【立ち位置問題】京都のエスカレーター、左立ちの謎!大阪と逆転現象の理由とは?アーカイブ最終更新 2025/01/09 20:521.ずぅちゃん ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼関東と関西で比較されるひとつとして、エスカレーターの立ち位置を挙げる人もいるかもしれません。関東以北では左側に立ち、関西より西の地域では右に立つといわれています。しかしながら、関西でもエスカレーターの立ち位置の違いは地域によって異なります。大阪では前述の通り右側に立ちますが、京都では東京と同じように左側に立つことが当たり前です。なぜこのような違いが生まれてしまったのでしょうか。そもそも、関東のエスカレーターの立ち位置が左になった理由は昔からの文化が関わっています。江戸時代、武士は左側に日本刀をさしていました。すると、廊下を歩く際に刀がぶつかり合わないようにという理由から左側通行することが普通になりました。その影響を強く受けた結果、最近でも左側通行を前提とした建物が見られるようになっています。続きはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/0b2fcf8694eb6900ab08e0e9d90b689d9c45c920?page=12025/01/06 10:59:29269すべて|最新の50件20.名無しさんslN5z(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通に右利きなら、右に立つと思うんだが、何で右利きの方が圧倒的に多いのに東京とか左に立つのか不思議だわ2025/01/06 12:14:26221.名無しさんbvFbX(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼福岡は左立ちなんだよね2025/01/06 12:14:4422.名無しさんiT1eTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼お好み焼きも違うな京都はクレープ焼き2025/01/06 12:17:3623.名無しさんPfcQvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼普通は右だろ何考えて生きてんだ2025/01/06 12:22:07124.名無しさんhurQpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼写真の頃が一番かわいい2025/01/06 12:27:3325.名無しさんMtZQdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20利き腕の話を持ち出すなら利き腕で荷物を持つのだから右利きが多い場合左に立つのが自然となる2025/01/06 12:27:58326.名無しさんslN5z(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25電車とかの手すりとかで考えると分かるんだけど、手すりっていうのは危険な時とかに踏ん張る時に安全の為にあるもんなんだよだから利き手で持つのが一般的、荷物とはちょっと違うよエスカレーターも動いてて何かあった時は危険だからね右手で手すり持ってた方が安全なんだよ2025/01/06 12:36:06127.名無しさんsQdoZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼別にどうでも良いけどな。前の人が止まっているなら歩かなきゃ良いだけだ。人それぞれだからなエスカレーターで急ぐくらいなら一本早い電車に乗れば良いんだよ。いい歳して、それくらいの事も分からないのが日本人2025/01/06 12:36:2928.名無しさんSY2f1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1いや、いまや片方に寄ること自体が誤りだということをアナウンスしてほしいところなんだが。2025/01/06 12:39:3129.名無しさんAYYFp(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エスカレーターは歩くな!だろベルトに捕まり、小さなお子様がいる人は手を繋いで並んで立つ開ける必要はない2025/01/06 12:45:21130.名無しさんS37iB(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2世界的には右2025/01/06 12:46:31231.名無しさんAYYFp(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10歩くな!2025/01/06 12:47:39132.名無しさんS37iB(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25右利きだけど鞄は左で持つ2025/01/06 12:48:4233.名無しさんAYYFp(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30それはない荷物を脇に置いたり、2人で腕くんだり、雑なのが常識2025/01/06 12:49:23134.名無しさんS37iB(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>20車の追い越しのイメージで左車線の遅い車を右側から抜くから(諸説あり2025/01/06 12:51:0135.名無しさんjE6OmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世界一捻くれていると言われてる京都人だから2025/01/06 13:08:4936.名無しさんbrD1fコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ほとんどの人は右利きだから手荷物を右手に持つため左側に立って手すりを掴む大阪だけは荷物を持ってるとほぼひったくられるから右利きでも右側に立って手荷物をひったくられないようにしているって愛子さまが言ってた2025/01/06 13:33:4537.名無しさん9hRqzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼京都は大阪兵庫を見下してるから、東京に憧れてるから2025/01/06 13:35:3838.名無しさんmu6lJ(2/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>26右利きのバッターは左手で支える。右手はバットコントロールだ。2025/01/06 13:36:4839.名無しさんyR6QbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼たぶん江戸時代は急ぐお侍様が追い抜くとき刀がじゃまになるからみんな左側に立ってたんじゃね2025/01/06 13:36:49140.名無しさんmu6lJ(3/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>29子供がいる時は前に立たせるか、後ろに立たせる。それがマナー。2025/01/06 13:37:2641.名無しさんmu6lJ(4/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>31歩行者の自由だ!2025/01/06 13:38:0342.名無しさんmu6lJ(5/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>33発展途上国の人は黙ってて。2025/01/06 13:38:3543.名無しさんjz6rqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼京都は関東からの観光客が多いから左立ちになったんだろ考えりゃ分かる2025/01/06 13:39:5144.名無しさんBSrT6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼奈良でも外国人は左側開けて並んどるこっちの方が世界標準だろ、2025/01/06 13:40:52145.名無しさんlgiwF(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>39わはははっ、そこはかとなくおもろいねこれで裃姿だったら、もっと笑える2025/01/06 13:44:5046.名無しさんQ5GCCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼京都に行ったこともないやつが書いた、こたつ記事、嘘記事だな京都は東京人、大阪人、外国人が入り乱れて、左右関係なく立ってるカオスその場その時で変わる変動制2025/01/06 13:55:4347.名無しさんdByg5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大阪と同じは嫌だキリッ2025/01/06 14:54:3548.名無しさんYoTe5コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まーた捏造記事だよ根も葉もないウソ作文2025/01/06 15:15:0449.名無しさん0hOfNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼京都は前の人の並びを見て空気読めと言うことだからw東京や全国から新幹線で降り立つ京都駅やその周辺では左主流だが大阪からの電車が来る阪急やおけいはんの駅では右主流だったような2025/01/06 15:16:3850.名無しさんawUVlコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼男なら堂々と真ん中に乗れ端に寄るような惨めな生き方をするな2025/01/06 15:35:2651.名無しさんptnU4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼エスカレーター乗るだけで何で空けにゃならんの歩くなら階段のが速いのに2025/01/06 16:01:29152.名無しさんPzfyFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>10なってないだろメーカーも歩かないでほしいって言ってんのに2025/01/06 16:06:36153.名無しさんJl0qgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんな武士達も鉄砲の前には成す術無く散っていきました2025/01/06 16:27:1154.名無しさんN3m5FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼刀がどうこうとか嘘だから。勝手に由来にするなボケ。2025/01/06 18:56:5655.名無しさんTuRS9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本人=左側に立つ朝鮮人=右側に立つ中国人=真ん中に立つ歩道の歩き方も同じ2025/01/06 19:10:5156.名無しさんmu6lJ(6/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>51エスカレーター歩く方が速いから。2025/01/06 20:05:2257.名無しさんmu6lJ(7/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>52メーカーなんか何の権限も無いじゃんw2025/01/06 20:05:4758.名無しさんmu6lJ(8/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそもメーカーが歩かせたくないというなら蹴り上げ幅を50センチくらいにすればいいだけ。2025/01/06 20:07:0359.sage4P5T4(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25日本は車も電車も左側通行だからエスカレーターも左側が自然道を歩いていても右側通行は人にぶつかって邪魔でしかない2025/01/07 14:20:0960.sage4P5T4(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>23土人だけの思考だよw2025/01/07 14:20:4761.sage4P5T4(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>30そりゃ右側通行の国だからなw2025/01/07 14:21:5962.sage4P5T4(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>44右側通行の国と比較して阿保だとは思わないのか?w2025/01/07 14:23:0063.名無しさんcqG68コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4加速装置!カチッ!2025/01/07 18:09:3164.名無しさんKqhlmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大阪は両側に立って歩かなくなった人が増えた気がする2025/01/08 01:19:31165.名無しさんfFTQCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼京都が左立ち?初めて聞いたわ中国人が左に立ってるだけや2025/01/08 06:39:5366.名無しさんVUeDyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大阪は日本じゃないからなあ2025/01/08 15:20:0267.名無しさんAnLPo(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>2実際問題世界的に見れば大阪が正解で、他の地方がガラパゴスだから、しゃーないわ。2025/01/08 15:47:3868.名無しさんAnLPo(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>64ラッシュタイムでも無い限りそんなもんよ。2025/01/08 15:48:0569.名無しさんfGE5GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼世界的に片側を空けるのがスタンダードなのに両側に立たせようとする日本はおかしいのでは?キャンペーンみたいなのやってたら小一時間問い詰めて論破してやれ2025/01/09 20:52:05
【国が滅びる】石破首相が最後の訴え、消費減税批判 「政治が自分の都合で勝手なことをいったとき、最後にしわ寄せを受けるのは国民だ」 ★2ニュース速報+802487.22025/07/20 09:55:46
【週刊新潮】「二人でいるときに“肩をもんでよ”と・・・」 参政党・神谷代表の “セクハラ的行動”を元女性スタッフが明かす 「映画に誘われることも」ニュース速報+408574.52025/07/20 09:48:51
【またもクレーム殺到】「クマを殺すな」「クマがいる土地に人間が住んでるんだ!」ヒグマ駆除後に北海道の役場に電話相次ぐ…猟友会は「ヒグマの肉食化が進んでいる」と警鐘ニュース速報+860525.32025/07/20 09:33:18
しかしながら、関西でもエスカレーターの立ち位置の違いは地域によって異なります。
大阪では前述の通り右側に立ちますが、京都では東京と同じように左側に立つことが当たり前です。なぜこのような違いが生まれてしまったのでしょうか。
そもそも、関東のエスカレーターの立ち位置が左になった理由は昔からの文化が関わっています。
江戸時代、武士は左側に日本刀をさしていました。すると、廊下を歩く際に刀がぶつかり合わないようにという理由から左側通行することが普通になりました。
その影響を強く受けた結果、最近でも左側通行を前提とした建物が見られるようになっています。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b2fcf8694eb6900ab08e0e9d90b689d9c45c920?page=1
東京とか左に立つのか不思議だわ
京都はクレープ焼き
何考えて生きてんだ
利き腕の話を持ち出すなら利き腕で荷物を持つのだから右利きが多い場合左に立つのが自然となる
電車とかの手すりとかで考えると分かるんだけど、手すりっていうのは危険な時とかに踏ん張る時に
安全の為にあるもんなんだよ
だから利き手で持つのが一般的、荷物とはちょっと違うよ
エスカレーターも動いてて何かあった時は危険だからね
右手で手すり持ってた方が安全なんだよ
エスカレーターで急ぐくらいなら一本早い電車に乗れば良いんだよ。いい歳して、それくらいの事も分からないのが日本人
いや、いまや片方に寄ること自体が誤りだということをアナウンスしてほしいところなんだが。
ベルトに捕まり、小さなお子様がいる人は手を繋いで並んで立つ
開ける必要はない
世界的には右
歩くな!
右利きだけど鞄は左で持つ
それはない
荷物を脇に置いたり、2人で腕くんだり、雑なのが常識
車の追い越しのイメージで左車線の遅い車を右側から抜くから(諸説あり
大阪だけは荷物を持ってるとほぼひったくられるから右利きでも右側に立って手荷物をひったくられないようにしている
って愛子さまが言ってた
右利きのバッターは左手で支える。
右手はバットコントロールだ。
子供がいる時は前に立たせるか、後ろに立たせる。
それがマナー。
歩行者の自由だ!
発展途上国の人は黙ってて。
考えりゃ分かる
こっちの方が世界標準だろ、
わはははっ、そこはかとなくおもろいね
これで裃姿だったら、もっと笑える
京都は東京人、大阪人、外国人が入り乱れて、左右関係なく立ってるカオス
その場その時で変わる変動制
根も葉もないウソ作文
東京や全国から新幹線で降り立つ京都駅やその周辺では左主流だが
大阪からの電車が来る阪急やおけいはんの駅では右主流だったような
端に寄るような惨めな生き方をするな
歩くなら階段のが速いのに
なってないだろ
メーカーも歩かないでほしいって言ってんのに
勝手に由来にするなボケ。
朝鮮人=右側に立つ
中国人=真ん中に立つ
歩道の歩き方も同じ
エスカレーター歩く方が速いから。
メーカーなんか何の権限も無いじゃんw
日本は車も電車も左側通行だからエスカレーターも左側が自然
道を歩いていても右側通行は人にぶつかって邪魔でしかない
土人だけの思考だよw
そりゃ右側通行の国だからなw
右側通行の国と比較して阿保だとは思わないのか?w
加速装置!カチッ!
初めて聞いたわ
中国人が左に立ってるだけや
実際問題世界的に見れば大阪が正解で、他の地方がガラパゴスだから、しゃーないわ。
ラッシュタイムでも無い限りそんなもんよ。
キャンペーンみたいなのやってたら小一時間問い詰めて論破してやれ