First partial driving automation safeguard ratings show industry has work to do March 12, 2024
合格 Lexus LS 及第点 Nissan Ariya GMC Sierra これ以降はカネドブ扱い↓ Ford Mustang Mach-E, Genesis G90, Mercedes-Benz C-Class sedan, Tesla Model 3 and Volvo S90 ttps://www.iihs.org/news/detail/first-partial-driving-automation-safeguard-ratings-show-industry-has-work-to-do
日本国内でトヨタ自動車に次ぐ第2位の販売規模を持つホンダを、BYDが超えるのは初めて。
BYDは低価格を武器に中国市場で急成長を遂げる一方、ホンダは苦戦。
同市場での業績が明暗を分けた形で、BYDが自動車産業の勢力図を変えつつある。
ホンダなど国内自動車大手8社は30日に24年の世界販売実績を発表する。
公表済みのBYDが427万台だった一方、ホンダは400万台に届かない見通し。
中国では近年、政府の後押しでEVなどの「新エネルギー車」が台頭し、ガソリン車を強みとする日本勢は劣勢。
ホンダの24年の中国での販売台数は11月まで10カ月連続で前年割れとなり、世界全体でも減少が続く。
一方、BYDは24年、中国で販売台数を大幅に伸ばし、世界販売台数も41.3%の大幅増だった。
24日には「充電設備が少ない日本の消費者の要求に応える」(BYD日本法人の劉学亮社長)として、日本で25年中にプラグインハイブリッド車(PHV)を発売する方針を打ち出すなど、存在感を高めている。
続きはコチラ
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7e7e43b0db9147cdd3b7668d20bf49132ecb1d2
まぁ補助金でタダ同然に配っていればなぁ
もう補助金も辞めるだろうし
EV推しはEVどころか車持ってないのがデフォ、トヨタ憎しの棒としてEV推しながらトヨタ滅亡を願ってる
EVのための石炭火力じゃ台無しだからなぁ
頭悪いよな支那畜w
(日本まで来るから迷惑だし)
外国人観光客が落としていったお金で生きていくしかない
これが安倍が目指した日本だ
日本もそれに付き合いたい勢力が出てきてるけどね。
確かに品質はわずかに劣るかもしれないがこんなに手軽に返品できて安いならすごく便利で気楽だ。それに対して日本製品は品質が悪い時に返品しようとすると「なんで?」「理由は?」とごちゃごちゃうるさい
日本人のほうが今はゼニゲバでめんどくさい民族になったと思う。根底に騙されたほうが悪いって人格も確かにあるしな、騙したほうが悪いに決まってるのにな。
今後も売れる見込みがないので在庫処分先に、新車販売は全てBEVとしたエチオピアに大挙持ち込まれている
人口すら切り捨てた
そして移民と外国人観光客ばかり欲しがる
もうどうにもならない
トヨタはアメリカに本社移転すると思う
欧州でBYDはお世辞にも売れてるとは言い難いな。
欧州のメーカー別ランキング調べてみ?
BYDはランキング外で、中国車としては上海汽車集団の数万台が最高みたい。多分MGだと思うわ。
ジーリー(吉利汽車)のEVもけっこう売れてるんじゃないかな。 ボルボとして台数計上されてるだろうけど
こういう時の中国は恐ろしい力を発揮する
間違った方向に突っ走ることもよくある国だが、BYDはトヨタを出し抜いてここまで来た
そしてここからが本番
いい大学(国内)を出た俺様がいいものを作ってれば売れるとか日本人はボンクラのあまちゃんばかりだものな
世界戦略車ならレクサスがあるのだから、トヨタはなんでこんなことをするんだと思った
販売台数が落ち込んでるのはわかるが、それはアルファードに食われているだけだから、それならクラウンはアルファードのセダン版として今までの路線を守っていればよかったはず
当初はかなりの謎だった
今は、トヨタが日本を脱出する前触れだと思っている
EV化が進めばサプライチェーンも構造変化せざるを得ないし、日本にこだわる理由はもうない
思えば、トヨタは帝都では愛知の田舎企業扱いされて今に至っている
日本を捨ててもおかしくない
日本以上に車文化が発達してる欧米で新参者のBYDは警戒されるだろ
そこいらのばあちゃんですら雪道でドリフとかますような国でBYDのあの貧弱なタッチのブレーキや
うねるサスで我慢できるとはとうてい思えんのだが
センサーで画像情報と位置を刻々と送ってくれる上に遠隔で電池暴走させれば焼夷爆弾でしかも消火が困難ってどんな優秀な武器だよな。
なんちゃって自動運転できるから自由自在に攻撃場所も指定できるし。
https://x.com/KanAugust/status/1864419310514450766/photo/1
ベンツ、フォルクスワーゲン、ポルシェの国ドイツでは、BYDは完全に受け入れられている
そうだよ
そういやイスラエルが通信機に仕込んでやってたな
漏れのパンツはBYD
今まで自動車を所有していない人は
今後も買うことはない
JATO社の統計だが、以下の様な内容が公表されてる。
11月の月間だとVWがトップで11.7万台、トヨタとVW傘下のSKODAがそれぞれ7.5万、6.8万と続く。
ジーリー傘下のVOLVOは3万台だが、そもそもボルボはベルギーとスウェーデンのトースランダとヘントでEV含む車両の大半を生産しているので、わざわざ成都などの中国工場から運んでこなくても済むし、いわゆる中国車としてどこまで考慮すべきか不透明だ。上海傘下のMGは月2万台。
JATOのまとめによるランキングは25位までは載っているが、ここにはBYDの名前は見当たらない。最下位のジープですら月1万台は売ってるらしいので、BYDはそれ以下なんだと思われる。
ttps://www.best-selling-cars.com/europe/2024-november-europe-car-sales-and-market-analysis/
ドイツでBYDは売れてないだろ
売れてる中華製EVは9位のMGと10位のVolvo
2024 電気自動車ブランドトップ10:新規登録台数
https://i.imgur.com/GxpZpV2.png
隗より始めよって言葉は文化大革命の向こう側に置いてきたんだろうな。
ボルボもMGも中華メーカーではないな
買収はされたが
海外は200v普通なので充電が早い。しかし日本だけは100vという規格なので家で充電できず売れ行きが伸びないだけ。だがこれは日本企業もEVで遅れる理由となった、もし日本の家が200vだったら海外勢に電気自動車で遅れる事はなかったはずだ
日本では200ボルト電源は1980年から普及していて、普通のご家庭だとエアコン、床下暖房、オール電化家電、乾燥機とさまざまなニーズに応じて毎日使われているんだ。
今度日本に来る機会があったら3日くらいホームステイすると良いぞ>>526よ。
配電盤には200V来てんだがアホなんかお前
200Vコンセントの工事なんて3万くらいから可能だが
ゴーン逮捕の後は日産が激減して、日産買ってた層はキアとルノーとプジョーに変わった
裏目裏目に出てるよな、経済産業省
EUのEVバス(BYD)も安全性の問題で購入した所が
頭を抱えているらしいw
「そろそろ充電器を付けませんか?」
「EVを買われる予定があるんですか?」
「いや、、別に、、、」
「保留とします」
あホンダも、タダでもいらねぇ(笑)
タイ、次世代モビリティ技術への移行に向け、自動車の物品税率を見直す意向
2025年01月08日(水)
MGは中華だよ
イギリスの名門自動車メーカーだっつーの
自動運転(レベル3)の世界初はホンダだが?
それもチャイナのゴミ買ってどうしたいんだ?
スピードについてだけは日本は間違いなく遅いね
慎重にやろうが未知の世界じゃ失敗するかどうかわからんのだから数撃つしかないけど失敗が怖いから一歩も進まない
一億総官僚化してる
ローバーが完全消滅してからブランドの使用権だけ買って始まったのが今のMGだよ
時計でいうゾンビブランドなわけ、完全に中国車だよ
それじゃあ、亀並みに遅い開発速度と酷評されたトヨタ・レクサスの自動運転以外は、米国道路安全保険協会から時代遅れの骨董品だと酷評されたテスラ、ジーリー傘下のVolvo、韓国ジェネシス、ベンツにフォードのAIは、もはや幼稚園児の夏休み自由研究レベルのミジンコ以下なゴミカスインチキ人工知能だって言うの?
ひどいわ!!(>_<)
First partial driving automation safeguard ratings show industry has work to do
March 12, 2024
合格 Lexus LS
及第点 Nissan Ariya GMC Sierra
これ以降はカネドブ扱い↓
Ford Mustang Mach-E, Genesis G90, Mercedes-Benz C-Class sedan, Tesla Model 3 and Volvo S90
ttps://www.iihs.org/news/detail/first-partial-driving-automation-safeguard-ratings-show-industry-has-work-to-do
大嘘ガセネタ乙
現在もバーミンガム開発拠点置いてイギリス人が中心に設計開発してるし車種も多く引き継いでる
最近ブランド100年記念のスポーツカー出したぞ
MGの系譜は続いてる