【海響館】水族館の休館中にマンボウの体調悪化→まさかの対応で改善… スタッフも驚愕「魚も寂しいのか」最終更新 2025/01/10 04:531.北あかり ★???山口県下関市にある市立しものせき水族館「海響館」で飼育されているマンボウが、SNS上で注目を集めている。昨年12月1日から改修工事のため休館後、マンボウの体調が悪化した。飼育担当のスタッフと獣医師が相談していろんな方法を試したが、よくならず。調子が改善したのは、99%「そんなわけない…」と思った驚きの方法を試した後だった―。昨年2月末から海響館で飼育中のマンボウ。休館後、一部のエサを食べなくなり、飼育担当者が泳ぎ方に違和感を覚えた。獣医師と相談してエサが消化できていない可能性を考え、量を減らしたが、体調は変わらなかった。原因が分からず、さまざまな対応をする中、12月8日に一人のスタッフが言った。「来館者がいなくなって寂しいのでは?」。ほかの個体に比べて周りをよく観察し、来館者が水槽の前にいると近寄っていくような好奇心旺盛な個体。これまで何匹も飼育してきた経験から、ひょっとしたらと思ったという。周りのスタッフは「そんなことあるわけない」「まさか…」と信じていない様子だった。藁にもすがる思いで水槽の周りにフリー素材の顔写真を貼り、スタッフの制服やジャンパー、タオルを並べた。すると、翌日から調子が上がっていった。マンボウは謎が多い生き物。体調悪化の正確な理由は分からない。一方で、インド産の淡水魚「ゼブラフィッシュ」がストレスに長くさらされると〝鬱〟になり、水槽の下の方でしか泳がなくなり、食が細くなると突き止めた研究もある。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/610261ae37a1d5340769836e433110153cce83cb2025/01/09 19:38:0087コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんMx9dOうー2025/01/09 19:38:373.名無しさんyQLEhかわいい2025/01/09 19:39:444.名無しさん7bB9j人間を魚だと認識してるのかな2025/01/09 19:41:435.名無しさんrAmar寂しがりやのマンボウ2025/01/09 19:41:536.名無しさん7nNCd蔓延防止等重点措置2025/01/09 19:43:017.名無しさんsdvUNマン●ボウボウ2025/01/09 19:43:288.sagemJsEeさみしくなると調子が悪くなるのわかるよ2025/01/09 19:43:579.名無しさんyWMYuアクアマンは魚とやってる2025/01/09 19:44:1610.名無しさんfP8b2マンさん「あぁ~客少なくてやる気出ねぇ…ン?ファァ~!お客さんあんなにおるやんけ!」2025/01/09 19:44:5611.名無しさんe5ir7 |l| | |l| | _,,..,,,,_ いやあああああああああああああ ./ ゚ 3 `ヽーっ 水族館つぶれるのいやあああああああああ l ゚ ll ⊃ ⌒_つ )`'ー---‐'''''"(_ ⌒) (⌒ ビターン ⌒ _,,..,,,,_ / ,' 3 `ヽーっ l ⊃ ⌒_つ `'ー---‐'''''"2025/01/09 19:45:3412.名無しさんmwE2vカワエエな魚なのにそんな感情あるんか2025/01/09 19:47:3013.名無しさんu6hCZ海物語も打ってないと台がどこか寂しいそうに見えるもんな。2025/01/09 19:49:5614.名無しさんi6YIB>>1このスレで学んだこと ↓「獣医師は魚の面倒も見る」2025/01/09 19:50:5715.名無しさんkfMHgもう魚食えない。かわいいかわいいよ。2025/01/09 19:51:0916.名無しさんNjI8Aドクトル2025/01/09 19:51:1517.名無しさんi6YIB>>15そんなこと言うなよ熱海に行けばマンボウとウナギの刺身が食えるぞ2025/01/09 19:53:4118.sageyvD7J> 藁にもすがる思いで水槽の周りにフリー素材の顔写真を貼り、> スタッフの制服やジャンパー、タオルを並べた。> すると、翌日から調子が上がっていった。こんな現場を想像すると中々シュールな光景だなw2025/01/09 19:59:0019.名無しさんmm2Sy北杜夫2025/01/09 19:59:0720.名無しさんSkxYnそんな感情あるなら刺身にできないじゃないか2025/01/09 20:01:4921.名無しさんiMKuH写真が面白いwhttps://p.potaufeu.asahi.com/23f9-p/picture/29124439/58741813561a1869a17288eb5ec0b609_640px.jpg2025/01/09 20:02:2922.名無しさんA7Rhi暇だもうやる気ない…って状態から異変だ!環境激変に備えて体調整えて警戒しとこうに変わったんじゃね?2025/01/09 20:02:4623.名無しさんDriFQ>>21こっちから見るとこえーよw2025/01/09 20:03:2824.名無しさんK1yXB海上自衛隊にいた頃に航行中マンボウ発見して船停めて当たらんようにしたことありました。2025/01/09 20:04:3325.名無しさんQusPcおジャマンボウ2025/01/09 20:05:5926.名無しさんk8FVqスマホ渡しとけばいいんじゃない。2025/01/09 20:06:5927.名無しさん4ztTy死ぬ前に食っておこうか2025/01/09 20:11:5128.名無しさんLZuff確かに水族館で明らかに人に近寄ってくる魚はいる。大きな魚ばかりだから当然脳の大きさが関係するんだろうな2025/01/09 20:14:4529.名無しさんUBUJjマンボウってスペランカーの主人公並にちょっとした事で死にやすいって聞いたけど、海洋で捕まえて水族館に来るまでの過程でよく死なんかったな。2025/01/09 20:18:4430.名無しさんhuqyBおまえらが人が少ない田舎から都会に行くようなもんか?2025/01/09 20:19:5131.かじごろ@うんこ中nSSjF人間の姿が水槽の外に居ないと暇なんだと思うよ。だって水槽の中では毎日何の変化も無いんだもん。人間観察が意外とストレスの解消になってるんだろうな。2025/01/09 20:25:0532.sagevFwEhマンボウはプランクトン2025/01/09 20:25:2433.名無しさんHPLRt映画化決定!日本中が感動の嵐に…2025/01/09 20:25:4034.名無しさんMQOCgマンボウかわいい2025/01/09 20:25:5635.名無しさんZICS8>>2マンゲボウボウ!2025/01/09 20:26:2336.名無しさんoWzna躁鬱の作家2025/01/09 20:30:3537.名無しさんusGxnいつかこの人間たちが動かないことに気づくだろうその時は・・・2025/01/09 20:31:3938.名無しさん0TXZ7迷惑じゃなかったのか2025/01/09 20:34:1539.名無しさんk6kQPマンボウNo.5を流して陽気にする2025/01/09 20:37:4240.名無しさんpIZEWテンキヨホー2025/01/09 20:38:5041.名無しさんpIZEW>>21これ夜中の点検時に腰が抜ける…2025/01/09 20:40:1542.名無しさんnjPTSさかなクン帽子並べよう2025/01/09 20:41:2643.名無しさんvNyADかわいいやつ2025/01/09 20:42:2244.名無しさんSY73L蔓延防止法略してマンボウ2025/01/09 20:44:2545.名無しさんEpVmT環境の変化に弱いだけじゃないの?水族館はいつも人がいる状況だけど、それが工事でいなくなったから環境の急変と感じてストレスを感じたとか自然界じゃあり得ない事だしね2025/01/09 20:58:5346.名無しさんoRWNF実は賢いとか?2025/01/09 21:00:2647.名無しさんXlHVF人が近くに居ないと寂しくなって死亡マンボウ死因コピペに追加だな2025/01/09 21:01:1448.名無しさんEyqQVこの手の話は他にも聞いたなコロナ禍で人がいなくなった水族館の話だったかな2025/01/09 21:01:1749.名無しさんdqLMm水族館の客は魚を見に行ってるつもりで、実は魚に見られに行ってるってことだなならば、入場料は客が払うのではなく、水族館が客に払うべき2025/01/09 21:01:5350.名無しさんcg2gu>>46まさか。マンボウの脳味噌なんて小指の先っちょくらいの大きさだろ。2025/01/09 21:02:0451.名無しさんoRWNF>>50脳の大きさが賢さに比例するとは限らなくね人間の脳でさえ未だ解明できていないのに2025/01/09 21:03:2752.名無しさんyRxnX淋しい熱帯魚2025/01/09 21:16:2753.名無しさんUWqM8誰でもだけど見られていたら張り切るからなマンボウも一緒2025/01/09 21:16:5054.名無しさん5dpse調子があがって来た。この言い方が可愛い2025/01/09 21:21:2755.名無しさんmpLp4もう見られることが仕事だと認識しているのだよ2025/01/09 21:24:0456.名無しさんIJ3Lxうぅううううう、マンボウッ!2025/01/09 21:25:4157.名無しさんX9nOo【小魚の骨が喉に詰まって死ぬ】【寄生虫を殺すためにジャンプ→水面に激突して死ぬ】【ほぼ直進でしか泳げず死ぬ】【海底に潜水して、寒さのあまり死ぬ】【朝の太陽光を浴びると強過ぎて死ぬ】【近くに居た仲間が死亡したショックで死ぬ】【水中の泡が目に入ったストレスで死ぬ】【皮膚が弱すぎて触っただけで痕が付き、その傷が原因で死ぬ】【円安&自公の重税により入場者数が減り寂しさで死ぬ】←NEW2025/01/09 21:27:4358.名無しさんx1F3x>>18原因不明のまま死んで行った魚も多いんだろな2025/01/09 21:36:2259.名無しさんvaDrkマンボウ「怖っ生きよう…」2025/01/09 21:41:0260.名無しさんzyvlLマンボウってめっちゃ弱いんでしょイワシじゃなくてマンボウが鰯でいいくらい2025/01/09 21:54:0161.名無しさんGk3Z0まんぼうとゼブラフィッシュって全然関係ないやろ笑笑笑笑2025/01/09 21:56:3662.名無しさんyP5CT>>4> 人間を魚だと認識してるのかな自分を人間と勘違いしてんじゃないのかな?2025/01/09 21:59:1363.名無しさん0Wzir網にもすぐひっかかるアホ2025/01/09 22:15:1964.名無しさんby57G魚の刑務所2025/01/09 22:20:4465.名無しさんxGi6Kマンボウ「・・・ウッ!」2025/01/09 22:23:0766.名無しさん8fnmF>>21こうやって見ると狭いし何も無い水槽だな外を眺めるしか楽しみがないのだろうね…2025/01/09 22:26:3667.名無しさん8fnmF>>31これだわ2025/01/09 22:28:4368.名無しさんk3h4qマンボウにはヤンボウも必要2025/01/09 22:44:5769.名無しさんi6YIB>>66魚にも耳があるけど人間みたいな周波数分解能が低く人間のようには聞こえないと言う事だけど、クラッシックをかけると成長が良くなると言う研究もあるらしいな。試しに音楽でもかけてみてはどうだろう?2025/01/09 22:45:4270.名無しさんuhJQp何でこう Talkってつまらないウケ狙いのカビた爺婆レスが多いんだろうな糞統失が歳取るとこうなるのか?2025/01/09 22:48:4971.名無しさんby57G身体障害魚2025/01/09 22:56:0372.名無しさんruvmG水槽の中にマンボウ1匹しか居ないのか?2025/01/09 23:14:2473.名無しさんieGCu群れで生きる動物はだいたいこうだろ2025/01/09 23:46:1574.名無しさんy4yIA>>37自分が動いてるから大丈夫2025/01/09 23:59:5775.名無しさんlMTffまるでウナギだな2025/01/10 00:27:0976.名無しさんus03t好きな飼育係が掃除してる時にずっと寄り添うよ2025/01/10 00:44:5777.名無しさんjns59かまって~2025/01/10 01:08:2278.名無しさん94CDYスーパーに切り身売ってる調理がわからず手が出ない2025/01/10 03:23:0579.名無しさんAD7Si寿司ネタにするほうが早いと思うんだけど2025/01/10 03:25:5780.名無しさんsvJDCマンボウの串焼きは鳥みたいで美味しかった2025/01/10 03:27:4481.名無しさんFPKGM>>2まんこ!2025/01/10 04:03:0582.名無しさんvpfTQ>>37モト冬樹緊急出動2025/01/10 04:16:0783.名無しさんxKF4C刺し身は水っぽく美味しく無かった2025/01/10 04:22:1584.名無しさんC1omLのりピーの碧いうさぎが再生された2025/01/10 04:25:5185.名無しさんvpfTQ淋しい翻車魚2025/01/10 04:32:2386.名無しさんqKsVF寂しいから客を呼びつけるマンボ!2025/01/10 04:38:2887.名無しさんDBZ2D人が恋しかったのか可愛いな2025/01/10 04:53:48
昨年2月末から海響館で飼育中のマンボウ。休館後、一部のエサを食べなくなり、飼育担当者が泳ぎ方に違和感を覚えた。獣医師と相談してエサが消化できていない可能性を考え、量を減らしたが、体調は変わらなかった。
原因が分からず、さまざまな対応をする中、12月8日に一人のスタッフが言った。「来館者がいなくなって寂しいのでは?」。ほかの個体に比べて周りをよく観察し、来館者が水槽の前にいると近寄っていくような好奇心旺盛な個体。これまで何匹も飼育してきた経験から、ひょっとしたらと思ったという。周りのスタッフは「そんなことあるわけない」「まさか…」と信じていない様子だった。藁にもすがる思いで水槽の周りにフリー素材の顔写真を貼り、スタッフの制服やジャンパー、タオルを並べた。すると、翌日から調子が上がっていった。
マンボウは謎が多い生き物。体調悪化の正確な理由は分からない。一方で、インド産の淡水魚「ゼブラフィッシュ」がストレスに長くさらされると〝鬱〟になり、水槽の下の方でしか泳がなくなり、食が細くなると突き止めた研究もある。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/610261ae37a1d5340769836e433110153cce83cb
蔓延防止等重点措置
_,,..,,,,_ いやあああああああああああああ
./ ゚ 3 `ヽーっ 水族館つぶれるのいやあああああああああ
l ゚ ll ⊃ ⌒_つ
)`'ー---‐'''''"(_
⌒) (⌒ ビターン
⌒
_,,..,,,,_
/ ,' 3 `ヽーっ
l ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"
魚なのにそんな感情あるんか
このスレで学んだこと
↓
「獣医師は魚の面倒も見る」
そんなこと言うなよ
熱海に行けばマンボウとウナギの刺身が食えるぞ
> スタッフの制服やジャンパー、タオルを並べた。
> すると、翌日から調子が上がっていった。
こんな現場を想像すると中々シュールな光景だなw
https://p.potaufeu.asahi.com/23f9-p/picture/29124439/58741813561a1869a17288eb5ec0b609_640px.jpg
異変だ!環境激変に備えて体調整えて警戒しとこう
に変わったんじゃね?
こっちから見るとこえーよw
大きな魚ばかりだから当然脳の大きさが関係するんだろうな
だって水槽の中では毎日何の変化も無いんだもん。
人間観察が意外とストレスの解消になってるんだろうな。
日本中が感動の嵐に…
マンゲボウボウ!
その時は・・・
これ
夜中の点検時に
腰が抜ける…
水族館はいつも人がいる状況だけど、それが工事でいなくなったから環境の急変と感じてストレスを感じたとか
自然界じゃあり得ない事だしね
マンボウ死因コピペに追加だな
コロナ禍で人がいなくなった水族館の話だったかな
ってことだな
ならば、
入場料は客が払うのではなく、水族館が客に払うべき
まさか。
マンボウの脳味噌なんて小指の先っちょくらいの大きさだろ。
脳の大きさが賢さに比例するとは限らなくね
人間の脳でさえ未だ解明できていないのに
マンボウも一緒
【寄生虫を殺すためにジャンプ→水面に激突して死ぬ】
【ほぼ直進でしか泳げず死ぬ】
【海底に潜水して、寒さのあまり死ぬ】
【朝の太陽光を浴びると強過ぎて死ぬ】
【近くに居た仲間が死亡したショックで死ぬ】
【水中の泡が目に入ったストレスで死ぬ】
【皮膚が弱すぎて触っただけで痕が付き、その傷が原因で死ぬ】
【円安&自公の重税により入場者数が減り寂しさで死ぬ】←NEW
原因不明のまま死んで行った
魚も多いんだろな
イワシじゃなくてマンボウが鰯でいいくらい
全然関係ないやろ
笑笑笑笑
> 人間を魚だと認識してるのかな
自分を人間と勘違いしてんじゃないのかな?
こうやって見ると狭いし何も無い水槽だな
外を眺めるしか楽しみがないのだろうね…
これだわ
魚にも耳があるけど人間みたいな周波数分解能が低く
人間のようには聞こえないと言う事だけど、クラッシック
をかけると成長が良くなると言う研究もあるらしいな。
試しに音楽でもかけてみてはどうだろう?
糞統失が歳取るとこうなるのか?
自分が動いてるから大丈夫
調理がわからず手が出ない
まんこ!
モト冬樹緊急出動
可愛いな