトマトがたまにしか入荷してなかったから、まあ不作なんだろうなと思ってたけど、今はとっくに不作は解消しているのだろう
要するに価格を釣り上げたいだけ
高値のトマト、平年並み価格へ 後続産地が増量で不足解消
https://news.yahoo.co.jp/articles/a7baf1f3017c5952c7749723e851b7b03541bafc
あぁ政府批判をした気だけの人か?
一般の年収は500万超えて世代年収だとさらに上がるのに、
間違った考えてたらダメだわ
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b90a699576a2ac4fb1244846adb4f947891835e
世代年収じゃなくて「世帯年収」ね
日本語難しいから慣れないとわかんないでしょうけど、よく勉強してね
何がどれくらいだったら適正価格なのかよく分かんなくなって来た
パートやバイトも入れた中央値に今はないでしょ
それにそれって世帯収入ではなく所得の中央値