【日本維新の会】「4月高校無償化」提案 費用6000億円、自民慎重アーカイブ最終更新 2025/01/13 16:251.侑 ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼自民、公明両党と日本維新の会は10日、教育無償化に関する3回目の実務者協議を国会内で開いた。昨年末の協議で優先課題と位置付けた高校無償化を巡り、維新側は今年4月から実施することを明記した工程表を提示。自民の柴山昌彦元文部科学相は協議後、記者団に「検討はするが(4月開始の)ハードルは高い」との認識を示した。工程表には0~2歳児の保育料や学校給食費を来年4月に無償化することも盛り込んだ。維新側は高校無償化に必要な予算について6000億円だと説明。行財政改革や外国為替資金特別会計(外為特会)の活用などにより財源を捻出するとした。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/5c640bfccdf1bbd4c075834731bef29a189ec27c2025/01/10 16:11:583161すべて|最新の50件2.名無しさんZ0GzLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無償化はやめるべき。2025/01/10 16:20:343.名無しさん6wfL3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高校入らずに家計のために働く10代からは税金取る模様2025/01/10 16:23:2814.名無しさんEj1J6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公立だけが対象なら許す2025/01/10 16:27:1115.名無しさんJGg0FコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中途半端に無償化してもなー2025/01/10 16:32:256.名無しさんuPrGq(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼義務教育でもないのに、やる意味がわからない2025/01/10 16:35:167.名無しさんXfNRNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼実質義務みたいなもんだろ2025/01/10 16:36:3228.名無しさんiSUZWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼じゃ児童手当をやめろよ2025/01/10 16:40:189.名無しさんuPrGq(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大阪は私立まで無償化したからおかしくなってるらしいなどうせタダなら私立に行かせたい家も増えるわな2025/01/10 16:42:50110.名無しさんIcn1cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼私立も無償化w2025/01/10 16:44:3611.名無しさんeYGhD(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だから恩恵受ける国民となーにも恩恵受けない国民、ひいき政策は止めろ2025/01/10 16:49:3912.名無しさんeYGhD(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼その分の無償化分金くれ2025/01/10 16:50:3613.名無しさんka1ZrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼万博を中止してたらねえ。2025/01/10 16:51:1414.名無しさん2IsxNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国公立はともかく私立まで完全無償対象なのは意味がわからん…2025/01/10 16:51:1715.名無しさんuPrGq(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大阪万博みたいに何か利権があるんだろな2025/01/10 16:53:0816.名無しさん9ReR7(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼私立には、公立校の授業料分だけでいいんじゃないか2025/01/10 17:00:32117.名無しさんcGqcHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼【弱者救済やめろ】日本人は「困っている人への同情心が薄い」と判明nazology.kusuguru.co.jp/archives/1684982025/01/10 17:01:1918.名無しさん9ReR7(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国立大学も無償化しる2025/01/10 17:01:27119.名無しさんLqemOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大阪府の予算を使うのがイヤやねん2025/01/10 17:02:5920.名無しさんDyScAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼前原か。維新も終わるな。2025/01/10 17:03:5321.名無しさんsfTmUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それより物価高対策を2025/01/10 17:10:3122.名無しさんGwRwWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼103万の壁より効果的2025/01/10 17:12:3323.名無しさんaY9u4コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんな金あるなら国民年金増やせよ月五万円でどうやって暮らしていくんだよ2025/01/10 17:16:3324.名無しさんWu3oNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国民民主党の足引っ張たら維新は次の選挙全滅だぞ2025/01/10 17:18:2125.名無しさん7EjoZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼6000億の財源作っても子供減ってるんで、使い切れずに出番無く終わる予算だ。なんかやってる感出すだけの政策。少子化を防ぐ抜本的な解決にはならない。婚姻率が異常な速度で落ちる。これをまず食い止めないと。率だからな率。婚姻数じゃねーぞ。2025/01/10 17:18:24226.名無しさん76Lhg(1/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1それするなら、高校まで義務教育にすべき2025/01/10 17:20:0227.名無しさんEx4th(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう無償化の流れ止められんどろやるべきだが私立の扱いをどうするかだな2025/01/10 17:20:1428.名無しさん76Lhg(2/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>3だから高校無償化するなら、高校まで義務教育にすべきでないと大義名分や整合が取れない2025/01/10 17:21:0729.名無しさんjuWJOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼事実上の義務教育化2025/01/10 17:21:1730.名無しさん76Lhg(3/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7だつら義務教育にしろよ2025/01/10 17:21:2831.名無しさんuPrGq(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼維新はいずれ無くなるんだから相手をするだけ無駄ではある2025/01/10 17:22:1032.名無しさんEx4th(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すでに実態は義務教育になってるだろ2025/01/10 17:22:21133.名無しさん76Lhg(4/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25だから人増やしの少子化対策なんかしなくて良いんだよ経済活動における機械化を進めるべきEV同様、また世界の波に乗り遅れるぞ2025/01/10 17:23:3934.名無しさんQRi3RコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼石破「だが断る!」2025/01/10 17:23:5035.名無しさん3Z5IxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼軍事のお前ら「あれは自衛隊であって軍隊ではない」教育のお前ら「実態は義務教育だから問題なし」2025/01/10 17:24:44136.名無しさん76Lhg(5/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>32だったら正式に学校教育法を改正して義務教育化しろよ2025/01/10 17:25:28137.名無しさん76Lhg(6/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>35学校教育法改正するだけだぞ2025/01/10 17:26:0138.名無しさんEQIV3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国民負担率50%とかなら余裕でできるはずなのにな特別会計で400兆円が財務省のポケットにいってることが問題やろ2025/01/10 17:28:4839.名無しさんRWXUCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1維新による公金チューチュースキル発生!2025/01/10 17:28:5140.名無しさんuPrGq(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そもそも私立の小中学校の学費ってどうなってるの?私立の学費を払う必要はないだろ2025/01/10 17:31:1641.名無しさん31NWwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無償化すると高校中退者に対する風当たりがますます強くなるよね経済的な理由で中退したって言い訳が使えなくなるから2025/01/10 17:31:4342.名無しさんrM93SコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>25どーせ金払うのは国民だしええやろの精神2025/01/10 17:31:4943.名無しさんuzbbc(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんでもただにするというアホ無策wwww国民民主の真似してみましたという感じやなw2025/01/10 17:32:0844.名無しさんSss1UコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼できないで文句言ってるのはいらない年寄りと無能公務員というレッテル貼りができつつあるね老獪な老害連中は黙ってないだろう2025/01/10 17:34:1745.名無しさんEx4th(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>36それを自民党がしないんだろ自民党はマジでクソ2025/01/10 17:35:40146.名無しさんuzbbc(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼出来ないものはできないだろ?てめえの子どもぐらい自分で育てろよカス親www2025/01/10 17:36:2947.名無しさん3oZ4GコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これが実現すると石破政権の実績だけは磐石になる安倍と立憲共産党がいない日本の政治は成熟しているような錯覚に陥ってしまう2025/01/10 17:37:5548.名無しさんTa6k3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なぜ支持率下がったのか理解しないアホ2025/01/10 17:38:0449.名無しさん8rjKxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そんな無駄金使うなら小中学校での留年を実現させた方が良い最低限の学力が無い生徒を無責任に底辺高校に投げても3年間机に座って我慢してるだけなんだから無駄だよそんな事に税金使うな留年させて根気良く最低限学び直しが出来る学力を身に付かせてあげろ2025/01/10 17:38:36150.名無しさん9tjPbコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼北欧じゃ重税の代わりに学校も医療も無料日本は近いくらいの重税になってんだから大学も無償化までいけや2025/01/10 17:38:4651.名無しさんB8iiYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼通信高校が年寄り集める詐欺見えてないのか2025/01/10 17:39:3452.名無しさんmoVmp(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公立だけ大学まで無償化。もちろん所得制限アリではダメなんか。私立は魅力で勝負したらええやん(´・ω・`)2025/01/10 17:39:5953.名無しさんBUTCE(1/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼浮いたお金でヨシモトに使ってほしいのかな?維新さんズブズブだなそれだけ経営苦しいのかな?2025/01/10 17:40:3054.名無しさんBUTCE(2/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼一生懸命働く動機もバイトする動機も減るから勉学に集中できるのになそれを推し活とかに使わせて低能化ご苦労さん大阪だけでやってろ2025/01/10 17:41:4355.名無しさんmoVmp(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大学は寮も作って差し上げろ(´・ω・`)大ジャップ帝国でも出来たことがなぜ自民党に出来んのかな。学付けられたら左翼になるって言うなら自民党に魅力がないからやろ2025/01/10 17:41:5656.名無しさんBUTCE(3/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼学費無償ではなくて高校の食事無料化にでもしとけそっちのほうがみんな喜ぶだろ2025/01/10 17:42:5157.名無しさんBUTCE(4/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼食い倒れの町で無駄に食い物捨ててるんだったらその分を無償化に回せばいいだろが食い放題の高校みんな発育良くなるぞ2025/01/10 17:44:3358.名無しさんBUTCE(5/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼維新が絡むとすべて下衆な思惑が透けてみえるそういうイメージなんだよな橋下さん2025/01/10 17:46:1859.名無しさんBUTCE(6/6)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼東京も高校無償化やってんだよな大学受験競争も激しくなってご苦労さん予備校儲かるんだろな2025/01/10 17:50:2960.名無しさんFDNDp(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大阪府民だけど、普通〜低所得家庭はとっくに無償化してる今回の全員無償化は年収800万とか900万以上の家庭のむしょうかなんだよね無償化する必要ある?わざわざお金出して手厚い環境求めてる層からも、無償化分を学校が負担するから質が落ちるのではと懸念されてる2025/01/10 17:54:0661.名無しさんFDNDp(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公立を統廃合して、廃校跡地を売り飛ばすのが目的としか2025/01/10 17:54:4762.名無しさんXLm4oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人気低迷で必死だな2025/01/10 18:00:2563.名無しさんxq5EPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼人の財布の中身は大盤振る舞いやね。2025/01/10 18:04:3264.名無しさんoPuNNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>7義務教育の小中は私立の無償化なんてしてないからななんで高校だけは公立どころか私立まで無償化になるんだか…2025/01/10 18:13:1565.名無しさんNxXHu(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼目的が少子化対策なのか貧困対策なのかそれ以外なのか目的を示すべきでしょう2025/01/10 18:13:3166.名無しさんNxXHu(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公立高校の統廃合と縮小に進むだろうな地方は大変なことになっていくだろう2025/01/10 18:19:5867.名無しさんoJ0ZFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無事後無違反の卒業したら全額返金でいいやん中退するカスや不良まで同じじゃ真面目な人がかわいそ2025/01/10 18:28:3968.名無しさん3RCaQ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼学校に行く気が無い奴でも無料なら行くようになるな飼育員が抑えたり躾ができる動物園よりも酷くなるぞ校区か?成績で配分するのか?2025/01/10 18:29:48169.名無しさん3RCaQ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大阪の場合は進学先の高校の選択をどうやるか分からないんだがhttps://www.pref.osaka.lg.jp/documents/33792/r6_mushoka_all_1.pdfhttps://www.pref.osaka.lg.jp/documents/9208/shinseido_chugakusei.pdf2025/01/10 18:34:1570.名無しさん76Lhg(7/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>45いや、高校授業料を無償化するなら、高校も義務化するべきと書いただけですん2025/01/10 18:39:0671.名無しさん76Lhg(8/8)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>49発達障害の子って時間かけたらできるようになるの?2025/01/10 18:40:16172.名無しさんqAuex(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>68いやそうはならんやろ金かかるから行かんけどタダなら行くなんてそんな大阪のおばちゃんみたいな高校生は存在しない2025/01/10 18:42:5673.名無しさんGaTwqコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼もう学校なんて無理して行く時代じゃないと思うがね2025/01/10 18:45:1374.名無しさんEHUYVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼維新って、大阪硫化水素万博に懲りず、都構想をまたほざき始めたんでないの?中抜きしたいだけの政党ですよね、ここって。2025/01/10 18:46:0875.名無しさんCs57R(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんで高収入家庭まで無償にする必要があるのかね?所得制限なしとかやめろよ。低い人助けるのはいいが。2025/01/10 18:48:2376.名無しさんCs57R(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>71IQが高い子に限っては、120以上かな。発達の遅れがあるだけなので大人になれば定型発達と同様に追いつくが低いのはどうにもならない。2025/01/10 18:50:23177.名無しさん5C3Po(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>9高校の私立は滑り止めだから、公立が本命だろ2025/01/10 18:52:24178.名無しさんqAuex(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>77公立は貧乏人が行くとこだろ義務教育的な感じでとりあえず高校行きたいやつは無償化で公立行ってまともな教育上受けたいやつは金払って私立って感じでいいんじゃね?2025/01/10 18:55:4379.名無しさん5GRSyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>16大阪で先行して無償化やってるがそんなに甘くない。「同じ無償なのに教育内容に差があるのはおかしい」として、高い学費と引き換えに高度な教育をやっている私学に対して「公立と同程度まで教育水準を下げろ」と命じている。そして下げない場合は無償化対象外になるだけではなく、これまで行われていた私学助成が廃止されるので授業料は大幅に値上げされる。一番影響があるのが、進学校よりも甲子園に出場する「スポーツ強豪校」だろう。雨天練習場、筋力をつけるトレーニング室、夜間ナイター設備などは学校会計から切り離され、以後は部費とOBからの寄付頼みとなる。2025/01/10 18:55:4880.名無しさん5C3Po(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>76ならない。遅れというよりもとから別種と考えた方がよい。能力高い発達は他の方法で対応出来るだけ。2025/01/10 18:57:4781.名無しさんAlq7H(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼出生率の改善に全く寄与していない私立の無償化を金かけてやる無能小池といいこんな奴らが日本の大都市で権力握ってんだから日本が駄目になるわけだわ2025/01/10 18:58:1782.名無しさんAlq7H(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼少子化で塾の倒産増えまくりそんな状況で行政と癒着した私立は税金使って延命させようとするアホみたいな国だよ2025/01/10 19:00:37183.名無しさんinNXaコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼0歳児なんて人員配置3対1とかだよフルタイムで0歳児預けるには年数百万円かからないとおかしい保育士の給与その3人が払うんだから実際アメリカやイギリスではそう物価が高い場所なら1000万以上かかるらしいまた、保育士の確保も難しいから0歳児保育というのは貴重な社会資源でもある無料化するとその貴重な社会資源を貴重でない人が消費してしまう2025/01/10 19:04:0484.名無しさんidRIrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼大学全入時代やぞ。 高校がタダでなくてどうする?2025/01/10 19:04:4485.名無しさん575ReコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼はたらけ2025/01/10 19:06:0086.名無しさんChi1JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼みんな私立に行って公立無くなるから、中卒ばかりになる。2025/01/10 19:08:2687.名無しさん2XboAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼経済効果なし2025/01/10 19:16:3588.名無しさん5aGATコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中抜き90%2025/01/10 19:20:3589.名無しさんjoJ2oコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1自民党はこれで国民民主党を切り捨てられると大喜びしてるよ2025/01/10 19:22:10190.名無しさんJxXAHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あれ、はしげのときになんかやってたな2025/01/10 19:22:2991.名無しさんqAuex(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>89国民民主はデカいこと言うだけで調整能力ないし党首は不倫だからなぁまぁ103万の壁取っ払っただけでも上出来じゃないか一発やって見せただけよかったよ2025/01/10 19:25:28192.名無しさんYAKkj(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>91国民民主の基礎控除引き上げを切り捨てるはかなり印象悪いよ、世論無視は自民にとって命取り、他の野党も同じ2025/01/10 19:30:13193.名無しさんFbb1xコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼財源を問わないのでどの党も人気取り政策になっているという事2025/01/10 19:31:11194.名無しさんTPehJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今は、難しいと言っておかないと、予算採決間近での、自民譲歩、維新予算に賛成、の猿芝居が成り立たないからな。2025/01/10 19:32:0995.名無しさん5Dtqk(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼6000億もかかるのか2025/01/10 19:36:5796.名無しさんUr6qsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼私立も無償化なら間違いなく税金チューチューする気満々授業料やら教材費やら寄付金やら、盛り盛り盛って全部税金から出して山分け俺なら必ずやる2025/01/10 19:38:3497.名無しさんYAKkj(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>93お前が知らないだけ2025/01/10 19:47:5798.名無しさんV9ME2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アホな万博やめれば予算は余裕2025/01/10 19:48:47199.名無しさん5Dtqk(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼6000億は万博の赤字補填に使います2025/01/10 19:51:07100.名無しさん5Dtqk(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>98東京五輪なんかやらなければ余裕で無償化できたのになんだかなあと思う。政治家が愚かすぎたから日本は滅んだ。2025/01/10 19:52:11101.名無しさんueyYVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼こういう経済成長につながらない、人気取りのバラマキばっかりやってるから、財政が苦しくなる一方なんだよ必要な事は、高卒でも中卒で働ることができる世の中にする事だわ2025/01/10 19:52:52102.名無しさんZW3ghコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼景気対策もならんのにやるな2025/01/10 19:53:04103.名無しさん4ndoVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼コロナの時の維新弁当がワイの維新のイメージだな。無償化しても良くないところで予算削ってそうで2025/01/10 19:55:20104.名無しさんOv306コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公立だけでええやろどうせ少子化で潰れるから今のうちに整理しとけば2025/01/10 20:07:41105.名無しさん4IenEコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高校は義務教育じゃねえから。そもそも公立なら大した額じゃねえだろ。それが払えないような家庭は既に別の補助がある。何でもかんでも無償化は何も役に立たないと思うよ。少子化対策ですらない2025/01/10 20:09:41106.名無しさんYAKkj(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼最初的には給食費無料化でおわる結末2025/01/10 20:17:29107.名無しさんlGpm8(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼前原を代表にしたのはかなり印象が悪い2025/01/10 20:34:57108.名無しさんFZmC2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無償にするなら全部公立化しろ。贅沢禁止な2025/01/10 20:42:50109.名無しさんnFmhLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>4公立はもうなってるだろ、これは私立のみの予算2025/01/10 20:46:07110.名無しさんuay5YコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼意味わかんね。なんでそこまで厚遇するの。そんなに金余ってんなら年金に使えよ2025/01/10 20:48:26111.名無しさんlGpm8(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金ない家庭だけ手続きするば無償化でいいだろう、一律無償化は絶対反対だわ。それより経済成長させて全国民を豊かにする方が先、これをやらないと根本的な少子化の対策にならない2025/01/10 20:53:27112.名無しさんyWPOfコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼慎重にバレない裏金ルートを検討中なんだろ2025/01/10 21:07:46113.名無しさんLlqVWコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無償化って高校も義務教育にするの?2025/01/10 21:08:44114.名無しさんz0LsTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼行財政改革なんかやった事ないし逆に予算は膨張する一方だそんなので財源を捻出できないだろう2025/01/10 21:10:58115.名無しさん9mAkpコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼維新が減税を妨害した、終わったな2025/01/10 21:13:47116.名無しさん8wbW2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼黒人が我が物顔で学校おるのマジ恐怖やよね~2025/01/10 21:30:44117.名無しさんPXxEoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼103万の壁より維新のほうが格安で手を組めそうだな2025/01/10 22:14:17118.名無しさんI2LAHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18無償化とまでは言わんが、昔みたいに安くしろわしの時は年間18万円だった気がする2025/01/10 22:39:22119.名無しさんaYi1Y(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼牛丼屋無償化でお願いします2025/01/11 00:25:02120.名無しさんkdDLLコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公立だけにして、公立も2.3校受けられるようにしたらいい2025/01/11 00:28:04121.名無しさんTFIU4(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高校入試も共通テストでもするか?その下位10%以外は無償とかハードルを設けるかそこそこコストかかるけどさ2025/01/11 00:40:19122.名無しさん61IpMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼結構マトモな意見多くて驚いた。お前ら考える力ついてきたじゃんw2025/01/11 00:40:42123.名無しさんJqylNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼下駄履かせて中卒レベルが高校に行って甘やかされて育ったZ世代の高齢者への強殺や強盗致傷とか普通にやってるの見てると止めるべきだな。2025/01/11 00:57:08124.名無しさんRZ2MmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国公立は消え去りネオリベ潰心の宿願が適う虫唾がはしる2025/01/11 01:02:59125.名無しさんCaE7LコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼学費の「半分もない」授業料がゼロになるだけとか知らんバカが多いよなw2025/01/11 01:17:31126.名無しさんBWROwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中学有償化の方がメリットがある小学三年生で勉強についていけなくなる子たちに、小卒で働き、納税するという建設的な人生ルートを提供することになるんだから馬鹿相手の天下り先も減る2025/01/11 01:23:041127.名無しさんaYi1Y(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高校まで実質義務教育になって大学当たり前、晩婚化が進んで少子化に拍車がかかるシナリオだよねこれ2025/01/11 01:31:081128.名無しさんu9Eyq(1/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だから無償化するなら義務教育化しろ義務教育化できないなら無償化するな2025/01/11 01:34:13129.名無しさんu9Eyq(2/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>126それはユネスコから勧告を受ける2025/01/11 01:35:02130.名無しさんu9Eyq(3/3)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>127だから人増やす政策なんかしなくていいの!人いなくても産業できる方法に政策投資するべき2025/01/11 01:36:39131.名無しさんaWyns(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>92国民民主党がどれだけ非難されていると思ってるんだよ世論は間違いなく自民党にある2025/01/11 01:41:192132.名無しさん7pieUコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>131ないない2025/01/11 01:44:32133.名無しさんNTJHdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>131頭大丈夫?耳と目ある?2025/01/11 06:22:39134.名無しさんmi9BkコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼子育て支援て無責任な親を追認する制度だからな。ウケは良くてもちゃんとあとからツケが回ってくる。もうこれ以上はやめようってのが自民党だよ。2025/01/11 08:59:44135.名無しさんaOpZiコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ええふりこくなって それはまた勘違いさせてバカ親増やすだけだぞ2025/01/11 09:11:54136.名無しさん08RaGコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公立は無償化、私立は公立無償化と同等額を減額でいいだろ学費がピンキリの私立まで全て無償化するのは頭おかしいわ2025/01/11 09:14:56137.名無しさんZfh4qコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼小中学校の私立と同じ扱いでいいよそれに補助してないならしなくていい2025/01/11 09:44:56138.名無しさんuYQ7tコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民ではなく自公な国民ふたんの軽減はやらないだから今度の参議院選挙が大事なんだ2025/01/11 09:48:09139.名無しさんx5amNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼石破がやめて高市早苗が国民と一緒にガンガンやるってならんと次の選挙はさらに自民負けるだろな2025/01/11 11:08:50140.名無しさんu4ihCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんかズレてるそれなら公立増やす方が良い2025/01/11 12:00:071141.名無しさんQqULIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼給食費の次は制服代かな??2025/01/11 13:05:45142.名無しさんTFIU4(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>140ぶっちゃけ増やす必要はない。18歳人口が2000年は150万人。2015年は120万人。2020年は110万人。2035年には80万人高校生の数自体が、ここに書き込んでいる人たちが通っていた時代に比べて激減していく。2025/01/11 15:18:14143.名無しさんB4WIsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼私立まで公費で無償化する意味よならそれもう公立やん2025/01/11 16:30:46144.名無しさん9lr2JコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公明党の人気取り政策と変わらんな。2025/01/11 17:15:12145.名無しさん7gV2MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼義務教育でもないのに無償化する必要ないだろやるなら国公立は無償化ぐらいか私学助成で4000億以上予算使っているから私学助成廃止して国公立無償化ならできると思うその代り国公立は卒業の条件を厳格化それこそ半分卒業できなくてもいい2025/01/11 17:23:25146.名無しさん5KbCeコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼やめろ維新は公立高校潰し2025/01/11 19:30:39147.名無しさん11vbPコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>82デイサービスやコンビニと一緒需要以上に事業所展開やりすぎた需給バランスの取れた数に収まるよ2025/01/11 21:03:00148.名無しさんwqNkmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼国民は高校無償化より103万円の壁にしか興味無いのに維新の前原が邪魔してる次の参議院選挙で維新と自民は痛い目を見ろ2025/01/11 21:42:29149.名無しさんaWyns(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党は日本の将来を真剣に考えているから財源を強く気にしている今が良ければそれでいいじゃんの国民民主党とは根本からして違う2025/01/11 23:20:551150.名無しさんPgc2yコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それより物価高何とかするように要求しないの?優先順位がおかしい。2025/01/11 23:41:18151.名無しさんR7PZvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高校は成績優秀者に金を配れ、貯めておいて進学に使えるようにしたらいい。下位10%くらいの生徒は倍の授業料だな、一定数は高卒や中退の労働者が必要だから大学へ進学させるな。2025/01/11 23:51:32152.名無しさんkSXX6コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼成績上位者を無償にするのは良いけどバカまで無償にする意味はないだろ2025/01/12 07:30:02153.名無しさんz5aMNコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼それより物価なんとかしろ高校無償化とかどうでもいい2025/01/12 09:54:01154.名無しさんmt0edコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼中卒でも大卒と同じぐらい稼ぐことができればわざわざ借金して大学まで行く必要もなく親の負担も減り少子化対策になる男女平等同一労働同一賃金の徹底2025/01/12 09:58:48155.名無しさんlXAoAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼留年しても学費無償2025/01/12 11:06:41156.名無しさん2JM3IコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼学費無償というか学費年20万くらいにしたらいいねん(´・ω・`)寮も完備して生活費も優秀な人には支給して勉強したい人が勉強出来るバイトしながらでも8年で出られるってのが良い。今ノーベル賞取ってる面子は国立大学の学費が安かった昔の日本の公教育の恩恵受けて出てきてる2025/01/12 11:11:58157.名無しさんM1eYHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼Fランがそこら中にあることで分かるように、今や大学全入時代大卒が常識化してしまってるから、子供育てるにはカネかかるそこを何とかしろということへの対策なんだよなだから名前書ければ入れる程度の大学は全部潰せそして一定の成績を出さない限り卒業できないようにしろ要するに大卒の価値をもっと高くすればいいその上で、カネ無くともそこそこ優秀な奴は学費免除ただし卒業時に成績上位でなければ全額負担2025/01/12 11:40:48158.名無しさん6w5AwコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無償化は寄生虫が群がるだけだからだめ要するに維新が国家の寄生虫2025/01/12 12:41:55159.名無しさんAti7rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>149日本国民の事を考えろよ2025/01/13 09:30:541160.名無しさんEN5epコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼2024 衆院選 比例票熊本維新 41,516参政 40,392大分維新 22,352参政 21,633佐賀維新 14,692参政 13,567https://www.soumu.go.jp/senkyo/senkyo_s/data/shugiin50/index.html維新って九州は福岡以外ボロボロだね参政党と僅差状態熊本出身の松野が共同代表までやってたというのに2025/01/13 11:45:30161.名無しさんioeaOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>159日本国民より日本国を優先するのは責任与党として当たり前のことだ2025/01/13 16:25:48
【下がればいいのか】茨城県農家 「東京から移住し40年間、米価は年々下がり半分以上が離農した、大半の消費者には、これまでの安い市場の米価で農家がどれだけ苦労し離農したのかは伝わっていない」ニュース速報+3012353.92025/05/23 18:28:35
【たつき諒氏が明言】「7月5日、日本とフィリピンの中間あたりの海底がボコンと破裂 (噴火)し、南海トラフ地震の想定をはるかに超える壊滅的な大津波が日本の太平洋側を襲う」ニュース速報+30611062025/05/23 18:28:30
昨年末の協議で優先課題と位置付けた高校無償化を巡り、維新側は今年4月から実施することを明記した工程表を提示。
自民の柴山昌彦元文部科学相は協議後、記者団に「検討はするが(4月開始の)ハードルは高い」との認識を示した。
工程表には0~2歳児の保育料や学校給食費を来年4月に無償化することも盛り込んだ。
維新側は高校無償化に必要な予算について6000億円だと説明。
行財政改革や外国為替資金特別会計(外為特会)の活用などにより財源を捻出するとした。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c640bfccdf1bbd4c075834731bef29a189ec27c
どうせタダなら私立に行かせたい家も増えるわな
恩恵受ける国民となーにも恩恵受けない国民、ひいき政策は止めろ
nazology.kusuguru.co.jp/archives/168498
維新も終わるな。
月五万円でどうやって暮らしていくんだよ
なんかやってる感出すだけの政策。少子化を防ぐ抜本的な解決にはならない。
婚姻率が異常な速度で落ちる。これをまず食い止めないと。
率だからな率。婚姻数じゃねーぞ。
それするなら、高校まで義務教育にすべき
やるべきだが私立の扱いをどうするかだな
だから高校無償化するなら、高校まで義務教育にすべき
でないと大義名分や整合が取れない
だつら義務教育にしろよ
だから人増やしの少子化対策なんかしなくて良いんだよ
経済活動における機械化を進めるべき
EV同様、また世界の波に乗り遅れるぞ
教育のお前ら「実態は義務教育だから問題なし」
だったら正式に学校教育法を改正して義務教育化しろよ
学校教育法改正するだけだぞ
特別会計で400兆円が財務省のポケットにいってることが問題やろ
維新による公金チューチュースキル発生!
私立の学費を払う必要はないだろ
経済的な理由で中退したって言い訳が使えなくなるから
どーせ金払うのは国民だしええやろの精神
国民民主の真似してみましたという感じやなw
いらない年寄りと無能公務員というレッテル貼りが
できつつあるね
老獪な老害連中は黙ってないだろう
それを自民党がしないんだろ
自民党はマジでクソ
てめえの子どもぐらい自分で育てろよカス親www
安倍と立憲共産党がいない日本の政治は成熟しているような錯覚に陥ってしまう
最低限の学力が無い生徒を無責任に底辺高校に投げても
3年間机に座って我慢してるだけなんだから無駄だよ
そんな事に税金使うな
留年させて根気良く最低限学び直しが出来る
学力を身に付かせてあげろ
日本は近いくらいの重税になってんだから大学も無償化までいけや
ズブズブだな
それだけ経営苦しいのかな?
それを推し活とかに使わせて低能化
ご苦労さん
大阪だけでやってろ
高校の食事無料化にでもしとけ
そっちのほうがみんな喜ぶだろ
その分を無償化に回せばいいだろが
食い放題の高校
みんな発育良くなるぞ
すべて下衆な思惑が透けてみえる
そういうイメージなんだよな橋下さん
大学受験競争も激しくなってご苦労さん
予備校儲かるんだろな
今回の全員無償化は年収800万とか900万以上の家庭のむしょうかなんだよね
無償化する必要ある?
わざわざお金出して手厚い環境求めてる層からも、無償化分を学校が負担するから質が落ちるのではと懸念されてる
義務教育の小中は私立の無償化なんてしてないからな
なんで高校だけは公立どころか私立まで無償化になるんだか…
目的を示すべきでしょう
地方は大変なことになっていくだろう
中退するカスや不良まで同じじゃ真面目な人がかわいそ
飼育員が抑えたり躾ができる動物園よりも酷くなるぞ
校区か?成績で配分するのか?
https://www.pref.osaka.lg.jp/documents/33792/r6_mushoka_all_1.pdf
https://www.pref.osaka.lg.jp/documents/9208/shinseido_chugakusei.pdf
いや、高校授業料を無償化するなら、高校も義務化するべきと書いただけですん
発達障害の子って時間かけたらできるようになるの?
いやそうはならんやろ
金かかるから行かんけどタダなら行くなんてそんな大阪のおばちゃんみたいな高校生は存在しない
中抜きしたいだけの政党ですよね、ここって。
所得制限なしとかやめろよ。
低い人助けるのはいいが。
IQが高い子に限っては、120以上かな。
発達の遅れがあるだけなので大人になれば定型発達と同様に追いつくが低いのはどうにもならない。
高校の私立は滑り止めだから、公立が本命だろ
公立は貧乏人が行くとこだろ
義務教育的な感じでとりあえず高校行きたいやつは無償化で公立行ってまともな教育上受けたいやつは金払って私立って感じでいいんじゃね?
大阪で先行して無償化やってるがそんなに甘くない。
「同じ無償なのに教育内容に差があるのはおかしい」として、高い学費と引き換えに高度な教育をやっている私学に対して
「公立と同程度まで教育水準を下げろ」と命じている。
そして下げない場合は無償化対象外になるだけではなく、これまで行われていた私学助成が廃止されるので
授業料は大幅に値上げされる。
一番影響があるのが、進学校よりも甲子園に出場する「スポーツ強豪校」だろう。
雨天練習場、筋力をつけるトレーニング室、夜間ナイター設備などは学校会計から切り離され、以後は部費と
OBからの寄付頼みとなる。
ならない。遅れというよりもとから別種と考えた方がよい。
能力高い発達は他の方法で対応出来るだけ。
私立の無償化を金かけてやる無能
小池といい
こんな奴らが日本の大都市で権力握ってんだから日本が駄目になるわけだわ
そんな状況で行政と癒着した私立は税金使って延命させようとする
アホみたいな国だよ
フルタイムで0歳児預けるには
年数百万円かからないとおかしい
保育士の給与その3人が払うんだから
実際アメリカやイギリスではそう
物価が高い場所なら
1000万以上かかるらしい
また、保育士の確保も難しいから
0歳児保育というのは貴重な社会資源でもあ
る
無料化すると
その貴重な社会資源を
貴重でない人が消費してしまう
自民党はこれで国民民主党を切り捨てられると大喜びしてるよ
国民民主はデカいこと言うだけで調整能力ないし党首は不倫だからなぁ
まぁ103万の壁取っ払っただけでも上出来じゃないか
一発やって見せただけよかったよ
国民民主の基礎控除引き上げを切り捨てるはかなり印象悪いよ、世論無視は自民にとって命取り、他の野党も同じ
授業料やら教材費やら寄付金やら、盛り盛り盛って全部税金から出して山分け
俺なら必ずやる
お前が知らないだけ
東京五輪なんかやらなければ余裕で無償化できたのになんだかなあと思う。政治家が愚かすぎたから日本は滅んだ。
必要な事は、高卒でも中卒で働ることができる世の中にする事だわ
どうせ少子化で潰れるから今のうちに整理しとけば
それが払えないような家庭は既に別の補助がある。
何でもかんでも無償化は何も役に立たないと思うよ。
少子化対策ですらない
公立はもうなってるだろ、これは私立のみの予算
なんでそこまで厚遇するの。
そんなに金余ってんなら年金に使えよ
そんなので財源を捻出できないだろう
無償化とまでは言わんが、昔みたいに安くしろ
わしの時は年間18万円だった気がする
その下位10%以外は無償とかハードルを設けるか
そこそこコストかかるけどさ
中卒レベルが高校に行って
甘やかされて育ったZ世代の
高齢者への強殺や強盗致傷とか
普通にやってるの見てると
止めるべきだな。
虫唾がはしる
とか知らんバカが多いよなw
小学三年生で勉強についていけなくなる子たちに、
小卒で働き、納税するという建設的な人生ルートを提供することになるんだから
馬鹿相手の天下り先も減る
義務教育化できないなら無償化するな
それはユネスコから勧告を受ける
だから人増やす政策なんかしなくていいの!
人いなくても産業できる方法に政策投資するべき
国民民主党がどれだけ非難されていると思ってるんだよ
世論は間違いなく自民党にある
ないない
頭大丈夫?耳と目ある?
学費がピンキリの私立まで全て無償化するのは頭おかしいわ
それに補助してないならしなくていい
国民ふたんの軽減はやらない
だから今度の参議院選挙が大事なんだ
次の選挙はさらに自民負けるだろな
なんかズレてる
それなら公立増やす方が良い
ぶっちゃけ増やす必要はない。
18歳人口が
2000年は150万人。2015年は120万人。2020年は110万人。2035年には80万人
高校生の数自体が、ここに書き込んでいる人たちが通っていた時代に比べて激減していく。
ならそれもう公立やん
やるなら国公立は無償化ぐらいか
私学助成で4000億以上予算使っているから私学助成廃止して国公立無償化ならできると思う
その代り国公立は卒業の条件を厳格化
それこそ半分卒業できなくてもいい
維新は公立高校潰し
デイサービスやコンビニと一緒
需要以上に事業所展開やりすぎた
需給バランスの取れた数に収まるよ
次の参議院選挙で維新と自民は痛い目を見ろ
今が良ければそれでいいじゃんの国民民主党とは根本からして違う
下位10%くらいの生徒は倍の授業料だな、一定数は高卒や中退の労働者が必要だから大学へ進学させるな。
高校無償化とかどうでもいい
わざわざ借金して大学まで行く必要もなく
親の負担も減り少子化対策になる
男女平等同一労働同一賃金の徹底
大卒が常識化してしまってるから、子供育てるにはカネかかる
そこを何とかしろということへの対策なんだよな
だから名前書ければ入れる程度の大学は全部潰せ
そして一定の成績を出さない限り卒業できないようにしろ
要するに大卒の価値をもっと高くすればいい
その上で、カネ無くともそこそこ優秀な奴は学費免除
ただし卒業時に成績上位でなければ全額負担
要するに維新が国家の寄生虫
日本国民の事を考えろよ
熊本
維新 41,516
参政 40,392
大分
維新 22,352
参政 21,633
佐賀
維新 14,692
参政 13,567
https://www.soumu.go.jp/senkyo/senkyo_s/data/shugiin50/index.html
維新って九州は福岡以外ボロボロだね
参政党と僅差状態
熊本出身の松野が共同代表までやってたというのに
日本国民より日本国を優先するのは責任与党として当たり前のことだ