【政治家】「高額所得者が塾代に使う」 自民、私立高校無償化は教育格差拡大招くと指摘アーカイブ最終更新 2025/01/22 15:561.ちょる ★???コメントのURLをコピーコメントを通報コメントの削除依頼自民、公明両党は20日、日本維新の会との教育無償化に関する4回目の3党政策協議で、維新が提案する私立高校を含めた年齢制限を設けない高校無償化について、高額所得者が無償化された授業料分を塾代などに充てることにより教育格差の拡大が想定されることなどを指摘した。また、給付方式など制度設計上の課題も多く、今年4月から実施した場合、実務上の混乱が想定されることなども指摘した。自民の柴山昌彦元文部科学相は協議後、「私立高校の授業料を無償化することによって、余裕の生じた高額所得者の方々が(授業料分を)塾代に使うことも考えられる」と記者団に語った。続きはこちらhttps://www.sankei.com/article/20250120-ABBJVO56CVMAJAEUU4W7YLFNQY/2025/01/20 18:50:05362すべて|最新の50件2.名無しさんE049SコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民党があの手この手で国民を貶めてくるなw日本人の敵だろ自民党は2025/01/20 18:51:283.名無しさんi6D2VコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1安倍晋三「できない理由を考えるのではなく・・・」2025/01/20 18:51:434.名無しさんOjOVrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼マジでマジでマジで働いたら負け2025/01/20 18:52:265.名無しさんtvV4jコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼どうせ一番安い給食費無料化だろう2025/01/20 18:55:056.名無しさんZZMJOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼塾いかんでも成績残せる授業はする気ないんだw2025/01/20 18:55:3317.名無しさんkk1qoコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼余裕も何もがっつり私立行かせるような富裕層にとっては塾代なんて鼻くそだろうよ格差も糞もあるか2025/01/20 18:55:408.名無しさんQqAYJ(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼私立に貧乏人が入ってくることを恐れてるだけだろ糞ボケ2025/01/20 18:56:239.名無しさん5btjZコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼昔のような学歴重視の社会は今ははいそして日本政府が中高所得者狙い撃ちで税金、社会保険料を強奪してるから、どんな収入でもほとんど変わらない。株式投資でしか金持ちになる手段がないのが今の日本。学歴など無意味よ2025/01/20 18:58:0310.名無しさんAhLAzコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アホな指摘2025/01/20 18:59:5711.名無しさんAEJzsコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1じゃあ義務教育も有償にするのか?2025/01/20 19:00:2512.名無しさんytUbR(1/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼いや私立高校を無償化すると質が落ちるからエスカレーター目的の学生以外は行かなくなるよ心配しなくていい2025/01/20 19:00:4513.名無しさんkBT4AコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼AIで事足りるしロリコンだらけだし塾とかもういらないんじゃない2025/01/20 19:03:5514.名無しさんGYbCDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼難癖つけて教育無料化に抵抗するなそうだな政治屋の所得を減らすべきどうせろくな事に使わないからな2025/01/20 19:03:5615.名無しさんEEaupコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼授業に教師は要らない動画を観させれば良い教師はもっと減らせる2025/01/20 19:06:2516.名無しさんH5DbHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼無償化する前から教育熱心な高額所得者は塾予備校家庭教師に腐課金しとるやろ2025/01/20 19:08:3417.名無しさん4iWwjコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼アホノミクスで経済格差を広げた自民党がなんだって?よくこんな事言えるわ、どんだけ面の皮分厚いんだよ2025/01/20 19:09:2218.名無しさんytUbR(2/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だいたい自民は金持ち優遇が足りねえんだよすぐ所得制限だの私立は対象外だの言いやがってたったの年収960万で公立高校の学費なんか払わせんなよ2025/01/20 19:11:11119.名無しさんQqAYJ(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼貧乏人に負けるバカな富裕層の子供とかめっちゃ笑えるよな金持ちなのに勉強できないン?っていじめが目に浮かぶわ2025/01/20 19:12:1020.名無しさんLltqFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼好きにさせとけよテストが出来て大学に行っても大企業はリストラしてるよみんなが大好きな港も早稲田からフジテレビ2025/01/20 19:12:1421.名無しさんqMgeOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高額所得者(年収800万程度の普通のサラリーマン)は国民の敵なのか?2025/01/20 19:22:4922.名無しさんCQmOOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼少数精鋭に何ができるのか知らんけど底上げの意欲を挫いてもな2025/01/20 19:27:2823.名無しさんf2yMKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼すでに公立高校の統廃合がどんどん進んでる。私立は寄付金次第だし、入れないやつは中卒。無償化で中卒が爆増する流れ。2025/01/20 19:29:3524.名無しさん208jTコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼高額所得者の子供の99%はすでに塾に通ってると思うんですけど(笑)2025/01/20 19:31:3425.名無しさん3dOmCコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なら政権与党が政治資金パーティやるのも資金格差が起きてるから今すぐ辞めるべきだろ企業がそんな金出す余裕あるなら税金か賃上げに回してもらえば遥かに国が潤う自民党が裏金に回して脱税してただけだったろ2025/01/20 19:35:0726.名無しさんdnzRhコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼両親ともに高学歴で東京の一等地に住み、幼いうちから私立に入れ、たくさん塾代を注ぎ込んできたのに、日東駒専も合格できない子がいる。しかも、結構たくさんw一方、塾にほとんど行くことなくオール公立で東大ストレート合格する子は現代でもいる。人間って血統や費やした金では価値が決まらないよな。やっぱ動物・家畜類とは違う2025/01/20 19:35:5727.名無しさんX2W1rコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼誰も頑張らなくなる世界2025/01/20 19:37:0728.名無しさんHs1Hr(1/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼なんでもいいから金出したくないって正直に言えばいいのに2025/01/20 19:37:3629.名無しさん8ZbPSコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民は公平性とか平等とかの言葉を便利に使ってるよな人々を平等にする気なんかないくせに2025/01/20 19:37:5130.名無しさんHs1Hr(2/2)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼政治家の報酬や政治金は国民と格差あるから廃止な2025/01/20 19:39:1531.名無しさんgYEe2(1/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼まー私立無償化は要らんのでないの?私立含めて公立の定員も決めてるからってのは分からない話では無いけど。解決策としてやはり所得制限になるのかな(´・ω・`)2025/01/20 19:54:4532.名無しさんfROGDコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼塾以前に高校行けない話なのに何言ってんだこいつら?2025/01/20 20:01:1333.名無しさんeqyceコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼頭のええ子は増えた方が良いし育てた方が良いやろ。教育格差が広がるってなんやねん。利口を増やして導いてもらった方がええと思うよ。2025/01/20 20:08:08134.名無しさんuebFFコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ガチャを回して若者をGetして課金して育成するゲームなのに文句を言うなよ2025/01/20 20:09:5935.名無しさんgYEe2(2/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>33頭のいい人間は私立行かなくても勝手に宮廷位までなら入るし(´・ω・`)2025/01/20 20:11:4536.名無しさんgYEe2(3/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ネトウヨだけは無償化から排除したらどうかな?彼ら自己責任大好きだしFランにもとても厳しいんだから高校も大学も奨学金貰って良いとこ入るでしょうゲラゲラ2025/01/20 20:13:1337.名無しさんCxTDKコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>1ウンコと呼ぶのも憚られるくらい酷い言い訳だなぁそんなの高額所得者の税率アップすれば済む事じゃん2025/01/20 20:22:45138.名無しさんgYEe2(4/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>37だから私学が無償化される必要はないってことやろ(´・ω・`)高所得者を無償化する必要もないがそれ以前に私学はあくまで自分で経営しなよ2025/01/20 20:25:4339.名無しさんqcylAコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼乞食じゃないんだから我が子の給食費と学費くらい払えや2025/01/20 20:26:0140.名無しさんg5h9cコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼今どき高額所得者など公務員だけ2025/01/20 20:32:3841.名無しさんL4VREコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼私学は無償化しなくていいよ無償化したいなら全部公立にせえ2025/01/20 20:33:0842.名無しさんJ5tjyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼年収798万で高額所得者だもんなw2025/01/20 20:37:4343.名無しさんDegSIコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼だから子どもを持ってる家庭ばっかり優遇するなと言いたい子どもいない又は産めない世帯にとっては何の意味も無く税金負担するだけ子どもいるだけで自治体からも会社からも手当たくさんもらってるくせに維新の議員は自分らの子どものことしか考えてないんだよ2025/01/20 20:38:31144.名無しさんSafMHコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼本当に無償化すべきは学費ではなく塾代なのでは?となるからもういっそ指導内容も見直せよ2025/01/20 20:53:4845.名無しさんsbOmBコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼塾が倒産しまくってるのは金持ちの子は推薦で入学するから塾に行かなくなったからなんだろ2025/01/20 20:56:3546.名無しさんBO8SyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼私立の無償化はいらない2025/01/20 20:58:5047.名無しさん8YBI9コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼公務員教師ばかり書き込んで2025/01/20 20:58:5548.名無しさんqodi3コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>43少子化がどれだけ深刻な問題かもう理解しろよ。教育無償化には反対だけどな。優秀なやつだけ無償にすれば良い2025/01/20 21:20:02149.名無しさんytUbR(3/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>48少子化は関係ない子育て世代を優遇しても子供が増えることはないからな子育て支援もLGBT支援も生活保護増額も減税も「金もらった人は嬉しいよね」というだけの政策それ以上でもそれ以下でもないでも、そもそも民主主義政治ってそういうもんだろ?2025/01/20 21:26:1450.名無しさんXfHJJコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>18この教員目の前にいたら2025/01/20 21:31:0651.名無しさんi8KfyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼これを心の投影と言う、自分自身がしている事またはしようとしていることを他人に投影し相手を辱める行為2025/01/20 22:01:0252.名無しさんdlO1pコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼少子化問題は子供のうちから就労できるようにすれば解決するんじゃないの?これなら親の負担は減るし勉学なんざ最低限で十分だろ会社で社会の規律を学ばせればいいんだよ勿論、ブラック企業が無いって前提なお受験お勉強は得意でも『人様に迷惑を掛けない』っていう基本的な事がなってない連中が多すぎる2025/01/20 22:01:48153.名無しさんaDyYXコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼憲法には高校で学ばせる義務は無いからな。勝手に高校に通ってるだけ。無償化すれば私立は好きなだけ入学金や授業料も上げられる。私立は営利事業だから儲けが増えるのは善なんだよ高校の無償化なんて必要が無い。これ以上行政支出を増やされたら、また増税が必要に成る。そんなに自分の首を絞めたいのかね2025/01/20 22:12:58154.名無しさんcyfMOコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼自民経済学によると消費税軽減すると消費も下がるみたいだしな2025/01/20 22:14:4655.名無しさんytUbR(4/4)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>52今の日本には拝金主義者と守銭奴しかいないから出産=金、子育て=金、子供=金という話しか出ないが現実には金なんぞいくら渡しても子供は増えんよ学費無料で福祉が手厚い北欧諸国だってみんな少子化してんだから2025/01/20 22:24:5556.名無しさんgYEe2(5/5)コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼ジャップの場合はまずは政治の信頼回復かな。また安倍派壺連中が復活されるかもと思えば子どもなんて虐待。目先の損得だけの政策よりも国としての信頼感が今はない。まずは安倍派を潰すこと。経済犯や安倍派政治犯は私財没収までやることが大事2025/01/20 22:29:0357.名無しさんz7s6MコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>53地方は不要だと思うが、東京は都立高校が少なすぎるからな都立高校を増やすよりは私立の授業料支援する方がコスパがいいので東京に限っては無償化でいいよ2025/01/21 01:13:1758.名無しさんDGwQrコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼あー 都内人口急増してるから都立高足りないってなるのか土地買って新しく作るとかできないもんなこれは私立校笑いが止まりませんな2025/01/21 07:45:2659.名無しさんIB7E2コメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼>>6それなすぎて2025/01/21 10:00:1060.名無しさんJwozVコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼塾代は的外れな指摘だとしても私学を税金で無償化するのはおかしいだろ2025/01/21 10:49:0361.名無しさんuHABvコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼教育格差は仕方ない貧困だが成績のいい子のみを経済的に援助できるシステムをつくればいい勉強する気のないやつに投資しても無駄2025/01/22 11:22:5962.名無しさんoFxnyコメントのURLをコピーこの ID を非表示コメントを通報コメントの削除依頼土方だって読み書きそろばんは出来た方がいいよな。割とジャップはそのレベルから教育崩壊してると思うんだよね(´・ω・`)ネトウヨなんてヤバいですよね2025/01/22 15:56:59
【年金月6万円・貧困老後の現実】78歳男性、電気代を節約するため、真っ暗闇の部屋で賞味期限ギリギリのコンビニ弁当を食らう「何のために生きているんだろうと、悲しくなることもしばしばあります」 ★2ニュース速報+16608.72025/04/02 06:21:57
【調査】「女性Aが中居氏によって性暴力による被害を受けたもの」 フジテレビとフジ・メディア・ホールディングスは第三者委員会の調査報告書を公表 ★2ニュース速報+735533.72025/04/02 06:20:21
セルフスタンドで高齢女性が給油ノズルを差し込んだまま発進、破損したホースからガソリン約50リットル流出 周辺への影響なし 北海道稚内市ニュース速報+138461.42025/04/02 06:22:00
また、給付方式など制度設計上の課題も多く、今年4月から実施した場合、実務上の混乱が想定されることなども指摘した。自民の柴山昌彦元文部科学相は協議後、「私立高校の授業料を無償化することによって、余裕の生じた高額所得者の方々が(授業料分を)塾代に使うことも考えられる」と記者団に語った。
続きはこちら
https://www.sankei.com/article/20250120-ABBJVO56CVMAJAEUU4W7YLFNQY/
安倍晋三「できない理由を考えるのではなく・・・」
働いたら負け
はする気ないんだw
格差も糞もあるか
糞ボケ
そして日本政府が中高所得者狙い撃ちで税金、社会保険料を強奪してるから、どんな収入でもほとんど変わらない。
株式投資でしか金持ちになる手段がないのが今の日本。学歴など無意味よ
じゃあ義務教育も有償にするのか?
エスカレーター目的の学生以外は行かなくなるよ
心配しなくていい
そうだな政治屋の所得を減らすべき
どうせろくな事に使わないからな
動画を観させれば良い
教師はもっと減らせる
よくこんな事言えるわ、どんだけ面の皮分厚いんだよ
すぐ所得制限だの私立は対象外だの言いやがって
たったの年収960万で公立高校の学費なんか払わせんなよ
金持ちなのに勉強できないン?っていじめが目に浮かぶわ
テストが出来て大学に行っても大企業はリストラしてるよ
みんなが大好きな港も早稲田からフジテレビ
底上げの意欲を挫いてもな
企業がそんな金出す余裕あるなら税金か賃上げに回してもらえば遥かに国が潤う
自民党が裏金に回して脱税してただけだったろ
一方、塾にほとんど行くことなくオール公立で東大ストレート合格する子は現代でもいる。
人間って血統や費やした金では価値が決まらないよな。やっぱ動物・家畜類とは違う
人々を平等にする気なんかないくせに
教育格差が広がるってなんやねん。
利口を増やして導いてもらった方がええと思うよ。
頭のいい人間は私立行かなくても勝手に宮廷位までなら入るし(´・ω・`)
ウンコと呼ぶのも憚られるくらい酷い言い訳だなぁ
そんなの高額所得者の税率アップすれば済む事じゃん
だから私学が無償化される必要はないってことやろ(´・ω・`)高所得者を無償化する必要もないがそれ以前に私学はあくまで自分で経営しなよ
無償化したいなら全部公立にせえ
子どもを持ってる家庭ばっかり優遇するなと言いたい
子どもいない又は産めない世帯にとっては何の意味も無く税金負担するだけ
子どもいるだけで自治体からも会社からも手当たくさんもらってるくせに
維新の議員は自分らの子どものことしか考えてないんだよ
となるからもういっそ指導内容も見直せよ
少子化がどれだけ深刻な問題かもう理解しろよ。
教育無償化には反対だけどな。優秀なやつだけ無償にすれば良い
少子化は関係ない
子育て世代を優遇しても子供が増えることはないからな
子育て支援もLGBT支援も生活保護増額も減税も
「金もらった人は嬉しいよね」というだけの政策
それ以上でもそれ以下でもない
でも、そもそも民主主義政治ってそういうもんだろ?
この教員目の前にいたら
子供のうちから就労できるようにすれば解決するんじゃないの?これなら親の負担は減るし
勉学なんざ最低限で十分だろ
会社で社会の規律を学ばせればいいんだよ
勿論、ブラック企業が無いって前提な
お受験お勉強は得意でも『人様に迷惑を掛けない』っていう基本的な事がなってない連中が多すぎる
高校の無償化なんて必要が無い。これ以上行政支出を増やされたら、また増税が必要に成る。そんなに自分の首を絞めたいのかね
今の日本には拝金主義者と守銭奴しかいないから
出産=金、子育て=金、子供=金という話しか出ないが
現実には金なんぞいくら渡しても子供は増えんよ
学費無料で福祉が手厚い北欧諸国だってみんな少子化してんだから
地方は不要だと思うが、東京は都立高校が少なすぎるからな
都立高校を増やすよりは私立の授業料支援する方がコスパがいいので東京に限っては無償化でいいよ
土地買って新しく作るとかできないもんな
これは私立校笑いが止まりませんな
それなすぎて
貧困だが成績のいい子のみを経済的に援助できるシステムをつくればいい
勉強する気のないやつに投資しても無駄