【経営統合】「ホンダが本当に欲しいのは三菱自動車」日産との経営統合が“相思相愛”と到底言えそうにないワケアーカイブ最終更新 2025/01/16 16:521.Ackerman ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼 ホンダ(三部敏宏社長)と日産自動車(内田誠社長)が経営統合に向けた協議に入った。持株会社を設立、傘下に両社がぶら下がる形を想定しており、将来的には三菱自動車(加藤隆雄社長)が合流することも視野に入れている。3社合計の世界販売台数は800万台超。実現すれば世界3位グループが誕生する。 数年前からくすぶっていた両社の再編を後押ししたのは、台湾電機大手の鴻海精密工業(劉揚偉董事長)だった。2024年9月にEV事業への参入を表明していた同社は、日産への資本参加を通じて事業を拡大しようと画策。経営不振に陥っていた日産株の37%を1999年に取得し、筆頭株主になっていた仏ルノー(ルカ・デメオCEO)との交渉を始めたのだ。 鴻海とルノーの交渉は24年12月中旬、パリで開かれていた。ホンダと日産はその動きを察知して統合交渉を加速した形だが、相思相愛とは到底言えそうにない。つづきhttps://news.yahoo.co.jp/articles/1c569b9884017be4eda1ac7eea6955604a6fdad82025/01/14 12:31:0931すべて|最新の50件2.名無しさんz9rYDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホンダパジェロかぁなんか違う2025/01/14 12:31:543.名無しさんw7lARコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産の向こう側をみてたんか2025/01/14 12:32:344.名無しさんZ6qFtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産は内紛のイメージ強い2025/01/14 12:34:155.名無しさんA9iLdコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼烏合の衆2025/01/14 12:41:136.名無しさんFzZ9SコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産は台湾の会社に買ってもらえホンダは三菱を買えばいい2025/01/14 12:53:437.名無しさん0cnGC(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日産て別に無くても困らないメーカーの代表みたいなもんだしな特徴とかないし2025/01/14 12:56:108.名無しさんIwAkKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ランエボの頃に確立したAWD技術が今でも第一線なのはすごいよな、日産にはそういうの何一つ無い2025/01/14 12:57:589.名無しさん51stYコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホンダは色々新システム作る割にすぐ捨てる2025/01/14 13:02:5910.名無しさん0cnGC(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼軽自動車も三菱頼み プラグインハイブリッドも自前で作れない2025/01/14 13:08:3511.名無しさんJlbMAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼壮大なインサイダー2025/01/14 13:30:2412.名無しさんWmjHzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼別に三菱も欲しくないと思うぞ2025/01/14 13:34:1213.名無しさんrYhWI(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼三菱なんて偉そうにふんぞり返ってる連中ばかりでそのくせ何も出来ない連中ばかりで経営の邪魔にしかならんよ2025/01/14 13:35:3614.名無しさんFvNg1コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼三菱グループに興味があるだけだろ三菱自動車に魅力があるわけない2025/01/14 13:50:49215.名無しさんrYhWI(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本で最も横柄な社員が三菱グループの社員だよ2025/01/14 13:56:3516.名無しさんP8FIgコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼三菱自動車て車製造してるのか?2025/01/14 14:02:4517.名無しさんSJOZJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トライドンとかデリカとかデザインも走破性もハイラックスとかアルベルより上だよライバルはjeepとか2025/01/14 14:45:3118.名無しさんmZ0bsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼トヨタ+スバル+マツダ+スズキ連合と比べると頼りないね2025/01/14 15:14:44119.名無しさんVXAyzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ニッサン買ってv8エンジンvtec作れば満足なはず2025/01/14 15:22:0420.名無しさん8dKPtコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18不正連合2025/01/14 15:28:3221.名無しさん6H80gコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼三菱は四駆や大型車両の技術でも世界トップクラスだからな2025/01/14 15:39:41122.名無しさんqoBRv(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14エンガチョされてるけど…、2025/01/14 16:40:0423.名無しさんqoBRv(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>21大型車なんかないやん(扶桑は別会社)2025/01/14 16:48:5124.名無しさんi9njVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼三菱自動車のトップは日産だろ」2025/01/14 17:34:0425.名無しさんh4L2MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼日本生命系と住友系では文化が180度違うからな。ルネサスのNEC&三菱セクトと日立セクトの対立が思い起こされる。住友系はノホホンとした文化で日本生命系は野武士スタイル。2025/01/14 17:40:2326.名無しさんG3jXxコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ホンダはクロカン4WDとディーゼル欲しいのと三菱銀行にいい顔したいのだろ2025/01/14 18:08:5327.sageTFYUvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ニスモ無限ラリーアートGT-R・TYPE-R・エボリューション2025/01/15 04:10:1928.名無しさんKICMMコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼三菱と関わったら不幸になる金庫に入れた金塊をないないして開き直ってる奴らだから2025/01/15 10:55:1129.名無しさんi5i5VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼そりゃそうだ、日産にしてみても欲しいのは資金と販路だけ、生産部門からしてみたらHONDAはライバルであり敵であるからな2025/01/15 21:19:4530.名無しさんQwfygコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>14ラリーのノウハウが欲しいんだろ2025/01/16 01:01:4531.名無しさんNXeMmコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼金塊泥棒のデブスが欲しいんか2025/01/16 16:52:25
【一宮市女子高生死亡事件】容疑者「インターネットのゲームのことでもめ、自宅にあった包丁で複数回刺した」 成り済ましメッセージ高校生母親らに送信し偽装もニュース速報+49941.62025/04/03 08:54:12
【芸能】吉本タレント6人が書類送検へ オンラインカジノで賭博の疑い 「ダイタク」吉本大メンバーや「9番街レトロ」なかむら★しゅんメンバーニュース速報+34555.62025/04/03 08:49:16
数年前からくすぶっていた両社の再編を後押ししたのは、台湾電機大手の鴻海精密工業(劉揚偉董事長)だった。2024年9月にEV事業への参入を表明していた同社は、日産への資本参加を通じて事業を拡大しようと画策。経営不振に陥っていた日産株の37%を1999年に取得し、筆頭株主になっていた仏ルノー(ルカ・デメオCEO)との交渉を始めたのだ。
鴻海とルノーの交渉は24年12月中旬、パリで開かれていた。ホンダと日産はその動きを察知して統合交渉を加速した形だが、相思相愛とは到底言えそうにない。
つづき
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c569b9884017be4eda1ac7eea6955604a6fdad8
なんか違う
ホンダは三菱を買えばいい
特徴とかないし
そのくせ何も出来ない連中ばかりで
経営の邪魔にしかならんよ
三菱自動車に魅力があるわけない
ライバルはjeepとか
不正連合
エンガチョされてるけど…、
大型車なんかないやん(扶桑は別会社)
ルネサスのNEC&三菱セクトと日立セクトの対立が思い起こされる。
住友系はノホホンとした文化で日本生命系は野武士スタイル。
金庫に入れた金塊をないないして開き直ってる奴らだから
ラリーのノウハウが欲しいんだろ