【携帯電話】ワンセグ付き携帯はなぜ廃れた? ワンセグ衰退とNHK受信料の関係性最終更新 2025/01/28 12:471.侑 ★???かつては携帯電話の機能の一つとして身近だったワンセグ。電車の中や外出先で手軽にテレビ番組を視聴できる便利な機能でしたが、いつの間にか見かけなくなりました。ではワンセグ付き携帯はなぜ廃れてしまったのでしょうか?その要因としてはテレビの視聴スタイルの変化とNHKとの関係性が考えられます。具体的に見ていきましょう。スマホから消えた「ワンセグ」「ワンセグ」は、地上波テレビ放送のデジタル化に伴い2006年にスタート。2010年代にかけて多くの携帯電話に搭載され、「携帯にワンセグがあるのが当たり前」の時代がありました。しかし近年、その数は減少。たとえば、2021年に発売されたスマホはワンセグ搭載端末がゼロ。2022年には「らくらくスマートフォン F-52B」「かんたんスマホ2+」がワンセグ搭載端末として発売されたものの、いずれもシニア向けです。つまり、若者向けのハイエンドスマホとしてはここ数年、ワンセグ搭載端末は発売されていないのが現状です。スマホからワンセグが「消えた」という印象をお持ちの方は、この記事をお読みの方にも多いでしょう。■視聴スタイルの変化ワンセグが「消えた」1つの要因には、消費者側の視聴スタイルの変化が挙げられるでしょう。たとえば2015年にTVerが登場し、チューナーを利用することなくテレビ番組(民放)を視聴することが可能に。テレビ番組をテレビ以外で視聴することのハードルが大きく下がったと言えます。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/96b87a8f3208c8429c7beeeb24ca799058d2bdd32025/01/27 18:33:2280コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさん9EwAf外でわざわざテレビなんて観ないやろ2025/01/27 18:34:363.名無しさんF7du1受信できる地域が限られているから音声のみの方が需要がある2025/01/27 18:35:464.名無しさんZU99Aワンセグを含む地上波放送はNHKによって衰滅しました次はネットと情報端末への強制徴収でNHKが日本をIT後進国にします2025/01/27 18:36:395.名無しさんPmVWZ受信料に見合わない画質で受信料とるから2025/01/27 18:37:016.名無しさんAO5VPワンセグってまだ見れるの?2025/01/27 18:37:487.名無しさんr5aa3ワンセグ始まって直ぐの時は携帯会社で受信料が発生しないって説明受けてたけど強欲NHKが受信料が発生するって変えたからなぁ2025/01/27 18:40:118.名無しさんCdHT1ネットで見れるからでは?2025/01/27 18:40:199.名無しさん7bbjlワンセグ愛用してたのにとても残念2025/01/27 18:41:5610.名無しさんF7du1今も継続されているかは知らないがアメリカはスマホやタブレットに非常時用にチューナーを搭載推奨している日本で売られている奴はデフォルトされているとも2025/01/27 18:43:3111.名無しさんBWW6vテレビ放送なら専用アプリがあるから、チューナーは不要。2025/01/27 18:44:1612.名無しさんCEsr0NHKの集金人にテレビないっていうと、じゃあ携帯見せろって言ってくるからねNHK対策でiPhoneにしてたわ2025/01/27 18:44:3313.名無しさんmEKWNスポンサーが民放テレビから完全撤退しスポンサーのCMに頼るTV放送はもう終わりだろうNHK以外の民放テレビも全てサブスクに移行する2025/01/27 18:45:3214.名無しさんRJRvl画質が悪過ぎだから2025/01/27 18:46:2715.名無しさん9O3hYNHKが廃業しろよ2025/01/27 18:52:0216.名無しさんnXT8iくだらない糞記事2025/01/27 18:56:0817.名無しさん7WI94家にいてもろくに見ないのに何で外でテレビなんか見るんだっての2025/01/27 19:05:5818.名無しさんMlPwE画質ゴミすぎでありえん天気予報も文字が潰れて読めんかった👹w2025/01/27 19:08:1919.名無しさんIqMwKすごい便利だったのに2025/01/27 19:10:5320.名無しさんIqMwK>>6見れないよ。2025/01/27 19:11:1921.名無しさんnq2CTワンセグが衰退したというよりガラケーが強制的にスマホに移行させられたせいでワンセグもその影響をもろに受けた感じだよなあ2025/01/27 19:15:1522.名無しさん090RZNHKが居なけりゃ放送コストの安いBSが無料で普及してもっとチャンネル増えたのに2025/01/27 19:16:0323.名無しさんINwTxテレビ番組を見なくなったしなー2025/01/27 19:16:1724.名無しさんy3dfu海外メーカーが日本向けカスタマイズしたくないだけ。2025/01/27 19:17:1625.名無しさんN3ntR昭和のばかどもまーた意味のない無駄な記事を2025/01/27 19:17:3726.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE3XjzB観ないから、電車とかでテレビ観てるなんて恥ずかしい。2025/01/27 19:17:4327.名無しさんBsF46NHKから恐喝されるからって言う以外の理由があるとでも?2025/01/27 19:18:5528.名無しさんyuoVt結局映るのはフルセグアンテナと同じエリアで画質がボロボロなだけで便利じゃなかったフルセグもイカサマHDだしBSも帯域足らなくて汚いしでデジタル放送全体的にオワってた2025/01/27 19:20:5329.名無しさん8ucNV大震災のためにあった2025/01/27 19:25:3030.名無しさんbwlqkたまに地上波みたら2倍速が出来なかったりトイレ行ってる間の巻き戻しが出来なかったりでイライラするわ2025/01/27 19:28:4531.名無しさんNmyBWワンセグはカーナビでまだ活躍しているフルセグが受信できないときに切り替わり活躍する需要は少ないが続けるべきだな2025/01/27 19:30:1832.名無しさんaYnuFガラケーの遺物2025/01/27 19:39:2733.名無しさんJWfKaNHKいらんねん2025/01/27 19:40:3534.名無しさんJ0sE9ワイテレビ買えてないから今SHARPアクオスshv38でテレビ見てるよ2025/01/27 19:44:1635.名無しさん0WFiWフルセグ付きカーナビも順調に廃れてまっせテレビは本当にオワコンだって受信機がないものw2025/01/27 19:57:0236.名無しさんVDH0Qガラケーの解像度、画質ならワンセグがふさわしかったけど、今時のスマホには、ワンセグでは力不足なだけだろ2025/01/27 20:01:0537.名無しさんr5aa3>>35チューナーレステレビの方が売れてるとからしいもんなw2025/01/27 20:02:1438.名無しさんo5hGQNHKが来るからワンセグ無しを選んだよ2025/01/27 20:04:0539.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE3XjzB国産のスマホ離れを招いた一因だよね。2025/01/27 20:33:3940.名無しさんrpDYNYoutubeショートとかTikTokとかの方が面白いし2025/01/27 20:34:2141.名無しさんRuAgb>>4同時に、政府による事実上の言論統制も実施されそうだなNHKと世帯契約して受信料を納めていないと、日本国内ではスマホもネットも利用できなくなるとすればだけど2025/01/27 20:42:2642.名無しさんlhUPeガラケー時代もただ付いていただけであれでTVを見ていた人なんて極少数でしょう。今ではネット配信を見ることはあってもTVなんて選択肢にもならないのでは。2025/01/27 20:54:4343.名無しさんq2mc4NHK対策だろあの阿呆団体に金払いたくねえってことじゃないのか?2025/01/27 20:54:4444.名無しさんFtRsGテレビが無料って言うけど結局は広告費として商品に転嫁されるんだから煎らんのだよNHKは論外2025/01/27 21:15:0445.名無しさんstS0sTVerもいらないよ観れない番組ばっかりじゃん2025/01/27 21:15:2546.名無しさんMlPwEまあTVerとかネット視聴で大抵のテレビ番組がオンデマンドで見られるし画質もスマホですらHD級だからなワンセグなんて無くても困らん2025/01/27 21:17:1247.名無しさんhpQ6oこれすごかったんでなにの。まあただの地デジ端末でしかないとおもうがガラケでも追加アンテナみたいのつけてたような気もするし、なくても、ワンセグがみれたような気がしないでもないが。このあたりカーナビでもそうだがグダグダして、あてにできない印象はある。そんなに悪くない仕様かとおもうけどな。やっぱり、ワンセグ、地デジみれるところにNHK契約のごりおしありと、NHKに月1000円の価値ねえから。民放放送も価値ねえから。ゴミだから。テレビの電波割り振りはいちからやりなおしたほうがいいとおもうわ。ゴミ放送局の電波使用帯域は圧縮して、、、、使い道ねえか。ワンセグも使い方次第だとおもうけどな。総務省はゴミでファイナルアンサー2025/01/27 21:18:1148.名無しさんt9vTeそもそもテレビを見なくなったw2025/01/27 21:38:5249.名無しさんoDPHt東日本大震災の時は停電時にワンセグが大活躍したな。2025/01/27 21:40:2750.名無しさんhhrTLえっ?スマホってワンセグもついてねえの?wダッセーなw2025/01/27 21:43:5851.名無しさんTUD8h>>7そもそも電波悪いのが当たり前のレベルなのにそれでトドメさしたせいだわな手を入れた時点でユーザーから「ワンセグ機能外せ!やらないならそれ以外の機種買う!」とまでやられたんだから廃れるしか選択肢が無い2025/01/27 21:44:0952.名無しさんXhXOg>>11ネットが死ぬ可能性が高いからな~放送ならネットより生き残れる可能性がある2025/01/27 21:47:1753.名無しさんs9ASK外で音楽聴くのと同等音楽は大枚叩いて買った高級オーディオで聴くものだ2025/01/27 21:47:4754.名無しさんXhXOg>>21初期の国産スマホやタブレットにはワンセグあったぞガラケー関係ない2025/01/27 21:48:1155.名無しさんZoh28テレビ自体が衰退してるのに何言ってるんだ2025/01/27 21:48:2256.名無しさんspnMM元々もそんな需要なかっただろ2025/01/27 21:51:5157.名無しさんvKpT22010年ころauのスライド式のワンセグ付きガラケー使ってたなぁ2025/01/27 21:54:5758.名無しさんRuAgb>>55> テレビ自体が衰退してるからこそ、ネットをテレビと強引に一体化してでも生き残り続けよう、そしてネットやスマホを利用するにあたっては、たとえNHKを一切見なくても受信料を必ず払うようにまで、総務省完全承認の上で追い込んで仕しまおうってのが色々とね2025/01/27 21:55:1859.名無しさんdO89Sワンセグなんてガラケーの小さい画面でも画質悪くて見れたもんじゃないスマホにつけるならフルセグだけどNHKに払うくらいならない方がいいわな2025/01/27 22:06:3360.名無しさんspnMM需要ないのにゴリ押しして受信料毟り取ろうとする輩のせい2025/01/27 22:14:4561.名無しさんJZMJ6もちろんNHKの受信料対策だけど、それでなくても要らないと思ったなワンセグが廃れた事はどうでもよくて、いつまでもワンセグ機能を付けていたせいでXperiaがiPhoneに勝てなかったというのが大問題だよどうしてソニーはこんな簡単な事が当時わからなかったんだろう2025/01/27 22:16:4862.名無しさんpTEe9テレビよりYouTubeやSNSのほうが面白いから2025/01/27 22:24:3563.名無しさんZEiGN昔はNエチケ~ニュースはリアルプレイヤーで小窓が開いて見れたもんだが何だったのかなw2025/01/27 22:25:4264.名無しさんQJCkbざまーみやがれ~、NHKおれがメーカーさんにワンセグ外せと何度か懇願したことがある。当時はガラケーのような小さい画面ですら一人前の視聴料をふんだくるから無性に腹が立っていた。ワンセグなんざ番組の宣伝用に使うべきだ。しかもガラケー側の事情にもよるがちょっと明るい場所ではよく見えない。それでも強引に金を要求するNHKにはマジで怒りさえ覚えるぜよ。スマホ本来の目的から言えばNHKが映らないようしてくれー、メーカーさん。この技術ならNHK特許には抵触しないはずだ。NHK以外が映るようにすべきだ。緊急時などは突発的な事案、そんなもんに受信料を払う気も起きない。そもそもそんな情報はタイムラグがあるNHKなんざ頼らなくても他の手段でいくらでもある時代だぞ。2025/01/27 22:54:3065.名無しさんthV6Pカメラも要らんよ通話とメールだけのシンプルで安いガラホでいい2025/01/27 23:55:4166.名無しさんKJGIxワンセグは災害時には必要だろ。大地震が起きたら停電になってテレビもネットは使えないが、テレビ局は自家発電で放送が可能。だから、ワンセグがあればテレビから情報が得られる。2025/01/27 23:58:2967.名無しさん3DU02フジテレビの騒動見てるとNHKがまともに見える2025/01/28 00:03:0268.名無しさんIvS3vテレビを見る必要がなくなった2025/01/28 00:17:0569.名無しさんbcGP8チューナーがないテレビが売れている理由2025/01/28 00:18:5370.名無しさんbcGP8本当に必要なの NHK が映らないテレビではなく、NHK が存在しないうちの国2025/01/28 00:19:4571.名無しさんyn1h8ワンセグ懐かしいな 仕事サボってるとき見てたわ2025/01/28 01:08:1672.名無しさんY0uxNTV自体廃れてるし安定して見れる場所限られてるし使いもんにならん2025/01/28 07:14:1373.名無しさん8PEb9ネットもNHKにより同じ運命に。2025/01/28 07:23:0274.名無しさんlOMgVテレビは衰退しました(主にフジテレビのせいで)2025/01/28 07:25:2975.名無しさん2lpmxワンセグは映らない場所多すぎて見なくなったな2025/01/28 08:14:1176.名無しさん8ldhs廃れたって言うか売れてたの?2025/01/28 08:25:1877.名無しさんk7xNF>>47テレビ局の帯域は自動運転カーやドローン、高速インターネットが狙ってるから、オワコンのテレビ局には返却してもらうのがいいな外資規制してる穴をついて外国の主張垂れ流す局は外患誘致に等しいよ2025/01/28 08:50:0978.名無しさんCBOOH>>73たかが放送メディアが出しゃばる権限などない2025/01/28 12:10:1079.名無しさんdqU0Q>>66東北大震災で学んで緊急時はネットしか使えないことがはっきりしたじゃん2025/01/28 12:33:0180.名無しさんZPyUs>>79あれはたまたまだと思うわ使う人も少なかったから遅くもならなかったなまあでも臨時の基地局とか早く出せそうだね2025/01/28 12:47:24
電車の中や外出先で手軽にテレビ番組を視聴できる便利な機能でしたが、いつの間にか見かけなくなりました。
ではワンセグ付き携帯はなぜ廃れてしまったのでしょうか?
その要因としてはテレビの視聴スタイルの変化とNHKとの関係性が考えられます。具体的に見ていきましょう。
スマホから消えた「ワンセグ」
「ワンセグ」は、地上波テレビ放送のデジタル化に伴い2006年にスタート。
2010年代にかけて多くの携帯電話に搭載され、「携帯にワンセグがあるのが当たり前」の時代がありました。
しかし近年、その数は減少。
たとえば、2021年に発売されたスマホはワンセグ搭載端末がゼロ。
2022年には「らくらくスマートフォン F-52B」「かんたんスマホ2+」がワンセグ搭載端末として発売されたものの、いずれもシニア向けです。
つまり、若者向けのハイエンドスマホとしてはここ数年、ワンセグ搭載端末は発売されていないのが現状です。
スマホからワンセグが「消えた」という印象をお持ちの方は、この記事をお読みの方にも多いでしょう。
■視聴スタイルの変化
ワンセグが「消えた」1つの要因には、消費者側の視聴スタイルの変化が挙げられるでしょう。
たとえば2015年にTVerが登場し、チューナーを利用することなくテレビ番組(民放)を視聴することが可能に。
テレビ番組をテレビ以外で視聴することのハードルが大きく下がったと言えます。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/96b87a8f3208c8429c7beeeb24ca799058d2bdd3
音声のみの方が需要がある
次はネットと情報端末への強制徴収でNHKが日本をIT後進国にします
受信料とるから
受信料が発生しないって説明受けてたけど
強欲NHKが受信料が発生するって変えたからなぁ
日本で売られている奴はデフォルトされているとも
NHK対策でiPhoneにしてたわ
NHK以外の民放テレビも全てサブスクに移行する
天気予報も文字が潰れて読めんかった👹w
見れないよ。
ガラケーが強制的にスマホに移行させられたせいで
ワンセグもその影響をもろに受けた感じだよなあ
まーた意味のない
無駄な記事を
フルセグもイカサマHDだしBSも帯域足らなくて汚いしでデジタル放送全体的にオワってた
トイレ行ってる間の巻き戻しが出来なかったりで
イライラするわ
フルセグが受信できないときに切り替わり活躍する
需要は少ないが続けるべきだな
順調に廃れてまっせ
テレビは本当にオワコン
だって受信機がないものw
今時のスマホには、ワンセグでは力不足なだけだろ
チューナーレステレビの方が売れてるとからしいもんなw
同時に、政府による事実上の言論統制も実施されそうだな
NHKと世帯契約して受信料を納めていないと、日本国内ではスマホもネットも利用できなくなるとすればだけど
今ではネット配信を見ることはあってもTVなんて選択肢にもならないのでは。
あの阿呆団体に金払いたくねえってことじゃないのか?
NHKは論外
観れない番組ばっかりじゃん
ワンセグなんて無くても困らん
ガラケでも追加アンテナみたいのつけてたような気もするし、
なくても、ワンセグがみれたような気がしないでもないが。
このあたりカーナビでもそうだがグダグダして、あてにできない印象はある。
そんなに悪くない仕様かとおもうけどな。
やっぱり、ワンセグ、地デジみれるところにNHK契約のごりおしありと、
NHKに月1000円の価値ねえから。民放放送も価値ねえから。ゴミだから。
テレビの電波割り振りはいちからやりなおしたほうがいいとおもうわ。
ゴミ放送局の電波使用帯域は圧縮して、、、、使い道ねえか。ワンセグも使い方次第だとおもうけどな。
総務省はゴミでファイナルアンサー
ダッセーなw
そもそも電波悪いのが当たり前のレベルなのにそれでトドメさしたせいだわな
手を入れた時点でユーザーから「ワンセグ機能外せ!やらないならそれ以外の機種買う!」
とまでやられたんだから廃れるしか選択肢が無い
ネットが死ぬ可能性が高いからな~
放送ならネットより生き残れる可能性がある
音楽は大枚叩いて買った高級オーディオで聴くものだ
初期の国産スマホやタブレットにはワンセグあったぞ
ガラケー関係ない
> テレビ自体が衰退してる
からこそ、ネットをテレビと強引に一体化してでも生き残り続けよう、
そしてネットやスマホを利用するにあたっては、たとえNHKを一切見なくても
受信料を必ず払うようにまで、総務省完全承認の上で追い込んで仕しまおうってのが色々とね
スマホにつけるならフルセグだけどNHKに払うくらいならない方がいいわな
ワンセグが廃れた事はどうでもよくて、いつまでもワンセグ機能を付けていたせいでXperiaがiPhoneに勝てなかったというのが大問題だよ
どうしてソニーはこんな簡単な事が当時わからなかったんだろう
何だったのかなw
おれがメーカーさんにワンセグ外せと何度か懇願したことがある。
当時はガラケーのような小さい画面ですら一人前の視聴料をふんだくるから
無性に腹が立っていた。ワンセグなんざ番組の宣伝用に使うべきだ。
しかもガラケー側の事情にもよるがちょっと明るい場所ではよく見えない。
それでも強引に金を要求するNHKにはマジで怒りさえ覚えるぜよ。
スマホ本来の目的から言えばNHKが映らないようしてくれー、メーカーさん。
この技術ならNHK特許には抵触しないはずだ。NHK以外が映るようにすべきだ。
緊急時などは突発的な事案、そんなもんに受信料を払う気も起きない。
そもそもそんな情報はタイムラグがあるNHKなんざ頼らなくても他の手段で
いくらでもある時代だぞ。
通話とメールだけのシンプルで安いガラホでいい
大地震が起きたら停電になってテレビもネットは使えないが、テレビ局は自家発電で放送が可能。
だから、ワンセグがあればテレビから情報が得られる。
安定して見れる場所限られてるし
使いもんにならん
テレビ局の帯域は自動運転カーやドローン、高速インターネットが狙ってるから、オワコンのテレビ局には返却してもらうのがいいな
外資規制してる穴をついて外国の主張垂れ流す局は外患誘致に等しいよ
たかが放送メディアが出しゃばる権限などない
東北大震災で学んで
緊急時はネットしか使えないことが
はっきりしたじゃん
あれはたまたまだと思うわ
使う人も少なかったから遅くもならなかったな
まあでも臨時の基地局とか早く出せそうだね