【少数与党】カナダのトルドー首相、退陣の瀬戸際 野党が不信任案提出へ、可決される公算が大きくアーカイブ最終更新 2024/12/23 20:391.影のたけし軍団 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼カナダの第3野党、新民主党(NDP)のシン党首は20日、来月27日に再開する連邦議会で、トルドー内閣に対する不信任案を提出すると発表した。野党勢力は不信任で一致するとみられ、少数与党の自由党を率いるトルドー首相が退陣に追い込まれる可能性が高まっている。トルドー氏は2015年に首相に就任。在任期間は先進7カ国(G7)首脳で最長だが、近年は物価上昇や住宅不足を背景に支持率が低迷している。自由党はNDPからの協力を得て政権を維持してきた。https://www.jiji.com/jc/article?k=2024122100233&g=intカナダ首相、退陣の瀬戸際https://www.jiji.com/jc/article?k=2024122200209&g=int#:~:text=%E4%B8%96%E8%AB%96%E8%AA%BF%E6%9F%BBカナダで少数与党の自由党を率いるトルドー首相(52)が退陣の瀬戸際に追い込まれている。トランプ次期米大統領による高関税の「脅し」が引き金となり、側近の閣僚が辞任。勢いを増した野党は来月再開する議会で不信任案を提出する意向で、可決される公算が大きくなっている。【少数与党】フランスで内閣不信任案可決 バルニエ首相は2カ月半で総辞職https://talk.jp/boards/newsplus/1733354885【少数与党】ドイツ・ショルツ首相の信任投票否決、不信任 年内に議会解散https://talk.jp/boards/newsplus/17344075692024/12/23 08:42:4827すべて|最新の50件2.名無しさんLBp9FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼不況の足音2024/12/23 08:44:363.名無しさん0YpSvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なお期間限定で消費税を0%にしてるとかなんとか2024/12/23 08:45:0914.名無しさんKoZ4yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼来年は世界の指導者がみんな代わる。2024/12/23 08:47:225.名無しさんClkm6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バイデンとか尹とかマクロンとかトルドーとか…世界の指導者替わるねイギリスなんてしょっちゅうだし2024/12/23 08:51:2516.名無しさんbsAzoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼G7が新人だらけになって石破さんもニッコリ2024/12/23 08:53:2217.名無しさんwh8uTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼よし、戒厳令だ!2024/12/23 08:53:538.名無しさんCEOonコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼次は来年春の石破だろう2024/12/23 08:54:559.名無しさんUJHl1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一気に入れ替わる面子2024/12/23 08:55:4510.名無しさん28YBJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トランプゲームのプレーヤー総入れ替え2024/12/23 08:57:3311.名無しさんtzvvh(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カナダももう移民いらねぇーに2024/12/23 09:01:5512.名無しさんGwC6PコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カナダは我が国固有の領土ランプ2024/12/23 09:03:3713.名無しさんpxyGOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3消費税0じゃなく軽減税率みたいなもので一部の購入品に対して税免除してるらしいよ2024/12/23 09:08:2414.名無しさんkspTF(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国民が怒っとるど~!2024/12/23 09:42:5215.名無しさんLuV7LコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世界でバラマキか否定され出したな2024/12/23 09:44:50216.名無しさんkspTF(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼バブル終了だ>>15 本当に給付が必要なひとにはばらまかないけどなw2024/12/23 09:53:0917.名無しさんB69OzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼51番目の席は譲ってあげないよ2024/12/23 10:01:3418.名無しさんUF4ZYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>5軒並み「リベラル」を自称する為政者が自国民からNOを突きつけられている本質は財政難、格差の筈なのに、それを無理矢理に環境保護、男女差別、人種問題挙げ句はLGBTにまで広げたが、流石に誤魔化せなく成って来たと言うより窓口を広げ過ぎて、極端な論者が政権に多数入り込んで、中道路線が無くなったまあ、これは保守派にも言えるんだがそれでも普通の一般庶民にしたら、只でさえ生活が苦しくなって来ているのに環境保護や差別撤廃の名目で訳分からない税金取られた上に、移民難民少数派に依って治安や文化を荒らされるよりも、多少過激でも国益第一の右派や保守派の方がマシだと思う様になって来た訳2024/12/23 10:05:3719.名無しさん8DoWfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あのときトランプをぶん殴ってりゃよかったんだぞ?2024/12/23 11:54:3220.名無しさんwK7yOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼カナダはフェンタニルとオキシコドン汚染がすさまじいメキシコ並みそれがアメリカに入ってくる。トランプがカナダに厳しいのはそれがある2024/12/23 12:03:4421.名無しさん7UPGXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>トランプ次期米大統領による高関税の「脅し」「カナダからアメリカに入ってくるチャイニーズ不法移民をどうにかしろ」というのは「脅し」なのか?どうにかしてやれよトルドーよべつにトルドーが降りてもいいけど、代わりのカナダの首相よw2024/12/23 12:04:3322.名無しさんFxcxlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やったね!石破さん!韓国とカナダよりは長続きできたぜ!2024/12/23 12:22:44123.名無しさん2pNixコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>22G7首脳交代のトップバッター日本やんけ2024/12/23 15:17:2524.名無しさんtzvvh(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼爺72024/12/23 15:18:2725.名無しさん8DuRAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6G7やる頃には内閣不信任案可決されてるぞお前2024/12/23 16:13:5726.名無しさん8g1O1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼顔だけ見たら、うちの石破より100倍マシだけど。2024/12/23 16:24:5527.名無しさんJRquzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>15トランプはバラマキ予告で勝利したけど当選後にトーン落としてきたから多分あんまりバラまかないだろうな2024/12/23 20:39:55
【移民問題】入管職員「在留資格がないと県外移動もできないし、保険証も持てない。トルコに帰ったほうが幸せだよ」在日クルド人サッカー少年に残酷な宣告…ニュース速報+161003.92025/04/01 11:08:10
【調査】「女性Aが中居氏によって性暴力による被害を受けたもの」 フジテレビとフジ・メディア・ホールディングスは第三者委員会の調査報告書を公表 ★2ニュース速報+558966.42025/04/01 11:08:59
野党勢力は不信任で一致するとみられ、少数与党の自由党を率いるトルドー首相が退陣に追い込まれる可能性が高まっている。
トルドー氏は2015年に首相に就任。在任期間は先進7カ国(G7)首脳で最長だが、近年は物価上昇や住宅不足を背景に支持率が低迷している。
自由党はNDPからの協力を得て政権を維持してきた。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024122100233&g=int
カナダ首相、退陣の瀬戸際
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024122200209&g=int#:~:text=%E4%B8%96%E8%AB%96%E8%AA%BF%E6%9F%BB
カナダで少数与党の自由党を率いるトルドー首相(52)が退陣の瀬戸際に追い込まれている。トランプ次期米大統領による高関税の「脅し」が引き金となり、側近の閣僚が辞任。
勢いを増した野党は来月再開する議会で不信任案を提出する意向で、可決される公算が大きくなっている。
【少数与党】フランスで内閣不信任案可決 バルニエ首相は2カ月半で総辞職
https://talk.jp/boards/newsplus/1733354885
【少数与党】ドイツ・ショルツ首相の信任投票否決、不信任 年内に議会解散
https://talk.jp/boards/newsplus/1734407569
イギリスなんてしょっちゅうだし
消費税0じゃなく軽減税率みたいなもので一部の購入品に対して税免除してるらしいよ
>>15 本当に給付が必要なひとにはばらまかないけどなw
軒並み「リベラル」を自称する為政者が
自国民からNOを突きつけられている
本質は財政難、格差の筈なのに、それを
無理矢理に環境保護、男女差別、人種問題
挙げ句はLGBTにまで広げたが、流石に
誤魔化せなく成って来た
と言うより窓口を広げ過ぎて、極端な論者が
政権に多数入り込んで、中道路線が無くなった
まあ、これは保守派にも言えるんだが
それでも普通の一般庶民にしたら、只でさえ
生活が苦しくなって来ているのに環境保護や
差別撤廃の名目で訳分からない税金取られた
上に、移民難民少数派に依って治安や文化を
荒らされるよりも、多少過激でも国益第一の
右派や保守派の方がマシだと思う様になって
来た訳
それがアメリカに入ってくる。トランプがカナダに厳しいのはそれがある
「カナダからアメリカに入ってくるチャイニーズ不法移民をどうにかしろ」
というのは「脅し」なのか?
どうにかしてやれよトルドーよ
べつにトルドーが降りてもいいけど、代わりのカナダの首相よw
韓国とカナダよりは長続きできたぜ!
G7首脳交代のトップバッター日本やんけ
G7やる頃には内閣不信任案可決されてるぞお前
トランプはバラマキ予告で勝利したけど当選後にトーン落としてきたから多分あんまりバラまかないだろうな